交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
地縛神ワンキル【ボマー風味】 デッキレシピ・デッキ紹介 (jasmineさん 投稿日時:2019/06/06 23:49)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【地縛神(じばくしん)】で 【ロック・バーン】~間接ダメージで勝利! | |
キーカード | |
《地縛神 Chacu Challhua》 | |
運用方法 | |
久しぶりの投稿になります。jasmineと申します。今回はレジェンドデュエリスト編5で強化された「地縛神」を使ったデッキです。今回の新規で登場した《地縛超神官》は地縛神が召喚された際に実質5000以上のバーンの効果を備えています。これにより元々ダイレクトが可能な地縛神はワンショットが決めやすくなり、さらにはAsllapiscuによるよるワンキルも実用性が高まりました。ですが今回メインに使いたいのは《地縛神 C h a c u C h a l l h u a》です。呪文サモサモキャットベルンベルンの要、殺意の化身DDBの生みの親であり、ゴールデンタイム番組内で首吊りを披露するなどいろいろな意味で環境を破壊し、子供達にトラウマを与えた伝説のデュエリストであるボマーさんが使用した地縛神です。ChacuChallhuaの効果はバーンとロックを備えており、高いポテンシャルを秘めており、個人的に名前の響きとイラストが好みで思入れが強いカードの1枚です。(子供の頃、友人にChacuChallhuaにロックをかけられ、DDBとともにバーンで何度もやられたことは今なってはいい思い出です。笑) 今回の新規である神官の効果で3000まで減らしてもChacuChallhuaの効果では1200しか与えることができないので残りの1800をどうするかが問題になります。ですがトラウマを思い出してみましょう。エラッタされたとはいえ、あの方の力はまだまだ健在です。そうです偉大なるDDB様です。DDBでChacuChallhuaを射出すれば2000バーン与えることができるので先行ワンキルも可能です。今回はボマーさんをコンセプトにワンキルも狙えるデッキを目指します。 |
|
強み・コンボ | |
ワンキルは《ドラコネット》と《地縛超神官》とコスト1枚あれば可能です。そして嬉しいことに《ドラコネット》は《サイバネット・マイニング》、《地縛超神官》は同弾の新規である《ダーク・オカルティズム》でサーチが可能で期待値を高めることができます。 そしてデッキの内容ほとんどがグッドスタッフなので、ドラゴン族の高い展開力を駆使してワンキルを狙えます。笑 以下はワンキル3パターンの展開例 〜初ターンワンキル〜 手札:ドラコ、神官、コスト1枚 1 ドラコns→ef → ユスティアss 2 (ドラコ+ユスティア)=イヴss 3 イヴef → 星遺物の守護竜をサーチ 4 星遺物の守護竜ef → ユスティアss 5 (イヴ+ユスティア)=ハリss(左EXゾーン) 6 ハリef → 星1チューナーss イヴef → 星杯の守護竜ss 7 (星1チューナー)=アニマss(左端) 8 (星杯の守護竜)=エルピィss(中央) 9 星遺物の守護竜ef → エルピィを右に1つ移動 10 エルピィef → ラルバss 11 ラルバef → アニマ対象にエイドスをサーチ 12 (ハリ+アニマ+エルピィ)=スカルss(左EXゾーン) 13 スカルef → エイドスss(右端) 14 エイドスef →アドバンス権+1 15 星杯の守護竜ef → ユスティアss(中央) 16 (ラルバ)=ピスティss(左端) 17 ピスティef → 星杯の守護竜ss 18 (スカル+星杯の守護竜)=アガーペインss 19 アガーペインef → サンサーラss 20 (アガーペイン+ピスティ)=ロムルスss 21 ロムルスef → 渓谷をサーチ、発動 22 (ユスティア+サンサーラ)=DDB ss 23 神官ss→ef → ChacuChallhuaをサーチ 24 (ロムルス+エイドス)リリース=ChacuChallhua ns 25 神官ef → 相手LP3000 26 ChacuChallhua ef → 1200バーン 27 DDB ef → ChacuChallhuaリリースで2000バーン 〜除去、下準備〜 最終盤面はハリファイバーとメイデンを構えて相手のターンでブラロを出すことで返しのターンでまでに神官かオカルティズムを引き込み、ワンキルを狙います。 以下展開可能な手札パターン ①手札:ドラコorリフレクター、霊廟or渓谷(コスト) ②手札:緊テレorワンフォ(コスト)、ns可能モンスターor霊廟or渓谷(コスト) ③手札:トルドーorヴルム、渓谷、ns可能モンスター など 以上の手札からチューナー、モンスター、星4モンスターを展開します。 1 (チューナー+モンスター)=ハリ 2 ハリef → ジェットss 3 (ジェット+星4モンスター)=メイデン 4 メイデンef → 黒庭サーチ 〜相手ターン〜 5 ハリef → フォーミュラss 6 フォーミュラef →(フォーミュラ+メイデン)=ブラロ 7 ブラロef → 全破壊 〜返し自ターン〜 8 黒庭を発動 9 ジェットef →自身ss、黒庭トークンAss 10 (ジェット)=アニマss、黒庭トークンBss 11 黒庭ef → トークンAB破壊 → メイデンss 12 メイデンef → 黒庭を回収 これで場にメイデン、墓地にブラロがあるので神官のss条件が揃いリリースもメイデンとアニマの2体を用意でき、墓地のメイデンを除外することでブラロを蘇生することも可能になります。 また、神官が無くドラコorリフレクターがあるのであれば 〜返し自ターン〜 (ドラコのパターン) 8 黒庭を発動 9 ドラコns、トークンAss 10 ドラコef → ユスティアss、トークンBss 11 黒庭ef → トークンAB破壊 → メイデンss 12 メイデンef → 黒庭を回収 13 (ユスティア)=エルピィss(ピスティでも可) 14 ジェットef →自身ss 15 (ドラコ+エルピィ+メイデン+ジェット)=ヴァレソss 16 メイデンef → ブラロss 盤面にはブラロ2400とヴァレソ3000の2回攻撃の布陣を揃えることができます。 以上がワンキル3パターンの展開方法です。 |
