交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
半魔導帯域(ハンマドウタイイキ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
フィールド魔法 | - | - | - | - | - | |
自分メインフェイズ1・メインフェイズ2の開始時にこのカードを発動できる。 (1):お互いのメインフェイズ1の間、フィールドのモンスターは、それぞれの相手の効果の対象にならず、それぞれの相手の効果では破壊されない。 (2):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分はフィールド魔法カードを発動・セットできない。 |
||||||
パスワード:71650854 | ||||||
カード評価 | 7.9(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
THE DARK ILLUSION | TDIL-JP067 | 2016年04月09日 | Normal |
半魔導帯域のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
メインフェイズ1の間、互いの場のモンスターに「対象・破壊」耐性を付与出来るフィールド魔法。
相手もこの恩恵を受ける事から、そのまま使うだけでは旨味は少なく
この耐性をどうしても与えたいモンスターを使うデッキで採用される。
《エフェクト・ヴェーラー》《無限泡影》《幽鬼うさぎ》を阻止出来るため
新旧問わずどのテーマにも1枚初動が大きく増加した昨今、それを安全に通す為の選択肢として使う機会が増加。
(2)の性質から《盆回し》で送り付ける事も可能で、一見相性が悪い様に見える
フィールド魔法を使うデッキでも状況次第ではこちらを張って動く事も可能とメタゲーム下での存在感が高まっている。
相手もこの恩恵を受ける事から、そのまま使うだけでは旨味は少なく
この耐性をどうしても与えたいモンスターを使うデッキで採用される。
《エフェクト・ヴェーラー》《無限泡影》《幽鬼うさぎ》を阻止出来るため
新旧問わずどのテーマにも1枚初動が大きく増加した昨今、それを安全に通す為の選択肢として使う機会が増加。
(2)の性質から《盆回し》で送り付ける事も可能で、一見相性が悪い様に見える
フィールド魔法を使うデッキでも状況次第ではこちらを張って動く事も可能とメタゲーム下での存在感が高まっている。
シンプルに言えば、《D-HERO デストロイフェニックスガイ》とか《幽鬼うさぎ》とか《エフェクト・ヴェーラー》とかを喰らわなくなるカードで、張っておけば手札誘発のほとんどを無視しながら突っ切れます。
ただし相手にも同じ耐性が付与されるのと、使ってる間フィールド魔法が一切張れないのが欠点。
が、しかし。
「相手モンスターを効果で破壊しない」「対象に取ることもない」「なのに除去はガンガンできる」ご都合主義の塊みたいなデッキがこの世には存在します。【ヴァルモニカ】です。
サーチカードである《天魔の聲選器-『ヴァルモニカ』》と択一になってしまうのが欠点ですが、狙われやすい《天魔の聲選姫》《ヴァルモニカの神異-ゼブフェーラ》《No.41 泥睡魔獣バグースカ》を守ることができつつ、ヴァルモニカ罠でどんどん除去をやっていけます。
【マドルチェ】も後攻のまくりならなんとかいけます(《マドルチェ・シャトー》を使わず春化精等と混ぜて《ミニャーマドルチェ・ニャカロン》で代用するルートを別途考える必要がある)。
が、《マドルチェ・プロムナード》と《マドルチェ・デセール》とかち合うのでやめました。
総じて、「1ターンでぶん回して相手をぶっころせるデッキ」との相性が良いカードであるように思えます。
実際、《墓穴の指名者》や《抹殺の指名者》、手札誘発の類と相性の悪い【インフェルニティ】が代替としてこれを搭載して1キルコンボを狙う構築も何度か見かけました。
ただし相手にも同じ耐性が付与されるのと、使ってる間フィールド魔法が一切張れないのが欠点。
が、しかし。
「相手モンスターを効果で破壊しない」「対象に取ることもない」「なのに除去はガンガンできる」ご都合主義の塊みたいなデッキがこの世には存在します。【ヴァルモニカ】です。
サーチカードである《天魔の聲選器-『ヴァルモニカ』》と択一になってしまうのが欠点ですが、狙われやすい《天魔の聲選姫》《ヴァルモニカの神異-ゼブフェーラ》《No.41 泥睡魔獣バグースカ》を守ることができつつ、ヴァルモニカ罠でどんどん除去をやっていけます。
