交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
大欲な壺(タイヨクナツボ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
「大欲な壺」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):除外されている自分及び相手のモンスターの中から合計3体を対象として発動できる。そのモンスター3体を持ち主のデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。 |
||||||
パスワード:64014615 | ||||||
カード評価 | 7.8(27) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 70円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
INVASION OF VENOM | INOV-JP065 | 2016年07月09日 | Secret、Super |
ストラクチャーデッキ -マスター・リンク- | SD34-JP030 | 2018年06月23日 | Normal |
大欲な壺のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
お互いの除外されているモンスターを計3枚選んでデッキに戻して1ドロー出来る速攻魔法。
壺系のカードだが、通常魔法だらけのこのカテゴリでは珍しい速攻魔法で効果の性質も《異次元からの埋葬》に近い。
相手のカードも対象に取れるのでそれに触れるデッキへのメタにも使えるドロソという位置付けになる。
埋葬同様に除外状態の《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》を処理したり
《ABC-ドラゴン・バスター》の帰還効果に合わせて打つ、《神炎竜ルベリオン》の融合効果の妨害
《ふわんだりぃず》の回収に合わせてといった様に自分のカードも戻せる事と両立させれば
使えそうな場面は案外多いのだが、ターン1制限が付いている事や初手では先ず使えないタイプの効果なので上手く使う事は難しいと何処か器用貧乏なカードで有る。
最近の合体壺は《金満な壺》と組み合わせた物が多かったがネタ切れになりそうなので
今後はこの大欲と合わせた新規の合体壺が登場してくると予想している。
壺系のカードだが、通常魔法だらけのこのカテゴリでは珍しい速攻魔法で効果の性質も《異次元からの埋葬》に近い。
相手のカードも対象に取れるのでそれに触れるデッキへのメタにも使えるドロソという位置付けになる。
埋葬同様に除外状態の《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》を処理したり
《ABC-ドラゴン・バスター》の帰還効果に合わせて打つ、《神炎竜ルベリオン》の融合効果の妨害
《ふわんだりぃず》の回収に合わせてといった様に自分のカードも戻せる事と両立させれば
使えそうな場面は案外多いのだが、ターン1制限が付いている事や初手では先ず使えないタイプの効果なので上手く使う事は難しいと何処か器用貧乏なカードで有る。
最近の合体壺は《金満な壺》と組み合わせた物が多かったがネタ切れになりそうなので
今後はこの大欲と合わせた新規の合体壺が登場してくると予想している。
割と後の方に出てきた新たな壺カード
一見《貪欲な壺》の除外版に見えますが、どちらかと言うと《異次元からの埋葬》に近いカードですね。
こちらはデッキへ戻す事になるのでEXデッキのモンスターや《D-HERO ディアボリックガイ》などを再利用するのに使えます、壺カードなので1枚ドローできる点も活かせるようにしたいです。
必ず3枚選ばねばならないので、選んだカードが移動すれば不発になる点には注意したいですね。
一応相手の除外ゾーンのモンスターも使えるので、いざとなればそれでムリヤリ発動もできますけど。
使いやすさで言えば異次元からの埋葬に軍配があがるので《PSYフレームロード・Ω》などが流行しているなどの状況であれば、もしかすると。
モンスター以外も選べたらなぁ、そしたら魔法・罠の再利用ができるのはもちろん、裏側除外されたカードも選べるし、かなり評価上がる気がするので。
一見《貪欲な壺》の除外版に見えますが、どちらかと言うと《異次元からの埋葬》に近いカードですね。
こちらはデッキへ戻す事になるのでEXデッキのモンスターや《D-HERO ディアボリックガイ》などを再利用するのに使えます、壺カードなので1枚ドローできる点も活かせるようにしたいです。
必ず3枚選ばねばならないので、選んだカードが移動すれば不発になる点には注意したいですね。