|
弱点・課題点 | |
神官で3000にしてChacuChallhuaの攻撃力は2900と絶妙に足りない数値であり、ダイレクトで決める場合スカルの打点補助が必要となる。 ChacuChallhuaで殴った後にヴァレソで守備にした場合、返しのターンにロックをかけることができるので相性が良さそうと思ったがそもそもターン返す前にその2体で殴ったらライフを削り切ってそうということに気づいてしまった。笑 |
|
カスタマイズポイント | |
魔法の枚数も多いので魔道契約の扉で神官、トルドー、零と範囲が広いのでオカルティズムとの選択もできる。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
jasmineさん ( 全19件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (25種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (15種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
水 | 2 | ドラゴン族 | 0000 / 2100 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | ドラゴン族 | 1000 / 0000 | 29円 | |
1 | ![]() |
闇 | 10 | 魚族 | 2900 / 2400 | 220円 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 2900 / 2900 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 1000 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣戦士族 | 1900 / 1200 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | サイバース族 | 1400 / 1200 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | 魔法使い族 | 0800 / 1000 | 100円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | サイキック族 | 0700 / 0300 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | サイキック族 | 0400 / 0300 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 25円 | |
2 | ![]() |
風 | 1 | ドラゴン族 | 0400 / 0400 | 20円 | |
1 | ![]() |
炎 | 1 | 機械族 | 0500 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1800 / 1200 | 10円 | |
魔法 (9種・17枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 180円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (1種・1枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 機械族 | 2600 / 1800 | 10円 | |
1 | ![]() |
水 | 5 | 魔法使い族 | 1800 / 2100 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 植物族 | 1600 / 2400 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | ドラゴン族 | 0100 / 2600 | 110円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 機械族 | 0200 / 1500 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 1000 / | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 1000 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 1500 / | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | - | ドラゴン族 | 1200 / | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 魔法使い族 | 0000 / | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | - | ドラゴン族 | 2800 / | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 悪魔族 | 1000 / | 120円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2617円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■地縛神(じばくしん)カテゴリの他のデッキレシピ
2020-09-20 【機巧神MachineFox ディストピア】
2020-05-22 【地縛神 ~魅惑の3000 LP~】
2020-03-24 【地縛(超)神(官)で殴ろう】
2020-02-11 【レッドデーモン地縛神】
2020-01-08 【ノンスタイル・幻魔・ミーヤ!】
2019-12-09 【地縛神】
2019-10-30 【轟力の呪縛】
2019-10-24 【最強最悪のハチドリ】
2019-10-23 【マンマ・ミーヤ!】
2019-09-04 【地縛神(アドバイスよろしくお願いします)】
