交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ヴァンパイアの支配(ヴァンパイアノシハイ) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
カウンター罠 |
- | - | - | - | - | |
|
このカード名のカードは1ターンに1度しか発動できない。 (1):自分フィールドに「ヴァンパイア」モンスターが存在し、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、破壊したカードがモンスターカードだった場合、自分はその元々の攻撃力分だけLPを回復する。 |
||||||
| パスワード:68688135 | ||||||
| カード評価 | 9.8(13) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 30円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ | DBDS-JP011 | 2018年02月24日 | Super |
ヴァンパイアの支配のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ヴァンパイア好きやのにこれ評価してなかったわ……
効果はとりあえずヴァンパイアがいれば使える専用カウンター罠。モンスター効果を無効にして破壊するとライフ回復できるというおまけ付き。
ヴァンパイアはライフがとにかく減るのでこれで大型落とせると気持ちが良い。
モンスターは効果の発動、魔法罠はカードの発動なので気をつけよう。とりあえず永続系は止まらないとだけ。あとはターン1制限あるけどまぁ仕方ない。なかったらヴァンパイアメタビとして違う方向で強くなってしまう。
《ヴァンパイアの眷属》でサーチするときにすんごい悩むんよなー。
展開を伸ばす為に《ヴァンパイア・デザイア》にするかとりあえず1妨害としてこのカードをサーチするか……とか。
とりあえず優秀なんでヴァンパイア組んだら入れましょう。色々ヴァンパイアで混ぜ物した時に抜いた方がいいんかなーとか思ったりしたんですが、ヴァンパイアってこれ以外でまともに使える妨害がほぼ無いんです。相手ターンにヴァンプ出すとかあるけど下準備かかるし、どうしても他テーマ頼りになってしまう。
ヴァンパイアいれば発動出来るんで腐りにくいし、やっぱりサーチできる妨害は強いです。
効果はとりあえずヴァンパイアがいれば使える専用カウンター罠。モンスター効果を無効にして破壊するとライフ回復できるというおまけ付き。
ヴァンパイアはライフがとにかく減るのでこれで大型落とせると気持ちが良い。
モンスターは効果の発動、魔法罠はカードの発動なので気をつけよう。とりあえず永続系は止まらないとだけ。あとはターン1制限あるけどまぁ仕方ない。なかったらヴァンパイアメタビとして違う方向で強くなってしまう。
《ヴァンパイアの眷属》でサーチするときにすんごい悩むんよなー。
展開を伸ばす為に《ヴァンパイア・デザイア》にするかとりあえず1妨害としてこのカードをサーチするか……とか。
とりあえず優秀なんでヴァンパイア組んだら入れましょう。色々ヴァンパイアで混ぜ物した時に抜いた方がいいんかなーとか思ったりしたんですが、ヴァンパイアってこれ以外でまともに使える妨害がほぼ無いんです。相手ターンにヴァンプ出すとかあるけど下準備かかるし、どうしても他テーマ頼りになってしまう。
ヴァンパイアいれば発動出来るんで腐りにくいし、やっぱりサーチできる妨害は強いです。
ティンダングルの慟哭
2021/10/11 22:36
2021/10/11 22:36
サーチができるテーマ専用万能カウンター
手札でダブついても下級の蘇生コストになるため無駄がない
ライフゲイン効果もヴァンパイアでは有り難く、これで大型を撃ち抜けると気持ちが良い
手札でダブついても下級の蘇生コストになるため無駄がない
ライフゲイン効果もヴァンパイアでは有り難く、これで大型を撃ち抜けると気持ちが良い
テーマネームを持つためサーチが可能&効果は場にテーマモンスターがいるだけで使えるパーフェクトカウンター+αという、テーマのカウンター罠の理想を体現したような完璧なカウンター罠。
この+αが、ささやかながらヴァンパイアというテーマの特徴とちゃんと適合するメリット効果になっているのも良いと思います。
