交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
【先行ワンキル】邪神ドラグニティ デッキレシピ・デッキ紹介 (Agadloさん 投稿日時:2023/04/15 14:18)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ドラゴン族】で 【ロック・バーン】~間接ダメージで勝利! | |
キーカード | |
《地縛超神官》 | |
運用方法 | |
【邪神ドラグニティ】の改良案を模索している中で、先行ワンキルルートを見つけてしまったので紹介します。 デッキのベースは【邪神ドラグニティ】そのままに、メインデッキへ≪地縛神Asllapiscu≫、≪地縛超神官≫、≪竜核の呪霊者≫の3枚。エクストラデッキへ≪究極幻神アルティミトル・ビシバールキン≫1枚の計4枚を加えるだけで先行ワンキルルートが生まれます。 ーーー先行ワンキルの説明ーーー 基本展開は【邪神ドラグニティ】同様、ダークブルムを墓地へ落としてガジャルグ展開のため省略し、覇王門零、オッドアイズメテオバースト、アトゥムスの三体が盤面に揃った状態から説明します。 1.アトゥムス効果でラルバウールss 2.ラルバウール効果で覇王門零を対象に、地縛超神官をサーチ 3.地縛超神官をss、効果でアスラピスクをサーチ 4.覇王門零の効果で地縛超神官以外を破壊して適当なモンスターをエクストラからss(盤面の枚数を減らすのが目的) 5.二体のドラゴン族を素材に天球ss(この時点でモンスターゾーンには天球、地縛超神官、適当なモンスターの三体のみ) 6.手札から《竜の渓谷》発動。アスラピスク以外をコストにサンサーラを墓地へ 7.天球と適当なモンスターの二体をリリースしてアスラピスクを召喚 8.天球効果でデッキから竜核の呪霊者をss、地縛超神官で相手ライフを3000にする 9.地縛超神官と竜核の呪霊者をコストにビシバールキンをEXモンスターゾーンへss 10.ビシバールキン効果で自分・相手フィールドにトークン四体ずつを生成 11.墓地のラルバウール効果でEXモンスター以外の適当なドラゴン族を手札に戻し、アスラピスクをコストにアドバンス召喚 12.アスラピスクの効果により相手フィールドのトークン四体を破壊し、3200バーンで勝利 《地縛神 Aslla piscu》 《宝玉獣 コバルト・イーグル》 《テラ・フォーミング》 《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》 《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》 《ドラグニティナイト-ヴァジュランダ》 《封印の黄金櫃》 《邪神アバター》 《ドラグニティナイト-ガジャルグ》 《霞の谷の幼怪鳥》 《ドラグニティ-ドゥクス》 《おろかな埋葬》 《ドラグニティアームズ-ミスティル》 《《竜の渓谷》》 《ガスタ・ガルド》 《BF-精鋭のゼピュロス》 《増殖するG》 《ガスタ・グリフ》 《聖刻龍王-アトゥムス》 《焔征竜-ブラスター》 《嵐征竜-テンペスト》 《竜の霊廟》 《ラーの翼神竜-球体形》 《オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン》 《究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン》 《竜核の呪霊者》 《おろかな副葬》 《覇王門零》 《覇王眷竜ダークヴルム》 《灰流うらら》 《拮抗勝負》 《亡龍の戦慄-デストルドー》 《超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン》 《鎖龍蛇-スカルデット》 《天球の聖刻印》 《墓穴の指名者》 《ドラグニティ-クーゼ》 《ドラグニティナイト-アスカロン》 《ヴァレルソード・ドラゴン》 《ヴァレルロード・S・ドラゴン》 《守護竜ピスティ》 《ドラグニティナイト-ロムルス》 《妖醒龍ラルバウール》 《地縛超神官》 《ドラゴンメイド・ハスキー》 《ドラゴンメイドのお召し替え》 《ドラゴンメイド・シュトラール》 《ドラゴンメイド・チェイム》 《ドラゴンメイドのお片付け》 《輪廻竜サンサーラ》 《ドラグニティ・グロー》 《ドラグニティナイト-アラドヴァル》 《ドラグニティ-レガトゥス》 《ドラグニティ-レムス》 《スモール・ワールド》 《《救いの架け橋》》 |
|
強み・コンボ | |
初動パターンが無数にある上、副葬やスモワ含め、《竜の渓谷》のサーチ手段が大幅に増えたため、初動事故はあまりないです。 ドラグニティ展開を伸ばした結果の先行ワンキルなので、ワンキルしなくても十分に戦えます。 |
|
弱点・課題点 | |
【先行】 •ワンキル成功率 後行も戦えるように意識したため、先行ワンキル特化ではないです。特化してデッキ枚数を減らした方が成功率は上がります。 •誘発耐性 うららやヴェーラー、抱擁程度であれば貫通して先行ワンキルできることもあります。また、無理して先行ワンキルを目指さなくても十分な妨害を構築できます。 増G、ドロバ、アトラクターは無理です。諦めましょう。 【後攻】 •バック除去が少ない ハーピィライストは抜いてます。枠はあるのでお好みで入れてください。 •墓地メタに弱い アトラクターやイシズなどの墓地メタはブッ刺さります。 征竜やペンデュラム系がいるので、そっちに寄せれば解決するかも知れません。 |
|
カスタマイズポイント | |
ワンキルギミックを搭載するにあたり、メインデッキの入れ替え候補が見当たらなかったので、≪《救いの架け橋》≫や≪スモールワールド≫を採用して≪《竜の渓谷》≫へのアクセス手段を増やす方針に。≪スモールワールド≫を採用したことでラヴァゴやスフィアラー等の後行捲り札を採用した結果60枚近くなってしまいましたが、自由枠が増えたことで改良の余地が出てきたのは嬉しい誤算です。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
デッキ制作者 | |
Agadloさん ( 全3件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
