交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
サイコトラッカー →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
3 | サイキック族 | 1600 | 600 | |
このカード名の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 (1):自分フィールドに「サイコトラッカー」以外のレベル3モンスターが存在する場合、このカードは手札から守備表示で特殊召喚できる。 (2):このカードをS素材としたSモンスターは、攻撃力が600アップする。 |
||||||
パスワード:30227494 | ||||||
カード評価 | 8.4(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
SAVAGE STRIKE | SAST-JP025 | 2018年10月13日 | Normal |
QUARTER CENTURY TRINITY BOX | QCTB-JP055 | 2024年12月21日 | Normal |
サイコトラッカーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
特殊召喚しやすいレベル3モンスター
《緊急テレポート》ならフィールドの状況によらず特殊召喚できるが、その対応モンスターどころか、レベル3の中でも特に緩い条件で特殊召喚できる。《予想GUY》に対応するバニラと違い、素引きしても出しやすいというのは比べるのも馬鹿らしい程の利点だろう。また発動する効果ではないため《増殖するG》をチェーンされる心配が無いのも強みと言えるか。
②の効果はインパクトには欠けるが、《サイコウィールダー》と組み合わせると除去効果が広がるもの。S素材にしないと効果は発揮できないが、①の効果とだけでも優秀なので「幻影騎士団」や「ゼンマイ」などランク3を中心にとしたXテーマでも採用されているようだ。
ところで「スプライト」は、レベルこそ違うがこれよりも緩い条件で特殊召喚できることに加え、サーチや無効など優秀な効果を持っている。そう考えたら②の効果もウィールダーのサーチでも許され...ないか。
《緊急テレポート》ならフィールドの状況によらず特殊召喚できるが、その対応モンスターどころか、レベル3の中でも特に緩い条件で特殊召喚できる。《予想GUY》に対応するバニラと違い、素引きしても出しやすいというのは比べるのも馬鹿らしい程の利点だろう。また発動する効果ではないため《増殖するG》をチェーンされる心配が無いのも強みと言えるか。
②の効果はインパクトには欠けるが、《サイコウィールダー》と組み合わせると除去効果が広がるもの。S素材にしないと効果は発揮できないが、①の効果とだけでも優秀なので「幻影騎士団」や「ゼンマイ」などランク3を中心にとしたXテーマでも採用されているようだ。
ところで「スプライト」は、レベルこそ違うがこれよりも緩い条件で特殊召喚できることに加え、サーチや無効など優秀な効果を持っている。そう考えたら②の効果もウィールダーのサーチでも許され...ないか。
同名モンスター以外のレベル3モンスターが場にいる時に自己SSできるサイキック族モンスター。
《緊急テレポート》に対応している点も含めて《サイコウィールダー》とほぼ同じ性質を持ちますが、こちらは戦闘能力で勝る代わりに非チューナーであり、S素材にした時に発揮する効果が数的アドバンテージにはならないものとなっている。
しかしレベル3GSモンスターズとしてランク3のX素材に使う場合はチューナーか否かも2の効果も全く関係なくなり、特にEXデッキにSモンスターが採用されていなければどちらを使っても同じで、それぞれの自己SSには名称ターン1があるため、緊テレを積むなら両方を1枚ずつ採用するべきでしょう。
ランク3XのX召喚や《彼岸の黒天使 ケルビーニ》のL召喚を行うデッキでは自己SS能力だけで十分役に立ちますが、普通にS召喚を行うデッキでセットで使うことでこのカードの効果による打点アップであちらの除去効果の範囲を広げることも可能です。
《緊急テレポート》に対応している点も含めて《サイコウィールダー》とほぼ同じ性質を持ちますが、こちらは戦闘能力で勝る代わりに非チューナーであり、S素材にした時に発揮する効果が数的アドバンテージにはならないものとなっている。
しかしレベル3GSモンスターズとしてランク3のX素材に使う場合はチューナーか否かも2の効果も全く関係なくなり、特にEXデッキにSモンスターが採用されていなければどちらを使っても同じで、それぞれの自己SSには名称ターン1があるため、緊テレを積むなら両方を1枚ずつ採用するべきでしょう。
ランク3XのX召喚や《彼岸の黒天使 ケルビーニ》のL召喚を行うデッキでは自己SS能力だけで十分役に立ちますが、普通にS召喚を行うデッキでセットで使うことでこのカードの効果による打点アップであちらの除去効果の範囲を広げることも可能です。
ウィールダーに比べるとチューナーでもないですし、固有効果も見劣りしがちですが、あちらの固有要素が大体オマケみたいな扱いを受けてるところを見るに、そこまで使い勝手に差はない。
その固有効果である強化も物によっては恩恵が高い。特に推してるであろうレベル6Sにとっては。
レベル3デッキにおいて展開力向上を見込める優秀な存在でしょう。
その固有効果である強化も物によっては恩恵が高い。特に推してるであろうレベル6Sにとっては。
レベル3デッキにおいて展開力向上を見込める優秀な存在でしょう。
・・・SR新規かな?(すっとぼけ)
一瞬目を疑うほど単純に使いやすい下級サイキック族であり、レベル3が1体でも存在するだけで展開できるという、ランク3やケルビーニのサポートカードとしてかなり高めのポテンシャルを有する。
緊テレ対応だったり、ハリファイバーでウサギを呼んだ際に次へつなげるという意味で十分に活躍できる代物であると思います。
一瞬目を疑うほど単純に使いやすい下級サイキック族であり、レベル3が1体でも存在するだけで展開できるという、ランク3やケルビーニのサポートカードとしてかなり高めのポテンシャルを有する。
緊テレ対応だったり、ハリファイバーでウサギを呼んだ際に次へつなげるという意味で十分に活躍できる代物であると思います。
コイツ最強だと思うのは私だけ?