2019-08-20 【天威地縛神】
2019-08-15 【地縛神ワンキル狙い】
2019-07-22 【竹光カグヤ】
2019-07-21 【インティクイラ自縛神】
2019-06-14 【シンデレラおじさん】
地縛神(じばくしん)のデッキレシピをすべて見る▼
2020-09-20 【機巧神MachineFox ディストピア】
2020-05-22 【地縛神 ~魅惑の3000 LP~】
2020-03-24 【地縛(超)神(官)で殴ろう】
2020-02-11 【レッドデーモン地縛神】
2020-01-08 【ノンスタイル・幻魔・ミーヤ!】
2019-12-09 【地縛神】
2019-10-30 【轟力の呪縛】
2019-10-24 【最強最悪のハチドリ】
2019-10-23 【マンマ・ミーヤ!】
2019-09-04 【地縛神(アドバイスよろしくお願いします)】
2019-08-20 【天威地縛神】
2019-08-15 【地縛神ワンキル狙い】
2019-07-22 【竹光カグヤ】
2019-07-21 【インティクイラ自縛神】
2019-06-14 【シンデレラおじさん】
地縛神(じばくしん)のデッキレシピをすべて見る▼
■jasmineさんの他のデッキレシピ
2022-04-25 【エクソシスター【誘発採用多め型】】
2021-12-05 【クラゲ・シャーク【二ビルケア重視】】
2021-08-31 【同胞の絆採用【エクレシア・シスター型】】
2021-01-12 【天使型ドライトロン《ファフμβ採用》】
2020-12-02 【【先手必勝】神殿ハンデス2020】
2020-08-30 【ドラグニティ先行制圧型 大会調整中】
2020-08-18 【相手ターンに勝利【駄天使1キル2020】】
2020-07-29 【ドラグニティ 2020 先行後攻展開案】
2020-04-09 【大逆転ラーの翼神竜1kill】
2019-08-21 【大逆転クイズ1キル(クイズ確定サーチ型)】
2018-04-19 【聖刻ドラグニティ【コズミック添え】】
2018-03-31 【新規獲得でワクワクを思い出すんだ‼︎】
2018-03-30 【覇王オッドアイズ【ファンタズマ採用】】
2018-03-20 【雪花水精鱗【ガンブラーハンデス型】】
2018-03-14 【今更ながらの先行駄天使1キル】
すべて見る▼
2022-04-25 【エクソシスター【誘発採用多め型】】
2021-12-05 【クラゲ・シャーク【二ビルケア重視】】
2021-08-31 【同胞の絆採用【エクレシア・シスター型】】
2021-01-12 【天使型ドライトロン《ファフμβ採用》】
2020-12-02 【【先手必勝】神殿ハンデス2020】
2020-08-30 【ドラグニティ先行制圧型 大会調整中】
2020-08-18 【相手ターンに勝利【駄天使1キル2020】】
2020-07-29 【ドラグニティ 2020 先行後攻展開案】
2020-04-09 【大逆転ラーの翼神竜1kill】
2019-08-21 【大逆転クイズ1キル(クイズ確定サーチ型)】
2018-04-19 【聖刻ドラグニティ【コズミック添え】】
2018-03-31 【新規獲得でワクワクを思い出すんだ‼︎】
2018-03-30 【覇王オッドアイズ【ファンタズマ採用】】
2018-03-20 【雪花水精鱗【ガンブラーハンデス型】】
2018-03-14 【今更ながらの先行駄天使1キル】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(40種) ▼
閲覧数 | 12375 | 評価回数 | 4 | 評価 | 36 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 02:10 評価 8点 《Emトラピーズ・ハイ・マジシャン》「こいつ出してパワボンの自…
- 04/01 01:28 評価 7点 《イグナイト・ウージー》「総合評価:P効果でサーチを行う役割と…
- 04/01 01:20 評価 7点 《イグナイト・キャリバー》「総合評価:やはりP効果でサーチを行…
- 04/01 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐PHANTOM NIGHTMARE⭐
- 03/31 22:58 評価 6点 《百鬼羅刹大暴走》「(1)は《フル・アーマード・エクシーズ》に近…
- 03/31 22:52 評価 6点 《百鬼羅刹大集会》「まずゴブリン魔法罠は《百鬼羅刹 特攻ダグ》…
- 03/31 22:35 評価 10点 《百鬼羅刹大参上》「《天上天下百鬼羅刹》をサーチ出来るので初…
- 03/31 22:31 評価 9点 《百鬼羅刹の大饕獣》「地味にゴブリンライダーの名前は持っていま…
- 03/31 22:10 評価 10点 《百鬼羅刹 巨魁ガボンガ》「ゴブリンライダーの初動役で中継・妨…
- 03/31 22:00 評価 7点 《百鬼羅刹 神速ブーン》「他より役割が薄いゴブリンライダー。 …
- 03/31 21:53 評価 10点 《百鬼羅刹 特攻ダグ》「ゴブリンライダー内で唯一の魔法罠サーチ…
- 03/31 21:51 SS turn24:白き恐獣の王
- 03/31 21:24 評価 10点 《白き森のリゼット》「魔法罠をコストに特殊召喚と白き森をサー…
- 03/31 21:07 評価 8点 《イグナイト・デリンジャー》「総合評価:攻撃力はイグナイト通常…
- 03/31 21:04 評価 7点 《イグナイト・ライオット》「総合評価:P効果でサーチを行う役割…
- 03/31 20:49 評価 10点 《エクソシスター・ミカエリス》「???「やめて・・・ 私に乱暴…
- 03/31 20:42 評価 10点 《霊王の波動》「炎統一の天盃龍で大活躍 ジェネリック《神の警…
- 03/31 20:35 評価 10点 《真紅眼の鋼炎竜》「MDでベェルゼとかの強制発動効果を持つ奴を…
- 03/31 20:14 評価 8点 《百鬼羅刹 冷血ミアンダ》「《魔界発現世行きデスガイド》に対応…
- 03/31 19:48 評価 9点 《百鬼羅刹 爆音クラッタ》「自分ターンに自己SS出来ないゴブリン…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



