交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
煉獄の狂宴(レンゴクノキョウエン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
(1):手札及び自分フィールドの表側表示の魔法・罠カードの中から「煉獄」魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。レベルの合計が8になるように、デッキから「インフェルノイド」モンスターを3体まで選んで召喚条件を無視して特殊召喚できる。 | ||||||
パスワード:31548814 | ||||||
カード評価 | 9.6(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
RAGING TEMPEST | RATE-JP076 | 2016年10月08日 | Normal |
TERMINAL WORLD | TW01-JP121 | 2023年11月25日 | Super |
煉獄の狂宴のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:3体のインフェルノイドを展開して妨害などに使える。
召喚条件無視して特殊召喚でき、《インフェルノイド・デカトロン》2枚と《インフェルノイド・ベルフェゴル》という組み合わせなら墓地にカードを送り込み、肥やすことも可能。
相手ターンに使えばインフェルノイドの相手ターンに墓地除外効果を駆使して妨害も狙える。
墓地へ行ったインフェルノイドはそのままインフェルノイドの展開コストにもなる。
自分のターンならそれぞれの効果で除去しつつリンク素材にすることにナル。
召喚条件無視して特殊召喚でき、《インフェルノイド・デカトロン》2枚と《インフェルノイド・ベルフェゴル》という組み合わせなら墓地にカードを送り込み、肥やすことも可能。
相手ターンに使えばインフェルノイドの相手ターンに墓地除外効果を駆使して妨害も狙える。
墓地へ行ったインフェルノイドはそのままインフェルノイドの展開コストにもなる。
自分のターンならそれぞれの効果で除去しつつリンク素材にすることにナル。
《インフェルノイド》の通常罠
ややこしい召喚条件が課せられるが相手ターンに最大3体もノイドを繰り出せる
組み合わせは1+1+6か1+3+4が殆ど、どちらもデカトロンで制圧効果を使いたいのでこうなる
40枚型の【インフェルノイド】の切り札だがコストがそれなりに重い事
うららによるディスアドも怖いので芝刈り同様に通せるかどうか毎回冷や汗物である
《煉獄の消華》でサーチとコストの捻出が可能でセットで運用されているが
新たに登場する《インフェルノイド・イヴィル》からのサーチにも対応し、より安定性が高まったと言えよう
ややこしい召喚条件が課せられるが相手ターンに最大3体もノイドを繰り出せる
組み合わせは1+1+6か1+3+4が殆ど、どちらもデカトロンで制圧効果を使いたいのでこうなる
40枚型の【インフェルノイド】の切り札だがコストがそれなりに重い事
うららによるディスアドも怖いので芝刈り同様に通せるかどうか毎回冷や汗物である
《煉獄の消華》でサーチとコストの捻出が可能でセットで運用されているが
新たに登場する《インフェルノイド・イヴィル》からのサーチにも対応し、より安定性が高まったと言えよう
インフェルノイドの核となる超重要な罠カード。
フィールドのモンスターのレベルなどは問わず、
レベルを合計8にしてリクルートできるのはチート級に強い。
一番に強い組み合わせは、やはりデカトロン2体とベルフェゴル1体でしょう。
デカトロン2体で更に墓地肥やしと制圧を確保できる。
できれば後攻の相手ドローフェイズなどで発動したい。
フィールドのモンスターのレベルなどは問わず、
レベルを合計8にしてリクルートできるのはチート級に強い。
一番に強い組み合わせは、やはりデカトロン2体とベルフェゴル1体でしょう。
デカトロン2体で更に墓地肥やしと制圧を確保できる。
できれば後攻の相手ドローフェイズなどで発動したい。
デッキから最大3体も特殊召喚可能なトンデモカード。これによってインフェルノイドは爆発力に加えて展開力まで手にした。《煉獄の消華》との相性は異常であり、《煉獄の消華》でサーチした後、《煉獄の消華》をコストにこのカードの発動が可能。魔法にして欲しかったという意見があるが、さすがにこれが魔法は異常。同名カードもOKなので、《インフェルノイド・デカトロン》2体+《インフェルノイド・ベルフェゴル》という組み合わせにすれば、デカトロン2体の効果によって2枚の任意の「インフェルノイド」モンスターを墓地に落としつつその効果を使うことまで可能。もちろんそれ以外でもインフェルノイドはレベル1~8が揃っているので、組み合わせは自在。