Agadlo 「ユーザーID:57634 により。マスターデュエル対応ボタンが押されました。 」(2023-04-15 14:23 #921c1)
メインデッキ (41種・58枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (28種・36枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《竜核の呪霊者》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 2300 / 3000 | 30円 | |
1 | 《ラーの翼神竜-球体形》 | 神 | 10 | 幻神獣族 | 000? / 000? | 70円 | |
1 | 《地縛神 Aslla piscu》 | 闇 | 10 | 鳥獣族 | 2500 / 2500 | 15円 | |
1 | 《邪神アバター》 | 闇 | 10 | 悪魔族 | 000? / 000? | 30円 | |
1 | 《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》 | 闇 | 10 | ドラゴン族 | 2800 / 2400 | 15円 | |
1 | 《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》 | 炎 | 8 | 悪魔族 | 3000 / 2500 | 10円 | |
1 | 《地縛超神官》 | 闇 | 8 | 悪魔族 | 2900 / 2900 | 15円 | |
1 | 《嵐征竜-テンペスト》 | 風 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 2200 | 20円 | |
1 | 《亡龍の戦慄-デストルドー》 | 闇 | 7 | ドラゴン族 | 1000 / 3000 | 40円 | |
1 | 《焔征竜-ブラスター》 | 炎 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 1800 | 38円 | |
1 | 《ドラグニティアームズ-ミスティル》 | 風 | 6 | ドラゴン族 | 2100 / 1500 | 30円 | |
1 | 《ドラグニティ-ドゥクス》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 1500 / 1000 | 20円 | |
2 | 《ドラグニティ-レガトゥス》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 1800 / 1200 | 98円 | |
1 | 《BF-精鋭のゼピュロス》 | 闇 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 1000 | 38円 | |
1 | 《ドラゴンメイド・チェイム》 | 闇 | 4 | ドラゴン族 | 0500 / 1800 | 38円 | |
1 | 《宝玉獣 コバルト・イーグル》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 1400 / 0800 | 15円 | |
1 | 《ガスタ・ガルド》 | 風 | 3 | 鳥獣族 | 0500 / 0500 | 80円 | |
3 | 《灰流うらら》 | 炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 200円 | |
1 | 《ドラグニティ-クーゼ》 | 風 | 2 | ドラゴン族 | 1000 / 0200 | 10円 | |
3 | 《増殖するG》 | 地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
1 | 《霞の谷の幼怪鳥》 | 風 | 2 | 鳥獣族 | 0400 / 0600 | 60円 | |
3 | 《ドラグニティ-レムス》 | 風 | 2 | ドラゴン族 | 0800 / 0800 | 260円 | |
1 | 《ガスタ・グリフ》 | 風 | 2 | 鳥獣族 | 0800 / 0300 | 60円 | |
1 | 《輪廻竜サンサーラ》 | 光 | 1 | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 2670円 | |
1 | 《妖醒龍ラルバウール》 | 闇 | 1 | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 25円 | |
2 | 《超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン》 | 光 | 12 | ドラゴン族 | 000? / 000? | 440円 | |
1 | 《覇王門零》 | 闇 | 7 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
1 | 《覇王眷竜ダークヴルム》 | 闇 | 4 | ドラゴン族 | 1800 / 1200 | 19円 | |
魔法 (10種・17枚) | |||||||
1 | 《おろかな埋葬》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《テラ・フォーミング》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《ドラゴンメイドのお召し替え》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《竜の霊廟》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《封印の黄金櫃》 | - | - | - | - | 50円 | |
2 | 《ドラグニティ・グロー》 | - | - | - | - | 30円 | |
2 | 《おろかな副葬》 | - | - | - | - | 40円 | |
