交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
黒魔術師弟デッキ デッキレシピ・デッキ紹介 (Sakechaさん 投稿日時:2019/03/13 08:28)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【魔法使い族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ブラック・マジシャン》 | |
運用方法 | |
【ブラックマジシャン】テーマのデッキです。ファン要素強め。 回し方は通常の【ブラックマジシャン】とそれほど変わりませんが、試験的に新カードの《師弟の絆》と《アンクリボー》を採用しています。良いコンボがあれば教えてください。 |
|
強み・コンボ | |
手札誘発とサポートカードのサーチを駆使して、 ①《師弟の絆》+《黒・魔・導・連・弾》の大ダメージ狙い ②《ティマイオスの眼》からの融合召喚 ③《ブラック・マジシャン》を並べてエクシーズ →《No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク》から《トロイメア・グリフォン》召喚 2ドロー&相手の効果を封じて《永遠の魂》や《黒魔術のヴェール》で再度ブラマジを展開 →除去されたら《エフェクト・ヴェーラー》と星7で《ヴァレルロード・S・ドラゴン》 このようなパターンで攻めるのがメインになるかと思います。 《円融魔術》を引ければ《クインテット・マジシャン》で一気に制圧することも。 また、サイドに《カオス・フォーム》を採用しているので、相手によって儀式軸へと変更可能。 《マジシャン・オブ・カオス》から 《マジシャン・オブ・ブラックカオス・MAX》へと繋ぎ、 相手の効果を封じてリンク素材にすることもできます。ブラックカオスMAXの代わりに耐性効果つきの《ブルーアイズ・カオス・MAXマックス・ドラゴン》を出張させても良いかもしれません。 |
|
弱点・課題点 | |
【4/1 追記】 打つ手が多い分、いまいち安定しないのが一番の課題。 《永遠の魂》や《黒魔術のヴェール》が初手に来ても、ブラマジを手札に呼べず出遅れることが多いです。《幻想の見習い魔導師》かロッドがあれば《イリュージョン・マジック》から展開できますが、なければ事故ります。そのため、安定性を優先して《師弟の絆》を減らして《おろかな埋葬》を採用しました。《守護神官マハード》も初手で腐ることが多かったため解雇しました…… 師弟特化型に構築するとしたら《黒・魔・導・連・弾》とサーチを積んで1ショットキルを狙う方法もありますが、罠および壁モンスターの除去・手札誘発対策など工夫が必要です。 勝率を上げるだけならハリファイバーなどでリンク枠を強化し、《マジマジ☆マジシャンギャル》や《竜騎士ブラック・マジシャン・ガール》を解雇すべきかもしれませんが、絵アド的な意味で却下。 第二に、【ブラックマジシャン】の例に漏れず、魔法・罠へのメタに弱いです。 モンスター効果や《魔封じの芳香》で魔法カードの発動を妨害されるとかなり厳しい。 また《永遠の魂》《マジシャンズ・ナビゲート》はセットした直後にモンスター効果で破壊されることが多いです。ヴェーラーを増やして《スターダスト・ドラゴン》の導入を検討していましたが、 ①EXデッキの圧迫 ②破壊効果を連発されると無意味 などの理由で見送りました。 代わりに、コメント欄でアドバイスをいただいた通り《身代わりの闇》を採用。 連発で破壊されても、落としたロッドで再セットできるため相性が良いです。 もちろん、墓地前提なので《マクロコスモス》等の除外は相変らず強敵です。 第三に、現状の構築では相手カードの除去がやや不安です。 《黒・魔・導》を複数積んでいないため、《ハーピィの羽箒》や《ツインツイスター》で妨害の対策を打っていきたいところ。《マジカル・シルクハット》と相性のよい《ギャラクシー・サイクロン》&《マジシャンズ・プロテクション》を採用することで、ブラマジを蘇生させつつ相手カードを除去するトリッキーな動きが可能になります。(安定はしませんが……) ブラックマジシャンは継続的に強化されているので、今後に期待しています。 |
|
カスタマイズポイント | |
新規カード《アンクリボー》を採用して蘇生率を高めています。 フィールドにセットしておくことで《永遠の魂》除去に対する予防線を張ることができます。 また手札から発動して《幻想の見習い魔導師》の効果でブラックマジシャンを手札に加えたり、 サイドから《混沌の黒魔術師》を墓地に落としていれば魔法カードの回収も可能です。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
Sakechaさん ( 全2件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (24種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・19枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《ブラック・マジシャン》 | 闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 / 2100 | 40円 | |
1 | 《マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン》 | 闇 | 7 | 魔法使い族 | 2100 / 2500 | 15円 | |
2 | 《ブラック・マジシャン・ガール》 | 闇 | 6 | 魔法使い族 | 2000 / 1700 | 2400円 | |
1 | 《守護神官マナ》 | 光 | 6 | 魔法使い族 | 2000 / 1700 | 180円 | |
3 | 《幻想の見習い魔導師》 | 闇 | 6 | 魔法使い族 | 2000 / 1700 | 25円 | |
1 | 《チョコ・マジシャン・ガール》 | 水 | 4 | 魔法使い族 | 1600 / 1000 | 30円 | |
3 | 《マジシャンズ・ロッド》 | 闇 | 3 | 魔法使い族 | 1600 / 0100 | 20円 | |
2 | 《灰流うらら》 | 炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 200円 | |
1 | 《アンクリボー》 | 闇 | 1 | 悪魔族 | 0300 / 0200 | 220円 | |
2 | 《エフェクト・ヴェーラー》 | 光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 70円 | |
魔法 (11種・15枚) | |||||||
2 | 《ティマイオスの眼》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《円融魔術》 | - | - | - | - | 25円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《黒・魔・導》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《黒・魔・導・連・弾》 | - | - | - | - | 100円 | |
1 | 《おろかな埋葬》 | - | - | - | - | 28円 | |
2 | 《黒魔術のヴェール》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《師弟の絆》 | - | - | - | - | 110円 | |
