交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
BF-フルアーマード・ウィング(ブラックフェザーフルアーマードウィング) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
シンクロモンスター 効果モンスター |
10 | 鳥獣族 | 3000 | 3000 | ||
「BF」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 (1):このカードは他のカードの効果を受けない。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドのモンスターが効果を発動する度に、その相手の表側表示モンスターに楔カウンターを1つ置く(最大1つまで)。 (3):1ターンに1度、相手フィールドの楔カウンターが置かれたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールを得る。 (4):自分エンドフェイズに発動できる。フィールドの楔カウンターが置かれたモンスターを全て破壊する。 |
||||||
パスワード:54082269 | ||||||
カード評価 | 9.4(20) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編3- | DP20-JP023 | 2018年06月09日 | Ultra |
SECRET UTILITY BOX | SUB1-JP056 | 2022年12月24日 | Secret、Super |
QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE | QCCP-JP138 | 2024年03月23日 | Ultimate、Ultra |
BF-フルアーマード・ウィングのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
レジェンドDPのライバル編とも呼べる第3弾で登場した《BF-アーマード・ウィング》のリメイクというか強化版というかそんな感じのSモンスター。
3000打点で自身以外の効果に対する完全耐性を持つという、もう読むだけでわかるとにかく処理が面倒な効果を持っており、弱点の1つである戦闘破壊にも、テーマのサポートカードである《黒羽の旋風》の2の効果で耐えることができ、《BF-下弦のサルンガ》の墓地効果で攻撃してくるモンスターを撃退することでも防御できる。
2のカウンターを置く効果と繋がっている3と4は相手ターンにフリチェで行える系の妨害効果にこそなりませんが、3は起動効果にてコントロール奪取を行うもの、4は自分エンドフェイズにカウンターが置かれたもモンスターを全滅させる効果は【BF】にとって貴重な対象を取らない除去であり、相手は完全耐性を持つこのカードの前で下手に動くことはできない。
自ら盤面を処理しにかかる力には乏しく、このカードを突破すること自体も登場当時よりは難しくなくなってはいるものの、相手によって優先度が変化するというだけでその詰ませ性能の高さから現在でも【BF】のEXデッキの一軍モンスターであることに疑いの余地はないでしょう。
3000打点で自身以外の効果に対する完全耐性を持つという、もう読むだけでわかるとにかく処理が面倒な効果を持っており、弱点の1つである戦闘破壊にも、テーマのサポートカードである《黒羽の旋風》の2の効果で耐えることができ、《BF-下弦のサルンガ》の墓地効果で攻撃してくるモンスターを撃退することでも防御できる。
2のカウンターを置く効果と繋がっている3と4は相手ターンにフリチェで行える系の妨害効果にこそなりませんが、3は起動効果にてコントロール奪取を行うもの、4は自分エンドフェイズにカウンターが置かれたもモンスターを全滅させる効果は【BF】にとって貴重な対象を取らない除去であり、相手は完全耐性を持つこのカードの前で下手に動くことはできない。
自ら盤面を処理しにかかる力には乏しく、このカードを突破すること自体も登場当時よりは難しくなくなってはいるものの、相手によって優先度が変化するというだけでその詰ませ性能の高さから現在でも【BF】のEXデッキの一軍モンスターであることに疑いの余地はないでしょう。
変なカウンターをばら撒いてくるイケオジっぽい一枚。MDの演出は中々カッコイイ…☆
【《BF》】が誇るエース枠の1体であり、テーマ縛りこそ要するが効果を受けない完全耐性の攻守3000なのだ。んで相手が場でモンスター効果を起動した度に楔カウンターを打ち込んでくる。このカウンターは実際相手ターン中は悪さをしないが、自分のターンになればカウンター持ちのモンスターを寝取れる。ついでにエンドフェイズに楔が打ち込まれてるモンスターを全破壊してくる。とにかく厄介極まりない効果であり、野放しにしてれば必ず痛い目に合うことだろう。
