交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
純マドルチェ デッキレシピ・デッキ紹介 (てふてふさん 投稿日時:2019/01/23 01:23)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【マドルチェ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《マドルチェ・マジョレーヌ》 | |
運用方法 | |
初手に来て動けるカードがめちゃくちゃ多いので事故率が非常に低いです。 後攻4枚バウンス&ワンキルも狙えるマドルチェ最強。 |
|
強み・コンボ | |
上で挙げた通り安定性とワンキルが狙える点だと思います。 コンボはかなり複雑にみえますが実はめちゃめちゃ単純です。 【後攻4枚バウンス&ワンキルルート】 マジョNS→マジョ効果でスールサーチ→スールSS→スール効果でプディンセスSS→スール&プディンセスでグラスフレSS→グラスフレ効果で墓地にスールを落とす→グラスフレに重ねてショコアラSS→ショコアラ効果でスールを戻しグラスフレを切ってエンジェSS→エンジェ効果でホーSS→ホー効果でグラスフレ除外のメッセンSS→メッセン効果でシャトーサーチ→シャトー発動でエンジェが手札に→ショコアラ効果でプディンセス切ってメッセンSS→メッセン効果でチケットサーチ&発動→ホー&ショコアラでシスタルトSS→メッセン2対でティアラミスSS→ティラミス効果で2枚バウンス→チケット効果でメッセンorマジョSS→☆4マドルチェ2体でティアラミスSS→ティアラミス効果で2枚バウンス→ティアラミス2体にショコアラ重ねて打点8000 END 長ぇ。決まる場面もそんなにありません。 初手でマジョレーヌが来てること、途中で妨害されないこと(対抗札があれば別)、先行敵ターンで手札誘発を打たなかったことが条件です。厳しいですね。マジョが初手で居たら手札誘発を我慢するのも必要です。 【先行or後攻マジョ無し展開ルート】 ※初手エンジェ、スール(墓地モンスター無し)、ホー(墓地モンスターあり)で同じ展開が出来ます。順番が違うだけなので今回はエンジェだけ説明します。 エンジェNS→エンジェ効果でスールSS→スール効果でプディンセスSS→スール&プディンセスでグラスフレSS→グラスフレ効果で墓地にスールを落とす→グラスフレに重ねてショコアラSS→ショコアラ効果でスールを戻しグラスフレを切って、ホーSS→ホー効果でグラスフレを除外してメッセンSS→メッセン効果でシャトーサーチ→シャトー発動でエンジェ手札に→ショコアラ効果でプディンセスを切りメッセンSS→メッセン効果でチケットサーチ&発動→ホー&ショコアラでシスタルトSS→(先行なら)メッセン2体でグラスフレ守備表示SS 【最終盤面 シスタルト グラスフレ チケシャト】 →(後攻なら)メッセン2体でティアラミスSS→ティアラミス効果で2枚バウンス→チケット効果でメッセンSS 打点 6800。 END 【最終盤面 シスタルト ティアラミス メッセン チケシャト】 基本この展開ルートです。後攻でファンタズメイを召喚してるとワンキルも出来ます。 初手の縛りが緩く大体これで展開出来ると思います。 強みはこのソリティアと1枚始動の安定性と初手に来ていいカードが12枚搭載してる点。 シャトーを貼ってある状態だとグラスフレの②の効果で手札誘発を回収出来る点だと思います。 スールを出してしまうとマドルチェ以外特殊召喚できないので、マドルチェ以外のリンクモンスターはターンの最初の方に召喚しておきましょう。 |
|
弱点・課題点 | |
非常に妨害に弱い。 マドルチェ自体どうしても通常召喚権を使わないといけないテーマのため最初に特殊召喚で様子を見るとかしづらい。 スールの効果の関係上展開後の全体除去にも弱いです。ただ、シスタルトは非常に強固な破壊耐性を持ってるのでがら空きにはあんまりなりません。 |
|
カスタマイズポイント | |
手札誘発娘が好きなので手札誘発多めのバランス型にしてますが、後攻ワンキルに焦点を当てるならパンクラトプス、レッドリブート、《無限泡影》辺りの採用枚数変更を考えてもいいと思います。 プディンセスを増やすのは手札事故に繋がるためオススメしません。個人的にはミルフィが好きだったので入れられないか検討中。ただミルフィも事故札率高いんですよねぇ...。 困った時の遅延用バグースカ(?) 事故ったり妨害されたらバグースカ建てて、ターンを稼ぎ、立て直しましょう。 1ターン耐えれればマドルチェは復活できる。 【上記で出てこなかったマドルチェと相性が良いカード集】 《ナチュル・パルキオン》、M.Xセイバーインヴォーカー(禁止)、《サモン・ソーサレス》(禁止)、《召喚僧サモンプリースト》、《サイコウィールダー》、《サイコトラッカー》、PSYフレームギアγ、《百獣のパラディオン》、ブリリアントフュージョン、聖遺物を継ぐもの、《地獄の暴走召喚》、《血の代償》(禁止)、《早すぎた帰還》 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
