交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ダークフルードガチデッキ(MD対応) デッキレシピ・デッキ紹介 (にゃ釜さん 投稿日時:2023/09/16 13:09)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【サイバース族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード》 | |
運用方法 | |
基本的には起点となるサイバースを出して《ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード》や《アクセスコード・トーカー》を出してパワーと無効化で相手のLPを吹っ飛ばすデッキです。基本的に手札に《アチチ@イグニスター》や《フォーマッド・スキッパー》、《ピカリ@イグニスター》+Ai魔法カードを起点として立ち回ります。また、《灰流うらら》と《《パラレルエクシード》》でも《転生炎獣アルミラージ》で展開可能。しかし、リソースの消費が激しいため早期決着以外は向いてません。一応MDでもかなり素材の消費が激しいですが使用可能です。また、通常のOCGでは《ファイアウォール・ディフェンサー》や《サイバース・セイジ》、《サイバース・ディセーブルム》などで魔改造可能。 | |
強み・コンボ | |
このデッキは起点となるモンスターをかなり初手のドローで引きやすくしています。そのため、基本的には初手でのソリティアが可能です。また、《バウンドリンク》を採用することで《サイバース・ウィッチ》でサーチするはずの儀式セットを戻すことで手札事故を減らせます。また、展開後は瞬間火力に非常に長けているため一気に相手のLPを削ることが可能です。しかし、コンボ時には《サイバース・ウィッチ》を出す前に魔法カードを墓地に送らないと行けないので注意。 《アチチ@イグニスター》のコンボ ①アチチを召喚し、ピカリをサーチして《ダークインファイト@イグニスター》をリンク召喚する。その後ダークインファイトの効果で《イグニスターAiランド》をサーチし、そのまま発動。 ②AIランドの効果で手札からピカリを特殊召喚し、《めぐりAI》をサーチして発動。《ドシン@イグニスター》をサーチし、ドシンの効果で手札からドシンを特殊召喚してドシンの効果で《Aiラブ融合》をサーチ。 ③ピカリの効果でドシンをレベル4にし、ピカリとドシンで《塊斬機ダランべルシアン》をX召喚してダランべルシアンの効果でX素材を取り除いて《斬機サーキュラー》をサーチする。ダランべルシアンとダークインファイトで《サイバース・ウィッチ》をリンク召喚。 ④サーキュラーの効果で《斬機シグマ》を墓地に送り、《サイバース・ウィッチ》の真下にサーキュラーを手札から特殊召喚。サイバース・ウィッチの効果で墓地の魔法カードを1枚除外し、《嵐竜の聖騎士》と《サイバース・リチューアル》をサーチ。その後、サイバース・ウィッチの効果でシグマを墓地から特殊召喚し、サーキュラーの効果で《斬機方程式》をサーチ。 ⑤事前にサーチしていたAIラブ融合の効果でサイバース・ウィッチとサーキュラーで《アースゴーレム@イグニスター》を融合召喚。その後リチューアルの効果でアースゴーレム一体で嵐竜の聖騎士を儀式召喚。 ⑥チューナーのシグマと嵐竜の聖騎士で《炎斬機マグマ》をEXゾーン以外にシンクロ召喚。墓地のシグマの効果でEXゾーンにカードがないためシグマを墓地から特殊召喚し、《斬機方程式》の効果でサーキュラーを墓地から特殊召喚。"EXゾーンの真下のモンスター"ともう一体で《スプラッシュ・メイジ》をEXゾーンの"斜め下"にリンク召喚し、スプラッシュ・メイジの効果で適当なサイバースを墓地から特殊召喚。 ⑦スプラッシュ・メイジとフィールドのモンスター1体で《トランスコード・トーカー》をリンク召喚し、トランスコードの効果でスプラッシュ・メイジを墓地から特殊召喚してフィールドの全てのモンスターでフルカウンター《ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード》をリンク召喚! また、そこまでせずとも普通にアクセス出すのも強いです。(アクセスの方が燃費がいい) |
|
弱点・課題点 | |
やはり、サイバース族なので相手の手札誘導や妨害効果にめっぽう弱いですね。墓穴や抹殺入れてますが多少無理があるので展開途中に打たれた場合はアクセスを代わりに出すなどして凌ぎましょう。 また、先述のようにダークフルードを出そうとするとかなりリソースが削られるため、早期決戦で相手のLPを0にしなければなりません。また、魔法・罠カードにもそこそこ弱いため、その手の手段を使ってくる相手に対しては少し無力感があります。 |
|
カスタマイズポイント | |
《バウンドリンク》を使用したことで手札事故をある程度軽減しているのは結構大きいですね。また、《パラレルエクシード》などできるだけ、MD内で作成しやすいようなカードを詰めました。(汎用以外)さらに《パラレルエクシード》さえあればほとんどモンスターで展開可能にしました。なお、多少型とカードを変えて《破壊輪》や《Ai打ち》などの効果ダメージで相手のLPを削ってアクセスを出す戦法もアリです。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
デッキ制作者 | |
![]() |
にゃ釜さん ( 全6件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
にゃ釜 「ユーザーID:60117 により。マスターデュエル対応ボタンが押されました。 」(2023-09-16 13:09 #8f520)
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
風 | 8 | サイバース族 | 2000 / 2000 | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | サイバース族 | 1200 / 0600 | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | サイバース族 | 1500 / 1500 | 40円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | サイバース族 | 1000 / 1500 | 30円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 180円 | |
3 | ![]() |
炎 | 2 | サイバース族 | 0800 / 0800 | 50円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | サイバース族 | 0100 / 0800 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | サイバース族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | サイバース族 | 1900 / 0900 | 18円 | |