与えられたテーマによっては大顰蹙を買うこと間違いなしの、そのくらい文句のつけようの無い性能で、テーマモンスターが立ってないと発動できないのが気になるとか言われてもそりゃそうでしょと言うしかありません。
魔法・罠の効果の発動は捉えられないのは仕方ないとして、こういうカードに対して相手が先攻の時に使えないから微妙とか言い出したらいよいよ末期です。
ただし名称ターン1があるため、ダブると2枚目以降はそのターンは実質的にバックの1枚に数えられなくなるのでそこだけは注意しましょう。
この+αが、ささやかながらヴァンパイアというテーマの特徴とちゃんと適合するメリット効果になっているのも良いと思います。
与えられたテーマによっては大顰蹙を買うこと間違いなしの、そのくらい文句のつけようの無い性能で、テーマモンスターが立ってないと発動できないのが気になるとか言われてもそりゃそうでしょと言うしかありません。
魔法・罠の効果の発動は捉えられないのは仕方ないとして、こういうカードに対して相手が先攻の時に使えないから微妙とか言い出したらいよいよ末期です。
ただし名称ターン1があるため、ダブると2枚目以降はそのターンは実質的にバックの1枚に数えられなくなるのでそこだけは注意しましょう。
テーマ専用のノーコストカウンター罠。
カバーできる範囲が広く、モンスターカードを破壊した場合のライフ回復はヴァンパイア自身のライフコストと神シリーズとの連携を強化できる守りの要になるポテンシャルだと思います。
ターン1制限こそあるものの無ければおかしいレベルかなー。
カバーできる範囲が広く、モンスターカードを破壊した場合のライフ回復はヴァンパイア自身のライフコストと神シリーズとの連携を強化できる守りの要になるポテンシャルだと思います。
ターン1制限こそあるものの無ければおかしいレベルかなー。
万能、有能、優能ヴァンパイア主軸の構築では不採用はあり得ないカード、容易にデッキからサーチでき、相手の出鼻を挫きながらもあわよくばLP回復のオマケつき。条件はあるものの、コストがないことは利点でしかない。
「ヴァンパイア」デッキにとっては、相手の様々なカードの発動を無効化し破壊出来る、優秀なカードだと思います。
LPコストの多い「ヴァンパイア」デッキでは、モンスターを破壊した場合のLP回復効果も、ありがたいと思います。
カウンター罠なのも、大きいと思います。
LPコストの多い「ヴァンパイア」デッキでは、モンスターを破壊した場合のLP回復効果も、ありがたいと思います。
カウンター罠なのも、大きいと思います。
ヴァンパイア専用カウンター罠 サーチ出来るので牽制しやすい。
命を削りまくるヴァンパイアにとってライフケアは有難い。 尤も攻撃力参照だが。
命を削りまくるヴァンパイアにとってライフケアは有難い。 尤も攻撃力参照だが。
ヴァンパイアデッキなら発動に困ることがないので発動条件は気にしなくていいでしょう。
満足バリアなどと同じく効果ならなんでも無効にして破壊できるスペルスピード3
それだけでもおかしい性能のくせにライフ回復まで持っている
満足バリアなどと同じく効果ならなんでも無効にして破壊できるスペルスピード3
それだけでもおかしい性能のくせにライフ回復まで持っている
眷属でサーチ可能なヴァンパイア専用カウンター罠。モンスター効果・魔法・罠全てをカバーしており、モンスターカードを破壊した場合は攻撃力分ライフポイント回復のオマケ付き。かなりライフを投げ捨てるテーマになったヴァンパイアには非常に有り難い効果となっている。唯一の欠点としてターン1が付いているので、マストカウンターを見極めて発動したい。
容易にサーチできるカウンター罠はえげつないと戦車やIFバリアが(ry
ヴァンパイア専用の神罰効果を持つカウンター罠。場にヴァンパイアがいるだけという比較的緩やかな条件で発動できる。また破壊したのがモンスターである場合は、その攻撃力分のLPを得ることもできる。
眷属でサーチしてそのままセットするだけでも相手の行動をある程度牽制する事が可能であり、相手としても眷属の破壊後でないと動き出せないという状況を作り出せる可能性がある。
当然こちらがシェリダンなどの大型ヴァンパイアをコントロールしていれば、その頼もしさも増すことだろう。
ヴァンパイア専用の神罰効果を持つカウンター罠。場にヴァンパイアがいるだけという比較的緩やかな条件で発動できる。また破壊したのがモンスターである場合は、その攻撃力分のLPを得ることもできる。
