交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ドラグニティ-クーゼ(ドラグニティクーゼ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
2 | ドラゴン族 | 1000 | 200 | |
このカードをS素材とする場合、「ドラグニティ」モンスターのS召喚にしか使用できない。 (1):フィールドのこのカードをS素材とする場合、このカードのレベルを4として扱うことができる。 (2):このカードが装備カード扱いとして装備されている場合に発動できる。装備されているこのカードを特殊召喚する。 |
||||||
パスワード:29253591 | ||||||
カード評価 | 8.3(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CYBERNETIC HORIZON | CYHO-JP017 | 2018年04月14日 | Normal |
ストラクチャーデッキR-ドラグニティ・ドライブ- | SR11-JP013 | 2020年08月29日 | N-Parallel |
ドラグニティ-クーゼのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高レベルで出しにくかったアスカロンを簡単に出すためのカード。4扱いなのが多くのドラグニティのサポートになった。
クッソ強いのに、あまりにも出す手段のなかったバルーチャを出せるというのが本当に偉い。あまりにも偉すぎる。
クリスタルウィングやヴァレルロードSなどを出せないというデメリットがあるが、
ドラグニティにはクーゼにとって先輩のファランクスや幼怪鳥がいるので、ドラグニティ以外のシンクロは先輩方に任せておけばいい。
クリスタルウィングやヴァレルロードSなどを出せないというデメリットがあるが、
ドラグニティにはクーゼにとって先輩のファランクスや幼怪鳥がいるので、ドラグニティ以外のシンクロは先輩方に任せておけばいい。
ファランクス持ってない人には救世主
ドゥクスとセットでアスカロンやバルーチャを出せたりするのはファランクスにはない強み。その代わりドラグニティ以外には使えないが、ガジャルグ、ヴァジュランダ、バルーチャ、アスカロンと4択もあればそこまで苦に感じない。
《ドラグニティ-ドゥクス》《ドラグニティ-セナート》で装備して解除してから、《ドラグニティナイト-バルーチャ》を経由する事で《ドラグニティナイト-アスカロン》につなげたり、《ドラグニティアームズ-ミスティル》との組み合わせで《ドラグニティナイト-アスカロン》につなげられるのは、優秀だと思います。
ドラグの新規チューナー、ファランクスと同様自己展開能力を持ちあちらにに比べシンクロ先に制限が掛かっている代わりにレベルを4として扱える効果を備えている。この効果のお陰でアスカロンに繋げやすい他今までほぼ出せずにいたバルーチャの召喚を容易にしてくれる。バルーチャ自体も環境の変化により有用性が上がっています。
シンクロ先に制限があるもののそれ以外には制限が掛かっておらずリンク素材にする分には問題はない、ファランクスと同様の解除から展開効果を持ったモンスターの枚数が増えたのでバルーチャから一気に展開しやすくなりました。
他の新規同様ドラグの弱点を補うカードではありませんが、ドラグの新たな戦術を可能にしてくれた良カードでしょう。
シンクロ先に制限があるもののそれ以外には制限が掛かっておらずリンク素材にする分には問題はない、ファランクスと同様の解除から展開効果を持ったモンスターの枚数が増えたのでバルーチャから一気に展開しやすくなりました。
他の新規同様ドラグの弱点を補うカードではありませんが、ドラグの新たな戦術を可能にしてくれた良カードでしょう。
ドラグニティSモンスターしか呼び出せないが、レベル4としても扱えファランクスと同じ装備解除から場に飛び出す効果も持っているドラグニティチューナー。
基本的にはファランクスのほうが使いやすい局面が多いため4枚目以降のそれだが、ヴァジュランダにこのカードを装備させ装備解除することにより、アスカロンにつなげていくことができる。
また使うかはともかく、これまでレベルの関係で出しにくかったトライデントやバルーチャもこのカードをチューナーに使うことで多少出しやすくなった。前者はレギオン、後者はドゥクスやセナートに装備して装備解除しよう。
基本的にはクリスタルウィングやドラギオンにも繋げられるファランクスが優先だが、それに次ぐドラグニティチューナーには間違いなくなれるだろうカード。
基本的にはファランクスのほうが使いやすい局面が多いため4枚目以降のそれだが、ヴァジュランダにこのカードを装備させ装備解除することにより、アスカロンにつなげていくことができる。
また使うかはともかく、これまでレベルの関係で出しにくかったトライデントやバルーチャもこのカードをチューナーに使うことで多少出しやすくなった。前者はレギオン、後者はドゥクスやセナートに装備して装備解除しよう。
基本的にはクリスタルウィングやドラギオンにも繋げられるファランクスが優先だが、それに次ぐドラグニティチューナーには間違いなくなれるだろうカード。
何故10期ドラグは意味不明な縛りを付けてしまうのか
ええと、ファランクスで間に合ってます・・
アスカロン出せって書いてあるが縛りが鬱陶しい
そして初動の脆さは解決しないのであった
ええと、ファランクスで間に合ってます・・
アスカロン出せって書いてあるが縛りが鬱陶しい
そして初動の脆さは解決しないのであった
新たなドラグニティチューナー、露骨にバルーチャ経由でアスカロンを出せって書いてある。
★2チューナーだがシンクロ時は★4としても扱える、その代わりドラグニティのシンクロにしか使用できないというファランクスの相互互換と言った感じ、ドラグニティでは良く出すクリスタルなどの素材にできないのは痛いがドゥクスからいきなりアスカロンまでつなげられるのは強く、これが主な使い方といえる。
