交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
百鬼羅刹(2023/11/24~) デッキレシピ・デッキ紹介 (PORDさん 投稿日時:2023/11/24 02:25)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ゴブリンライダー】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《百鬼羅刹 巨魁ガボンガ》 | |
運用方法 | |
まだまだカードが足りない現行の百鬼羅刹。しかし、☆3の汎用が優秀なため、現時点でも相当強力なデッキに仕上がってます。 《百鬼羅刹 巨魁ガボンガ》のXSを起点に、ランク3集団を使って戦うのがデッキの性質。ガボンガがいれば大抵はなんとかなるので、とにもかくにもガボンガから立てましょう。 百鬼羅刹の下級カード群はエクシーズメタとしても強力なので、対エクシーズではめっぽう強いです。《百鬼羅刹 爆音クラッタ》と《百鬼羅刹 神速ブーン》で相手エクシーズを丸裸にしよう! ↓↓各カード採用理由↓↓ ☆メイン ○テーマカード 《百鬼羅刹 特攻ダグ》 ガボンガ効果からサーチして追加展開を行います。相手ターンでも《百鬼羅刹 爆音クラッタ》から湧いてサーチを使える爆アドカード。一枚だと初動にならないため2投。 《百鬼羅刹 爆音クラッタ》 相手ターンに2枚展開という《オルターガイスト・マルチフェイカー》ばりのうつけ。①の効果でSSしたカードはしっかり効果を発動できるため、特攻ダグなどをSSしてアドを取っていこう。ガボンガの効果を起動するのもコイツの仕事です。 《百鬼羅刹 神速ブーン》 クラッタと併用する追加展開要員。クラッタと一緒に効果を使って横に並べるのが強力です。対面がエクシーズデッキなら大活躍。どんどん素材を引き剥がして相手を丸裸にしよう! 《百鬼羅刹 冷血ミアンダ》 自ターンに使うクラッタ。《魔界発現世行きデスガイド》のリクルートに対応しているのが非常に偉い。状況次第では初動に使えますが、手札からの後続展開はかなり手垢のついた展開法のためあまり強くないです。クラッタと比べて除外されてもブーン使えばいい感が強いため、今回はピン採用。 《百鬼羅刹大参上》 百鬼羅刹モンスターの何でもサーチ+展開+回収というバケモン。ダグ同様一枚で初動にならないため2投です。カードとしてバケモンなので、普通に3投でもいいかなと思います。 《百鬼羅刹大集会》 百鬼羅刹の召喚権を追加できるため、特攻ダグからサーチしてたま~に初動で使います。しかし、基本的には2ターン目で触るカード。大集会が無ければランク6に触れないため1枚必須です。 《百鬼羅刹大暴走》 書いてることめっちゃ強いけど、後述の《フル・アーマード・エクシーズ》と用途がダダ被りです。0の構築もありますが、②の効果も強力なのでピン採用くらいなら全然アリですかね。このデッキ結構安定感あるし、大暴走素引きくらい受かります。 ○1枚初動カード 《魔界発現世行きデスガイド》 1枚初動。ミアンダをSSすることでガボンガXSに繋がります。ミアンダを墓地へ落としておけるのが有能なので、1枚初動カードの中で最も優先度が高いです。 《転生炎獣ガゼル》《転生炎獣の炎陣》《転生炎獣スピニー》 1枚初動。ガゼルからスピニーを落としてガボンガXSに繋がります。ガゼルとサークルを両引きしたらスピニーサーチが推奨。ガゼルの②をブラフで打ち、誘発を打ってもらえればガボンガが通しやすくなります。 ○その他のモンスター 《サイコウィールダー》《サイコトラッカー》 誘発貫通要員。コイツらか《緊急テレポート》を引いてる時の安心感は凄い。 ○その他の魔法 《金満で謙虚な壺》 神カード。この構築だと《フルール・ド・バロネス》関連があまり出ないので、その辺り飛ばしておきましょう。 《緊急テレポート》 ウィールダーorトラッカーをSSできるため、貫通札になります。うららチェックとしても有能です。 《墓穴の指名者》 入れましょう。中速気味のデッキなため、初手のマウントにこだわる必要はないってことで《抹殺の指名者》は抜いてます。墓穴は妨害にもなるため採用ド安定です。 ○その他の罠 《フル・アーマード・エクシーズ》 《エクシーズ・アーマー・フォートレス》で相手ターンXSを狙います。②の効果で《エクシーズ・アーマー・トルピード》を装備させ、ガボンガや妨害札を強化できるのも強力。 《灰流うらら》《増殖するG》《エフェクト・ヴェーラー》《無限泡影》 手札誘発用の自由枠×10。特に言うことはありません。 ☆エクストラデッキ ○テーマカード 《百鬼羅刹の大饕獣》 まあまあ強い耐性を付与してくれるランク6でまあ弱くはないです。特段強くもないので、出せる時に出しとくって感じの温度感。永続魔罠メタになる①は結構良さげ。 《百鬼羅刹 巨魁ガボンガ》 百鬼羅刹サーチと妨害とX素材供給を一手で担う、百鬼羅刹のリーダー。働きすぎなんで、頭領ってよりバイトリーダー的なアレに見えます。1枚でも十分すぎる働きができてしまうバケモンカードですが、スペアは欲しいと判断し2投。 ○その他エクシーズ 《天霆號アーゼウス》《ダウナード・マジシャン》 言うことなし。エクシーズデッキで縛りも緩いとなったら出すしかない。 《FA-ダーク・ナイト・ランサー》 フル・アーマード・エクシーズの回収用。除去としても機能し、スタッツもそこそこです。 《永遠の淑女 ベアトリーチェ》 おろまい。初手で大集会を引いてる時に立てることがある他、ダーク・ナイトの下敷きとしても使います。効果がフリチェのため、ガボンガの起動要員としても使いやすい。 《エクシーズ・アーマー・フォートレス》《エクシーズ・アーマー・トルピード》 トルピードを出してフォートレスを重ねるのがテンプレ。