交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
楽しいヴァンパイア入門 デッキレシピ・デッキ紹介 (君下俊樹さん 投稿日時:2018/02/25 14:50)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ヴァンパイア】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン》 | |
運用方法 | |
相手モンスターのコントロールを奪い、それらを用いてエクシーズ召喚する害悪デッキです。たまにシンクロしたりリンクしたりします。 サーチ手段が増えて安定性も増したと信じているので45枚でなんとか頑張ります。 少しリンク風味に改造。お高くはなりましたが使いやすくもなったと思います。ハリファイバーサモソとかは高いけど相手から貰った使えないけどいて欲しくないようなモンスターの処理に入れてるのでなくてもいいです。 《ヴァンパイア・サッカー》が立っている状態にしておくと安定性としても可愛さとしても良いので、三積みしたうえで戦闘補助や妨害、蘇生札を大目に入れています。 これまでのヴァンパイアと違い、アドバンス召喚をせず、デッキ破壊もしませんが、その分蘇生とコントロール奪取に長けた構築になってます。 |
|
強み・コンボ | |
まずはサッカーを立てつつ、墓地あるいは手札を肥やします。《ユニゾンビ》や、眷属や使い魔と言った新下級ヴァンパイアを握っているとやりやすいです。 コンボ性はあまりなく、ドローしたカードでどうするか、墓地にあるカードでどうするか、と言うデッキタイプになっているので遊戯王初心者でも動かしやすいと思います。基本的にゲームエンドはXモンスターやスカージレットによる地味ビートが多いと思います。それらによるビートダウンを意識して戦うとやりやすいです。 あんなことを言っておいてなんですが、このデッキで先行でもいける唯一のコンボを紹介しておきます。手札4枚必要とか言ってますが、①か②のどちらかなら⑴と⑶だけあれば行けます。4枚あれば欲張れますよって感じ。 必要なもの ⑴《《ユニゾンビ》》 ⑵《ヴァンパイアの使い魔》 ⑶《ミイラの呼び声》or蘇生札。 ⑷ヴァンパイアカード 完成する盤面 ①《ヴァンパイア・サッカー》+《ヴァンパイアの支配》 ②ボウテンコウ九支→虹光 ③ドローカード1枚 コンボ 1.それぞれ《ユニゾンビ》を通常召喚、使い魔を特殊召喚する。 (⑶が呼び声の場合は使い魔ss→《ユニゾンビ》ns。蘇生札の場合は《ユニゾンビ》ns→1効果で自身を対象に使い魔を捨てる→使い魔蘇生) 2.使い魔ss時効果で500LPを払い《ヴァンパイアの眷属》をサーチ、《ユニゾンビ》2効果でデッキから《馬頭鬼》を墓地に落とす。効果対象はなんでもいい。 3.フィールド二体でサッカーをリンク召喚。 4.馬頭鬼効果で《ユニゾンビ》を蘇生、サッカーの効果で1枚ドロー。使い魔効果(《ユニゾンビ》1効果)で眷属を墓地に送り眷属自身の効果で⑷を墓地に送ってss 5.眷属ss時効果で500LP払い支配をサーチ。 6.《ユニゾンビ》☆3と眷属☆2(《ユニゾンビ》☆4と使い魔☆1)でボウテンコウをシンクロ以下ボウテンコウ九支 残った眷属or使い魔はサッカーと一緒にサッカーにしてしまうのが一番楽な処理かも。 3回効果無効しても負けたら流石に無理です。 |
|
弱点・課題点 | |
相手依存の傾向が強いので相手次第というところはあります。ライフ管理もしてないといつのまにか消えてます。 あとカードを借りた後はちゃんと返そう! |
|
カスタマイズポイント | |
《おろかな埋葬》 →安定性を上げる一枚。入れておいて引けたら嬉しい。 《不知火の隠者》 →《ユニゾンビ》をリクルートしてこれるモンスター。《ユニゾンビ》が展開の一手を担っているので採用する価値はある。 《デッキ破壊ウイルス》 →《虹光の宣告者》との相性はかなり良い。メタ構築に近付けるならば採用しても良い。 《M・HERO ダーク・ロウ》《マスク・チェンジ・セカンド》 →出る。こいつ1人で詰むデッキもあるので採用の余地はある。 《ヴァレルロード・ドラゴン》 →コントロール奪取ドラゴン。 あ、ちょっとそいつ借りますね。や、次のターンのエンドフェイズには返すんで^^ Xしまーす^^ ^^; 《ライフ回復カード》 →それまでに勝負付ければいいだろ! |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
君下俊樹さん ( 全20件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | アンデット族 | 2000 / 2000 | 90円 | |
2 | ![]() |
闇 | 6 | アンデット族 | 2200 / 2200 | 15円 | |
3 | ![]() |
