交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
サイコトラッカーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
特殊召喚しやすいレベル3モンスター
《緊急テレポート》ならフィールドの状況によらず特殊召喚できるが、その対応モンスターどころか、レベル3の中でも特に緩い条件で特殊召喚できる。《予想GUY》に対応するバニラと違い、素引きしても出しやすいというのは比べるのも馬鹿らしい程の利点だろう。また発動する効果ではないため《増殖するG》をチェーンされる心配が無いのも強みと言えるか。
②の効果はインパクトには欠けるが、《サイコウィールダー》と組み合わせると除去効果が広がるもの。S素材にしないと効果は発揮できないが、①の効果とだけでも優秀なので「幻影騎士団」や「ゼンマイ」などランク3を中心にとしたXテーマでも採用されているようだ。
ところで「スプライト」は、レベルこそ違うがこれよりも緩い条件で特殊召喚できることに加え、サーチや無効など優秀な効果を持っている。そう考えたら②の効果もウィールダーのサーチでも許され...ないか。
《緊急テレポート》ならフィールドの状況によらず特殊召喚できるが、その対応モンスターどころか、レベル3の中でも特に緩い条件で特殊召喚できる。《予想GUY》に対応するバニラと違い、素引きしても出しやすいというのは比べるのも馬鹿らしい程の利点だろう。また発動する効果ではないため《増殖するG》をチェーンされる心配が無いのも強みと言えるか。
②の効果はインパクトには欠けるが、《サイコウィールダー》と組み合わせると除去効果が広がるもの。S素材にしないと効果は発揮できないが、①の効果とだけでも優秀なので「幻影騎士団」や「ゼンマイ」などランク3を中心にとしたXテーマでも採用されているようだ。
ところで「スプライト」は、レベルこそ違うがこれよりも緩い条件で特殊召喚できることに加え、サーチや無効など優秀な効果を持っている。そう考えたら②の効果もウィールダーのサーチでも許され...ないか。
同名モンスター以外のレベル3モンスターが場にいる時に自己SSできるサイキック族モンスター。
《緊急テレポート》に対応している点も含めて《サイコウィールダー》とほぼ同じ性質を持ちますが、こちらは戦闘能力で勝る代わりに非チューナーであり、S素材にした時に発揮する効果が数的アドバンテージにはならないものとなっている。
しかしレベル3GSモンスターズとしてランク3のX素材に使う場合はチューナーか否かも2の効果も全く関係なくなり、特にEXデッキにSモンスターが採用されていなければどちらを使っても同じで、それぞれの自己SSには名称ターン1があるため、緊テレを積むなら両方を1枚ずつ採用するべきでしょう。
ランク3XのX召喚や《彼岸の黒天使 ケルビーニ》のL召喚を行うデッキでは自己SS能力だけで十分役に立ちますが、普通にS召喚を行うデッキでセットで使うことでこのカードの効果による打点アップであちらの除去効果の範囲を広げることも可能です。
《緊急テレポート》に対応している点も含めて《サイコウィールダー》とほぼ同じ性質を持ちますが、こちらは戦闘能力で勝る代わりに非チューナーであり、S素材にした時に発揮する効果が数的アドバンテージにはならないものとなっている。
しかしレベル3GSモンスターズとしてランク3のX素材に使う場合はチューナーか否かも2の効果も全く関係なくなり、特にEXデッキにSモンスターが採用されていなければどちらを使っても同じで、それぞれの自己SSには名称ターン1があるため、緊テレを積むなら両方を1枚ずつ採用するべきでしょう。
ランク3XのX召喚や《彼岸の黒天使 ケルビーニ》のL召喚を行うデッキでは自己SS能力だけで十分役に立ちますが、普通にS召喚を行うデッキでセットで使うことでこのカードの効果による打点アップであちらの除去効果の範囲を広げることも可能です。
ウィールダーに比べるとチューナーでもないですし、固有効果も見劣りしがちですが、あちらの固有要素が大体オマケみたいな扱いを受けてるところを見るに、そこまで使い勝手に差はない。
その固有効果である強化も物によっては恩恵が高い。特に推してるであろうレベル6Sにとっては。
レベル3デッキにおいて展開力向上を見込める優秀な存在でしょう。
その固有効果である強化も物によっては恩恵が高い。特に推してるであろうレベル6Sにとっては。
レベル3デッキにおいて展開力向上を見込める優秀な存在でしょう。
・・・SR新規かな?(すっとぼけ)
一瞬目を疑うほど単純に使いやすい下級サイキック族であり、レベル3が1体でも存在するだけで展開できるという、ランク3やケルビーニのサポートカードとしてかなり高めのポテンシャルを有する。
緊テレ対応だったり、ハリファイバーでウサギを呼んだ際に次へつなげるという意味で十分に活躍できる代物であると思います。
一瞬目を疑うほど単純に使いやすい下級サイキック族であり、レベル3が1体でも存在するだけで展開できるという、ランク3やケルビーニのサポートカードとしてかなり高めのポテンシャルを有する。
緊テレ対応だったり、ハリファイバーでウサギを呼んだ際に次へつなげるという意味で十分に活躍できる代物であると思います。
コイツ最強だと思うのは私だけ?
《緊急テレポート》対応で、手札からも最近の攻0/守1800手札誘発チューナーの横に特殊召喚できる。もちろん《SRベイゴマックス》などの脇に並べることも出来、色々と悪さしそうな雰囲気100%。特に《閃刀起動-エンゲージ》の準制限化で《閃刀姫-レイ》を握りにくくなった閃刀などにうってつけのモンスターだと思うのですが・・・。誰も注目してないのかな。
《緊急テレポート》対応で、手札からも最近の攻0/守1800手札誘発チューナーの横に特殊召喚できる。もちろん《SRベイゴマックス》などの脇に並べることも出来、色々と悪さしそうな雰囲気100%。特に《閃刀起動-エンゲージ》の準制限化で《閃刀姫-レイ》を握りにくくなった閃刀などにうってつけのモンスターだと思うのですが・・・。誰も注目してないのかな。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 13:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 12:59 評価 6点 《リボルバー・ドラゴン》「《融合派兵》から出せるのがメリット。…
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
- 04/05 12:07 評価 5点 《サイバー・ウロボロス》「「手札を墓地に送りたい」&「《封印の…
- 04/05 11:59 デッキ 構成案B
- 04/05 11:56 評価 8点 《真紅き魂》「総合評価:レッドアイズのリクルート能力が有用。 …
- 04/05 11:54 評価 6点 《メタル化・鋼炎装甲》「リリースするモンスターの種族・レベルは…
- 04/05 11:41 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効持ちで攻…
- 04/05 11:40 評価 10点 《エッジインプ・サイズ》「相手ターンに融合できるカード。 出…
- 04/05 11:39 評価 6点 《真紅眼の黒炎竜》「総合評価:《デュアル・アブレーション》で展…
- 04/05 11:34 評価 6点 《時の機械-タイム・エンジン》「【メタル化】デッキなら1枚採用…
- 04/05 11:15 評価 6点 《真紅眼の凶雷皇-エビル・デーモン》「総合評価:《デュアル・ア…
- 04/05 11:09 評価 7点 《真紅眼の黒刃竜》「総合評価:焔聖騎士を装備して更なる強化を図…
- 04/05 11:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 10:51 評価 7点 《真紅眼の鎧旋》「総合評価:《真紅眼の黒竜》以外の通常モンスタ…
- 04/05 10:46 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「《レッドアイズ・ブラックフルメタル…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