フル・アーマードをサーチして相手ターンXSを狙います。フル・アーマードの墓地効果で装備するトルピードの耐性付与も強力。 《亜種羅王》 素材は重いものの、優秀な妨害役。☆3ならいくらでも並ぶので、このデッキで出すのはそんなに難しくないです。 《幻影騎士団ブレイクソード》 いまさらこんなカードと思うでしょうが、実際便利なんで入れときましょう。 ○その他シンクロ 《フルール・ド・バロネス》《金雲獣-馬龍》 馬龍を☆7にすることでバロネスをSyS可能。非常に強力なカードですが、初手で立てるのではなく2,3ターン目で立てましょう。初手で立てるとリソースが終了します。 ○その他リンク 《I:Pマスカレーナ》《S:Pリトルナイト》 バケモンコンビ。マスカレーナは3面並んでる状況で亜種羅王に次いで立てたいカードです。 |
|
強み・コンボ | |
この下は後から追記します | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
PORDさん ( 全11件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・24枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
炎 | 3 | 獣戦士族 | 1500 / 0000 | 15円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | 戦士族 | 1600 / 0000 | 70円 | |
2 | ![]() |
風 | 3 | 戦士族 | 1300 / 0000 | 10円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | サイバース族 | 1500 / 1000 | 20円 | |
1 | ![]() |
炎 | 3 | サイバース族 | 1000 / 1500 | 10円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | サイキック族 | 0600 / 0000 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | サイキック族 | 1600 / 0600 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0600 | 10円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 150円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | 悪魔族 | 1400 / 0000 | 19円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
魔法 (6種・11枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 9円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (3種・5枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 250円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 9円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
風 | 10 | 戦士族 | 3000 / 2400 | 300円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2200 / 1000 | 180円 | |
1 | ![]() |
光 | 12 | 機械族 | 3000 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
水 | 7 | 水族 | 2800 / 1500 | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 悪魔族 | 2700 / 0000 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 天使族 | 2500 / 2800 | 38円 | |
1 | ![]() |
水 | 5 | 機械族 | 2500 / 0800 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 2100 / 0200 | 50円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | 戦士族 | 2500 / 0800 | 19円 | |
2 | ![]() |
光 | 3 | 獣戦士族 | 2100 / 0000 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 戦士族 | 2000 / 1000 | 40円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 戦士族 | 2100 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 戦士族 | 1600 / | 1790円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0800 / | 58円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4968円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ゴブリンライダーカテゴリの他のデッキレシピ
