交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ドラグニティ先行制圧型 大会調整中 デッキレシピ・デッキ紹介 (jasmineさん 投稿日時:2020/08/30 16:01)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ドラグニティ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ドラグニティ-レムス》 | |
運用方法 | |
遂に発売がされた「SDRドラグニティ・ドライブ」によってドラグニティは環境には少し届きませんがそれでも成績を残せるぐらい戦力を手に入れたと思います。今回の強化で長年の問題であった「渓谷へのアクセス」、「召喚権なしの展開」、「妨害後のケア」の3つが解決されたと思います。 今回は大会用に誘発と誘発ケアを入れた構築を目指しましたが最近忙しくまたコロナということもあり1年ぐらいは大会に参加できず、情報程度でしか把握していないためガバガバだと思いますがよろしくお願いいたします。 採用理由 ・ドラゴンと鳥獣に関しては展開要因のパーツとして採用です。 ・PSYフレームは自分と相手どちらのターンでも発動でき、特に誘発を受けやすい渓谷を通し易くするため。 また、PSYフレーム2体でハリを立てファランクスやクーゼを呼び出すこともできるため、誘発ケア+展開の仕事量の観点からメイン採用。 ・ブラロはサイド用に試運転採用。一応メインでもS召喚できるがサイドと含めて出す機会が少ないので基本的には必要ない。 疾風から自分ターンでは擬似おろ埋しながら全破壊、まずほとんどない状況だが相手ターンに出せばPSYフレームや無限抱擁を受けずに全破壊できるなど一応他ではできない仕事はあるのでお試しです。 ・他は汎用性の高いものを採用。 |
|
強み・コンボ | |
①初手 レムス、レガトゥス 二ビルケア召喚権なしクリスタル(未使用の渓谷) 1 レムスef → 渓谷をサーチ 2 渓谷発動 → レガトゥスss 3 レムスef → 自身ss 4 (レムス+レガトゥス)=ガジャss 5 ガジャef → 幼怪鳥を墓地へ 6 幼怪鳥ss 7 (幼怪鳥+ガジャ)=クリスタルss ②初手(レムス、ファラorクーゼ、コスト1枚) 盤面 天球、サベージ、アラド、EX封じレヴァの4妨害 1 レムスef → 渓谷をサーチ 2 渓谷ef → ファラを捨て、ドゥクスをサーチ 3 ドゥクスns → ef → ファラを装備 4 ファラef → 装備解除ss 5 (ファラ+ドゥクス)=ガジャss 6 ガジャef → 幼怪鳥をサーチから墓地へ 7 幼怪鳥ef → 自身ss 8 (ガジャ+幼怪鳥)=ロムルスss 9 ロムルスef → グローをサーチ 10 グローef → ミスティルをサーチ 11 (ロムルス)=ミスティルss 12 ミスティルef → ガジャを装備 13 グローef → ガジャss 14 ガジャef → ゼピュをサーチから墓地へ 15 (ミスティル+ガジャ)=アトゥムスss 16 アトゥムスef → レヴァss 17 レヴァef → ファラを装備 18 ファラef → 装備解除ss 19 (アトゥムス+ファラ)=ハリss 20 ハリef → クーゼss 21 (ハリ+レヴァ)=絆竜ss左EX 22 絆竜ef → 破壊剣を墓地へ 23 ゼピュef → 渓谷をバウンスで自身ss 24 (クーゼ+ゼピュ)=バルーチャss右端 25 バルーチャef → ファラ、クーゼ、ロムルスを装備 26 ファラef → 装備解除ss 27 (ファラ)=ピスティss左端 28 クーゼef → 装備解除ss 29 (絆竜+クーゼ)=スリバss左EX 30 ピスティef → レヴァss 31 レヴァef → 破壊剣を装備 32 (スリバ+ピスティ)=天球ss 33 破壊剣ef → 装備解除ss 34 レムスef → 自身ss 35 (レムス+レヴァ)=アラドss 36 渓谷ef → テンペストを墓地へ 37 テンペストef → 自身ss 38 (破壊剣+テンペスト)=サベージss 39 サベージef → スリバを装備 40 (ロムルス装備のバルーチャ)=レヴァ 41 レヴァef → 破壊剣を装備 ③初手(渓谷orレムス、ファラ、コスト1枚) 盤面 天球、サベージ、クリスタル、アラドの4妨害 2〜13までは同じ 14 ガジャef → 幼怪鳥をサーチから墓地へ 15 幼怪鳥ef → 自身ss 16 (ミスティル+ガジャ)=アトゥムスss 17 アトゥムスef(素材ガジャ)→ レダメssEX下 18 レダメef → ガジャss 19 ガジャef → ゼピュをサーチから墓地へ 20 (アトゥムス+幼怪鳥)=ハリss 21 ハリef → クーゼss 22 ゼピュef → 渓谷をバウンスで自身ss 23 (クーゼ+ゼピュ)=バルーチャss中央 24 バルーチャef → ファラ、クーゼ、ロムルスを装備 25 ファラef → 装備解除ss 26 (ファラ+ガジャ)=クリスタルss右端 27 クーゼef → 装備解除ss 28 (クーゼ)=ピスティss左端 29 (ハリ+レダメ)=スリバss左EX 30 ピスティef → ガジャss 31 ガジャef → レムスをサーチから墓地へ 32 (ピスティ+スリバ)=天球ss 33 渓谷ef → レヴァを墓地へ 34 (ロムルス装備のバルーチャ)=レヴァ 35 レヴァef → ファラを装備 36 ファラef →装備解除ss 37 (ファラ+ガジャ)=サベージss 38 サベージef → スリバを装備 39 レムスef → 自身ss 40 (レムス+レヴァ)=アラドss |
|
弱点・課題点 | |
今ではメインから採用が当たり前の墓穴がどこで打たれてもキツイ。 初動の渓谷は相変わらずなので手札コストもあるこちらは誘発を受けた際1:2でサーチもできずアド負けになるため、初手にはPSYか墓穴を握るのが必須条件と言えます。 また、EX消費も激しいので長期戦も不利だと考えます。盤面を巻くられた場合、残りのXEで巻き返すにはなんとかアスカロンまで立ててから場面を荒らし、テンペスト、レガトゥス、レムスを並べて合計8300で削りきるぐらいなのでまず不可能です。 |
|
カスタマイズポイント | |