【マドルチェ】も後攻のまくりならなんとかいけます(《マドルチェ・シャトー》を使わず春化精等と混ぜて《ミニャーマドルチェ・ニャカロン》で代用するルートを別途考える必要がある)。
が、《マドルチェ・プロムナード》と《マドルチェ・デセール》とかち合うのでやめました。
総じて、「1ターンでぶん回して相手をぶっころせるデッキ」との相性が良いカードであるように思えます。
実際、《墓穴の指名者》や《抹殺の指名者》、手札誘発の類と相性の悪い【インフェルニティ】が代替としてこれを搭載して1キルコンボを狙う構築も何度か見かけました。
《無限泡影》《エフェクト・ヴェーラー》一発で終わるじゃんwという貫通力皆無なデッキの最終兵器。
《古聖戴サウラヴィス》と比較すると2回以上《無限泡影》《エフェクト・ヴェーラー》が飛んでくることを想定するならこちらのほうが守りに長けています。
その一方でフィールド魔法を使えなくなったり、相手も耐性を得てしまうなど悪い部分も目立ちます。
また、バトルフェイズやメインフェイズ2には何の耐性も得られないので、あくまで展開中に妨害を受けづらくなる程度の恩恵しかありません。
現状だと《リペア・ジェネクス・コントローラー》への依存度が高いジェネクスに噛み合っています。
《古聖戴サウラヴィス》と比較すると2回以上《無限泡影》《エフェクト・ヴェーラー》が飛んでくることを想定するならこちらのほうが守りに長けています。
その一方でフィールド魔法を使えなくなったり、相手も耐性を得てしまうなど悪い部分も目立ちます。
また、バトルフェイズやメインフェイズ2には何の耐性も得られないので、あくまで展開中に妨害を受けづらくなる程度の恩恵しかありません。
現状だと《リペア・ジェネクス・コントローラー》への依存度が高いジェネクスに噛み合っています。
環境ではあまり見ないが、誘発ケアとしてなかなかの性能を持つフィールド魔法
お互いのモンスターが、ガッチガチの《マジェスペクター》下級と同じ耐性をメインフェイズ1のみ得ることができる
これにより、《無限泡影》《エフェクト・ヴェーラー》《朔夜しぐれ》といった無効系誘発を事前に完封でき、展開をのびのびできる
ただし、一度張るとフィールドゾーンに張り付いて剥がれないのでフィールド魔法を主軸にするデッキには採用できない(しづらい)のが穴
お互いのモンスターが、ガッチガチの《マジェスペクター》下級と同じ耐性をメインフェイズ1のみ得ることができる
これにより、《無限泡影》《エフェクト・ヴェーラー》《朔夜しぐれ》といった無効系誘発を事前に完封でき、展開をのびのびできる
ただし、一度張るとフィールドゾーンに張り付いて剥がれないのでフィールド魔法を主軸にするデッキには採用できない(しづらい)のが穴
メインフェイズ開始時にカードの発動ができ、以後お互いの場のモンスターがメインフェイズ1の間はそれぞれが相手の効果に対する対象耐性と破壊耐性を得るフィールド魔法。
例えば【ジェネクス】における展開の要である《リペア・ジェネクス・コントローラー》は、手札誘発の中では《増殖するG》や《灰流うらら》には耐性がありますが《エフェクト・ヴェーラー》や《幽鬼うさぎ》には弱く、それらへの防御札として非常に優れており、特に《墓穴の指名者》で防御できない《無限泡影》もこれ1枚で全て見られるようになるのが非常に優れている。
耐性が相手にも利を与える場面が少なくないのは気になるところですが、ヴェーラーや泡影が急所になるモンスターが展開の要になるデッキでは誘発貫通札として採用を検討できるでしょう。
【ジェネクス】の場合はその展開手段から初動札となるモンスター1体以外の手札は全て自由に使えるため手札が余りやすく、こういったカードもデッキに採用しやすいので相性が良いです。
例えば【ジェネクス】における展開の要である《リペア・ジェネクス・コントローラー》は、手札誘発の中では《増殖するG》や《灰流うらら》には耐性がありますが《エフェクト・ヴェーラー》や《幽鬼うさぎ》には弱く、それらへの防御札として非常に優れており、特に《墓穴の指名者》で防御できない《無限泡影》もこれ1枚で全て見られるようになるのが非常に優れている。
耐性が相手にも利を与える場面が少なくないのは気になるところですが、ヴェーラーや泡影が急所になるモンスターが展開の要になるデッキでは誘発貫通札として採用を検討できるでしょう。
【ジェネクス】の場合はその展開手段から初動札となるモンスター1体以外の手札は全て自由に使えるため手札が余りやすく、こういったカードもデッキに採用しやすいので相性が良いです。
メインフェイズ1にお互いのモンスターに強固な耐性を与えるカード。ただ実際使ってみると、相手にも恩恵があるため非常に使い難い。その辺はバトルフェイズに発動するバリア系やフリーチェーンの罠を使って除去するのが理想的。