……かなり強い…強いけどステータスが3000なのが最大の欠点な気がする。完全耐性は逆をとれば自分のサポートカードの恩恵を受けれないわけであり、《アクセスコード・トーカー》など死ぬ時はあっさりやられる。それを防ぐための《ブラックフェザー・アサルト・ドラゴン》ではあるが、インフレしすぎた結果3000の値ごときなら容易に越えられてしまうのが《炎斬機ファイナルシグマ》と同様のツラさとなってることだろう。…まあ完全耐性持ちの4000打点とかは逆に突破できないから良い塩梅ではあるかもしれない…。
最近はコイツを立てるよりもアサルトを3体+《深淵の神獣ディス・パテル》を並べる動きがメインとなりつつあり、対戦しててあんまり見なくなった印象がある。
【《BF》】が誇るエース枠の1体であり、テーマ縛りこそ要するが効果を受けない完全耐性の攻守3000なのだ。んで相手が場でモンスター効果を起動した度に楔カウンターを打ち込んでくる。このカウンターは実際相手ターン中は悪さをしないが、自分のターンになればカウンター持ちのモンスターを寝取れる。ついでにエンドフェイズに楔が打ち込まれてるモンスターを全破壊してくる。とにかく厄介極まりない効果であり、野放しにしてれば必ず痛い目に合うことだろう。
……かなり強い…強いけどステータスが3000なのが最大の欠点な気がする。完全耐性は逆をとれば自分のサポートカードの恩恵を受けれないわけであり、《アクセスコード・トーカー》など死ぬ時はあっさりやられる。それを防ぐための《ブラックフェザー・アサルト・ドラゴン》ではあるが、インフレしすぎた結果3000の値ごときなら容易に越えられてしまうのが《炎斬機ファイナルシグマ》と同様のツラさとなってることだろう。…まあ完全耐性持ちの4000打点とかは逆に突破できないから良い塩梅ではあるかもしれない…。
最近はコイツを立てるよりもアサルトを3体+《深淵の神獣ディス・パテル》を並べる動きがメインとなりつつあり、対戦しててあんまり見なくなった印象がある。
《BF-アーマード・ウィング》のリメイクで
完全耐性・コントロール奪取・除去効果等、4つも存在する効果全てに強い事しか書いていない
【BF】では《BF-毒風のシムーン》の効果から簡単に召喚可能と運用もしやすいが
味方のカードの効果も受けないのでカルート等のサポートも使えず
3000打点を超える相手に割とあっさり片付けられてしまう事も有るので注意したい
この様に戦闘破壊耐性の有無が上手くアキレス腱の如く機能し強すぎない様にバランスが保たれており
故に実戦ではこのカードだけで勝てるケースは少なく他の戦術も必須になるのである
完全耐性・コントロール奪取・除去効果等、4つも存在する効果全てに強い事しか書いていない
【BF】では《BF-毒風のシムーン》の効果から簡単に召喚可能と運用もしやすいが
味方のカードの効果も受けないのでカルート等のサポートも使えず
3000打点を超える相手に割とあっさり片付けられてしまう事も有るので注意したい
この様に戦闘破壊耐性の有無が上手くアキレス腱の如く機能し強すぎない様にバランスが保たれており
故に実戦ではこのカードだけで勝てるケースは少なく他の戦術も必須になるのである
名前から想像されるようにガチガチに固い
打点は少し頼りないが、妥協展開や時間稼ぎで出すと結構耐えてくれる
G受けたときにツインシャドウで出せると嬉しいヤツ
打点は少し頼りないが、妥協展開や時間稼ぎで出すと結構耐えてくれる
G受けたときにツインシャドウで出せると嬉しいヤツ
BFならわりと簡単に出せる無敵エース。
攻防3000は安心できるとは言えない数字だが、《地竜星-ヘイカン》を素材にすれば戦闘でも破壊されなくなるので安心。
加えて「楔カウンター」を相手モンスターに置けば次々とコントロールを奪うことが出来る。
コントロール奪取だけでなく破壊することも選べるので制圧力が高い。
「楔カウンター」置く効果はBF内の他カードでも可能なので、相手がモンスターの効果を使わなくても付与できる。
またヘイカンを素材にできなくても手札に《ダーク・オネスト》があれば戦闘破壊されない。《BF-雪撃のチヌーク》でも大体守れる。
弱点は壊獣系と《閉ザサレシ世界ノ冥神》とプレイヤーに墓地送りを強制させる効果ぐらい(《闇黒世界-シャドウ・ディストピア-》のリリースは効かない)。
正直こういう「それ壊獣で突破できますよね?」というモンスターはつまらなさすぎるので、(3)と(4)の効果は別のものにして欲しかった。盤面に干渉できちゃダメでしょ。