一応相手の除外ゾーンのモンスターも使えるので、いざとなればそれでムリヤリ発動もできますけど。
使いやすさで言えば異次元からの埋葬に軍配があがるので《PSYフレームロード・Ω》などが流行しているなどの状況であれば、もしかすると。
モンスター以外も選べたらなぁ、そしたら魔法・罠の再利用ができるのはもちろん、裏側除外されたカードも選べるし、かなり評価上がる気がするので。
お互いの表側表示で除外されたモンスターの中から3体をデッキに戻して1ドローできる壺系ドローソース魔法。
自分のリソースの回復、相手モンスターの帰還の阻止などをしながら1枚ドローでき、速攻魔法なので相手ターンでの妨害札や妨害避けにも使えるのが特徴。
しかし必ず3枚のカードをデッキに戻す必要があるため、他の効果と組み合わせないと発動すらできない性質から事故札にもなりやすく、そのリスクに対するリターンが1ドローというのは微妙なところ。
このカードの方に構築を合わせていかないと有効に使うのは難しく、そうまでして使う価値があるかは怪しいですかね。
効果的には「〇〇で△△な壺」シリーズに組み合わせやすそうな効果という感じで、例えば《強欲で貪欲な壺》や《強欲で金満な壺》で裏側表示で除外されたカードを3枚か6枚戻して最大2ドローみたいな「強欲で大欲な壺」あたりは、いつ出てもおかしくないんじゃないかなあと。
自分のリソースの回復、相手モンスターの帰還の阻止などをしながら1枚ドローでき、速攻魔法なので相手ターンでの妨害札や妨害避けにも使えるのが特徴。
しかし必ず3枚のカードをデッキに戻す必要があるため、他の効果と組み合わせないと発動すらできない性質から事故札にもなりやすく、そのリスクに対するリターンが1ドローというのは微妙なところ。
このカードの方に構築を合わせていかないと有効に使うのは難しく、そうまでして使う価値があるかは怪しいですかね。
効果的には「〇〇で△△な壺」シリーズに組み合わせやすそうな効果という感じで、例えば《強欲で貪欲な壺》や《強欲で金満な壺》で裏側表示で除外されたカードを3枚か6枚戻して最大2ドローみたいな「強欲で大欲な壺」あたりは、いつ出てもおかしくないんじゃないかなあと。
あんましにも使いにくい。
ドロー枚数が一枚なのでドローソースではなく除外を戻す効果のオマケ、ディスアドの補完としてここは見ておきたい。
除外されているモンスターを戻すという点でコラプサーペントやワイバースターのような「デッキに居てほしいが除外する事が多い」モンスターを使い回せる他、あわよくばふわんだりぃずなどの除外をアド維持に活用するテーマに対して妨害として機能するかもしれない......が、シーンが限定的なので見た目以上に使いづらい。
正直手札で腐るシーンがめちゃくちゃ多い。このカードの存在を前提に組んだデッキである事は必須条件になる、そこそこに強いが癖の凄まじいカードという評価が妥当だろうか。
一見妨害カードとして使いやすそうに見えるが、実際には刺さるデッキ相手でもタイミングがかなり限られてくるので、自分の除外リソースで常に発動可能な状態であわよくば妨害に使うくらいで見るべきだろう。
あと、壺シリーズで金満とコイツは全力でぶん殴りたくなる顔をしてると思う。
ドロー枚数が一枚なのでドローソースではなく除外を戻す効果のオマケ、ディスアドの補完としてここは見ておきたい。
除外されているモンスターを戻すという点でコラプサーペントやワイバースターのような「デッキに居てほしいが除外する事が多い」モンスターを使い回せる他、あわよくばふわんだりぃずなどの除外をアド維持に活用するテーマに対して妨害として機能するかもしれない......が、シーンが限定的なので見た目以上に使いづらい。
正直手札で腐るシーンがめちゃくちゃ多い。このカードの存在を前提に組んだデッキである事は必須条件になる、そこそこに強いが癖の凄まじいカードという評価が妥当だろうか。
一見妨害カードとして使いやすそうに見えるが、実際には刺さるデッキ相手でもタイミングがかなり限られてくるので、自分の除外リソースで常に発動可能な状態であわよくば妨害に使うくらいで見るべきだろう。
あと、壺シリーズで金満とコイツは全力でぶん殴りたくなる顔をしてると思う。
除外されているカードに干渉できる壺。採用するかは別の問題だが、最近は墓地からモンスターを除外するデッキも増えてきているので使いどころはけっこうあると思う。
墓地よりデッキにいた方が都合が良いカードをバンバン除外するデッキで採用出来る…そんなデッキ…見つけました
まずこの壺ワイバースターとコラプサーペントと相性が非常に良いです、特殊召喚とサーチのサイクルを続けられ持久力が出ます
そして相手の除外ゾーンにも干渉出来るのでこれを活かさない手はありません、Ωや《ジャンク・アーチャー》は一時的に相手のカードを除外するので相性抜群です
さあワイバースターとコラプサーペントを採用し、EXにΩやジャンクアーチャーが入りうる有名なデッキがありますね?
