交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
アロマセラフィ-アンゼリカ(アロマセラフィアンゼリカ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
1 | 植物族 | 0 | 0 | |
「アロマセラフィ-アンゼリカ」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードを手札から捨て、自分の墓地の「アロマ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力分だけ自分のLPを回復する。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードが墓地に存在し、自分のLPが相手より多く、自分フィールドに「アロマ」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 |
||||||
パスワード:16759958 | ||||||
カード評価 | 9.1(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 19円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
INVASION OF VENOM | INOV-JP031 | 2016年07月09日 | Normal |
LINK VRAINS PACK | LVP1-JP078 | 2017年11月25日 | Normal |
QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY | QCCU-JP162 | 2024年02月23日 | Normal |
アロマセラフィ-アンゼリカのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
アロマ名称の初のチューナーであり、このカードの登場により「アロマ」は植物族シンクロのテーマ性を与えられたといっても良いでしょう。
墓地に「アロマ」モンスターが必要となりますが、(1)の効果によって相手ターンに回復することで相手ターンに各「アロマ」モンスターの効果を起動して妨害を行えるようになります。
中でも《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》は使いやすい破壊効果を持ち、シンクロ召喚時にこのカードをサーチできる《潤いの風》にアクセスできるので相性は抜群です。
後に登場した《アロマリリス-ロザリーナ》も似た回復効果を持ちますが、このカードは墓地に送られた後は(2)の自己蘇生効果で展開できるのと、あちらは召喚からリクルート効果を使いたいので回復用途としてはこのカードが優先されます。
余談ですがこのカードが光属性なのは名前のアンゼリカ。すなわち「天使」が由来であると思いますが、元となっているアンジェリカに光毒性があるので、それも意識されているのかも知れません。
墓地に「アロマ」モンスターが必要となりますが、(1)の効果によって相手ターンに回復することで相手ターンに各「アロマ」モンスターの効果を起動して妨害を行えるようになります。
中でも《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》は使いやすい破壊効果を持ち、シンクロ召喚時にこのカードをサーチできる《潤いの風》にアクセスできるので相性は抜群です。
後に登場した《アロマリリス-ロザリーナ》も似た回復効果を持ちますが、このカードは墓地に送られた後は(2)の自己蘇生効果で展開できるのと、あちらは召喚からリクルート効果を使いたいので回復用途としてはこのカードが優先されます。
余談ですがこのカードが光属性なのは名前のアンゼリカ。すなわち「天使」が由来であると思いますが、元となっているアンジェリカに光毒性があるので、それも意識されているのかも知れません。
アロマのレベル1チューナー。
全体的に《アロマリリス-ロザリーナ》でも似たことが出来ますが、こちらは(2)で自己蘇生が可能で、(1)による回復値も《アロマリリス-ロザリーナ》より大きくなりがちです。
チューナーとして使う場合は《アロマリリス-ローズマリー》や《光の王 マルデル》でサーチ後、《アロマリリス-ローズマリー》で手札から特殊召喚して使うことが多いと思います。
(1)の回復は相手ターンに《潤いの風》でサーチしてから使うことが多いと思います。
全体的に《アロマリリス-ロザリーナ》でも似たことが出来ますが、こちらは(2)で自己蘇生が可能で、(1)による回復値も《アロマリリス-ロザリーナ》より大きくなりがちです。
チューナーとして使う場合は《アロマリリス-ローズマリー》や《光の王 マルデル》でサーチ後、《アロマリリス-ローズマリー》で手札から特殊召喚して使うことが多いと思います。
(1)の回復は相手ターンに《潤いの風》でサーチしてから使うことが多いと思います。
ブリリアントフュージョンで落としてから墓地効果で自己蘇生して《ジェムナイト・セラフィ》とシンクロすることでお手軽にアロマセラフィースイート・マジョラムが召喚できるカード。
ローリエ,オフリス,イービルソーン,ロンファ辺りの初動札を引けない事故が起こった場合でも、アンゼリカとジャスミンと《アロマガーデン》さえあればリンクのジャスミンのリリース効果にどうにか繋げられるので、事故を避ける為にも3積みしておいて良いと思います。
ローリエ,オフリス,イービルソーン,ロンファ辺りの初動札を引けない事故が起こった場合でも、アンゼリカとジャスミンと《アロマガーデン》さえあればリンクのジャスミンのリリース効果にどうにか繋げられるので、事故を避ける為にも3積みしておいて良いと思います。
①の効果でLP回復すると、自身が墓地に落ちるので②の効果が使えます。
①は墓地に大きいモンスターが眠っているほど回復力が上がり、落ちてしまったモンスターを間接的に利用できます!
