交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
レベル3ティンダングル デッキレシピ・デッキ紹介 (gengamanさん 投稿日時:2018/11/03 09:41)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【悪魔族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《魔神童》 | |
運用方法 | |
リバースの遅さを取っ払うために、能動的に動けるように、 ケルビーニを出すことを優先する構築としてみました。 《サブテラーの継承》とレベル3サイキック2体の登場で、 以前のティンダングルと比べてだいぶ回転が早くなりました。 |
|
強み・コンボ | |
レベル3+《サイコウィールダー》or《サイコトラッカー》でまずはケルビーニを出し、 魔神童を落とすのが最初です。魔神童のリバース効果では、最初にイントルーダーを落とします。 以降、継承やケルビーニで魔神童を落とすたびに、イントルーダーが出ます。 あとは、墓地にティンダングルをためていき、ドロネーを狙っていきます。 ・《サブテラーの継承》 手札のエンジェル・トリニティ・イントルーダーを切ることで、 デスガイドや《クリッター》をサーチできます。 魔神童を切ることで、蘇生しイントルーダーにつなげることもできます。 ・《トラップトリック》 最優先は、《サブテラーの継承》です。墓地に3体ティンダングルが溜まったら、 ドロネーを持ってきても良いです。 ・《クリッター》 ケルビーニ素材として墓地に送り、墓地や場の状況に合わせて ベースガードナー、《神樹のパラディオン》、《サイコウィールダー》 いずれかをサーチします。 《クリッター》の縛りは、特殊召喚効果には働かないため、 これらは同ターンに特殊召喚ができるので、Ωなどのシンクロを狙います。 ・《神樹のパラディオン》 ケルビーニを出し、魔神童を落としてセットした状態のとき、 ケルビーニのリンク先にパラディオンを特殊召喚し、 手札からベースガードナーを特殊召喚すれば、レベル8シンクロが出せます。 ・PSYフレームロードΩ 効果で《トラップトリック》や自身の効果で除外した、 ティンダングルドロネーを墓地に戻して、再利用ができます。 ・彼岸の堕天使ケルビーニ 墓地に落とすカードは魔神童ほぼ一択です。 サイコ2種を揃えて、サイコライザーで回収するシーンもあるかもしれません。 魔神童やイントルーダーをリンク先において、メインフェイズの間は守って バトルフェイズに殴られそうになったら継承で逃げ、手札に魔神童などを加えることができます。 |
|
弱点・課題点 | |
あまり実戦で確認していないですが、 除去能力に乏しいかもしれません。 |
|
カスタマイズポイント | |
エクストラは、 ケルビーニ、アキュートケルベロス、フレームロードΩ、サイコライザー以外は 特に考えてないのでいろいろ試せると思います。 |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
gengamanさん ( 全42件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《ティンダングル・イントルーダー》 | 闇 | 6 | 悪魔族 | 2200 / 0000 | 8円 | |
3 | 《ティンダングル・ベース・ガードナー》 | 闇 | 5 | 悪魔族 | 0000 / 2300 | 8円 | |
2 | 《ティンダングル・トリニティ》 | 闇 | 4 | 悪魔族 | 0000 / 1500 | 8円 | |
2 | 《ティンダングル・エンジェル》 | 闇 | 4 | 悪魔族 | 0500 / 1800 | 20円 | |
3 | 《サイコウィールダー》 | 地 | 3 | サイキック族 | 0600 / 0000 | 15円 | |
3 | 《魔神童》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 0000 / 2000 | 10円 | |
3 | 《サイコトラッカー》 | 地 | 3 | サイキック族 | 1600 / 0600 | 30円 | |
2 | 《クリッター》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0600 | 10円 | |
1 | 《魔界発現世行きデスガイド》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0600 | 10円 | |
2 | 《ティンダングル・アポストル》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 0800 / 1600 | 8円 | |
1 | 《神樹のパラディオン》 | 水 | 3 | 戦士族 | 0800 / 1800 | 19円 | |
魔法 (4種・6枚) | |||||||
2 | 《太陽の書》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《おろかな埋葬》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
2 | 《緊急テレポート》 | - | - | - | - | 19円 | |
罠 (5種・11枚) | |||||||
1 | 《ジェルゴンヌの終焉》 | - | - | - | - | 15円 | |
3 | 《トラップトリック》 | - | - | - | - | 20円 | |
3 | 《サブテラーの継承》 | - | - | - | - | 15円 | |
2 | 《針虫の巣窟》 | - | - | - | - | 20円 | |