《NO.59 背反の料理人》もそうだが、KONAMIは「戦闘破壊無効」を付与できるカードの存在を忘れているのだろうかと言いたくなる。
攻防3000は安心できるとは言えない数字だが、《地竜星-ヘイカン》を素材にすれば戦闘でも破壊されなくなるので安心。
加えて「楔カウンター」を相手モンスターに置けば次々とコントロールを奪うことが出来る。
コントロール奪取だけでなく破壊することも選べるので制圧力が高い。
「楔カウンター」置く効果はBF内の他カードでも可能なので、相手がモンスターの効果を使わなくても付与できる。
またヘイカンを素材にできなくても手札に《ダーク・オネスト》があれば戦闘破壊されない。《BF-雪撃のチヌーク》でも大体守れる。
弱点は壊獣系と《閉ザサレシ世界ノ冥神》とプレイヤーに墓地送りを強制させる効果ぐらい(《闇黒世界-シャドウ・ディストピア-》のリリースは効かない)。
正直こういう「それ壊獣で突破できますよね?」というモンスターはつまらなさすぎるので、(3)と(4)の効果は別のものにして欲しかった。盤面に干渉できちゃダメでしょ。
《NO.59 背反の料理人》もそうだが、KONAMIは「戦闘破壊無効」を付与できるカードの存在を忘れているのだろうかと言いたくなる。
10期に登場した「BF」の10シンクロ
完全耐性を持つためかなり硬く、②③の効果で相手モンスターのコントロールを奪えるため攻撃性能も高い。④の効果はやや遅いが、完全耐性のおかげで生き残りやすいので発動機会は少なくないだろう。
S召喚もレベルが少し高いだけで、召喚はあまり難しくない。
攻撃力は3000と戦闘破壊されることも少なくない数値だが、完全耐性で超高打点だったら突破が絶望的なんでしょうがない。
攻撃力はこのレベルとしては少し低めだが、上記の効果を併せて切り札と言って差し支えないモンスターだろう。
完全耐性を持つためかなり硬く、②③の効果で相手モンスターのコントロールを奪えるため攻撃性能も高い。④の効果はやや遅いが、完全耐性のおかげで生き残りやすいので発動機会は少なくないだろう。
S召喚もレベルが少し高いだけで、召喚はあまり難しくない。
攻撃力は3000と戦闘破壊されることも少なくない数値だが、完全耐性で超高打点だったら突破が絶望的なんでしょうがない。
攻撃力はこのレベルとしては少し低めだが、上記の効果を併せて切り札と言って差し支えないモンスターだろう。
レベル10のBFの切り札。
レベル10かつ縛りありの召喚条件が目につく?展開力の塊みたいなBFなら心配ご無用!完全耐性を持った3000打点というだけで詰むデッキがありそうなのに、なんか牽制で楔を撃ち込んでコントロールを奪取したり盤面を一掃してきたりする。前述の通り完全耐性で場持ちがいいので、こちらの効果も使い機会はあるだろう。突破する手段としては、妨害をかいくぐって3000以上の打点を揃えるか、コストでリリースするかの2択。しかしやはり1番有効なのは壊獣なのではないかと思う。
使われる側としてはとても厄介なカードだが、BF使いにしてみれば、やっと現れた最強格のBFの切り札として信頼のおけるカードだろう。
レベル10かつ縛りありの召喚条件が目につく?展開力の塊みたいなBFなら心配ご無用!完全耐性を持った3000打点というだけで詰むデッキがありそうなのに、なんか牽制で楔を撃ち込んでコントロールを奪取したり盤面を一掃してきたりする。前述の通り完全耐性で場持ちがいいので、こちらの効果も使い機会はあるだろう。突破する手段としては、妨害をかいくぐって3000以上の打点を揃えるか、コストでリリースするかの2択。しかしやはり1番有効なのは壊獣なのではないかと思う。
使われる側としてはとても厄介なカードだが、BF使いにしてみれば、やっと現れた最強格のBFの切り札として信頼のおけるカードだろう。
素材がカテゴリを必要とするシンクロモンスターですが、現在としては、あまり見かけないと印象を与えます。
相手がフルモンスターのデッキに対しては、自身の他のカードの効果を受けない為、制圧力の高さを発揮出来ます。しかし、カウンターは最大一つまで且つ対象を取る為、見極めが肝心です。それでも相手にとっては厄介だと思います。
相手モンスターの効果を制限し、任意効果な為、その反面小回りが効き、破壊出来ます。
星10としましては縛りが緩く除外やバウンスに対しては効かないのは、数少ない利点な存在です。
相手がフルモンスターのデッキに対しては、自身の他のカードの効果を受けない為、制圧力の高さを発揮出来ます。しかし、カウンターは最大一つまで且つ対象を取る為、見極めが肝心です。それでも相手にとっては厄介だと思います。
相手モンスターの効果を制限し、任意効果な為、その反面小回りが効き、破壊出来ます。
