交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
バージェストマ・レアンコイリア(バージェストマレアンコイリア) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 通常罠 | - | - | - | - | - | |
|
(1):除外されている自分または相手のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを墓地に戻す。 (2):罠カードが発動した時、その発動にチェーンしてこの効果を墓地で発動できる。このカードは通常モンスター(水族・水・星2・攻1200/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果で特殊召喚したこのカードはモンスターの効果を受けず、フィールドから離れた場合に除外される。 |
||||||
| パスワード:01154611 | ||||||
| カード評価 | 5.9(16) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 25円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| EXTRA PACK 2016 | EP16-JP040 | 2016年09月10日 | Normal |
バージェストマ・レアンコイリアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《トランザクション・ロールバック》を戻せるカード。大抵はそれだけで十分な出力を持つが、《嗤う黒山羊》や《ブレイクスルー・スキル》、《仁王立ち》等を使い回すのも強力な使い方。バージェストマは《バージェストマ・マーレラ》やそれをサーチできる《バージェストマ・オパビニア》、《バージェストマ・カンブロラスター》を有している為、墓地発動罠を墓地に落とすことは容易であり、強力な墓地効果をこのカードで何度も使うことができれば、勝利に大きく近づくことができる。
単独ではほとんど仕事ができない点・除外されているカードが存在しなければ発動できない点を考慮し、満点から少しだけ減点をして9点と評価する。
単独ではほとんど仕事ができない点・除外されているカードが存在しなければ発動できない点を考慮し、満点から少しだけ減点をして9点と評価する。
裏側除外されたカードを種類に関係なくゲームに復帰させられる貴重な1枚です。
デッキに戻したい場合は、さらに《貪欲な壺》の発動コストや、《神炎竜ルベリオン》《ティアラメンツ》モンスターのような素材をデッキに戻すタイプの融合効果などを使うことになります。
ただし大抵は《ネクロフェイス》の隠された効果で事足りるため、レベル2の罠モンスターとしても使える点を活用していく必要があるでしょう……。
※以下2024/09/20追記
ところが、《トランザクション・ロールバック》の登場で評価が一変。
《バージェストマ・マーレラ》でロールバックを墓地に送って使いたい通常罠の効果をコピー、除外されたロールバックをこのカードで戻して再利用、というループエンジンが完成する事に……
ひとたびこのコンボが完成したが最後、《エレメンタルバースト》や《魔砲戦機ダルマ・カルマ》などを何度もコピーできるため、余程手数に優れたデッキでも無ければ突破が困難となります。
単独ではあまり力を発揮出来なかったものの、罠カードのインフレで化けた1枚です。
デッキに戻したい場合は、さらに《貪欲な壺》の発動コストや、《神炎竜ルベリオン》《ティアラメンツ》モンスターのような素材をデッキに戻すタイプの融合効果などを使うことになります。
ただし大抵は《ネクロフェイス》の隠された効果で事足りるため、レベル2の罠モンスターとしても使える点を活用していく必要があるでしょう……。
※以下2024/09/20追記
ところが、《トランザクション・ロールバック》の登場で評価が一変。
《バージェストマ・マーレラ》でロールバックを墓地に送って使いたい通常罠の効果をコピー、除外されたロールバックをこのカードで戻して再利用、というループエンジンが完成する事に……
ひとたびこのコンボが完成したが最後、《エレメンタルバースト》や《魔砲戦機ダルマ・カルマ》などを何度もコピーできるため、余程手数に優れたデッキでも無ければ突破が困難となります。
単独ではあまり力を発揮出来なかったものの、罠カードのインフレで化けた1枚です。