2 | 《ティンダングル・ドロネー》 | - | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (11種・15枚) | |||||||
1 | 《ヴァレルロード・S・ドラゴン》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 80円 | |
1 | 《PSYフレームロード・Ω》 | 光 | 8 | サイキック族 | 2800 / 2200 | 120円 | |
1 | 《超念導体ビヒーマス》 | 地 | 6 | サイキック族 | 2400 / 1800 | 40円 | |
2 | 《ハイパーサイコライザー》 | 地 | 6 | サイキック族 | 2000 / 0600 | 25円 | |
1 | 《ゴヨウ・ガーディアン》 | 地 | 6 | 戦士族 | 2800 / 2000 | 10円 | |
1 | 《闇鋼龍 ダークネスメタル》 | 闇 | - | ドラゴン族 | 2800 / | 120円 | |
3 | 《彼岸の黒天使 ケルビーニ》 | 闇 | - | 天使族 | 0500 / | 25円 | |
1 | 《ヴァレルガード・ドラゴン》 | 闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 270円 | |
2 | 《ティンダングル・アキュート・ケルベロス》 | 闇 | - | 悪魔族 | 0000 / | 30円 | |
1 | 《見習い魔嬢》 | 闇 | - | 魔法使い族 | 1400 / | 80円 | |
1 | 《魔界の警邏課デスポリス》 | 闇 | - | 悪魔族 | 1000 / | 130円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1779円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■悪魔族カテゴリの他のデッキレシピ
2024-11-26 【魔轟神デモンスミス】
2024-09-15 【【2024】世界大会優勝デッキ【デモンスミスユベル】】
2024-07-08 【ホルス・インフェルニティ】
2024-06-25 【クリアー・ワールド】
2024-01-26 【破械罪宝(新規updateまで代用)】
2023-12-31 【【MD2024LP】耐火建築迷宮城】
2023-10-13 【破械デーモン】
2023-07-26 【破械ユベル】
2023-07-12 【ユベル一家~白銀の城に居候編~】
2023-06-23 【呪眼デッキ施策】
2023-04-27 【MD対応60枚ディストピア】
2023-04-22 【破械】
2022-12-23 【暗黒界の迎賓 ラビュリンス】
2022-12-17 【彼岸と手を組んだ暗黒の侵略者】
2022-11-02 【メタル化ラビュリンス】
悪魔族のデッキレシピをすべて見る▼
2024-11-26 【魔轟神デモンスミス】
2024-09-15 【【2024】世界大会優勝デッキ【デモンスミスユベル】】
2024-07-08 【ホルス・インフェルニティ】
2024-06-25 【クリアー・ワールド】
2024-01-26 【破械罪宝(新規updateまで代用)】
2023-12-31 【【MD2024LP】耐火建築迷宮城】
2023-10-13 【破械デーモン】
2023-07-26 【破械ユベル】
2023-07-12 【ユベル一家~白銀の城に居候編~】
2023-06-23 【呪眼デッキ施策】
2023-04-27 【MD対応60枚ディストピア】
2023-04-22 【破械】
2022-12-23 【暗黒界の迎賓 ラビュリンス】
2022-12-17 【彼岸と手を組んだ暗黒の侵略者】
2022-11-02 【メタル化ラビュリンス】
悪魔族のデッキレシピをすべて見る▼
■gengamanさんの他のデッキレシピ
2020-05-19 【レベル3軸アロマ】
2020-04-26 【メガリスルイン】
2020-04-25 【シャドール天照大神】
2020-04-11 【クロノダイバー十二獣】
2020-04-11 【カラクリ無限起動古代マシンナーズ】
2020-03-08 【ミチオンエルドリッチ】
2020-03-07 【六花四季姫】
2020-03-01 【シャドールネメシス天照大神】
2020-02-25 【神巫ワルキューレ】
2020-02-11 【託宣クロノダイバー】
2020-02-11 【空牙団王神鳥アークネメシス 】
2020-02-11 【レッドデーモン地縛神】
2020-01-05 【ワルキューレ極神】
2019-10-26 【メガリスアモルファクター】
2019-10-14 【メガリス魔神儀ルイン】
すべて見る▼
2020-05-19 【レベル3軸アロマ】
2020-04-26 【メガリスルイン】
2020-04-25 【シャドール天照大神】
2020-04-11 【クロノダイバー十二獣】
2020-04-11 【カラクリ無限起動古代マシンナーズ】
2020-03-08 【ミチオンエルドリッチ】
2020-03-07 【六花四季姫】
2020-03-01 【シャドールネメシス天照大神】
2020-02-25 【神巫ワルキューレ】
2020-02-11 【託宣クロノダイバー】
2020-02-11 【空牙団王神鳥アークネメシス 】
2020-02-11 【レッドデーモン地縛神】
2020-01-05 【ワルキューレ極神】
2019-10-26 【メガリスアモルファクター】
2019-10-14 【メガリス魔神儀ルイン】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(31種) ▼
閲覧数 | 3229 | 評価回数 | 3 | 評価 | 22 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。