《緊急テレポート》対応で、手札からも最近の攻0/守1800手札誘発チューナーの横に特殊召喚できる。もちろん《SRベイゴマックス》などの脇に並べることも出来、色々と悪さしそうな雰囲気100%。特に《閃刀起動-エンゲージ》の準制限化で《閃刀姫-レイ》を握りにくくなった閃刀などにうってつけのモンスターだと思うのですが・・・。誰も注目してないのかな。
《緊急テレポート》対応で、手札からも最近の攻0/守1800手札誘発チューナーの横に特殊召喚できる。もちろん《SRベイゴマックス》などの脇に並べることも出来、色々と悪さしそうな雰囲気100%。特に《閃刀起動-エンゲージ》の準制限化で《閃刀姫-レイ》を握りにくくなった閃刀などにうってつけのモンスターだと思うのですが・・・。誰も注目してないのかな。
「サイコトラッカー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「サイコトラッカー」への言及
解説内で「サイコトラッカー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
後攻特化型パラディオン(tori)2020-02-22 02:27
幻影騎士団(彼岸添え)(Mr.ジャッジ)2020-08-11 02:08
サイキック型・マドルチェ(祐矢)2018-10-18 02:53
-
運用方法《M.X-セイバーインヴォーカー》を出すためにレベル3モンスターとして、《サイコウィールダー》・《サイコトラッカー》を採用しました。
幻影騎士団(デスガイド3枚搭載)(死なない男)2021-04-30 20:26
レベル3ティンダングル(gengaman)2018-11-03 09:41
百鬼羅刹(2023/11/24~)(PORD)2023-11-24 02:25
とある磁石の超電磁砲(マグゴースト)2018-12-02 21:01
純マドルチェ(てふてふ)2019-01-23 01:23
-
カスタマイズ《ナチュル・パルキオン》、M.Xセイバーインヴォーカー禁止、《サモン・ソーサレス》禁止、《召喚僧サモンプリースト》、《サイコウィールダー》、《サイコトラッカー》、PSYフレームギアγ、《百獣のパラディオン》、ブリリアントフュージョン、聖遺物を継ぐもの、《地獄の暴走召喚》、《血の代償》
サイコなアマゾ(ヴェーラー好き)2019-01-14 11:30
-
強みさらに、レベル3モンスターを12枚採用、さらに《緊急テレポート》などで持ってくることもできるので《サイコウィールダー》などのモンスターから《水晶機巧ーハリファイバー》をリンク召喚し、シンクロ展開まで繋げやすいのも魅力である。《ハイパーサイコライザー》をシンクロ召喚すれば、自身のアマゾネスモンスターは《アマゾネス女王》、《アマゾネス女帝》、《アマゾネスペット虎獅子》しか攻撃できなくなるが、高い制圧能力を持つ。さらに《アマゾネスの急襲》の能力は適応されたままであり、《アマゾネスの叫声》を使えば《ハイパーサイコライザー》のデメリットも無視できる。しかも、《ハイパーサイコライザー》の1の効果は効果を発動できなくするものであり、アマゾネス女帝や女王の戦闘破壊耐性は残ったままとなる。よって、安全にモンスター除去を行える。《幽鬼うさぎ》が墓地にいる状態であれば《ハイパーサイコライザー》が相手によって破壊されて墓地に送られた場合に《サイコトラッカー》とともに手札に戻ってきて、再利用が可能となる。
幻影騎士団(2019.4制限)(Kすけ)2019-05-20 10:38
-
運用方法《サイコトラッカー》:特殊召喚効果を持つモンスター。
「サイコトラッカー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-11-16 ローズドラゴンデッキ(コイヌ)
● 2020-11-10 未界域無しエクシーズ軸幻影彼岸 安価寄せ(ノクト)
● 2018-12-01 思案品(ブルエン姉貴兄貴)
● 2018-11-27 リンク搭載幻影騎士団(Akito)
● 2020-07-09 幻影騎士団(新規入り)(うたろ)
● 2018-12-13 1月制限のローズドッペル(改良)(ブルエン姉貴兄貴)
● 2020-10-11 幻影騎士団(Ken)
● 2018-11-26 ゴルガー(ブルエン姉貴兄貴)
● 2020-03-16 3月までの先攻全ハンデス(ゆうと)
● 2018-12-06 うらら再録記念の無限うらら(ブルエン姉貴兄貴)
● 2018-12-01 竹光パーシアス(カウンター罠模索中)(ブルエン姉貴兄貴)
● 2020-12-16 出張セットつめあわせみたいなデッキ(G)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2950位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 26,012 |
サイキック族(種族)最強カード強さランキング | 67位 |
サイコトラッカーのボケ
その他
英語のカード名 | Psychic Tracker |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
- 02/05 23:01 評価 4点 《TG ストライカー》「 【《TG》】を象徴するチューナーとし…
- 02/05 22:31 評価 10点 《刻まれし魔の鎮魂棺》「2025/02/06にマスターデュエルへの来訪…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)