墓地をそのままアドとして出力できる芝刈り型バージェストマなら強く使える。
《粋カエル》のコストを戻したり、《絶対王 バック・ジャック》《バージェストマ・カンブロラスター》《仁王立ち》《迷い風》等を再利用できる。戻したいカードが除外される場面は《強欲で貪欲な壺》の存在もあり想像以上に訪れる。除外をリソースとして使用する《ふわんだりぃず》等のデッキに対しては妨害として機能する場面も。
《バージェストマ・マーレラ》と比べた弱点は序盤に使いにくいこと。しかしこちらはモンスターを墓地に置けるという点で異なる強みが存在するため、単なる4枚目以降のマーレラではない。逆に言えば、墓地にいてほしいが除外されがちなカードが罠以外にないのであれば強みは少ない。それ故に《鬼ガエル》の規制は痛手である。
《粋カエル》のコストを戻したり、《絶対王 バック・ジャック》《バージェストマ・カンブロラスター》《仁王立ち》《迷い風》等を再利用できる。戻したいカードが除外される場面は《強欲で貪欲な壺》の存在もあり想像以上に訪れる。除外をリソースとして使用する《ふわんだりぃず》等のデッキに対しては妨害として機能する場面も。
《バージェストマ・マーレラ》と比べた弱点は序盤に使いにくいこと。しかしこちらはモンスターを墓地に置けるという点で異なる強みが存在するため、単なる4枚目以降のマーレラではない。逆に言えば、墓地にいてほしいが除外されがちなカードが罠以外にないのであれば強みは少ない。それ故に《鬼ガエル》の規制は痛手である。
カード1枚使ってまでやることじゃない。そもそもバージェストマは積極的にカードを除外するデッキじゃない。
相手の除外利用メタとしても、さすがに1枚は弱すぎる。
相手の除外利用メタとしても、さすがに1枚は弱すぎる。
除外ゾーンから墓地に戻すと言えば「げんまい」ですが、こちらは種類を問わないので裏側でも可能。ただ1枚だけなので正直地味で、しかもバージェストマでその状況になるのは蘇生したバージェストマが戦闘破壊されたりリンク素材にされた時とやや後ろ向き。
既に言われているように、ゴードンのコストや「自身を除外して~」なカードの再利用の方が重きを置かれる。それでも、枚数は抑え気味でしょうけど。
既に言われているように、ゴードンのコストや「自身を除外して~」なカードの再利用の方が重きを置かれる。それでも、枚数は抑え気味でしょうけど。
バジェ版玄米。ただし戻せるのは1枚のみ。
モンスターを戻す場合劣化玄米に近いが魔法、罠を戻すこともできるのでそれらと相性がいい《仁王立ち》やブレスルなどと併用することになるか。
貴重な裏側除外に触ることができるカードでもある。
おそらく除外されたバジェを再利用する目的で作られたカードだとは思われるが墓地のバジェの効果は全て同じなので墓地のバジェの数が欲しいならマーレラの方が良い。
モンスターを戻す場合劣化玄米に近いが魔法、罠を戻すこともできるのでそれらと相性がいい《仁王立ち》やブレスルなどと併用することになるか。
貴重な裏側除外に触ることができるカードでもある。
おそらく除外されたバジェを再利用する目的で作られたカードだとは思われるが墓地のバジェの効果は全て同じなので墓地のバジェの数が欲しいならマーレラの方が良い。
バージェストマ・元埋。
ただ、エクシーズ素材のバージェストマは墓地に送られることもあって、なかなか発動しにくい。リターンも、それに見合うものかと言われるとちょっと微妙。
ただ、エクシーズ素材のバージェストマは墓地に送られることもあって、なかなか発動しにくい。リターンも、それに見合うものかと言われるとちょっと微妙。
バージェストマ・マイソウ
墓地リソースを回復させられる一枚だがそれならピカイアやマーレラで十分なため基本的に純構築では使われることはない。一方で戻すカードに制限が無いのでガエルやゴードンのコストを戻したりと混ぜる構築では何かと器用に動ける。特にガエルバージェストマでは一枚で餅を作れるトンデモパワーカードと化す為一枚は積んでおきたい。
墓地リソースを回復させられる一枚だがそれならピカイアやマーレラで十分なため基本的に純構築では使われることはない。一方で戻すカードに制限が無いのでガエルやゴードンのコストを戻したりと混ぜる構築では何かと器用に動ける。特にガエルバージェストマでは一枚で餅を作れるトンデモパワーカードと化す為一枚は積んでおきたい。
調整版《異次元からの埋葬》だが、バージェストマは除外されてると普通に罠カード扱いなので一応魔法罠も戻せるようになっている。