インフェルノイド最後の輝き。
煉獄と機殻は合わさってもう一つの創星神となり、DTアフターは新たなステージへ…
ノイドにもついに登場したデッキリクルート。
「レベル合計が必ず8」で「3体まで」と縛りはそれなりだがそれでも強力
特にレベルが1で変動も利くデカトロンの存在がここにきて大きく、これ一枚からエクストラの様々なカードにタッチ可能
また、罠ゆえの遅さに目が行きがちですが、相手ターンにデカトロン2体とベルフェゴルを出しネヘモス・リリスをコピーさせることで間接的な万能制圧としても使える、という罠ゆえの利点も
とりあえずで初手先攻に伏せて置ける煉獄カードの存在はとてもビッグ
これにより【煉獄軸】が超強化され、同期に強化された「左手切って芝を刈りながら名推理する」面白集団【芝刈りノイド】をも下して優勝を果たすほどの実力を手にしたことは特筆に値します
地味にターン1制限がないため、1枚目を発動した後、1枚目をコストに2枚目を発動という芸当も可能
ノイドを組むなら絶対に抑えておきたいテクニック
なお、一応アドラメレク1体出しもできますが、最後の一押し以外では確実に舐めプなので非推奨
煉獄と機殻は合わさってもう一つの創星神となり、DTアフターは新たなステージへ…
ノイドにもついに登場したデッキリクルート。
「レベル合計が必ず8」で「3体まで」と縛りはそれなりだがそれでも強力
特にレベルが1で変動も利くデカトロンの存在がここにきて大きく、これ一枚からエクストラの様々なカードにタッチ可能
また、罠ゆえの遅さに目が行きがちですが、相手ターンにデカトロン2体とベルフェゴルを出しネヘモス・リリスをコピーさせることで間接的な万能制圧としても使える、という罠ゆえの利点も
とりあえずで初手先攻に伏せて置ける煉獄カードの存在はとてもビッグ
これにより【煉獄軸】が超強化され、同期に強化された「左手切って芝を刈りながら名推理する」面白集団【芝刈りノイド】をも下して優勝を果たすほどの実力を手にしたことは特筆に値します
地味にターン1制限がないため、1枚目を発動した後、1枚目をコストに2枚目を発動という芸当も可能
ノイドを組むなら絶対に抑えておきたいテクニック
なお、一応アドラメレク1体出しもできますが、最後の一押し以外では確実に舐めプなので非推奨
まさかまさかの強力新規カード。
インフェルノイドもついに召喚条件を無視する時代。コストとしてはこれをサーチした昇華やフィールド魔法の氾濫や破壊を肩代わりできる死徒などがいいだろう。
さらにそこから呼び出すインフェルノイドもデカトロン3体で墓地を肥やしつつエクシーズやシンクロ、もしくはアドラメラクやヴァエルを出して除去や追撃など、これ1枚からインフェルノイドの戦略は大きく幅を広げることができるだろう。サーチカードである昇華もあるとはいえ、依然インフェルノイドは墓地を肥してから始まるのでその際にはこのカードが墓地へ送られない事を祈るしかないだろう。
同時期に環境に居たクリフォートはツールが釈放し、こちらは《モンスターゲート》が緩和にこれと来たのに、シャドールにはしょぼい新規しか来なかったのはシャドールが暴れすぎたからだろうか。
インフェルノイドもついに召喚条件を無視する時代。コストとしてはこれをサーチした昇華やフィールド魔法の氾濫や破壊を肩代わりできる死徒などがいいだろう。
さらにそこから呼び出すインフェルノイドもデカトロン3体で墓地を肥やしつつエクシーズやシンクロ、もしくはアドラメラクやヴァエルを出して除去や追撃など、これ1枚からインフェルノイドの戦略は大きく幅を広げることができるだろう。サーチカードである昇華もあるとはいえ、依然インフェルノイドは墓地を肥してから始まるのでその際にはこのカードが墓地へ送られない事を祈るしかないだろう。
同時期に環境に居たクリフォートはツールが釈放し、こちらは《モンスターゲート》が緩和にこれと来たのに、シャドールにはしょぼい新規しか来なかったのはシャドールが暴れすぎたからだろうか。
発動出来れば相手の魔法罠モンスターを計3枚割りながらΩを立てられる
デカトロンの効果含めて最大5体のノイドをデッキから引っ張り出せるので副次的に墓地肥やしまでこなす紛れもない強サポート
罠なのがかなり歯がゆい
デカトロンの効果含めて最大5体のノイドをデッキから引っ張り出せるので副次的に墓地肥やしまでこなす紛れもない強サポート
罠なのがかなり歯がゆい
で、でたああああ ルール無視の魔法の言葉「召喚条件を無視して特殊召喚」 しかもデッキから3体も出せるなんて最強じゃないか
デカトロンとかを含めて3体だして他にもいろいろ組み合わせてエクシーズシンクロでもなんでもできます。
罠カードなら遅いので何をしてもOKって言う風潮になりつつあるんじゃないかと思い始めるこの頃です、はい・・・