魔法 (11種・18枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 115円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 270円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 45円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 7 | サイバース族 | 2300 / 2000 | 40円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | サイバース族 | 2500 / 0000 | 90円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | サイバース族 | 2000 / 0000 | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0800 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0800 / | 20円 | |
2 | ![]() |
炎 | - | サイバース族 | 0500 / | 15円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | サイバース族 | 0000 / | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 3000 / | 40円 | |
1 | ![]() |
水 | - | サイバース族 | 1100 / | 50円 | |
2 | ![]() |
地 | - | サイバース族 | 2300 / | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 2300 / | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | - | サイバース族 | 3000 / | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0500 / | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3211円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■サイバース族カテゴリの他のデッキレシピ
2025-01-14 【【1月新規代用カード入】FW@イグニスター2】
2023-11-11 【斬機サイバース 2023.11 Ver【マスターデュエル】】
2023-10-15 【ダークフルード型サイバースガチデッキ(OCG専用)】
2023-03-26 【大会用ファイアウォール2】
2023-01-29 【大会用ファイアウォール】
2023-01-15 【【MD用】斬機】
2023-01-08 【斬鬼ファイアウォールコードトーカー】
2022-12-26 【サイバース・デッキ】
2022-12-23 【斬機出張型@イグニスター】
2022-03-02 【イヴリースサイバースワンショット】
2022-02-22 【ニビル回避型ワンショットコードトーカー】
2021-12-31 【黒庭サイバース破械神】
2021-06-22 【Evil☆Twinサイバース】
2021-06-12 【サイバース族】
2021-05-15 【フリー斬機】
サイバース族のデッキレシピをすべて見る▼
2025-01-14 【【1月新規代用カード入】FW@イグニスター2】
2023-11-11 【斬機サイバース 2023.11 Ver【マスターデュエル】】
2023-10-15 【ダークフルード型サイバースガチデッキ(OCG専用)】
2023-03-26 【大会用ファイアウォール2】
2023-01-29 【大会用ファイアウォール】
2023-01-15 【【MD用】斬機】
2023-01-08 【斬鬼ファイアウォールコードトーカー】
2022-12-26 【サイバース・デッキ】
2022-12-23 【斬機出張型@イグニスター】
2022-03-02 【イヴリースサイバースワンショット】
2022-02-22 【ニビル回避型ワンショットコードトーカー】
2021-12-31 【黒庭サイバース破械神】
2021-06-22 【Evil☆Twinサイバース】
2021-06-12 【サイバース族】
2021-05-15 【フリー斬機】
サイバース族のデッキレシピをすべて見る▼
■にゃ釜さんの他のデッキレシピ
2024-02-27 【気まぐれ脳筋植物リンク〜六花と蕾禍を添えて〜】
2024-02-12 【蕾禍蟲惑魔(罠軸)】
2023-10-31 【竜剣士センチュリオン】
2023-10-15 【ダークフルード型サイバースガチデッキ(OCG専用)】
2023-10-15 【ホップイヤーRーACE】
すべて見る▼
2024-02-27 【気まぐれ脳筋植物リンク〜六花と蕾禍を添えて〜】
2024-02-12 【蕾禍蟲惑魔(罠軸)】
2023-10-31 【竜剣士センチュリオン】
2023-10-15 【ダークフルード型サイバースガチデッキ(OCG専用)】
2023-10-15 【ホップイヤーRーACE】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(34種) ▼
閲覧数 | 775 | 評価回数 | 9 | 評価 | 90 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/13 20:55 評価 9点 《アロマセラフィ-アンゼリカ》「総合評価:サーチ後に回復し、そ…
- 04/13 20:42 評価 9点 《アロマリリス-マグノリア》「総合評価:《アロマブレンド》で展…
- 04/13 20:41 評価 10点 《ハーピィの羽根帚》「バック除去はこいつと大嵐、ライストと今…
- 04/13 20:28 評価 8点 《アロマージ-ローリエ》「総合評価:《アロマセラフィ-ジャスミ…
- 04/13 20:22 評価 8点 《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》「総合評価:《恵みの風…
- 04/13 20:21 評価 4点 《緊急アポート》「シンプルな帰還で一見強そうに見えるが、だった…
- 04/13 20:18 デッキ LLスネークアイ
- 04/13 20:03 評価 10点 《悪魔の聲》「設定画のどうみても苦労人ポジどおりなヴァルモニ…
- 04/13 19:57 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 17:30 評価 9点 《聖なる薊花》「1枚でいい。 レベル4につきと言っておきながら…
- 04/13 16:55 評価 2点 《緊急アポート》「上級サイキックを蘇生・帰還させるシンプルな罠…
- 04/13 16:36 評価 5点 《密林に潜む者》「名前からは想像出来ないが所謂カオス系モンスタ…
- 04/13 15:32 SS 第41話 5秒間さまよえる亡者
- 04/13 15:25 評価 9点 《アロマージ-ジャスミン》「総合評価:アドバンテージを稼ぎやす…
- 04/13 15:13 評価 7点 《アロマージ-ローズマリー》「総合評価:表示形式変更と発動封じ…
- 04/13 15:06 評価 7点 《アロマージ-ベルガモット》「総合評価:火力を出しやすいモンス…
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 14:56 評価 5点 《アロマージ-カナンガ》「総合評価:弱体化が割と有用。 バウン…
- 04/13 14:48 評価 6点 《アロマセラフィ-ローズマリー》「総合評価:回復を利用して無効…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