3 | 《スモール・ワールド》 | - | - | - | - | 50円 | |
2 | 《墓穴の指名者》 | - | - | - | - | 90円 | |
3 | 《竜の渓谷》 | - | - | - | - | 10円 | |
罠 (3種・5枚) | |||||||
1 | 《救いの架け橋》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《拮抗勝負》 | - | - | - | - | 198円 | |
1 | 《ドラゴンメイドのお片付け》 | - | - | - | - | 39円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | 《ドラゴンメイド・シュトラール》 | 光 | 10 | ドラゴン族 | 3500 / 2000 | 38円 | |
1 | 《ドラゴンメイド・ハスキー》 | 光 | 9 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 60円 | |
1 | 《ドラグニティナイト-アラドヴァル》 | 風 | 10 | ドラゴン族 | 3300 / 3200 | 50円 | |
1 | 《ドラグニティナイト-アスカロン》 | 風 | 10 | ドラゴン族 | 3300 / 3200 | 30円 | |
1 | 《ヴァレルロード・S・ドラゴン》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 80円 | |
1 | 《オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン》 | 炎 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 20円 | |
1 | 《ドラグニティナイト-ガジャルグ》 | 風 | 6 | ドラゴン族 | 2400 / 0800 | 30円 | |
1 | 《ドラグニティナイト-ヴァジュランダ》 | 風 | 6 | ドラゴン族 | 1900 / 1200 | 15円 | |
1 | 《究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン》 | 闇 | - | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 120円 | |
1 | 《聖刻龍王-アトゥムス》 | 光 | 6 | ドラゴン族 | 2400 / 2100 | 30円 | |
1 | 《ドラグニティナイト-ロムルス》 | 風 | - | ドラゴン族 | 1200 / | 38円 | |
1 | 《守護竜ピスティ》 | 闇 | - | ドラゴン族 | 1000 / | 38円 | |
1 | 《天球の聖刻印》 | 光 | - | ドラゴン族 | 0000 / | 25円 | |
1 | 《ヴァレルソード・ドラゴン》 | 闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 30円 | |
1 | 《鎖龍蛇-スカルデット》 | 地 | - | ドラゴン族 | 2800 / | 100円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 8124円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ドラゴン族カテゴリの他のデッキレシピ
2025-01-26 【マテリアクトル】
2024-12-25 【ドラリンメイド】
2024-12-10 【「ドラ」ゴンメイド】
2024-09-24 【ドラグーンありがとう】
2024-05-26 【光と闇の時空竜王】
2024-05-04 【【光と闇の竜】】
2024-04-20 【破壊剣ブルーアイズ】
2024-02-06 【叢雲ガンドラ】
2024-01-29 【相手の盤面を全て闇ドラゴンにして烙印の獣でリリースするデッキ】
2023-12-24 【融合ドラゴン】
2023-10-18 【ドラギオン1キル】
2023-07-26 【ドラゴンメタビート】
2023-06-27 【【先行ワンキル】深淵ドラグニティ】
2023-04-24 【ドラゴンリンク(マスターデュエル)】
2023-03-03 【神子イヴありがとう】
ドラゴン族のデッキレシピをすべて見る▼
2025-01-26 【マテリアクトル】
2024-12-25 【ドラリンメイド】
2024-12-10 【「ドラ」ゴンメイド】
2024-09-24 【ドラグーンありがとう】
2024-05-26 【光と闇の時空竜王】
2024-05-04 【【光と闇の竜】】
2024-04-20 【破壊剣ブルーアイズ】
2024-02-06 【叢雲ガンドラ】
2024-01-29 【相手の盤面を全て闇ドラゴンにして烙印の獣でリリースするデッキ】
2023-12-24 【融合ドラゴン】
2023-10-18 【ドラギオン1キル】
2023-07-26 【ドラゴンメタビート】
2023-06-27 【【先行ワンキル】深淵ドラグニティ】
2023-04-24 【ドラゴンリンク(マスターデュエル)】
2023-03-03 【神子イヴありがとう】
ドラゴン族のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(56種) ▼
閲覧数 | 1775 | 評価回数 | 4 | 評価 | 40 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
- 02/01 16:49 評価 5点 《ミイラの呼び声》「 ミイラが復活するのなら、せめて墓地からも…
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
- 02/01 14:16 評価 7点 《ゴブリンゾンビ》「 謎に《ゴブリン》なため、やろうと思えば【…
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。