3 | 《黒の魔導陣》 | - | - | - | - | 25円 | |
1 | 《イリュージョン・マジック》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《黒魔術の継承》 | - | - | - | - | 60円 | |
罠 (3種・6枚) | |||||||
3 | 《マジシャンズ・ナビゲート》 | - | - | - | - | 5円 | |
1 | 《身代わりの闇》 | - | - | - | - | 40円 | |
2 | 《永遠の魂》 | - | - | - | - | 80円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | 《クインテット・マジシャン》 | 闇 | 12 | 魔法使い族 | 4500 / 4500 | 1290円 | |
1 | 《超魔導騎士-ブラック・キャバルリー》 | 闇 | 8 | 魔法使い族 | 2800 / 2300 | 580円 | |
1 | 《竜騎士ブラック・マジシャン》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 320円 | |
1 | 《竜騎士ブラック・マジシャン・ガール》 | 闇 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 1700 | 30円 | |
1 | 《琰魔竜 レッド・デーモン》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
1 | 《ヴァレルロード・S・ドラゴン》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 80円 | |
1 | 《No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク》 | 風 | 7 | 機械族 | 0000 / 3000 | 45円 | |
1 | 《虚空の黒魔導師》 | 闇 | 7 | 魔法使い族 | 2300 / 2800 | 30円 | |
1 | 《幻想の黒魔導師》 | 闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 / 2100 | 130円 | |
1 | 《マジマジ☆マジシャンギャル》 | 闇 | 6 | 魔法使い族 | 2400 / 2000 | 1180円 | |
1 | 《セキュリティ・ドラゴン》 | 光 | - | サイバース族 | 1100 / | 30円 | |
1 | 《トロイメア・フェニックス》 | 炎 | - | 悪魔族 | 1900 / | 25円 | |
1 | 《トロイメア・グリフォン》 | 光 | - | 悪魔族 | 2500 / | 20円 | |
2 | 《リンク・スパイダー》 | 地 | - | サイバース族 | 1000 / | 25円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 10727円 | ||||||
サイドデッキ (11種・15枚) | |||||||
1 | 《混沌の黒魔術師》 | 闇 | 8 | 魔法使い族 | 2800 / 2600 | 28円 | |
1 | 《魔晶龍ジルドラス》 | 闇 | 6 | ドラゴン族 | 2200 / 1200 | 50円 | |
3 | 《増殖するG》 | 地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
1 | 《マジシャン・オブ・ブラックカオス・MAX》 | 闇 | 8 | 魔法使い族 | 2800 / 2600 | 650円 | |
1 | 《マジシャン・オブ・カオス》 | 闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 / 2100 | 500円 | |
1 | 《滅びの呪文-デス・アルテマ》 | - | - | - | - | 130円 | |
1 | 《光と闇の洗礼》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《カオス・フォーム》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《黒魔族復活の棺》 | - | - | - | - | 50円 | |
3 | 《無限泡影》 | - | - | - | - | 220円 | |
1 | 《神の通告》 | - | - | - | - | 45円 | |
サイドデッキ 最低構築金額 | 2433円 | ||||||
メイン + サイドデッキ 合計 | 13160円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■魔法使い族カテゴリの他のデッキレシピ
2024-10-07 【里デュアル【DC2024SEP1st突破構築】】
2023-08-09 【滅びの呪文-速攻魔法 発動!!】
2023-07-30 【『自称』 最 高 傑 作 ロ ッ ク】
2023-02-26 【デュエルやろうぜ!おまえ壁な!】
2023-02-18 【6魔導書エンディミオン】
2023-02-01 【【ブラック・マジシャン】】
2022-11-26 【2022.11 沈黙召喚獣ドラグマ】
2022-10-05 【魔法剣士 カオスブラック】
2022-09-12 【偉大なるブラック・マジシャン】
2022-09-08 【サイマジデッキ 2022.9月】
2022-07-03 【スキドレ・ブラック・マジシャン】
2022-06-05 【魔導皇国】
2022-04-28 【MD用7軸ウィッチクラフト】
2022-03-26 【サイレントデッキ】
2022-03-02 【【黒魔術】カオスブラックマジシャン】
魔法使い族のデッキレシピをすべて見る▼
2024-10-07 【里デュアル【DC2024SEP1st突破構築】】
2023-08-09 【滅びの呪文-速攻魔法 発動!!】
2023-07-30 【『自称』 最 高 傑 作 ロ ッ ク】
2023-02-26 【デュエルやろうぜ!おまえ壁な!】
2023-02-18 【6魔導書エンディミオン】
2023-02-01 【【ブラック・マジシャン】】
2022-11-26 【2022.11 沈黙召喚獣ドラグマ】
2022-10-05 【魔法剣士 カオスブラック】
2022-09-12 【偉大なるブラック・マジシャン】
2022-09-08 【サイマジデッキ 2022.9月】
2022-07-03 【スキドレ・ブラック・マジシャン】
2022-06-05 【魔導皇国】
2022-04-28 【MD用7軸ウィッチクラフト】
2022-03-26 【サイレントデッキ】
2022-03-02 【【黒魔術】カオスブラックマジシャン】
魔法使い族のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(49種) ▼
閲覧数 | 9647 | 評価回数 | 4 | 評価 | 26 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
イリュージョン・マジックと棺を抜いて採用してみます。
ジルドラスも除外対策としてサイドに入れておきました。ありがとうございます。 」(2019-03-24 05:18 #98cde)