星10としましては縛りが緩く除外やバウンスに対しては効かないのは、数少ない利点な存在です。
同じカテゴリの「アーマード・ウィング」の特殊召喚の条件が「BF」と指定されている。
攻撃力は十分かつ、自身の効果を受けない耐性は一見制圧力が高いシンクロモンスターだが、流石に壊獣モンスターの効果で除去されるのは仕方なく、最近見かけないものの、戦闘破壊耐性は持ってないので、「オネスト」攻撃力上昇するモンスターは、注意が必要。
それだけじゃなく、自身は、相手ターンだけじゃなく自分ターンにも発動した効果も受けないので、間違わないように。
楔カウンターについては、フィールドを除くと、手札や墓地、除外と穴があり、コントロール奪取効果は難しいので、場持ちはやや不満がある。
攻撃力は十分かつ、自身の効果を受けない耐性は一見制圧力が高いシンクロモンスターだが、流石に壊獣モンスターの効果で除去されるのは仕方なく、最近見かけないものの、戦闘破壊耐性は持ってないので、「オネスト」攻撃力上昇するモンスターは、注意が必要。
それだけじゃなく、自身は、相手ターンだけじゃなく自分ターンにも発動した効果も受けないので、間違わないように。
楔カウンターについては、フィールドを除くと、手札や墓地、除外と穴があり、コントロール奪取効果は難しいので、場持ちはやや不満がある。
アーマードの進化系、BFの切り札と言えるモンスターである。
3000打点の完全耐性、効果を発動したモンスターに楔カウンターを置き楔カウンターの乗っているモンスターを奪う効果を持つ、完全耐性は優秀だが打点が3000と安心できる数字でもないためとりあえず出しただけでは突破されやすい、楔カウンターを置く効果もコントロール奪取につなげられるが素材にされ自分のターンには奪えるモンスターが残っていないということも多い、打点が控えめなので思考停止でとりあえず先攻で立てておけば強いモンスターという訳ではない。
どちらかといえば後攻での切り返し用のカードである、アウステルで自分から強制的にカウンターを置いて欲しいモンスターを好きに奪うのが基本となる、完全耐性があるのでアウステルの効果さえ通ればほぼ妨害されることなく奪える、そのため切り返しとしては非常に優秀である。
先攻で置物として立てておくというよりは後攻の巻き返し用の切り札と言えるカードである、もっとも3000打点の完全耐性ってだけで割と詰むデッキも少なからず存在しており、蘇生制限が一切なく倒されても蘇生できるのでとりあえず先攻で立てておくのも悪くはないかもしれない。
3000打点の完全耐性、効果を発動したモンスターに楔カウンターを置き楔カウンターの乗っているモンスターを奪う効果を持つ、完全耐性は優秀だが打点が3000と安心できる数字でもないためとりあえず出しただけでは突破されやすい、楔カウンターを置く効果もコントロール奪取につなげられるが素材にされ自分のターンには奪えるモンスターが残っていないということも多い、打点が控えめなので思考停止でとりあえず先攻で立てておけば強いモンスターという訳ではない。
どちらかといえば後攻での切り返し用のカードである、アウステルで自分から強制的にカウンターを置いて欲しいモンスターを好きに奪うのが基本となる、完全耐性があるのでアウステルの効果さえ通ればほぼ妨害されることなく奪える、そのため切り返しとしては非常に優秀である。
先攻で置物として立てておくというよりは後攻の巻き返し用の切り札と言えるカードである、もっとも3000打点の完全耐性ってだけで割と詰むデッキも少なからず存在しており、蘇生制限が一切なく倒されても蘇生できるのでとりあえず先攻で立てておくのも悪くはないかもしれない。
(2)(3)(4)の効果により、相手モンスターの効果の発動を牽制出来るのは、優秀だと思います。
その上、3000という攻撃力と効果耐性から除去されにくく、切り札といえると思います。
シンクロ素材に縛りがありますが、《BF-南風のアウステル》と《BF-砂塵のハルマッタン》を《黒い旋風》で揃えたり、《BF-毒風のシムーン》の効果で《BF-南風のアウステル》と揃える事で出せるため、問題はないと思います。
《BF-南風のアウステル》をシンクロ素材にすれば、自分から楔カウンターを置けるのも、大きいと思います。
その上、3000という攻撃力と効果耐性から除去されにくく、切り札といえると思います。
シンクロ素材に縛りがありますが、《BF-南風のアウステル》と《BF-砂塵のハルマッタン》を《黒い旋風》で揃えたり、《BF-毒風のシムーン》の効果で《BF-南風のアウステル》と揃える事で出せるため、問題はないと思います。
《BF-南風のアウステル》をシンクロ素材にすれば、自分から楔カウンターを置けるのも、大きいと思います。
完全耐性を得ると戦闘破壊出来るようになるのは何故なのか...
