交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
身代わりの闇(ミガワリノヤミ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
(1):フィールドのカードを破壊する相手の魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。その効果を無効にする。その後、デッキからレベル3以下の闇属性モンスター1体を墓地へ送る。 | ||||||
カード評価 | 7.5(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 40円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION | 20TH-JPC13 | 2019年02月09日 | Parallel |
デュエルロワイヤル デッキセットEX ROUND2 | DR02-JPA28 | 2022年04月29日 | Normal |
身代わりの闇のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《スターダスト・ドラゴン》と《彼岸の黒天使 ケルビーニ》を足して…恐らく3で割ってしまった一枚(?)
フィールドのカード破壊を含む効果を無効にでき、しかもオマケでデッキから闇属性レベル3以下のモンスターを何でも落せる。使う分にはある程度デッキ構築こそ整える必要があるが、機能はしてくれることだろう。【《オルフェゴール》】ならいい感じにカバーしつつ展開もできるだろう。
残念なのが"通常罠"なことである。罠なことには全然構わないが、カウンター罠にしなかったことで《灰流うらら》をチェーンされて止まってしまう。そのため守りたい時に限って無効にされて台パンする結末も存在するのだ。
DSODで海馬が発動した際に《闇・道化師のサギー》とかいう明らかカードパワーの弱いカードを落としていた。何故デッキに入ってたのかは謎である。
フィールドのカード破壊を含む効果を無効にでき、しかもオマケでデッキから闇属性レベル3以下のモンスターを何でも落せる。使う分にはある程度デッキ構築こそ整える必要があるが、機能はしてくれることだろう。【《オルフェゴール》】ならいい感じにカバーしつつ展開もできるだろう。
残念なのが"通常罠"なことである。罠なことには全然構わないが、カウンター罠にしなかったことで《灰流うらら》をチェーンされて止まってしまう。そのため守りたい時に限って無効にされて台パンする結末も存在するのだ。
DSODで海馬が発動した際に《闇・道化師のサギー》とかいう明らかカードパワーの弱いカードを落としていた。何故デッキに入ってたのかは謎である。
場のカードを破壊する効果をデッキのレベル3以下の闇属性モンスターに代わりに受けさせるという意匠の通常罠カード。
似た役割を持つカードとしては、無効破壊してついでにスタダも呼べる《スターライト・ロード》や、無効除外でダメステでも発動できるカウンター罠なのでチェーンされにくい《大革命返し》が存在しますが、こちらは無効にするだけの代わりに1枚を破壊する効果でも無効にできるため、より多くの効果に対応できる分扱いやすい。
追加効果となるデッキからのレベル3以下の闇属性モンスターの墓地送りも独自のストロングポイントと言って間違いありませんが、このデッキに触る追加効果があるためにうららを踏むリスクがある点には注意したい。
またスタロと同じく発動ではなく効果だけを無効にするため、ダメステに発動できないことも合わせて押さえておきたいところ。
いずれにせよ追加効果の有無に関係なく、バックのカードを効果破壊から守るカードとしてはかなり使いやすい部類になると思います。
似た役割を持つカードとしては、無効破壊してついでにスタダも呼べる《スターライト・ロード》や、無効除外でダメステでも発動できるカウンター罠なのでチェーンされにくい《大革命返し》が存在しますが、こちらは無効にするだけの代わりに1枚を破壊する効果でも無効にできるため、より多くの効果に対応できる分扱いやすい。
追加効果となるデッキからのレベル3以下の闇属性モンスターの墓地送りも独自のストロングポイントと言って間違いありませんが、このデッキに触る追加効果があるためにうららを踏むリスクがある点には注意したい。
またスタロと同じく発動ではなく効果だけを無効にするため、ダメステに発動できないことも合わせて押さえておきたいところ。
いずれにせよ追加効果の有無に関係なく、バックのカードを効果破壊から守るカードとしてはかなり使いやすい部類になると思います。
魔法・罠カードを守る用途としては使いやすいカード。
一般的には《神の宣告》が優先されますが、更に守る手段を増やしたい時には採用できます。
《スターライト・ロード》や《大革命返し》と違って単体除去相手にも使えて小回りが利きますが、デッキに触る性質から《灰流うらら》で無効化されるので微妙に信頼出来ません。
一般的には《神の宣告》が優先されますが、更に守る手段を増やしたい時には採用できます。
