交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
純正アロマ 7/16更新 意見募集中 デッキレシピ・デッキ紹介 (sekka_アロマさん 投稿日時:2019/07/13 12:40)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【アロマ】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》 | |
運用方法 | |
カオス・インパクトで追加されたアロマカードを加えた純正アロマです。基本的にはライフをガーデニング及びガーデン等で回復しつつ相手の盤面をマジョラム系で一掃する形になります。鈍重は《生命力吸収魔術》などのLP回復魔法・罠と入れ替えも考えていいかもしれませんね。 2019/7/16 2000閲覧ありがとうございます!Σ(゚д゚;)今後もアロマデッキの改良等見つかったら投稿していきます! |
|
強み・コンボ | |
初手にローンファイアブロッサムかイービルソーンが来たら止められない限り、アロマセラフィージャスミンのリンク召喚に繋げることが出来ます。そこから展開を行い、最終的にスイートマジョラムを出せる盤面を作ることになりますが、そのスイートマジョラムがとにかく優秀。LPが多いと自分の植物族モンスターはカードの効果の対象にならない上、アロマセラフィージャスミンの効果でLPが多い限り戦闘破壊耐性がつきます。つまり、LPが多ければ多いほど、破壊される心配はなく、盤面を維持することが可能です。 7/13 16:48追記:@Domiga_ruleさんの7/13 15:52のツイートでアロマージマジョラムの方に関するツイートがありました。その内容は特殊召喚後の回復による③の効果は発動できる、という内容です。③の効果は墓地のアロマモンスターの数だけ相手の墓地のカードを除外できるというもの。アロマ主体のこのデッキであればアロマモンスターが場に出やすいことが理由で高確率で相手の墓地を1枚以上除外できるということ!この裁定は大きいと言っても過言じゃない!? |
|
弱点・課題点 | |
2つほど弱点があって、①初手によって左右される②LPのアドバンテージを維持できない盤面に弱いだと思います。②はアロマの特徴としてよく知られてるので割愛しますが、①は初手にイービルソーンが2枚来るとリンク召喚が厳しくなります。逆にローンファイアやイービルソーンが来ない場合も多いので、初手事故は多いと思います。 7/13 15:10追記:ドローシュミレーターしてみましたが、イービルソーン及びローンファイアを引く確率はかなり低いように感じています。やはり1/10の確率だからでしょうか……?この問題解決のための鈍重に変わるカードも調べてみました。 その内容はカスタマイズポイントにて。 |
|
カスタマイズポイント | |
運用方法でも触れましたが、鈍重は入れ替えても大丈夫です。《生命力吸収魔術》や初手事故対策にドローソースカードを採用してもいいかもしれません。《神の警告》は相手の展開阻止対策に使うので、入れ替えはおすすめ出来ません。 7/13 15:13追記:理想の流れをできるだけ行いたい場合、永続魔法《超栄養太陽》の採用を勧めたいです。《超栄養太陽》はフィールド上の植物族モンスターをリリースし、リリースしたモンスターに応じてレベル4~5以下の植物族モンスターをデッキから特殊召喚できる魔法カードです。これにより、手札にイービルソーンもしくはローンファイアが来なくても初手にレベル2以下の植物族モンスターがいればデッキからイービルソーンを持ってきてリンク召喚することが出来ます。恐らく、このデッキの特徴(レベル2以下の植物族モンスターが合計12体であること)を考えたら最有力の入れ替え候補かもしれませんね。 7/16 9:46追記 イービルソーンが品切れもしくは高騰しているため、イービルソーンの入れ替え候補を探したのですが……《ダンディライオン》は禁止なのでダメですし……自分の頭ではなかなか思いつきません(´・ω・`)意見をコメント欄で募集します!あなたなりの入れ替え候補を教えてください! なお、採用した候補は新しくデッキレシピとして投稿します! |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
デッキ制作者 | |
![]() |
sekka_アロマさん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
名無し 「マジョラム一枚抜いてベルガモット入れてみるのはいかがですか?そうしたらレベル7シンクロが出しやすいですし、レベル7シンクロにはエンシェントホーリーワイバーンがいます。エンシェントホーリーワイバーンはアロマに非常に相性がいいのでおすすめです。イービルソーンがだしたいならワンフォーワンを入れてみるのはいかがでしょう。レベル1だし、恵みの風の効果でそのままサルベージなどもできます。長文失礼しました 」(2019-07-18 12:22 #6d762)
sekka_アロマ 「ご意見ありがとうございます。なるほど、ワンフォーワンやホーリーワイバーンですか……参考になります。ありがとうございます! 」(2019-07-22 18:43 #245c1)
sekka_アロマ 「ユーザーID:50633 により。マスターデュエル対応ボタンが押されました。 」(2023-02-11 09:33 #245c1)
メインデッキ (15種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
闇 | 5 | 植物族 | 2000 / 1600 | 10円 | |
3 | ![]() |
水 | 4 | 植物族 | 1800 / 0700 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 3 | 植物族 | 0500 / 1400 | 15円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | 植物族 | 1400 / 1000 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 2 | 植物族 | 0100 / 1900 | 50円 | |