南風と合わせると相手の全表側を対象に取れる。 合わせずとも素で強い
南風と合わせると相手の全表側を対象に取れる。 合わせずとも素で強い
フルアーマーになることで戦闘耐性が効果耐性になった。
完全効果耐性に加え、効果発動した相手モンスターに楔カウンターを乗せる効果、楔カウンターの乗せられたモンスターのコントロールを奪う効果とすべて破壊する効果を持っている。
レベル10なのでシンクロはなかなか難しそうに見えるが、新鋭のシムーンとアウステルを組み合わせることで容易に出すことが可能。《黒い旋風》半端ない。それ以外でもブリザードを絡めた2ー4-4の流れで出すこともできるだろう。
場に出れば3000打点の完全耐性で君臨できるが、デッキ・カードによっては3000は容易に突破できるので注意。この水準だと相打ちでの強行突破もあり得る。それでも除去や形式変更では突破を許さず、展開などの効果も楔カウンターで牽制するこのカードが弱いわけがなだろう。
アウステルの楔カウンター効果を使えば、コントロール奪取や破壊効果を能動的に仕掛けることも可能。このカードがどう活躍するかが新しいBFの活躍度となりそう。
完全効果耐性に加え、効果発動した相手モンスターに楔カウンターを乗せる効果、楔カウンターの乗せられたモンスターのコントロールを奪う効果とすべて破壊する効果を持っている。
レベル10なのでシンクロはなかなか難しそうに見えるが、新鋭のシムーンとアウステルを組み合わせることで容易に出すことが可能。《黒い旋風》半端ない。それ以外でもブリザードを絡めた2ー4-4の流れで出すこともできるだろう。
場に出れば3000打点の完全耐性で君臨できるが、デッキ・カードによっては3000は容易に突破できるので注意。この水準だと相打ちでの強行突破もあり得る。それでも除去や形式変更では突破を許さず、展開などの効果も楔カウンターで牽制するこのカードが弱いわけがなだろう。
アウステルの楔カウンター効果を使えば、コントロール奪取や破壊効果を能動的に仕掛けることも可能。このカードがどう活躍するかが新しいBFの活躍度となりそう。
究極隼、インディペンデント、《キキナガシ風鳥》、そしてこのカード。なんか鳥獣族の皆さん完全耐性持ち多すぎません???