《スターライト・ロード》や《大革命返し》と違って単体除去相手にも使えて小回りが利きますが、デッキに触る性質から《灰流うらら》で無効化されるので微妙に信頼出来ません。
総合評価:破壊を防ぎつつ墓地肥やしもできるが、受動的なため防御狙い。
相手の効果破壊を防ぎつつ闇属性を墓地へ送ることが可能であるが、相手が破壊すること前提で能動的に使うことは難しい。
能動的に闇属性を墓地に落とすなら《おろかな埋葬》などを入れた方が良い為、守りを重視しつつ相性の良い闇属性を確保し、守りを固める狙い。
かつて《魔鍾洞》ではあちらを守る目的で採用され、その際には《絶対王 バック・ジャック》で更なる罠の確保は出来た。
現在でも罠の種類を多く入れるなら同じ事が可能。
相手の効果破壊を防ぎつつ闇属性を墓地へ送ることが可能であるが、相手が破壊すること前提で能動的に使うことは難しい。
能動的に闇属性を墓地に落とすなら《おろかな埋葬》などを入れた方が良い為、守りを重視しつつ相性の良い闇属性を確保し、守りを固める狙い。
かつて《魔鍾洞》ではあちらを守る目的で採用され、その際には《絶対王 バック・ジャック》で更なる罠の確保は出来た。
現在でも罠の種類を多く入れるなら同じ事が可能。
正直穴だらけでかなり頼りないカード。
まず「墓地へモンスターを送る」効果が付随しているため、《灰流うらら》で無効化されるのが致命的。
またあくまでも「効果の無効」なため、ダメージステップ中に破壊効果を発動されると素通ししてしまう。「発動を無効にする」なら良かったのですが。
あと《黄金郷のコンキスタドール》のような「効果の発動ではない破壊」に対しても無力(コンキスタドールの破壊は”効果の処理”)。
ただ《絶対王 バック・ジャック》のような墓地に落としたい悪魔族がいる場合は採用する価値があります。
まず「墓地へモンスターを送る」効果が付随しているため、《灰流うらら》で無効化されるのが致命的。
またあくまでも「効果の無効」なため、ダメージステップ中に破壊効果を発動されると素通ししてしまう。「発動を無効にする」なら良かったのですが。
あと《黄金郷のコンキスタドール》のような「効果の発動ではない破壊」に対しても無力(コンキスタドールの破壊は”効果の処理”)。
ただ《絶対王 バック・ジャック》のような墓地に落としたい悪魔族がいる場合は採用する価値があります。
破壊をノーコストで防ぐどころか墓地肥しのボーナスまで得られるカード。
レベル3以下の闇をデッキから墓地に落とす必要があるため使うデッキはある程度限られるが、遊戯王最大派閥の闇という事もあり落とす候補にはそれ程困らないだろう。
あらゆる破壊に対応するので使えるデッキでは取り回しは良いが、デッキから墓地へ送る効果があるためうららを喰らうと破壊が完全に通り切ってしまう点には注意したい。
レベル3以下の闇をデッキから墓地に落とす必要があるため使うデッキはある程度限られるが、遊戯王最大派閥の闇という事もあり落とす候補にはそれ程困らないだろう。
あらゆる破壊に対応するので使えるデッキでは取り回しは良いが、デッキから墓地へ送る効果があるためうららを喰らうと破壊が完全に通り切ってしまう点には注意したい。
デッキは選ぶと思いますが
自分のアンワヴァンパイアデッキですとアンワを守れてブルームを落としドーハスーラや上級アンデットを展開するというカウンターに使えたり使い魔や眷属を落とせ次ターンの展開の足掛かりになれます、最近は息をする様に破壊が飛んできます(それ以外の除去も多いですが)ので腐る事も少なくかなり優秀なカードです。
自分のアンワヴァンパイアデッキですとアンワを守れてブルームを落としドーハスーラや上級アンデットを展開するというカウンターに使えたり使い魔や眷属を落とせ次ターンの展開の足掛かりになれます、最近は息をする様に破壊が飛んできます(それ以外の除去も多いですが)ので腐る事も少なくかなり優秀なカードです。
破壊無効に加え墓地送り効果も備えており、墓地へ送れる対象も有用なものが多く汎用性は高い。
ただ今は破壊以外の除去は多くあまり過信はできない。墓地送りもついでとしては優秀ですが、これ目的中心だと受動的な条件が足を引っ張り遅く、不安定な面が目立つ。基本的にはカウンター手段として使うべきでしょう。
ちょっと器用貧乏なところがあり、相性のいいデッキは限られそう。型にはまりゃ優秀なカードかと思います。
ただ今は破壊以外の除去は多くあまり過信はできない。墓地送りもついでとしては優秀ですが、これ目的中心だと受動的な条件が足を引っ張り遅く、不安定な面が目立つ。基本的にはカウンター手段として使うべきでしょう。
ちょっと器用貧乏なところがあり、相性のいいデッキは限られそう。型にはまりゃ優秀なカードかと思います。
カードを破壊する効果を無効にし、デッキからレベル3以下の闇属性モンスター1体を墓地に送る効果を持つ通常罠。
カードの破壊をするカード効果はだいたいのデッキに備わっている効果なので、発動のタイミングを失うことはあまりないだろう。ただ墓地肥やしのカードと当て込んで使うと、タイミングの不安定さに裏切られる恐れはある。
破壊阻止と墓地肥やしの両睨みができるカードだが、トリガーが受動的なので墓地肥やしをメインにするよりは破壊を防ぐついでに墓地肥やしもできるよ!という程度に考えておくべきだろう。