眷属でサーチしてそのままセットするだけでも相手の行動をある程度牽制する事が可能であり、相手としても眷属の破壊後でないと動き出せないという状況を作り出せる可能性がある。
当然こちらがシェリダンなどの大型ヴァンパイアをコントロールしていれば、その頼もしさも増すことだろう。
ヴァンパイア専用のカウンター罠。
範囲が広く、眷属でサーチ可能。さらに、対象がモンスターであれば、ライフ回復も行えるという、非常に強力なサポート。
範囲が広く、眷属でサーチ可能。さらに、対象がモンスターであれば、ライフ回復も行えるという、非常に強力なサポート。
「ヴァンパイアの支配」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ヴァンパイアの支配」への言及
解説内で「ヴァンパイアの支配」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ガチ系の帝国型ヴァンパイア(〇×△)2023-06-09 05:20
-
運用方法・《ヴァンパイア・シフト》からのリソース獲得能力&後述のコンボ項で説明する《ヴァンパイア・サッカー》からも更にリソース獲得+《ヴァンパイアの支配》や《ヴァンパイア帝国》
芝刈りゾンビランドヴァンプ(ばらうりのむらびと)2020-12-03 15:20
-
運用方法《永遠の淑女ベアトリーチェ》やら何やらを使って《死霊王ドーハスーラ》と適当なシンクロモンスターとか《ヴァンパイアの支配》をセットして適当なヴァンパイアモンスターを出しておくといい感じのカジュアル寄りなデッキになっています。
弱点《ヴァンパイアの支配》を血液回復用に使うか魔法罠の妨害に使うかを状況によって使い分けましょう。
純正ヴァンパイア〜帝王を添えて〜(kabocha)2020-11-13 17:48
-
強み●《ヴァンパイアの支配》
楽しいヴァンパイア入門(君下俊樹)2018-02-25 14:50
-
強み①《ヴァンパイア・サッカー》+《ヴァンパイアの支配》
最強の門番×地獄の門番(どろ)2019-08-15 20:41
闇夜に舞う紅(Gaku)2018-03-02 04:44
-
運用方法アンデットがあまり得意ではないぴポイントな除去はシェリダンや《ヴァンパイアの支配》で交わしつつコントロール奪取や《ヴァンパイア・フロイライン》による戦闘補助で盤面を制圧してゆきます。
美男美女ヴァンパイア(シロガネ)2018-02-25 02:06
-
運用方法《ユニゾンビ》で歌って《ヴァンパイアの眷属》《ヴァンパイアの使い魔》で《ヴァンパイア・サッカー》出て、《ヴァンパイアの支配》で支配して《ヴァンパイア・フロイライン》で殴り殺します。
ヴァンプ・オブ・ヴァンパイアでビート(Bさん)2018-08-06 02:30
-
運用方法もしくは両方の効果を用いてヴァンパイアモンスター、《ヴァンパイアの支配》をサーチ。
現代環境に甦りしヴァンパイア(kabocha)2021-11-01 22:33
-
カスタマイズ今回は展開の伸びに力を入れましたが、最低限に絞って《ヴァンパイアの支配》をメインに据えた罠ビート軸で戦うことや、相変わらず帝王カードやソーサラーを採用してアドバンス召喚軸に寄せることもできます。
九十九フロイライン(ゆうれい)2018-09-11 01:53
-
カスタマイズ更に【ヴァンパイア】には格好いい名前のカードが多いため「ヴァンパイアの支配……!」とか「我が眷属達よ……」とかフリを付けて言ってると滅茶苦茶盛り上がります。
ハイロンヴァンパイア(ベルベル)2018-06-03 02:24
試製ヴァンパイア軸ヴァンダルギオン(唯楽)2018-03-24 22:07
ヴァンパイアワールド(アベシ)2019-08-07 08:07
-
強み結果ハリファイバーヴァンパイアサッカードーハスーラ《ヴァンパイアの支配》で先行3妨害
ヴァンパイアの惨歌(無記名)2021-09-01 22:17
-
強み特に《ヴァンパイアの眷属》から呼び込める実質《おろかな埋葬》の《ヴァンパイア・デザイア》とライフ消費の激しい本デッキにおける回復手段である《ヴァンパイアの領域》と《ヴァンパイアの支配》。
「ヴァンパイアの支配」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-04-25 趣味と性癖煮込みアンデットデッキ(エスケープ)
● 2018-10-20 オーバーロード(流歌)