制約こそあるが、単純に4枚目以降のファランクスと考えるだけでもなかなかありがたい、ファランクスの立場がなくならないように絶妙に調整されたカードといえる、今後★8のドラグニティシンクロに単独でも強いのが来れば更に評価されそうである。
★2チューナーだがシンクロ時は★4としても扱える、その代わりドラグニティのシンクロにしか使用できないというファランクスの相互互換と言った感じ、ドラグニティでは良く出すクリスタルなどの素材にできないのは痛いがドゥクスからいきなりアスカロンまでつなげられるのは強く、これが主な使い方といえる。
制約こそあるが、単純に4枚目以降のファランクスと考えるだけでもなかなかありがたい、ファランクスの立場がなくならないように絶妙に調整されたカードといえる、今後★8のドラグニティシンクロに単独でも強いのが来れば更に評価されそうである。
ドラグニティの新たなチューナー
ファランクスと違って縛りがあるため汎用シンクロは出せないがヴァジュランダ・バルーチャからアスカロンを出せるのはかなり優秀
ファランクスと違って縛りがあるため汎用シンクロは出せないがヴァジュランダ・バルーチャからアスカロンを出せるのはかなり優秀
「ドラグニティ-クーゼ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ドラグニティ-クーゼ」への言及
解説内で「ドラグニティ-クーゼ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
アクセルシンクロドラグ in 2019(風間遊斗)2018-05-17 19:43
-
運用方法1.墓地に《ドラグニティ-ファランクス》o《ドラグニティ-クーゼ》を送ります(《竜の渓谷》や《調和の宝札》などで)。
【先行ワンキル】邪神ドラグニティ(Agadlo)2023-04-15 14:18
-
運用方法《ドラグニティ-クーゼ》
神縛りニティメイド-テンペスト(無記名)2020-08-29 00:09
-
強み追加で出し易い《ドラグニティアームズ-ミスティル》は墓地からの復帰手段が《ドラグニティ・グロー》ぐらいなものの、《ドラグニティ-クーゼ》と組み合わせることでレベル10シンクロ召喚が可能。
スパノヴァドラグニティ in 2020(風間遊斗)2018-11-24 22:29
-
運用方法1.墓地に《ドラグニティ-ファランクス》o《ドラグニティ-クーゼ》を送ります(《竜の渓谷》や《調和の宝札》などで)。
【先行ワンキル】深淵ドラグニティ(Agadlo)2023-06-27 08:39
-
強み《ドラグニティ-クーゼ》:展開兼二枚初動。
陰陽ドラグハーピィ(グレイ)2019-05-29 15:27
-
運用方法インティクイラの神官は効果を使ったターンSモンスターしかEXデッキから出せないが召喚権を残せる。それぞれのレベルの合計は6と8なので、《ドラグニティ-クーゼ》を召喚すると《ドラグニティナイト-アスカロン》をシンクロ召喚できます。
ドラグニティ(純構築)(PubertyBug)2020-07-23 14:31
-
強み●手順7:ガジャルグとミスティルをX素材に《聖刻龍王-アトゥムス》をX召喚。アトゥムスの効果でデッキから《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》を特殊召喚し、その効果を発動、墓地からガジャルグを特殊召喚します。ガジャルグの効果を発動、デッキから《ドラグニティ-クーゼ》墓地へ送ります。
ドラグニティの神爪(無記名)2020-09-08 20:56
-
強み追加で出し易い《ドラグニティアームズ-ミスティル》は墓地からの復帰手段が《ドラグニティ・グロー》ぐらいなものの、《ドラグニティ-クーゼ》と組み合わせることでレベル10シンクロ召喚が可能。
ドラグヴァレルバスター(水溜り)2020-08-29 13:44
-
運用方法❶《ドラグニティ-セナート》+《ドラグニティ-ファランクス》又は《ドラグニティ-クーゼ》
「ドラグニティ-クーゼ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-10-12 ドラグ制圧コンボ集 in 202011(風間遊斗)
● 2019-04-30 守護竜tierra (たくあん)
● 2018-04-19 聖刻ドラグニティ【コズミック添え】(jasmine)
● 2022-03-21 邪神ドラグニティ(Agadlo)
● 2018-04-19 ドラグニティ(セナート展開特化)(Hare8)
● 2020-08-30 ドラグニティ先行制圧型 大会調整中(jasmine)
● 2019-05-28 守護竜ドラグニティ(6/17修正)(さなきち)
● 2019-07-23 純ドラグニティ(守護竜カードなし)(ノラねこ)
● 2020-11-22 セナート型ドラグ 202011(風間遊斗)
● 2020-07-29 ドラグニティ 2020 先行後攻展開案(jasmine)
● 2019-04-23 守護竜ドラグニティ リボルバー風(水溜り)
● 2021-02-11 アームドドラグニティ(G)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 29円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3143位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 20,423 |
ドラグニティ-クーゼのボケ
その他
英語のカード名 | Dragunity Couse |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 21:45 評価 8点 《鳥銃士カステル》「かつての最強カードであったが、いまやランク…
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)