デカトロンとかを含めて3体だして他にもいろいろ組み合わせてエクシーズシンクロでもなんでもできます。
罠カードなら遅いので何をしてもOKって言う風潮になりつつあるんじゃないかと思い始めるこの頃です、はい・・・
まさに地獄絵図。いやインフェルノイドならば煉獄絵図か。
コストとして煉獄を要求するが、《煉獄の消華》というこのカードをサーチしながらコストになってくれる相性抜群のカードが有る。
発動したあとの場は煉獄絵図。インフェルノイドの掟を破り、限界突破の大展開が可能になる。チューナーでレベル操作が簡単なデカトロンを並べれば、インフェルノイドらしくないシンクロやエクシーズの大展開も夢じゃない。デカトロン2体が並ぶ1+1+6を完成させるベルフェゴルの価値が上がりそうだ。1枚でトリシューラやグリオンガンドも簡単に出せたりする。
これからのインフェルノイドは左腕を切り捨て右腕で芝を刈りまくる勢力と、煉獄の氾濫を生きる勢力が二分されそうである。
コストとして煉獄を要求するが、《煉獄の消華》というこのカードをサーチしながらコストになってくれる相性抜群のカードが有る。
発動したあとの場は煉獄絵図。インフェルノイドの掟を破り、限界突破の大展開が可能になる。チューナーでレベル操作が簡単なデカトロンを並べれば、インフェルノイドらしくないシンクロやエクシーズの大展開も夢じゃない。デカトロン2体が並ぶ1+1+6を完成させるベルフェゴルの価値が上がりそうだ。1枚でトリシューラやグリオンガンドも簡単に出せたりする。
これからのインフェルノイドは左腕を切り捨て右腕で芝を刈りまくる勢力と、煉獄の氾濫を生きる勢力が二分されそうである。
カーネル!カーネルがぁぁぁアッー!!!
(※ちなみに右上にいるツール状の物体の持ち主はゲノムだと思われる。ゲノムの螺旋状の機体および螺旋状の機体を支えるオレンジの棒が無残な姿となっているのが確認できる。)
インフェルノイドの新規。
煉獄のカードをコストにしないとならないが《煉獄の消華》や、フィールド魔法の《煉獄の氾爛》、手札から《煉獄の死徒》などを捨てればよかったりする。
【レベルの合計が8になるように】かつ【3体まで】を条件を無視してデッキから召喚できる。
上手い具合にレベルの合計が8になるように調整して出したいところ。極端な話、アドラメレク1体でもいい。
インフェルノイドの掟(効果つきモンスターのレベル及びランクの合計が8を超えるときにインフェルノイドを特殊召喚できない)を破ることができる数少ないカードなので貴重である。
惜しむらくはこのカードが魔法だったらなぁ…………。
(※ちなみに右上にいるツール状の物体の持ち主はゲノムだと思われる。ゲノムの螺旋状の機体および螺旋状の機体を支えるオレンジの棒が無残な姿となっているのが確認できる。)
インフェルノイドの新規。
煉獄のカードをコストにしないとならないが《煉獄の消華》や、フィールド魔法の《煉獄の氾爛》、手札から《煉獄の死徒》などを捨てればよかったりする。
【レベルの合計が8になるように】かつ【3体まで】を条件を無視してデッキから召喚できる。
上手い具合にレベルの合計が8になるように調整して出したいところ。極端な話、アドラメレク1体でもいい。
インフェルノイドの掟(効果つきモンスターのレベル及びランクの合計が8を超えるときにインフェルノイドを特殊召喚できない)を破ることができる数少ないカードなので貴重である。
惜しむらくはこのカードが魔法だったらなぁ…………。
「煉獄の狂宴」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「煉獄の狂宴」への言及
解説内で「煉獄の狂宴」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
インフェルノイド十二獣(死なない男)2021-03-05 20:56
十二獣インフェルノイド解説(MaxxC)2016-12-16 18:53
インフェルノイド(大根博士)2016-11-09 09:12
-
運用方法基本的な動き方は今までのノイドとあまり変わりません。墓地肥やしをしてからうごきだす。そんなかんじです。デッキ枚数を六十にしないのは、墓地肥やしのカードをあまり引かないなと思ったからです。そして、《煉獄の狂宴》がとにかくつよいです。
ノイド トポロジック搭載(水溜り)2019-07-05 02:17
芝刈狂宴ノイド2020/7月制限大会版(普変只人)2019-03-17 11:23
60インフェルノイド(MaxxC)2024-05-20 10:39
-
強みベルフェゴールは「レベル6」ただそれだけで一生インフェルノイドで採用されているカードであり、《煉獄の狂宴》で「ベルフェゴール+デカトロン2枚」でプレイするため1枚は必須。
ストラクより安くノイドバジェを組んでみた(ミシガン州知事)2016-11-21 14:36