3 | ![]() |
風 | 1 | 植物族 | 0800 / 0000 | 44円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 植物族 | 0000 / 0000 | 19円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 植物族 | 0100 / 0300 | 30円 | |
魔法 (3種・8枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 208円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (4種・11枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (4種・12枚) | |||||||
3 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
3 | ![]() |
光 | 6 | 植物族 | 2200 / 2000 | 38円 | |
3 | ![]() |
光 | 5 | 植物族 | 2000 / 0900 | 25円 | |
3 | ![]() |
光 | - | 植物族 | 1800 / | 40円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2151円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■アロマカテゴリの他のデッキレシピ
2023-12-30 【純気味アロマ(新規採用型)】
2021-10-06 【アロマティック・ブラッド・ローズ】
2021-09-03 【華やかな香りの園】
2021-01-09 【アロマ・阿修羅仙人掌】
2020-12-08 【アロマガーデン・オブ・サンアバロン】
2020-11-19 【後攻アロマ】
2020-11-14 【植物アロマセラフィ 2020/12版】
2020-11-10 【先攻制圧型植物アロマ】
2020-11-06 【植物アロマwithタクシー】
2020-10-08 【アロマデッキ】
2020-05-19 【レベル3軸アロマ】
2020-05-17 【アロマ六花】
2020-05-15 【華やかな香り】
2020-03-30 【【調整中】アロマローズ】
2020-03-18 【六花アロマ】
アロマのデッキレシピをすべて見る▼
2023-12-30 【純気味アロマ(新規採用型)】
2021-10-06 【アロマティック・ブラッド・ローズ】
2021-09-03 【華やかな香りの園】
2021-01-09 【アロマ・阿修羅仙人掌】
2020-12-08 【アロマガーデン・オブ・サンアバロン】
2020-11-19 【後攻アロマ】
2020-11-14 【植物アロマセラフィ 2020/12版】
2020-11-10 【先攻制圧型植物アロマ】
2020-11-06 【植物アロマwithタクシー】
2020-10-08 【アロマデッキ】
2020-05-19 【レベル3軸アロマ】
2020-05-17 【アロマ六花】
2020-05-15 【華やかな香り】
2020-03-30 【【調整中】アロマローズ】
2020-03-18 【六花アロマ】
アロマのデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(19種) ▼
閲覧数 | 9895 | 評価回数 | 22 | 評価 | 191 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/26 06:09 評価 10点 《神芸学都アルトメギア》「今どきのフィールド魔法でサーチする…
- 04/26 06:02 評価 9点 《無垢なる予幻視》「《無垢なる者 メディウス》専用《おろかな埋…
- 04/26 05:51 評価 10点 《聖秘なる竜騎士》「名誉ドラゴンテイルにして絶対ドラゴンテイ…
- 04/26 05:47 評価 8点 《瞳の魔女モルガナ》「《プレイ・ザ・ディアベル》の手前に描かれ…
- 04/26 05:42 評価 6点 《正義の伝説 カイバーマン》「《青眼の白龍》3積み推奨の社長 ノ…
- 04/26 05:34 評価 9点 《麗しき磁律機壊》「上方向に三つのリンクマーカーを持ち、リンク…
- 04/26 05:32 評価 10点 《VS ホーリー・スー》「リクルートとコントロール奪取という2…
- 04/26 05:15 評価 7点 《ARG☆S-勇駿のアリオン》「「ARG☆S」モンスターにそのま…
- 04/26 03:53 評価 10点 《無垢なる者 メディウス》「このカード自体はカテゴリに属してい…
- 04/26 03:46 評価 9点 《FNo.0 未来皇ホープ・ゼアル》「無効効果がない代わりに諸々…
- 04/26 03:28 評価 7点 《ズバババナイト》「実質《ズバババンチョー-GC》専用サーチャ…
- 04/26 03:22 評価 8点 《ガガガガンバラナイト》「手札の1~2枚を展開して《ゴゴゴゴブリ…
- 04/26 03:14 評価 10点 《ドドドドウォリアー》「ドドドサーキュラー 墓地に送ることに…
- 04/26 03:12 評価 9点 《閃刀亜式-レムニスゲート》「ゼロとゼロ、二人なら∞ 閃刀姫初…
- 04/26 03:08 評価 10点 《ゴゴゴゴブリンドバーグ》「ノーコストでリクルートしてサーチ…
- 04/26 03:00 評価 10点 《月光金獅子》「ムーンライトのエアーマン、むしろ今までいなか…
- 04/26 02:53 評価 9点 《月光銀狗》「リクルートして墓地から無効と《ミラー ソードナイ…
- 04/26 02:50 評価 10点 《閃刀姫=ゼロ》「《閃刀姫-レイ》と《閃刀姫-ロゼ》の合体ら…
- 04/26 02:45 評価 10点 《黒炎の剣士-ブラック・フレア・ソードマン-》「要は【炎の剣…
- 04/26 02:36 評価 9点 《月光舞獅子神姫》「《月光舞獅子姫》からまさかの4段進化、これ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