おい、(白黒ジャンドで)デュエルしろよ
まずこの壺ワイバースターとコラプサーペントと相性が非常に良いです、特殊召喚とサーチのサイクルを続けられ持久力が出ます
そして相手の除外ゾーンにも干渉出来るのでこれを活かさない手はありません、Ωや《ジャンク・アーチャー》は一時的に相手のカードを除外するので相性抜群です
さあワイバースターとコラプサーペントを採用し、EXにΩやジャンクアーチャーが入りうる有名なデッキがありますね?
おい、(白黒ジャンドで)デュエルしろよ
過大評価だって。個人的には事故被り欲の壺と心得ている。
除外を利用する相手へのメタにもなるカードで相手の思惑を外した上で1ドローできるのは中々美味しい。
自分と相手のカードを合計3枚なので自分のリソースを回復しつつ相手の除外からの特殊召喚を失敗させるというような事も同時に出来るので中々器用。
自分と相手のカードを合計3枚なので自分のリソースを回復しつつ相手の除外からの特殊召喚を失敗させるというような事も同時に出来るので中々器用。
除外ゾーンに交渉する壺で互いの除外ゾーンに対応し自分で活用する以外に除外して逃げるモンスターや除外ゾーンを活用しようとする相手のメタにでき速効魔法であるのも利点。自分は融合軸のDで使っていてヴァイオンの効果で除外したミストとディアボを使って丁度除外ゾーン3体になり自分から発動しやすくさらにデッキに戻すのでヴァイオンによるサーチとディアボの効果発動を再び狙えさらにドローもできる有用なサポとして採用してます。
壺シリーズの中でも珍しい、相手の除外ゾーンにも干渉できる速攻魔法。
除外したカードの再利用の他、Ω等で一時的に除外したカードを選択すれば実質デッキに戻した事と同じになる。
大抵の壺シリーズ同様、序盤では腐るしデッキも選ぶが、使いこなせればテキストに書いてある事以上の活躍が期待できる。
あと、大欲で~な壺は果たして出るのだろうか?
除外したカードの再利用の他、Ω等で一時的に除外したカードを選択すれば実質デッキに戻した事と同じになる。
大抵の壺シリーズ同様、序盤では腐るしデッキも選ぶが、使いこなせればテキストに書いてある事以上の活躍が期待できる。
あと、大欲で~な壺は果たして出るのだろうか?