-
強み《煉獄の狂宴》30円×2=60円
十二獣シラユキノイド(熾天)2016-10-08 12:53
-
運用方法コンボ欄に於いて《煉獄の狂宴》1枚から展開するコンボを掲載していましたが、コメント欄にてご指摘を頂きました通りレベル合計は8の場合でしか出せませんでした。
デッキ消滅、闇薔薇インフェルノイド(めいだが)2024-02-13 21:50
-
運用方法重要な役割を果たしてくれるカードです。先攻ではゲートを連打して切れたデッキの補充をしてくれたり、後攻では雑に1ドローして次のゲートを探しに行くだけでなく、既に除外したノイドをデッキに戻すことで《煉獄の狂宴》を《トランザクション・ロールバック》で無理やり発動させてリンク数を2つ伸ばすことができます
60(イービル)インフェルノイド(MaxxC)2024-11-12 08:31
-
強みそれに伴い、《煉獄の狂宴》も墓地にある必要がなくなったため1枚に減らした。
【後攻特化】隣の芝を刈るインフェルノイド(ミシガン州知事)2016-10-07 13:04
インフェルノイド少なめ(ああああ)2018-04-06 01:59
【個人的メモ】インフェルノイドの弱点一覧(ミシガン州知事)2016-11-20 03:20
-
強み対インフェルノイドにおいては「魔法宣言」が無難。罠カードは《煉獄の狂宴》以外に入ってないことが多いため。
芝刈りノイド2019/1月制限版大会仕様(普変只人)2018-11-03 22:51
スカルデットノイド(あるごりずむ)2020-04-10 16:44
-
運用方法《煉獄の狂宴》を採用する際、《インフェルノイド・ベルフェゴル》の採用枚数にいつも困っています。
強み《煉獄の消華》+《煉獄の狂宴》
弱点《煉獄の狂宴》を止められてしまうからです。
「煉獄の狂宴」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-12-29 狂宴ノイドディストピア(熾天)
● 2022-08-07 煉獄の登極(無記名)
● 2019-08-06 ディストピアインフェルノイド(KEmikado)
● 2021-07-14 60枚芝刈りノイド(Tubaki)
● 2021-07-14 60枚芝刈りノイド(Tubaki)
● 2018-01-14 芝刈りノイド大会型 コメント求む(普変只人)
● 2020-04-16 ウィンドノイド(あるごりずむ)
● 2019-08-16 芝刈推理モンゲ軸2020/4月制限仕様(普変只人)
● 2021-02-23 ノイシャドール(あるごりずむ)
● 2020-04-12 捕食ノイド(あるごりずむ)
● 2021-02-24 十二獣ノイド(あるごりずむ)
● 2018-03-11 魔王ノイド(プラマイ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 125円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 704位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 28,883 |
罠(カード種類)最強カード強さランキング | 32位 |
通常罠(カード種類)最強カード強さランキング | 20位 |
煉獄の狂宴のボケ
その他
英語のカード名 | Void Feast |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/25 20:20 評価 8点 《重の忍者-磁翁》「自分自身で特殊召喚できないので、手札に来る…
- 02/25 19:44 デッキ 黒白エピゴ聖刻
- 02/25 18:50 デッキ HERO式の原盤
- 02/25 18:29 評価 7点 《リボルバー・ドラゴン》「攻撃力2600+メリット効果持ち、1期の…
- 02/25 18:11 SS 第75話:独りぼっちな叡智の悪魔
- 02/25 18:06 デッキ ル。
- 02/25 17:57 評価 3点 《平行世界融合》「 最後の1文がなくとも採用されてたかは微妙な…
- 02/25 17:49 評価 9点 《マジックカード「死者蘇生」》「本家《死者蘇生》と合わせて4枚…
- 02/25 14:58 評価 10点 《ヒーローアライブ》「 【《HERO》】が誇る最強ぶっ壊れパ…
- 02/25 13:36 評価 7点 《コンタクト・アウト》「 《E・HERO グラン・ネオス》に《…
- 02/25 09:33 評価 6点 《氷結界の交霊師》「背景ストーリーでは暴走した《氷結界の龍 ト…
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