②は、即席のリリース要員とかでいいのでは。単発なので、すぐに消えてしまうのは仕方ないでしょう。
①は墓地に大きいモンスターが眠っているほど回復力が上がり、落ちてしまったモンスターを間接的に利用できます!
②は、即席のリリース要員とかでいいのでは。単発なので、すぐに消えてしまうのは仕方ないでしょう。
シンクロローズマリーは残念だったけどこちらはテーマの梃入れとして申し分ない
潤いに頼らず相手ターンでもアロマの効果を使いやすくなったのは大きくカナンガのバウンス効果にも多少価値が出てきた
ただ墓地に何もない初手で重ねて引くと萎える
潤いに頼らず相手ターンでもアロマの効果を使いやすくなったのは大きくカナンガのバウンス効果にも多少価値が出てきた
ただ墓地に何もない初手で重ねて引くと萎える
非常に優秀なアロマの新規チューナー。
手札誘発の1番効果がめっぽう優秀で、これまで猛毒薬くらいしかなかった相手ターンの回復手段を大きく増やしてくれる。しかも回復量も大きい。
そして墓地に行けば2番効果で自己再生を睨み待機してくれる。自己再生は条件は多いが、アロマを極めていれば達成できる条件である。シンクロ先に縛りはないので、ローズマリー以外もどんどん出していけるため対応力も高い。
アロマでは3枚積み確定の強力カードだろう。かなり優秀な新規をもらってホクホクだろうな…
手札誘発の1番効果がめっぽう優秀で、これまで猛毒薬くらいしかなかった相手ターンの回復手段を大きく増やしてくれる。しかも回復量も大きい。
そして墓地に行けば2番効果で自己再生を睨み待機してくれる。自己再生は条件は多いが、アロマを極めていれば達成できる条件である。シンクロ先に縛りはないので、ローズマリー以外もどんどん出していけるため対応力も高い。
アロマでは3枚積み確定の強力カードだろう。かなり優秀な新規をもらってホクホクだろうな…
アロマの革命児。可愛い!
1の効果は誘発即時であり、ベルガモットが墓地にいれば2400という多大なライフ回復が見込める。何より相手ターンにポット以外のアロマ効果を使えるというのは猛毒薬に頼っていたアロマには欲しかった効果。
2の効果は自身の効果で手札から墓地にいける1の効果との相性が噛み合っている。ただしフィールドにアロマモンスターが必要。
ステータス面ではレベル1という点と手札誘発の光属性という点に着目したい。レベル1光チューナーのため青眼賢士の効果でもサーチできる。手札誘発の光属性のためサフィラの効果のトリガーにもなる。サポートを受けられる範囲も広いため、アロマでも様々な手法で使えると思う。
1の効果は誘発即時であり、ベルガモットが墓地にいれば2400という多大なライフ回復が見込める。何より相手ターンにポット以外のアロマ効果を使えるというのは猛毒薬に頼っていたアロマには欲しかった効果。
2の効果は自身の効果で手札から墓地にいける1の効果との相性が噛み合っている。ただしフィールドにアロマモンスターが必要。
ステータス面ではレベル1という点と手札誘発の光属性という点に着目したい。レベル1光チューナーのため青眼賢士の効果でもサーチできる。手札誘発の光属性のためサフィラの効果のトリガーにもなる。サポートを受けられる範囲も広いため、アロマでも様々な手法で使えると思う。
手札誘発でライフ回復効果とライフが相手より多い場合に墓地から自己蘇生出来ること
1の効果と2の効果が噛み合っており1の効果で回復後そのまま2の効果で自己蘇生という動きも出来る
チューナーでシンクロ先の制限もないため色々なシンクロモンスターを立てることが出来る
1の効果と2の効果が噛み合っており1の効果で回復後そのまま2の効果で自己蘇生という動きも出来る
チューナーでシンクロ先の制限もないため色々なシンクロモンスターを立てることが出来る
アロマで手札誘発フリーチェーン回復で自己蘇生チューナーとか至れり尽くせり。
シンクロ先制限もないので色々立てられるが汎用性は無い。
そしてガーデンベルガモットがいればだいたいなんとかなるのでわざわざシンクロするかというと・・・
シンクロ先制限もないので色々立てられるが汎用性は無い。
そしてガーデンベルガモットがいればだいたいなんとかなるのでわざわざシンクロするかというと・・・
「アロマセラフィ-アンゼリカ」を使ったコンボ
アロマの展開方法〜シンクロ編〜(金目鯛融合)
- 《アロマセラフィ-アンゼリカ》を召喚し、植物族チューナーがいるので《ホワイトローズ・ドラゴン》を出します。2体でレベル5をS召喚し、ホワイトローズドラゴンがS素材になった時の効果で《ステイセイラ・ロマリン》→《アロマージ-ローリエ》とデッキから落とし、ローリエで500LP回復します。自分のLPが相手より多くなったため、《アロマセラフィ-アンゼリカ》を自己再生し、2体で《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》をS召喚すれば、強力な《恵みの風》や《潤いの風》を手札に加えることができます。 (2022-11-01 18:18)
デッキ解説での「アロマセラフィ-アンゼリカ」への言及