サイドはほぼ適当。 いいカードがございましたらアドバイスよろしくお願いいたします。 |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
jasmineさん ( 全19件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (15種・28枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | サイキック族 | 2500 / 0000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 10 | ドラゴン族 | 2800 / 2400 | 15円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2600 / 1200 | 20円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 2200 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 6 | ドラゴン族 | 2100 / 1500 | 30円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 1500 / 1000 | 30円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 1800 / 1200 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 1000 | 40円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 180円 | |
3 | ![]() |
光 | 2 | サイキック族 | 1000 / 0000 | 250円 | |
3 | ![]() |
風 | 2 | ドラゴン族 | 1000 / 0200 | 10円 | |
2 | ![]() |
風 | 2 | 鳥獣族 | 0400 / 0600 | 60円 | |
3 | ![]() |
風 | 2 | ドラゴン族 | 0800 / 0800 | 200円 | |
1 | ![]() |
風 | 2 | ドラゴン族 | 0500 / 1100 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | ドラゴン族 | 0400 / 0300 | 90円 | |
魔法 (7種・12枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
風 | 10 | ドラゴン族 | 3300 / 3200 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 10 | ドラゴン族 | 3300 / 3200 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 180円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2000 / 1200 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
1 | ![]() |
風 | 6 | ドラゴン族 | 1900 / 1200 | 15円 | |
1 | ![]() |
風 | 6 | ドラゴン族 | 2400 / 0800 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2400 / 2100 | 50円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 1000 / | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 2400 / | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | - | ドラゴン族 | 0000 / | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | - | ドラゴン族 | 0400 / | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | - | ドラゴン族 | 1200 / | 38円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3842円 | ||||||
サイドデッキ (7種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
風 | 5 | 鳥獣族 | 2200 / 1600 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 180円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
サイドデッキ 最低構築金額 | 1088円 | ||||||
メイン + サイドデッキ 合計 | 4930円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ドラグニティカテゴリの他のデッキレシピ
2022-04-29 【【md用】ドラグニティの分家】
2022-03-25 【先攻でも強いドラグニティ】
2022-03-21 【邪神ドラグニティ】
2021-09-21 【渓谷を戴く竜と鳥人】
2021-03-22 【ドラグニティファースト】
2021-01-16 【サンサーラドラグニティ】
2020-11-22 【セナート型ドラグ 202011】
2020-10-12 【ドラグ制圧コンボ集 in 202011】
2020-09-27 【渓谷を戴く竜と鳥人】
2020-09-26 【ドラグニティ・ドライブ3箱+α】
2020-09-21 【ドラグニティ】
2020-09-08 【ドラグニティの神爪】
2020-09-03 【ドラグニティ】
2020-09-03 【ドラゲナイ~ズァークを添えて~】