レベルは高いものの出すこと自体は簡単で、特にシムーンからアウステルを持ってくる流れがとってもスマート。アウステルの墓地効果で楔カウンターも乗せられるので是非狙いたい。
効果も楔カウンターを使ったコントロール奪取とエンドフェイズにポイ捨てとヴァレルロードじみた事が出来るが、コントロール奪取に関しては永続奪取なので強力なモンスターはポイ捨てせずにそのまま戦力にするのも良い。
完全耐性持ちとしては打点は低めでカルートのサポートも行えないが、何故か蘇生制限が無いのでホークジョーで使い回せるのはグー。
総じて新しいBFの切り札としては申し分無いスペックだろう。
レベルは高いものの出すこと自体は簡単で、特にシムーンからアウステルを持ってくる流れがとってもスマート。アウステルの墓地効果で楔カウンターも乗せられるので是非狙いたい。
効果も楔カウンターを使ったコントロール奪取とエンドフェイズにポイ捨てとヴァレルロードじみた事が出来るが、コントロール奪取に関しては永続奪取なので強力なモンスターはポイ捨てせずにそのまま戦力にするのも良い。
完全耐性持ちとしては打点は低めでカルートのサポートも行えないが、何故か蘇生制限が無いのでホークジョーで使い回せるのはグー。
総じて新しいBFの切り札としては申し分無いスペックだろう。
完全耐性持ちのレベル10BFであり、楔カウンターを効果を発動したモンスターに置くことができます。
カウンターを置くだけで、別に効果の発動を無効にするわけではありませんが、自分のターンでコントロールを奪ったり、エンドフェイズに破壊することを考えると十分強力。
新規のアウステルを使えば後攻や、効果を発動していないモンスターでも奪いに行くことが可能ですし、BFの新たな切り札としては申し分ない性能でしょう。
カウンターを置くだけで、別に効果の発動を無効にするわけではありませんが、自分のターンでコントロールを奪ったり、エンドフェイズに破壊することを考えると十分強力。
新規のアウステルを使えば後攻や、効果を発動していないモンスターでも奪いに行くことが可能ですし、BFの新たな切り札としては申し分ない性能でしょう。
ネーミングがゴッズ初期のBFシンクロの系譜。
フルアーマーの名の通り完全耐性を持ち、なおかつ楔カウンターを使った強力なコントロール奪取や除去効果を内蔵。
縛りもそんなに強くなく、レベル10もBFなら普通に狙える範囲。
唯一の不安は打点。十分高いと言えるけど切り札級のモンスターは3000超えも多く耐性故にカルートの打点補助もできないため安心はできない。
とはいえホークジョーなどで蘇生もできるけど
強力な新エースと言えます。
フルアーマーの名の通り完全耐性を持ち、なおかつ楔カウンターを使った強力なコントロール奪取や除去効果を内蔵。
縛りもそんなに強くなく、レベル10もBFなら普通に狙える範囲。
唯一の不安は打点。十分高いと言えるけど切り札級のモンスターは3000超えも多く耐性故にカルートの打点補助もできないため安心はできない。
とはいえホークジョーなどで蘇生もできるけど
強力な新エースと言えます。
他のカードの効果を受けないという強力な耐性に加え、楔カウンターが置かれたモンスターのコントロール奪取が可能な強力モンスター。また、自分エンドフェイズには楔カウンターが置かれたモンスターの全破壊が可能。 このカード自身も楔カウンターを置くことは可能だが、相手モンスターの効果に反応するという相手依存なので、南風のアウステルの墓地除外効果で置きたいところ。素材に「BF」チューナーを求めているが、昨今色んなところに隠れ蓑のスチームが出張しているので、レベル7非チューナーを出せるデッキならば簡単にシンクロ召喚可能。ただやはり楔カウンターをフル活用することを考えれば、BFで使ってこそ。毒風のシムーンと南風のアウステルで出して、コントロール奪取からの総攻撃に繋げたい。
9か10で迷いましたが、BFのフィニッシャー候補として考えるとやっぱり充分な性能は持っていると思います。
自身の効果故にカルートで援護出来なかったりしますが、アウステルでの援護からのコントロール奪取でゲームエンドに導ける火力と耐性はやっぱり強いかと思いました。
これで攻撃力が3500とかあったら化け物過ぎますね。
自身の効果故にカルートで援護出来なかったりしますが、アウステルでの援護からのコントロール奪取でゲームエンドに導ける火力と耐性はやっぱり強いかと思いました。
これで攻撃力が3500とかあったら化け物過ぎますね。
ただでさえガチ厨のクロウが究極隼に対抗し完全耐性持ちを降臨させようとしている。
高レベルのBFシンクロでチューナーにBFを指定しますが、BFの展開力なら召喚は容易であり、BF以外でもBFには汎用的なチューナーがいくらか存在しているので、難しくはない。
フルアーマーの名に恥じず、攻守3000に加え完全耐性も完備であり場持ちはいい。
更にアーマードウィング同様、楔カウンターに関する効果を持ち、こちらは楔カウンターの乗ったカードをコントロール奪取、除去が可能で、相手モンスターの効果をトリガーに乗せる事ができ、牽制力がある。
ただ完全耐性を持つとはいえ、攻守3000は今の環境決して安心できる数値ではなく、この耐性のせいでカルートなどで補助も不可。