闇 | 5 | アンデット族 | 0600 / 2000 | 25円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | アンデット族 | 1700 / 0800 | 40円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | アンデット族 | 0500 / 0000 | 80円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | アンデット族 | 1300 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 幻竜族 | 1600 / 0000 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 2 | アンデット族 | 1200 / 0000 | 15円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | アンデット族 | 0500 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 幻竜族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
魔法 (7種・13枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 48円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 160円 | |
罠 (3種・7枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
エクストラデッキ (11種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 8 | サイキック族 | 2800 / 2200 | 120円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 戦士族 | 2400 / 1200 | 22円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 幻竜族 | 0000 / 2800 | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 0600 / 1000 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2600 / 2000 | 990円 | |
3 | ![]() |
闇 | 6 | アンデット族 | 2600 / 1000 | 39円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 28円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 魔法使い族 | 2400 / | 380円 | |
3 | ![]() |
闇 | - | アンデット族 | 1600 / | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 幻竜族 | 2500 / | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3454円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ヴァンパイアカテゴリの他のデッキレシピ
2023-06-09 【ガチ系の帝国型ヴァンパイア】
2023-03-09 【ヴァンパイアアステカ(診断・改善案求む)】
2022-11-06 【闇黒世界で血の美酒を】
2022-04-13 【魔妖ヴァンパイア】
2022-01-27 【真の大魔王】
2022-01-22 【現代環境に甦りしヴァンパイア・改】
2021-11-01 【現代環境に甦りしヴァンパイア】
2021-09-21 【吸血鬼に逆らうは無駄無駄】
2021-09-01 【ヴァンパイアの惨歌】
2020-12-03 【芝刈りゾンビランドヴァンプ】
2020-11-14 【シンクロ・アドバンスヴァンパイア】
2020-11-13 【純正ヴァンパイア〜帝王を添えて〜】
2020-10-06 【吸血鬼に逆らうのは無駄無駄】
2020-05-03 【エクシーズ軸ヴァンパイア】
2020-03-07 【ヴァンパイア】
ヴァンパイアのデッキレシピをすべて見る▼
2023-06-09 【ガチ系の帝国型ヴァンパイア】
2023-03-09 【ヴァンパイアアステカ(診断・改善案求む)】
2022-11-06 【闇黒世界で血の美酒を】
2022-04-13 【魔妖ヴァンパイア】
2022-01-27 【真の大魔王】
2022-01-22 【現代環境に甦りしヴァンパイア・改】
2021-11-01 【現代環境に甦りしヴァンパイア】
2021-09-21 【吸血鬼に逆らうは無駄無駄】
2021-09-01 【ヴァンパイアの惨歌】
2020-12-03 【芝刈りゾンビランドヴァンプ】
2020-11-14 【シンクロ・アドバンスヴァンパイア】