てふてふさん ( 全8件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・25枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《海亀壊獣ガメシエル》 | 水 | 8 | 水族 | 2200 / 3000 | 50円 | |
2 | 《幻創龍ファンタズメイ》 | 闇 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 30円 | |
1 | 《マドルチェ・プディンセス》 | 地 | 5 | 天使族 | 1000 / 1000 | 30円 | |
3 | 《マドルチェ・プティンセスール》 | 地 | 4 | 天使族 | 1400 / 1400 | 30円 | |
3 | 《マドルチェ・メッセンジェラート》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1600 / 1000 | 37円 | |
3 | 《マドルチェ・マジョレーヌ》 | 地 | 4 | 魔法使い族 | 1400 / 1200 | 50円 | |
3 | 《マドルチェ・エンジェリー》 | 地 | 4 | 天使族 | 1000 / 1000 | 40円 | |
2 | 《灰流うらら》 | 炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 200円 | |
1 | 《屋敷わらし》 | 地 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 40円 | |
3 | 《マドルチェ・ホーットケーキ》 | 地 | 3 | 獣族 | 1500 / 1100 | 30円 | |
3 | 《増殖するG》 | 地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 80円 | |
魔法 (6種・10枚) | |||||||
1 | 《二重召喚》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《マドルチェ・チケット》 | - | - | - | - | 20円 | |
2 | 《ツインツイスター》 | - | - | - | - | 50円 | |
3 | 《墓穴の指名者》 | - | - | - | - | 100円 | |
2 | 《マドルチェ・シャトー》 | - | - | - | - | 30円 | |
罠 (3種・5枚) | |||||||
2 | 《無限泡影》 | - | - | - | - | 220円 | |
2 | 《神の宣告》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《レッド・リブート》 | - | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (7種・15枚) | |||||||
3 | 《マドルチェ・プディンセス・ショコ・ア・ラ・モード》 | 地 | 5 | 天使族 | 2500 / 2200 | 30円 | |
3 | 《ティーチャーマドルチェ・グラスフレ》 | 地 | 4 | 天使族 | 1800 / 2500 | 30円 | |
1 | 《No.41 泥睡魔獣バグースカ》 | 地 | 4 | 悪魔族 | 2100 / 2000 | 45円 | |
3 | 《クイーンマドルチェ・ティアラミス》 | 地 | 4 | 天使族 | 2200 / 2100 | 30円 | |
1 | 《鎖龍蛇-スカルデット》 | 地 | - | ドラゴン族 | 2800 / | 100円 | |
1 | 《ヴァレルソード・ドラゴン》 | 闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 30円 | |
3 | 《フレッシュマドルチェ・シスタルト》 | 地 | - | 天使族 | 1500 / | 20円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2996円 | ||||||
サイドデッキ (9種・15枚) | |||||||