楔カウンターに関しても回避手段は色々とあるので、相手依存が強め。
より効果を活かしやすくするならアウステルとは是非併用したい。
少し癖はあるが、攻守共に優秀な効果を持ったカードでしょう。
高レベルのBFシンクロでチューナーにBFを指定しますが、BFの展開力なら召喚は容易であり、BF以外でもBFには汎用的なチューナーがいくらか存在しているので、難しくはない。
フルアーマーの名に恥じず、攻守3000に加え完全耐性も完備であり場持ちはいい。
更にアーマードウィング同様、楔カウンターに関する効果を持ち、こちらは楔カウンターの乗ったカードをコントロール奪取、除去が可能で、相手モンスターの効果をトリガーに乗せる事ができ、牽制力がある。
ただ完全耐性を持つとはいえ、攻守3000は今の環境決して安心できる数値ではなく、この耐性のせいでカルートなどで補助も不可。
楔カウンターに関しても回避手段は色々とあるので、相手依存が強め。
より効果を活かしやすくするならアウステルとは是非併用したい。
少し癖はあるが、攻守共に優秀な効果を持ったカードでしょう。
→ 「BF-フルアーマード・ウィング」の全てのカード評価を見る
「BF-フルアーマード・ウィング」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「BF-フルアーマード・ウィング」への言及
解説内で「BF-フルアーマード・ウィング」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
2021年もBF(グレイ)2021-01-24 17:48
-
運用方法《BF-毒風のシムーン》、《BF-南風のアウステル》、《ブラック・バード・クローズ》、そして《BF-フルアーマード・ウィング》、ついでに《RR-ワイズ・ストリクス》という強力なカードは貰いましたが、《BF-隠れ蓑のスチーム》ならびに《BF-朧影のゴウフウ》が戻ってくる気配は全くありません。
ビーステッド叢雲承影(MOK2)2023-07-17 21:03
-
カスタマイズ《BF-フルアーマード・ウィング》:レベル10シンクロの中では優先度が低いため枠の都合で不採用。
サルンガ採用8軸GS風叢雲ダイーザ(MOK2)2023-01-15 23:06
-
運用方法他にも《紅蓮魔獣ダ・イーザ》の攻撃を安全に通すための《フルール・ド・バロネス》や、完全耐性持ちの《BF-フルアーマード・ウィング》を出すことも可能です。
強み《時花の賢者-フルール・ド・サージュ》の対象に《相剣大公-承影》《BF-フルアーマード・ウィング》を選ぶと自分のカードは破壊されずに済みます。
強襲する黒い翼(無記名)2022-12-25 16:51
-
強み通常召喚権が要らなければ《BF-魔風のボレアース》の効果で墓地に送るモンスターをレベル4にして《BF-幻耀のスズリ》の代わりに《BF-毒風のシムーン》とで《BF-フルアーマード・ウィング》。
あっ、フルアーマード・ウィングが勝手に!(やまたま)2019-10-24 10:00
-
運用方法レベル5シンクロから例の守護竜展開で、最終的に《アークロード・パラディオン》と《BF-フルアーマード・ウィング》によるワンキルを目指す構築。
強み基本レベル5シンクロからの展開を想定。おなじみ守護竜展開をして行くのですが、《水晶機巧-ハリファイバー》《妖醒龍ラルバウール》の効果で《BF-突風のオロシ》並びに《BF-残夜のクリス》を選択する事で他のカードの効果を受けない《BF-フルアーマード・ウィング》をS召喚することが可能です。
【純構成】旋風BF(後攻ワンキル)(ゆるぽんず)2020-10-29 00:49
-
運用方法・《BF-フルアーマード・ウィング》は《BFT-漆黒のホーク・ジョー》の①効果で蘇生可能。
強み効果破壊耐性付き《ヴァレルソード・ドラゴン》、《BF-フルアーマード・ウィング》《BFT-漆黒のホーク・ジョー》
8軸雪花相剣(どまんじゅう)2022-09-02 02:26
-
強み《BF-フルアーマード・ウィング》を出す為入れたカードだが別に汎用10シンクロなら何でも出せる
完全武装の黒き疾風(グレイ)2018-07-06 20:27
-
運用方法新規のカード《BF-毒風のシムーン》と《BF-南風のアウステル》と《BF-フルアーマード・ウィング》、そして《ブラック・バード・クローズ》を採用した【BF】です。
溟界冥界ティアラメンツ(サンズ)2023-04-16 07:30
-
カスタマイズ《BF-フルアーマード・ウィング》とも相性がよく、相手の捲り札や《捕食植物ドラゴスタペリア》に対して強力。
【マスターデュエル】後攻ワンキルBF(霞露凍扇)2022-03-14 19:45
-
運用方法後攻に特化しワンキルを狙うBFデッキとなります。《BFT-漆黒のホーク・ジョー》を活用して《BF-フルアーマード・ウィング》や《ABF-驟雨のライキリ》を使い回すことで相手の盤面を割り、《アクセスコード・トーカー》に繋ぐことでワンキルを目指します。
弱点途中で展開を止める場合は、《BF-フルアーマード・ウィング》の着地が妥協点となるでしょう。
BFRR(水葉月)2023-07-03 23:04
-