カード枚数は変わらずに再利用、メタに使えて扱いやすい速攻魔法。除外を利用したデッキもどんどん増えてるから相対的に価値は高まる注目の一枚。炎帝家臣みたいな一時的な除外ハンデスとの相性が抜群。
【ABC】で《浮幽さくら》の対策をするならこのカードを使用したい。
《ABC-ドラゴン・バスター》は大抵3積みされているため発動条件を満たすのは容易で、且つドロー効果でディスアドバンテージはゼロ。
除外対策として候補に挙がる《スクランブル・ユニオン》や《異次元からの埋葬》と比較すると速攻性がない点で劣るが、さくらに対応できる点、ドロー効果がある点で勝る。枚数を吟味すれば併用も可能なので、しっかりと調整を行いたい。
他のデッキで使用するならば、相手の除外メタとしての機能が有用か。
アンデットなど、自発的に除外するデッキならばメインから採用してもいいだろう。
《ABC-ドラゴン・バスター》は大抵3積みされているため発動条件を満たすのは容易で、且つドロー効果でディスアドバンテージはゼロ。
除外対策として候補に挙がる《スクランブル・ユニオン》や《異次元からの埋葬》と比較すると速攻性がない点で劣るが、さくらに対応できる点、ドロー効果がある点で勝る。枚数を吟味すれば併用も可能なので、しっかりと調整を行いたい。
他のデッキで使用するならば、相手の除外メタとしての機能が有用か。
アンデットなど、自発的に除外するデッキならばメインから採用してもいいだろう。
今回の欲望は大欲。除外というゾーンに絡みに行った新たな壷。
ドローが1枚なのでドローソースとしては少し頼りないか。除外を戻すことに価値を見出したい。
このカードの真骨頂はやはりABCドラゴンバスターの分離阻止など、相手の大量の除外を根こそぎデッキに戻す動きになるだろう。除外を利用する戦術に対する一つの回答になる。
それ以外では流行りのPSYフレームΩにも効果的か。逃げ出したΩとその回収するカードをまとめでデッキに放り込める。
自分の除外カードを再利用する貪欲的な利用も可能なので、メタとドロー・回収の両睨みをしながら使っていきたい。
ドローが1枚なのでドローソースとしては少し頼りないか。除外を戻すことに価値を見出したい。
このカードの真骨頂はやはりABCドラゴンバスターの分離阻止など、相手の大量の除外を根こそぎデッキに戻す動きになるだろう。除外を利用する戦術に対する一つの回答になる。
それ以外では流行りのPSYフレームΩにも効果的か。逃げ出したΩとその回収するカードをまとめでデッキに放り込める。
自分の除外カードを再利用する貪欲的な利用も可能なので、メタとドロー・回収の両睨みをしながら使っていきたい。
またしても壺系カードの登場。
今回は除外されているカードを回収という。
3枚とはいえクリストロン、クジャドル等々にバリエーションが豊富に使える
今回は除外されているカードを回収という。
3枚とはいえクリストロン、クジャドル等々にバリエーションが豊富に使える
メンタル豆腐デーモン
2016/07/09 15:10
2016/07/09 15:10

最近は自力、他力問わず除外をする機会が多いのでそれを再利用しつつ1ドローできるのは強い
また、相手のABCなどのメタとしても優秀
また、相手のABCなどのメタとしても優秀
最近流行りのABCのメタとして僅かに期待される壺。除外した相手のABC達を戻してドロー出来るなら願ったり叶ったり。先輩にあたる異次元の埋葬とはうまく使い分けたい。
新登場の壺は除外モンスターを回収する壺。最近はあちこちから除外が飛んでくるためそれに対するアフターケアとしては十分。ちなみに相手モンスターも戻せる対象になるため相手のモンスター3体を相手のデッキに戻しつつ自分が1ドローというのも可能だったりします。
新しくなった壺。
今度は除外されてるモンスターが対象だけど1ドローが弱いはずはない。
相手が除外利用するかはデッキによるため、自分が除外を積極的に利用するなら発動条件を満たしやすい。
相手が除外利用するならそれらをデッキに戻して妨害することも可能。
速攻魔法という点も見逃せない。
今度は除外されてるモンスターが対象だけど1ドローが弱いはずはない。
相手が除外利用するかはデッキによるため、自分が除外を積極的に利用するなら発動条件を満たしやすい。
相手が除外利用するならそれらをデッキに戻して妨害することも可能。
速攻魔法という点も見逃せない。
「大欲な壺」を使ったコンボ
遂に見付けた!局地的大ハリケーンを極めた真の使い道!(けやぐ)
- はい、ほぼネタですw
ですがこれを知って置くだけで面白いのでは無いかなと思い投稿します!
上記の1〜5のカードは組み合わせる事で進化発揮するカードなので、速攻魔法や通常罠でドローするカードであれば何でも良いです。
コンボは簡単です。デッキが少ない時に局地的大ハリケーンに上記のカードをチェーン発動しまくれば良いんのです!!
手札から捨てるカードは、《暗黒界の術師 スノウ》等を捨てると良いでしょう!