1 | 《幻創龍ファンタズメイ》 | 闇 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 30円 | |
3 | 《ダイナレスラー・パンクラトプス》 | 地 | 7 | 恐竜族 | 2600 / 0000 | 40円 | |
1 | 《マドルチェ・プディンセス》 | 地 | 5 | 天使族 | 1000 / 1000 | 30円 | |
1 | 《浮幽さくら》 | 闇 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 30円 | |
2 | 《儚無みずき》 | 水 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 19円 | |
1 | 《水晶機巧-ハリファイバー》 | 水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
2 | 《醒めない悪夢》 | - | - | - | - | 45円 | |
2 | 《御前試合》 | - | - | - | - | 30円 | |
2 | 《レッド・リブート》 | - | - | - | - | 40円 | |
サイドデッキ 最低構築金額 | 528円 | ||||||
メイン + サイドデッキ 合計 | 3524円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■マドルチェカテゴリの他のデッキレシピ
2024-05-06 【女王の再臨 ~新規入りマドルチェ~】
2023-03-07 【仮組みイシズマドルチェ】
2023-02-28 【スモワルチェ】
2023-01-31 【マドルチェの里サーチが知られてない】
2022-12-21 【10%の確率で上振れるCRマドルチェ】
2022-10-23 【展開振り春化精マドルチェ】
2022-07-12 【マドルチェ(MD用)】
2022-01-05 【誰も気付いてない真竜マドルチェ】
2021-08-20 【初動率8割越えのガチマドルチェ】
2021-01-28 【ゼンマイマドルチェソリティア】
2021-01-15 【ガチ寄マドルチェ】
2020-12-07 【空軍マドルチェ】
2020-11-11 【金謙採用版マドルチェ】
2020-10-24 【後攻ワンキルマドルチェ】
2020-09-04 【シンプルな展開極振りマドルチェ】
マドルチェのデッキレシピをすべて見る▼
2024-05-06 【女王の再臨 ~新規入りマドルチェ~】
2023-03-07 【仮組みイシズマドルチェ】
2023-02-28 【スモワルチェ】
2023-01-31 【マドルチェの里サーチが知られてない】
2022-12-21 【10%の確率で上振れるCRマドルチェ】
2022-10-23 【展開振り春化精マドルチェ】
2022-07-12 【マドルチェ(MD用)】
2022-01-05 【誰も気付いてない真竜マドルチェ】
2021-08-20 【初動率8割越えのガチマドルチェ】
2021-01-28 【ゼンマイマドルチェソリティア】
2021-01-15 【ガチ寄マドルチェ】
2020-12-07 【空軍マドルチェ】
2020-11-11 【金謙採用版マドルチェ】
2020-10-24 【後攻ワンキルマドルチェ】
2020-09-04 【シンプルな展開極振りマドルチェ】
マドルチェのデッキレシピをすべて見る▼
■てふてふさんの他のデッキレシピ
2019-05-13 【【改訂版】純マドルチェ】
2019-03-13 【純プランキッズ】
2019-03-12 【EMEmマドルチェ】
2019-03-03 【マジェルチェ】
2019-02-28 【純ウィッチクラフト】
2019-01-23 【壊獣天気】
2019-01-23 【魔封じ蟲惑魔】
すべて見る▼
2019-05-13 【【改訂版】純マドルチェ】
2019-03-13 【純プランキッズ】
2019-03-12 【EMEmマドルチェ】
2019-03-03 【マジェルチェ】
2019-02-28 【純ウィッチクラフト】
2019-01-23 【壊獣天気】
2019-01-23 【魔封じ蟲惑魔】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 3199 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
もしよろしければ、教えていただけますでしょうか? 」(2019-02-10 22:48 #84252)
ただ、妨害に弱いマドルチェにとって効果無効を持ってない手札誘発は正直弱いなという理由で抜きました。増殖するGがあれば十分という考えもあります。 」(2019-03-12 03:46 #f64da)