運用方法3,《BF-毒風のシムーン》+《BF-南風のアウステル》で《BF-フルアーマード・ウィング》をS召喚、同時に2体のBFで《RR-ワイズ・ストリクス》または《BF-星影のノートゥング》を特殊召喚。
強み一番の強みは《BF-フルアーマード・ウィング》、《RR-アルティメット・ファルコン》、《ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン》という超重量級制圧モンスター3体で盤面を完全制圧できるのが強み。
黒羽空牙団【7月制限対応】(プレミメイカー)2019-06-25 22:45
-
強み《BF-フルアーマード・ウィング》をシンクロ召喚できます。
「BF-フルアーマード・ウィング」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-02-08 幻影BFドラグーン (熾天)
● 2022-10-04 新規が根こそぎ玄人向けBF(サイバー流一門)
● 2018-05-15 フルアーマード(nick)
● 2023-12-12 2023/12 DC1st突破 60型壊獣カグヤ(脳筋中毒者)
● 2020-05-12 芝刈りウイルスブラックフェザー(SE)
● 2018-05-31 完全耐性フルアーマードウィング★(kuma)
● 2018-06-21 BF(後攻ワンキルパターン多)(クアクア)
● 2019-07-13 BF RR 幻影(ノブ)
● 2019-01-14 魔鍾洞天気(大気圏)
● 2020-06-26 純国産BF(パデ)
● 2021-04-22 究極生命体-フルアーマード・ウィング-★(枝豆茶)
● 2019-04-18 幻影BF(水溜り)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 35円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 38円 | - |
トレトク(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1026位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 49,733 |
レベル10最強モンスター強さランキング | 33位 |
鳥獣族(種族)最強カード強さランキング | 31位 |
シンクロモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 38位 |
BF-フルアーマード・ウィングのボケ
その他
英語のカード名 | Blackwing Full Armor Master |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/22 01:39 評価 10点 《頼もしき守護者》「なんと、下級《エクソシスター》を《大霊術…
- 11/22 01:18 評価 10点 《ピラミッドパワー》「《妖精伝姫-カグヤ 》《妖精伝姫-シラユ…
- 11/22 00:06 評価 10点 《大寒気》「《ハーピィの狩場》の自壊を防ぐ他《女神ヴェルダン…
- 11/22 00:02 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐QUARTER CENTURY LIMITED PACK⭐
- 11/21 23:05 評価 5点 《Evil★Twin チャレンジ》「ちょっと弱すぎる。 一応相手…
- 11/21 20:56 評価 8点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「 相手が後攻を選択し、しかも《強欲で…
- 11/21 20:30 評価 10点 《スキルドレイン》「 遊戯王を脳筋フィジカルゲーにできる、超…
- 11/21 19:51 デッキ ガイア
- 11/21 19:47 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「《青眼の究極竜》《真青眼の究極竜》に続く同…
- 11/21 19:34 評価 7点 《Evil★Twin イージーゲーム》「永続罠でキスキルかリィラ…
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
- 11/21 18:49 一言 リンクペンデュラムのオリカを作りたいんですがやっぱり不可能ですかね…
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
- 11/21 15:21 評価 5点 《素早いモモンガ》「かなり後にカテゴリ化される《素早い》のルー…
- 11/21 14:54 評価 4点 《アサルト・ガンドッグ》「総合評価:送りつけて戦闘破壊しリクル…
- 11/21 14:40 デッキ ディフォーマー
- 11/21 14:25 デッキ ドローテスト【怪盗コンビEvil★Twin】2024/11
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。