これで無限スパドロコンボが成立しつつ適当に盤面が固められるのです!!只、サーチしたりドローしたりでちょっと運が絡んで来ますが、まぁ多分何とかなると思いますw
(2023-08-12 18:45)
デッキ解説での「大欲な壺」への言及
解説内で「大欲な壺」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
新カード入り昆虫GS(ミレン)2024-08-05 05:39
-
カスタマイズ除外をよくするので除外されたモンスターを戻し1枚ドローする《大欲な壺》や
メタファイズビート~デビフラ風味(マスじい)2017-07-08 00:24
サイバー流ABC銀河ガジェ(トム)2016-06-29 21:59
-
カスタマイズ・『次元障壁』『大欲な壺』が出たら入れてみたいです。
初動率8割越えのガチマドルチェ(とまと.hat)2021-08-20 17:24
-
カスタマイズ除外ゾーンを活用するテーマも少なからず存在はするので、妨害と除外からのリソース回収を含めて《大欲な壺》などを採用するのもアリかもしれません。
狡猾軸蟲惑魔(18/10/01変更)(ひつか)2018-06-30 17:26
スコア稼ぎ(6000点)エクゾディア(まる)2022-04-28 11:23
perfect lock HERO(KAMUI)2017-12-03 12:36
-
強み《大欲な壺》はディアボリック、ディバインの再利用
新旧混合リンクD-HERO(Meech)2018-02-20 01:10
新K.I.K~壊獣・召喚獣・カグヤデッキ(ジャッジ・ザハンド)2017-11-25 12:47
-
強み・《大欲な壺》で除外した召喚獣や融合になった素材、相手のキーカードをデッキに戻してドローできるので新規をもらったライロとかに対抗できる
天変地異水晶機巧オシリス60枚(安藤)2017-12-25 22:44
東方地霊殿ステージ5亡骸を持ち去る(幽鬼十代)2018-05-31 18:43
守護竜召喚獣(Daily Hole)2019-06-02 15:11
バランス重視・本気PSY(ゲトゥ)2016-10-26 23:08
滅縦戦線【輪廻独断入り】(ぺんたごん)2021-06-12 13:17
命を削ろうアポクリフォート♡(転身型)(ミシガン州知事)2016-07-06 12:53
-
カスタマイズ※頻繁に除外を行うABC側が《浮幽さくら》対策として【大欲な壺】を刺してある場合もあるので過信は禁物。
ディフォーマー・アクセル・シンクロ(しぐれメタル)2018-04-15 00:22
-
強み・《大欲な壺》
ABCドラゴンバスター(B-PEN)2020-04-12 17:56
ワンキル狙いの多次元魔術師(ゼルク・ルージュ)2017-03-04 22:12
-
カスタマイズ《大欲な壺》×1
不知火 (アンワR採用)(mae)2017-01-02 17:26
-
カスタマイズ《大欲な壺》×2
凍結コンボ・ふわんだりぃず(ウタカネ)2022-04-08 06:47
-
カスタマイズ《大欲な壺》《ふわんだりぃずと未知の風》《冥界の宝札》の3種だけで尚且つ内2種が永続魔法なので通常魔法のドロソ
「大欲な壺」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-05-24 誘発幼女姉妹と愉快な仲間たち withG(あらま)
● 2016-08-15 ネクロス ワクワクヲオモイダスンダ(余震)
● 2019-03-10 閃刀ウィッチでまったりメタコン(とまと.hat)
● 2018-04-11 D・E・V混合融合軸HERO(シエスタ)
● 2018-10-30 水晶FA(ThunderP)
● 2017-04-04 新ルールのためのネクロス!(いえーい)
● 2023-12-18 え!!【双天】でDCに挑戦を!?(戦士族大好き)
● 2019-10-08 Bloo-D寄りD-HERO(デュオ)
● 2016-11-12 12/31更新 不知火WW召喚獣(A〜リアン)
● 2016-06-24 ランク6軸D-HERO(BRACK)
● 2024-06-02 シーラカンスゴーティス(ウタカネ)
● 2019-01-24 Bloo-D軸D-HERO(下顎前凸)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 190円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 198円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4237位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 71,011 |
大欲な壺のボケ
その他
英語のカード名 | Pot of Acquisitiveness |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