2025-01-22 【フジテレビ、オワタビート】
2024-11-12 【百鬼羅刹ースクラップ・ライダーズ【エクシーズ×リンクフェス】】
2024-09-24 【百鬼羅刹(2024/10/01~)】
2024-08-24 【ターシャ・Kの謎!突撃するゴブリンライダー!】
2024-07-27 【百鬼羅刹(2024/07/27)】
2023-11-06 【ゴブリンライダー】
2023-11-02 【百鬼羅刹 王者サルガス】
ゴブリンライダーのデッキレシピをすべて見る▼
2025-01-22 【フジテレビ、オワタビート】
2024-11-12 【百鬼羅刹ースクラップ・ライダーズ【エクシーズ×リンクフェス】】
2024-09-24 【百鬼羅刹(2024/10/01~)】
2024-08-24 【ターシャ・Kの謎!突撃するゴブリンライダー!】
2024-07-27 【百鬼羅刹(2024/07/27)】
2023-11-06 【ゴブリンライダー】
2023-11-02 【百鬼羅刹 王者サルガス】
ゴブリンライダーのデッキレシピをすべて見る▼
■PORDさんの他のデッキレシピ
2024-10-28 【サイバー・ドラゴン(2024/10/26~)】
2024-09-24 【百鬼羅刹(2024/10/01~)】
2024-09-06 【ラビュリンスバージェストマ】
2024-09-03 【ラビュリンス(2024/07/27~)】
2024-08-29 【粛声(2024/08/23~)】
2024-07-27 【百鬼羅刹(2024/07/27)】
2024-07-02 【サイバー・ドラゴン(2024/07)】
2024-04-07 【オルターガイスト(2024/04レギュ)】
2024-03-21 【「金雲獣-馬龍」採用電脳堺(2023/09/23~)】
2023-10-31 【RR(10/28~)終末の騎士型】
すべて見る▼
2024-10-28 【サイバー・ドラゴン(2024/10/26~)】
2024-09-24 【百鬼羅刹(2024/10/01~)】
2024-09-06 【ラビュリンスバージェストマ】
2024-09-03 【ラビュリンス(2024/07/27~)】
2024-08-29 【粛声(2024/08/23~)】
2024-07-27 【百鬼羅刹(2024/07/27)】
2024-07-02 【サイバー・ドラゴン(2024/07)】
2024-04-07 【オルターガイスト(2024/04レギュ)】
2024-03-21 【「金雲獣-馬龍」採用電脳堺(2023/09/23~)】
2023-10-31 【RR(10/28~)終末の騎士型】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 712 | 評価回数 | 6 | 評価 | 60 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 03:52 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 03:07 SS turn21:白の尖兵
- 03/30 00:50 評価 1点 《生け贄人形》「「リリース必須」で「通常召喚可能」な「LV7限定…
- 03/30 00:34 評価 10点 《メタル・デビルゾアX》「簡易版デッドネーダー。デモンスミス…
- 03/30 00:08 ボケ メタル化・強化反射装甲の新規ボケ。…よし、【メタル化】をメタるか!…
- 03/30 00:02 コンプリート評価 asdさん ⭐STRUCTURE DECK-遊戯編- Volume.2⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM BOX GOLD EDITION⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐決闘王の記憶-闘いの儀編-⭐
- 03/29 22:50 デッキ 薊花アトランタルフェネクスワンキル
- 03/29 22:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 20:55 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 20:44 評価 10点 《魅惑の宮殿》「ドM向けソスパック・CDIPが生み出したドM向けテ…
- 03/29 20:41 評価 3点 《思い出のブランコ》「《死者蘇生》と《マジックカード「死者蘇生…
- 03/29 20:36 デッキ 先攻型天盃龍ワンキル
- 03/29 20:27 デッキ メターファイズ
- 03/29 20:08 評価 8点 《炎王の孤島》「総合評価:《炎王の聖域》から貼り、破壊してから…
- 03/29 19:58 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「総合評価:連続攻撃でト…
- 03/29 19:47 SS 6.5 .適当なヤツとちょっとした報告。
- 03/29 19:02 評価 8点 《煉獄の騎士 ヴァトライムス》「《星守の騎士 プトレマイオス》の…
- 03/29 18:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