2020-11-13 【純正ヴァンパイア〜帝王を添えて〜】
2020-10-06 【吸血鬼に逆らうのは無駄無駄】
2020-05-03 【エクシーズ軸ヴァンパイア】
2020-03-07 【ヴァンパイア】
ヴァンパイアのデッキレシピをすべて見る▼
■君下俊樹さんの他のデッキレシピ
2018-03-30 【サイマジェ魔術師】
2018-03-19 【植物リンクに怒りをぶつける植物昆虫】
2018-03-12 【Uruみを感じる。】
2018-02-18 【芝刈り推理ゲート方界閃刀ノイド】
2018-02-04 【転勤族オルターガイスト・リンクちほー編】
2018-01-31 【Sinスキドレマクロ】
2018-01-24 【ユベルとクリボー】
2018-01-19 【新説・フォーチュンレディ】
2018-01-17 【流行りに乗っかるHERO】
2018-01-16 【影依エレメントセイバー】
2018-01-02 【信じて送り出したライティーがルドラの2ド】
2017-12-26 【タキオンパーミッション】
2017-12-26 【炎星炎王フレムベル真竜地縛神爆発型】
2017-12-23 【祈りを捧げる芝刈りライロアンデ】
2017-12-17 【転勤族オルターガイスト】
すべて見る▼
2018-03-30 【サイマジェ魔術師】
2018-03-19 【植物リンクに怒りをぶつける植物昆虫】
2018-03-12 【Uruみを感じる。】
2018-02-18 【芝刈り推理ゲート方界閃刀ノイド】
2018-02-04 【転勤族オルターガイスト・リンクちほー編】
2018-01-31 【Sinスキドレマクロ】
2018-01-24 【ユベルとクリボー】
2018-01-19 【新説・フォーチュンレディ】
2018-01-17 【流行りに乗っかるHERO】
2018-01-16 【影依エレメントセイバー】
2018-01-02 【信じて送り出したライティーがルドラの2ド】
2017-12-26 【タキオンパーミッション】
2017-12-26 【炎星炎王フレムベル真竜地縛神爆発型】
2017-12-23 【祈りを捧げる芝刈りライロアンデ】
2017-12-17 【転勤族オルターガイスト】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(31種) ▼
閲覧数 | 3898 | 評価回数 | 3 | 評価 | 23 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/26 14:50 評価 6点 《プロトタイプサイコガンナー》「デザインの意図がよく分からない…
- 04/26 14:47 評価 8点 《銀河眼の光子竜》「テーマに必須だが自身は実質バニラという《青…
- 04/26 14:42 評価 7点 《魔轟神獣キャシー》「捨てると展開効果の代わりに除去効果が放た…
- 04/26 14:29 評価 8点 《銀河戦士》「【ギャラクシー】デッキで3積みする有能モンスター…
- 04/26 14:19 評価 6点 《メンタルクロス・デーモン》「《沈黙のサイコマジシャン》経由で…
- 04/26 14:19 評価 8点 《魔轟神クシャノ》「手札の魔轟神を捨てることでセルフサルベージ…
- 04/26 14:14 評価 8点 《テレポート・フュージョン》「墓地融合できるテレポート。 《メ…
- 04/26 14:09 評価 8点 《アブソリュートサイキッカー》「相手の表側カード全除外という結…
- 04/26 14:09 評価 8点 《銀河戦竜》「そんなに強いわけでもないが1枚採用しておくと動き…
- 04/26 14:01 評価 8点 《サイコガンナーMk-II》「基本的には相手ターンに(2)で妨害…
- 04/26 13:58 評価 8点 《銀河の召喚師》「吊り上げ効果が優秀。 吊り上げたモンスターは…
- 04/26 13:53 評価 8点 《沈黙のサイコマジシャン》「シンクロの中継点。 《静寂のサイコ…
- 04/26 13:52 評価 8点 《フォトン・オービタル》「サーチ効果が優秀で貫通要員にもなる。…
- 04/26 13:45 評価 10点 《メンタルプロシージャー》「「テレポート」の専門家。 「いず…
- 04/26 13:43 評価 8点 《フォトン・バニッシャー》「《フォトン・デルタ・ウィング》なん…
- 04/26 13:38 評価 9点 《銀河の魔導師》「名称ターン1がなく「ギャラクシー」カードなん…
- 04/26 13:34 評価 10点 《静寂のサイコガール》「新サイキックにおける初動。 EXデッキ…
- 04/26 13:32 評価 8点 《ヘルカイトプテラ》「有能だがほとんど使われないモンスター。 …
- 04/26 13:19 評価 8点 《WAKE CUP! モカ》「《太陽の書》効果を撃ちながら展開し…
- 04/26 12:54 評価 10点 《破械童子サラマ》「破械の中継ぎみたいな子。モンスターか破械…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