除外されたバージェストマを墓地に戻すというだけではデッキから任意で落とせるマーレラに劣る存在でしかないので、できればバージェストマ以外の除外ギミックが欲しいところ。《餅カエル》を共有できるガエルはかなりの適役であり、《粋カエル》のコストを墓地に戻しながら、きれいに展開に繋げられる。《強欲で貪欲な壺》で除外されたカードを墓地に戻すこともできる。
バージェストマというくくりで見れば微妙そうに見えるが、このカードはテーマ外のカードとの組み合わせで力を発揮するカードといえそうか。
除外されたバージェストマを墓地に戻すというだけではデッキから任意で落とせるマーレラに劣る存在でしかないので、できればバージェストマ以外の除外ギミックが欲しいところ。《餅カエル》を共有できるガエルはかなりの適役であり、《粋カエル》のコストを墓地に戻しながら、きれいに展開に繋げられる。《強欲で貪欲な壺》で除外されたカードを墓地に戻すこともできる。
バージェストマというくくりで見れば微妙そうに見えるが、このカードはテーマ外のカードとの組み合わせで力を発揮するカードといえそうか。
メンタル豆腐デーモン
2016/09/10 15:38
2016/09/10 15:38
直接アドは稼げないが、昨今除外しての効果も多いため案外刺さるかもしれない。だが、自分のカードも戻せるため自身の効果で除外されたバージェストマを戻して再利用できるため、コンボカードとしての色が強い。
→ 「バージェストマ・レアンコイリア」の全てのカード評価を見る
「バージェストマ・レアンコイリア」を使ったコンボ
信頼できる(?)かもしれない壁(金目鯛融合)
- 《ホーリーライフバリアー》のコストとして《バージェストマ・レアンコイリア》などのバージェストマカードを捨てると、相手が何もチェーンしてこなければ《バージェストマ・レアンコイリア》などのバージェストマカードを復活できます。バージェストマはモンスターの効果を受けず、このターン《ホーリーライフバリアー》の効果でダメージを受けず、戦闘破壊されないので、バージェストマが信頼できる(かもしれない)壁として活躍できます。
普通に使っても強い《和睦の使者》と《バージェストマ・ディノミスクス》で似たような事ができるとは言わない事。 (2022-11-10 20:18)
デッキ解説での「バージェストマ・レアンコイリア」への言及
解説内で「バージェストマ・レアンコイリア」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
バージェストマ海晶乙女(GJ)2019-07-26 11:05
-
カスタマイズ《サイバネット・マイニング》×1,《バージェストマ・レアンコイリア》×1,《バージェストマ・マーレラ》×1,《バージェストマ・カナディア》×1,《深淵に潜む者》×1,《バージェストマ・オパビニア》×1
トリックバジェ(ふぁにゃ)2017-12-15 01:37
-
強みまた、《バージェストマ・レアンコイリア》と《トリックスター・リンカーネイション》の相性は抜群です。
千円で組むドラゴンメイド(8/24更新)(キッソー)2020-06-30 18:11
-
カスタマイズ《バージェストマ・レアンコイリア》:除外したお片付けを再利用できます。
フル罠バージェストマ(ワリコキングダム)2016-09-12 08:12
-
運用方法*《バージェストマ・レアンコイリア》・・・自分のカードに対しては《光の護封霊剣》や《ブレイクスルー・スキル》を除外ゾーンから戻すために使います。
【デュエルトライアングル用】古代SDGs(人肉団子)2024-04-22 16:44
-
運用方法【バージェストマ・レアンコイリア】
ストラクより安くノイドバジェを組んでみた(ミシガン州知事)2016-11-21 14:36
-
強み《バージェストマ・レアンコイリア》20円×2=40円
闇夜に舞う紅(Gaku)2018-03-02 04:44
-
カスタマイズバージェストマは《バージェストマ・レアンコイリア》による除外から墓地へ戻す効果、《バージェストマ・ハルキゲニア》による攻撃力半減効果がこのデッキと相性が良い。
トリックバジェ(へいでん)2017-05-21 09:57
-
運用方法その後は《トリックスター・リンカーネイション》を、《おろかな副葬》や《バージェストマ・マーレラ》で墓地に落とし、蘇生効果を《バージェストマ・レアンコイリア》で墓地に戻しては使いまわします。
バージェスノイド(あるごりずむ)2020-04-09 09:03