レベル3以下の闇属性モンスターをそれなり以上に採用するデッキに置いて破壊が怖いなら使う価値はあるか。
カードの破壊をするカード効果はだいたいのデッキに備わっている効果なので、発動のタイミングを失うことはあまりないだろう。ただ墓地肥やしのカードと当て込んで使うと、タイミングの不安定さに裏切られる恐れはある。
破壊阻止と墓地肥やしの両睨みができるカードだが、トリガーが受動的なので墓地肥やしをメインにするよりは破壊を防ぐついでに墓地肥やしもできるよ!という程度に考えておくべきだろう。
レベル3以下の闇属性モンスターをそれなり以上に採用するデッキに置いて破壊が怖いなら使う価値はあるか。
「身代わりの闇」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「身代わりの闇」への言及
解説内で「身代わりの闇」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ティンダングル(2019.4制限)(Kすけ)2019-04-06 23:34
浮幽さくら採用型呪眼(みどどど)2019-02-20 20:48
捕食魔王ディストピアサクリファイス超融合(おおくぼ)2019-08-26 15:55
-
カスタマイズ個人的に気になるカード:カリギュラ・《身代わりの闇》・増G・各種除去カード
驚楽園の白銀姫 <Labrynth>(無記名)2022-07-21 22:01
-
強み破壊を防げる《スターライト・ロード》や《身代わりの闇》の用意を《迷宮城の白銀姫》により能動的に出来るため、《ハーピィの羽根帚》等にも強い。
魔界★Live☆コンサート(無記名)2020-09-12 00:04
-
強み本デッキでは《破械雙王神ライゴウ》がP召喚の軸として機能しているため、その保護等を目的として《ディメンション・ガーディアン》や《身代わりの闇》を対策に入れている。
アンデットグッドスタッフ(ふたば)2020-04-23 02:27
-
強み*《身代わりの闇》*
BM師弟(師匠中毒)2019-04-22 06:24
-
弱点→《竜騎士ブラック・マジシャン》《身代わりの闇》《閃珖竜スターダスト》などで守りたいけれどなかなかつらい
カスタマイズ・多分普通にやるなら《身代わりの闇》の方がよろしい
遂にトゥーンの時代が来るのデース(無糖 ARC-Ⅴ好き)2020-10-03 08:13
-
強みNO…今度作ればヨイのデース。無難に《身代わりの闇》デショウカ…
閃刀姫(かなり魔鍾洞)(柴剣)2019-05-03 21:44
クールに決めろ!封印神!(ジャスタウェイ)2019-05-30 16:42
-
強み・《身代わりの闇》
ウィジャ盤DEATH☆彡(アドバイス求)(無糖 ARC-Ⅴ好き)2020-05-17 23:13
ワイトフル・ストリート(無記名)2020-11-05 22:48
-
強みデッキから送り込むように《おろかな埋葬》、《身代わりの闇》、《アドヴェンデット・セイヴァー》。
絶対王者のトゥーン・エンターテインメント(無記名)2020-10-10 00:13
-
運用方法《トゥーン・キングダム》を展開し、《絶対王バック・ジャック》と《身代わりの闇》等で守る。
強みそして《絶対王バック・ジャック》の効果を有効活用し得、かつ《トゥーン・キングダム》補助カードとして搭載している最後のキーカード、《身代わりの闇》。
カスタマイズその辺りは《身代わりの闇》がデッキトップ3枚になかった場合でも何かしらセットできる可能性を上げるか、保護性能を上げるかなので好みでどうぞ。
「身代わりの闇」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-08-09 白銀の城の魔法筒(無記名)
● 2019-05-28 相手を翻弄するウィジャ盤デッキ(ジャスタウェイ)
● 2019-12-27 芝刈りオカルトデッキ(しゃちょー)
● 2019-07-22 勝たなくていい 守れりゃいい(人肉団子)
● 2019-11-02 誰も望んでいないゴーストリック(ARTS)
● 2020-05-11 ウィジャ盤 現代版(ウカム)
● 2020-03-25 幻魔の荒彼岸(無記名)
● 2019-06-03 マジ列車(笑いながら怒る人)
● 2024-04-22 【デュエルトライアングル用】古代SDGs(人肉団子)
● 2019-07-28 一撃必殺!魔鍾洞居合いドローワンキル(うぉん)
● 2019-10-12 純ティンダングル(ダイナモ)
● 2019-06-28 リリスシャドウディストピア(KEmikado)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4854位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 34,630 |
身代わりの闇のボケ
その他
英語のカード名 | Dark Sacrifice |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