● 2022-11-06 闇黒世界で血の美酒を(ohy)
● 2019-03-25 純ヴァンパイア(しお)
● 2018-05-22 純ヴァンパイア(PubertyBug)
● 2023-01-13 ワールド付きヴァンパイア(お留守番)
● 2018-02-25 新規メインで作る純ヴァンパイア(ウニーボム)
● 2019-01-07 アウェイキング魔妖(バヤシ)
● 2022-01-22 現代環境に甦りしヴァンパイア・改(kabocha)
● 2018-04-06 制圧アンデットロイメア(ハイビス)
● 2018-11-20 ヴァンパイア(ゴール)
● 2018-03-05 漆黒き灼熱の戦士(リョウタ)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 35円 | - |
| トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
| カードラボ(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
| シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 433位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 27,402 |
| 罠(カード種類)最強カード強さランキング | 18位 |
| カウンター罠(カード種類)最強カード強さランキング | 4位 |
ヴァンパイアの支配のボケ
その他
| 英語のカード名 | Vampire Domination |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/05 00:01 デッキ トワイライト・フリューゲル
- 11/04 21:59 評価 10点 《アコード・トーカー@イグニスター》「一言で言い表すなら「異…
- 11/04 21:12 評価 1点 《サイバー・ジラフ》「 【《サイバー・ドラゴン》】のキリン…と…
- 11/04 20:46 評価 7点 《リトル・オポジション》「*《やぶ蛇》の様でComboできるけど下…
- 11/04 15:48 評価 9点 《海亀壊獣ガメシエル》「ガメラがモデルの壊獣。攻撃表示で特殊召…
- 11/04 15:33 評価 8点 《怪粉壊獣ガダーラ》「モスラをモデルとした壊獣。だが攻撃力は送…
- 11/04 15:15 評価 10点 《烈風の結界像》「風属性の結界像。風属性はテーマ、汎用とも層…
- 11/04 14:58 評価 7点 《閃光の追放者》「《マクロコスモス》を内蔵したモンスター。ステ…
- 11/04 14:40 評価 5点 《光の追放者》「後の《マクロコスモス》効果を内蔵したモンスター…
- 11/04 13:33 デッキ アマゾネス
- 11/04 12:55 評価 8点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「《第19層『襲来干渉!漆黒の…
- 11/04 05:04 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
- 11/04 02:06 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「強すぎる。 近年の遊戯王を見てる…
- 11/04 00:57 デッキ ヴォルカニック・エルフェンノーツ
- 11/03 23:25 評価 10点 《月光銀狗》「総合評価:リクルートに無効化と有用な効果ばかり。…
- 11/03 23:08 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 21:51 デッキ エクソシスター
- 11/03 19:48 評価 8点 《調獄神ジュノーラ》「《エルフェンノーツ》に属する新たな汎用LV…
- 11/03 18:57 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 17:00 評価 6点 《風の天翼ミラドーラ》「相手がEXから2000打点以上をSSした時に出…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