解説内で「アロマセラフィ-アンゼリカ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
植物アロマwithタクシー(金平糖)2020-11-06 15:04
-
強み押しも押されもせぬこのデッキの最強カードにしてロマン枠。《スポーア》《アロマセラフィ-アンゼリカ》《アロマージ-ローリエ》と低レベルのチューナーを多く採用出来る上に《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》のレベルが6と低めなアロマデッキでは出せると思い投入。
聖天六花アロマ(先行5妨害+超耐性)(鮭丸)2023-11-10 00:19
-
強み《アロマージ-ローリエ》《アロマセラフィ-アンゼリカ》
アロマティック・ブラッド・ローズ(無記名)2021-10-06 22:25
-
強み特に《アロマセラフィ-アンゼリカ》は本デッキにおいては便利な繋ぎ。
アロマ・阿修羅仙人掌(timo)2021-01-09 08:33
-
強み⑦《アロマージ-ローリエ》の効果で回復し、《アロマセラフィ-ジャスミン》の効果で《アロマセラフィ-アンゼリカ》をサーチする。
癒しと捕食のアロマイバーデッキ(ジャッジ・ザハンド)2017-12-21 23:00
-
強み・相手ターンにライフを回復できる《アロマセラフィ-アンゼリカ》や罠もおおいのでしぶとく戦える。
アロマガーデン・オブ・サンアバロン(無記名)2020-12-08 22:31
-
強み本デッキで最も使い易いだろうカードは《アロマセラフィ-アンゼリカ》。
多分これが一番だと思う六花*解説有り(John)2020-04-10 18:10
-
強み手札に《サイキック・リフレクター》にアクセスできるカードがあり、そして《おろかな埋葬》、《六花精プリム》、《六花精ボタン》、《アロマセラフィ-アンゼリカ》のいずれかを引いていること。
安さ重視(EX以外)制圧アロマ(クロ)2019-11-06 00:59
-
強みブリリアント起動でガネットと《アロマセラフィ-アンゼリカ》素材に《ジェムナイト・セラフィ》SS。
植物アロマセラフィ 2020/12版(ですみ)2020-11-14 22:04
-
運用方法《アロマージ-ジャスミン》、《アロマージ-ローリエ》、《アロマセラフィ-アンゼリカ》、《イービル・ソーン》、捕食植物コンビ、ありとあらゆるルートから《アロマセラフィ-ジャスミン》をリンク召喚!そこから展開を狙います。
強みこれは《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》や《捕食植物キメラフレシア》を単純に戦力として採用している他、レベル1チューナーである《アロマセラフィ-アンゼリカ》を添えてあげることで《浮鵺城》や《ヴァレルロード・S・ドラゴン》を立てる為だったりします。
六花アロマ(homu)2020-08-15 02:07
-
運用方法《六花絢爛》ボタンリリース《六花のひとひら》《アロマセラフィ-アンゼリカ》サーチ
キュアバーン(アロマ)(くるり)2018-10-12 09:17
-
運用方法・《アロマセラフィ-アンゼリカ》・・・このカードを手札から捨て、自分の墓地の「アロマ」モンスター1体を対象として発動できる。
「アロマセラフィ-アンゼリカ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-07-18 純アロマージ(二葬式洗濯機)
● 2023-04-05 【4回D1】アロマ六花聖天勇者セリオンズ基い植物GS(万年ダイヤ1)
● 2022-09-13 サンアバアロマ六花【MD用】(ごーろ)
● 2019-07-13 純正アロマ 7/16更新 意見募集中(sekka_アロマ)
● 2016-10-23 低価格でも強いアロマ(難民)
● 2023-12-30 純気味アロマ(新規採用型)(ぎゅうだん)
● 2017-11-30 アロマ(|д゚)ヅラッ)
● 2019-10-23 事故回避優先型先行アロマ★(わたゆき)
● 2024-02-27 気まぐれ脳筋植物リンク〜六花と蕾禍を添えて〜(にゃ釜)
● 2019-07-20 蟲惑魔アロマ(更地にサラ)
● 2018-11-21 セラの蟲惑魔採用、アロマ蟲惑魔デッキ(シロガネ)
● 2019-07-15 レベル3軸アロマ(gengaman)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1601位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 38,817 |
植物族(種族)最強カード強さランキング | 31位 |
レベル1最強モンスター強さランキング | 93位 |
アロマセラフィ-アンゼリカのボケ
その他
英語のカード名 | Aromaseraphy Angelica |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