2020-09-02 【お金がない人用のドラグニティ】
ドラグニティのデッキレシピをすべて見る▼
2022-04-29 【【md用】ドラグニティの分家】
2022-03-25 【先攻でも強いドラグニティ】
2022-03-21 【邪神ドラグニティ】
2021-09-21 【渓谷を戴く竜と鳥人】
2021-03-22 【ドラグニティファースト】
2021-01-16 【サンサーラドラグニティ】
2020-11-22 【セナート型ドラグ 202011】
2020-10-12 【ドラグ制圧コンボ集 in 202011】
2020-09-27 【渓谷を戴く竜と鳥人】
2020-09-26 【ドラグニティ・ドライブ3箱+α】
2020-09-21 【ドラグニティ】
2020-09-08 【ドラグニティの神爪】
2020-09-03 【ドラグニティ】
2020-09-03 【ドラゲナイ~ズァークを添えて~】
2020-09-02 【お金がない人用のドラグニティ】
ドラグニティのデッキレシピをすべて見る▼
■jasmineさんの他のデッキレシピ
2022-04-25 【エクソシスター【誘発採用多め型】】
2021-12-05 【クラゲ・シャーク【二ビルケア重視】】
2021-08-31 【同胞の絆採用【エクレシア・シスター型】】
2021-01-12 【天使型ドライトロン《ファフμβ採用》】
2020-12-02 【【先手必勝】神殿ハンデス2020】
2020-08-18 【相手ターンに勝利【駄天使1キル2020】】
2020-07-29 【ドラグニティ 2020 先行後攻展開案】
2020-04-09 【大逆転ラーの翼神竜1kill】
2019-08-21 【大逆転クイズ1キル(クイズ確定サーチ型)】
2019-06-06 【地縛神ワンキル【ボマー風味】】
2018-04-19 【聖刻ドラグニティ【コズミック添え】】
2018-03-31 【新規獲得でワクワクを思い出すんだ‼︎】
2018-03-30 【覇王オッドアイズ【ファンタズマ採用】】
2018-03-20 【雪花水精鱗【ガンブラーハンデス型】】
2018-03-14 【今更ながらの先行駄天使1キル】
すべて見る▼
2022-04-25 【エクソシスター【誘発採用多め型】】
2021-12-05 【クラゲ・シャーク【二ビルケア重視】】
2021-08-31 【同胞の絆採用【エクレシア・シスター型】】
2021-01-12 【天使型ドライトロン《ファフμβ採用》】
2020-12-02 【【先手必勝】神殿ハンデス2020】
2020-08-18 【相手ターンに勝利【駄天使1キル2020】】
2020-07-29 【ドラグニティ 2020 先行後攻展開案】
2020-04-09 【大逆転ラーの翼神竜1kill】
2019-08-21 【大逆転クイズ1キル(クイズ確定サーチ型)】
2019-06-06 【地縛神ワンキル【ボマー風味】】
2018-04-19 【聖刻ドラグニティ【コズミック添え】】
2018-03-31 【新規獲得でワクワクを思い出すんだ‼︎】
2018-03-30 【覇王オッドアイズ【ファンタズマ採用】】
2018-03-20 【雪花水精鱗【ガンブラーハンデス型】】
2018-03-14 【今更ながらの先行駄天使1キル】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(44種) ▼
閲覧数 | 15548 | 評価回数 | 10 | 評価 | 96 | ブックマーク数 | 3 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/13 20:55 評価 9点 《アロマセラフィ-アンゼリカ》「総合評価:サーチ後に回復し、そ…
- 04/13 20:42 評価 9点 《アロマリリス-マグノリア》「総合評価:《アロマブレンド》で展…
- 04/13 20:41 評価 10点 《ハーピィの羽根帚》「バック除去はこいつと大嵐、ライストと今…
- 04/13 20:28 評価 8点 《アロマージ-ローリエ》「総合評価:《アロマセラフィ-ジャスミ…
- 04/13 20:22 評価 8点 《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》「総合評価:《恵みの風…
- 04/13 20:21 評価 4点 《緊急アポート》「シンプルな帰還で一見強そうに見えるが、だった…
- 04/13 20:18 デッキ LLスネークアイ
- 04/13 20:03 評価 10点 《悪魔の聲》「設定画のどうみても苦労人ポジどおりなヴァルモニ…
- 04/13 19:57 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 17:30 評価 9点 《聖なる薊花》「1枚でいい。 レベル4につきと言っておきながら…
- 04/13 16:55 評価 2点 《緊急アポート》「上級サイキックを蘇生・帰還させるシンプルな罠…
- 04/13 16:36 評価 5点 《密林に潜む者》「名前からは想像出来ないが所謂カオス系モンスタ…
- 04/13 15:32 SS 第41話 5秒間さまよえる亡者
- 04/13 15:25 評価 9点 《アロマージ-ジャスミン》「総合評価:アドバンテージを稼ぎやす…
- 04/13 15:13 評価 7点 《アロマージ-ローズマリー》「総合評価:表示形式変更と発動封じ…
- 04/13 15:06 評価 7点 《アロマージ-ベルガモット》「総合評価:火力を出しやすいモンス…
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 14:56 評価 5点 《アロマージ-カナンガ》「総合評価:弱体化が割と有用。 バウン…
- 04/13 14:48 評価 6点 《アロマセラフィ-ローズマリー》「総合評価:回復を利用して無効…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




返信遅くなってしまい申し訳ございません。
自分もよく見落としがあるのでご指摘のコメントはとても助かります。
もしかしたら別のところにもミスがあるかもしれませんのでその時はよろしくお願いいたします。 」(2020-11-27 13:51 #08c36)