-
強み《バージェストマ・レアンコイリア》
「バージェストマ・レアンコイリア」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-07-16 そして勇者は理想郷に到る(無記名)
● 2016-09-20 ジャンク・バージェストマ(タロヨ)
● 2018-03-25 ゲニウスデュオ(えそらん)
● 2019-04-11 ガチ環境対抗おジャマABC(おジャマ野郎)
● 2019-01-16 ABCおジャマバージェストマナイツ(おジャマ野郎)
● 2017-05-04 蘇リックスター★(えそらん)
● 2024-11-03 【MD用】激キモ中和型神バージェストマ(takesi)
● 2022-04-07 憑依装着(ローリー)
● 2017-03-09 クリストロンバジェ(MAXMAX)
● 2019-07-22 勝たなくていい 守れりゃいい(人肉団子)
● 2016-09-25 超テンプレ ガエルバージェストマ(クロロ)
● 2021-09-29 鉄壁型バージェストマ(信天翁)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
| ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 8210位 / 13,753 |
|---|---|
| 閲覧数 | 26,194 |
バージェストマ・レアンコイリアのボケ
その他
| 英語のカード名 | Paleozoic Leanchoilia |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/11/22 新商品 TERMINAL WORLD 3 カードリスト追加。
- 11/24 01:45 評価 10点 《ドラグニティ-クイリヌス》「新生ドラグニティにおいて1枚初動…
- 11/23 23:55 デッキ これをX-セイバーデッキと言い張る勇気
- 11/23 22:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:24 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 19:27 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 11/23 16:00 コンボ 原石から好きなドラゴン族をリクルート!。聖刻龍王-アトゥムスの新コ…
- 11/23 12:42 評価 9点 《セイバー・コンビネーション》「《X-セイバー》の新たなサポー…
- 11/23 12:25 評価 10点 《X-セイバー ブルノ》「《X-セイバー ぺリナ》と共に《X-…
- 11/23 12:01 評価 10点 《X-セイバー ペリナ》「《X-セイバー 》にもようやく与えら…
- 11/23 10:51 評価 9点 《若い忍者》「単体ではあまり機能しないけど、展開に妨害にと両輪…
- 11/23 09:10 評価 10点 《エルシャドール・メシャフレール》「 まさかの《エルシャドー…
- 11/23 01:13 評価 9点 《凍てし心が映す神影》「シャドール版《ブリリアント・フュージョ…
- 11/23 00:54 評価 10点 《セイクリッド・カストル》「元々は設定上だけ存在していたセイ…
- 11/23 00:41 評価 9点 《煉獄の乖放》「シャドールでもあり、インフェルノイドでもある1…
- 11/23 00:14 評価 9点 《三英の相剣師》「シンクロ召喚時にデッキから魔法使い族をサーチ…
- 11/23 00:11 評価 6点 《電子光虫-コアベージ》「総合評価:サポートが増えたことで相対…
- 11/23 00:09 評価 9点 《星騎士 セイクリッド・デルタテロス》「《星輝士 デルタテロス》…
- 11/22 23:57 評価 8点 《影霊翼騎 ウェンディクルフ》「TW3で追加されたシャドールの新規…
- 11/22 23:32 評価 10点 《超神星輝士 セイクリッド・トレミスΩ7》「《星輝士 セイクリッ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
TERMINAL WORLD 3


BURST PROTOCOL
THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