お互いに強力な耐性を付与し、フィールドの上書きを封じる。
盆回しとの相性が良く、相手に送りつけるとフィールドを封じることが出来る。効果破壊や妨害効果を積極的に使うデッキをかなり封じられるが、逆にこちらが妨害や破壊をメインに使う場合は首を絞めてしまう。特に相手が、「耐性は弱いが攻撃に超特化したデッキ」の場合、完全に首を絞めるので注意。考えなしに使うのは良くなく、デッキを選ぶ。うまく使えば展開を妨害させないためかなり強力。
盆回しとの相性が良く、相手に送りつけるとフィールドを封じることが出来る。効果破壊や妨害効果を積極的に使うデッキをかなり封じられるが、逆にこちらが妨害や破壊をメインに使う場合は首を絞めてしまう。特に相手が、「耐性は弱いが攻撃に超特化したデッキ」の場合、完全に首を絞めるので注意。考えなしに使うのは良くなく、デッキを選ぶ。うまく使えば展開を妨害させないためかなり強力。
上手く使われたら厄介なことこの上なさそうな効果。
・・・と思っていたら、案の定大会環境でも採用率がジワジワと上がってきていますね。このカードを張ることで《エフェクト・ヴェーラー》《幽鬼うさぎ》《無限泡影》といった手札誘発や、《激流葬》等を無視して展開することが出来るのは影響力がかなり大きく、フィールド魔法に依存しないテーマならば気持ちよくやりたいことが出来る。逆に、同じ耐性を相手にも与えてしまうので、その耐性を潜り抜けて除去できる、もしくはバトルフェイズに除去できる手段がないデッキだと自分の首を絞めてしまう可能性もある。
何はともあれ、非常にプレイヤースキルやデッキ構築能力を試されるカードであり、なかなかの良カードだと思う。
・・・と思っていたら、案の定大会環境でも採用率がジワジワと上がってきていますね。このカードを張ることで《エフェクト・ヴェーラー》《幽鬼うさぎ》《無限泡影》といった手札誘発や、《激流葬》等を無視して展開することが出来るのは影響力がかなり大きく、フィールド魔法に依存しないテーマならば気持ちよくやりたいことが出来る。逆に、同じ耐性を相手にも与えてしまうので、その耐性を潜り抜けて除去できる、もしくはバトルフェイズに除去できる手段がないデッキだと自分の首を絞めてしまう可能性もある。
何はともあれ、非常にプレイヤースキルやデッキ構築能力を試されるカードであり、なかなかの良カードだと思う。
サーチできるメタ永続系という新しい切り口…そうでもないか
メイン1だけとは言わずずっとにしたら立派なメタとして機能するのに、と思うけどいきなりきっついメタをデビューさせるのは今後のカードの効果に影響しちゃうしこのくらいなのかなぁと
たぶん明確にこれに使う!っていうデッキはないけど、奈落や激流葬にかからなくなるってのはおっきいとは思う。
それぞれのってワードを勘違いしてたけど、自分で割ることはできるらしい
>使える状況では間違いなく壊れ、そして俺はこのカードのせいで負けたことに文句を言うと。
ある人の評価ですが、この一言にこのカードの使い勝手が凝縮されています
メイン1だけとは言わずずっとにしたら立派なメタとして機能するのに、と思うけどいきなりきっついメタをデビューさせるのは今後のカードの効果に影響しちゃうしこのくらいなのかなぁと
たぶん明確にこれに使う!っていうデッキはないけど、奈落や激流葬にかからなくなるってのはおっきいとは思う。
それぞれのってワードを勘違いしてたけど、自分で割ることはできるらしい
>使える状況では間違いなく壊れ、そして俺はこのカードのせいで負けたことに文句を言うと。
ある人の評価ですが、この一言にこのカードの使い勝手が凝縮されています
コ ロ ン ビ ア
お互いのフィールド上のカードに強力な耐性を付与し、がっぷり4つのパワー対決に持ち込む。
ただし耐性はメイン1の間だけなので、モンスターの起動効果や召喚反応にはめっぽう強いが攻撃反応やフリーチェーンには力を発揮できない。
それは相手に与える耐性も同じなので、このカードを採用する場合は、奈落や激流などメイン1が発動の大半のカードの採用は控えて、バリアシリーズや脱出・サンブレなどを使いたい所。
相手の使う罠やモンスター効果次第では耐性がクリティカルに刺さることもあるので、面白いカードかと。
お互いのフィールド上のカードに強力な耐性を付与し、がっぷり4つのパワー対決に持ち込む。
ただし耐性はメイン1の間だけなので、モンスターの起動効果や召喚反応にはめっぽう強いが攻撃反応やフリーチェーンには力を発揮できない。
それは相手に与える耐性も同じなので、このカードを採用する場合は、奈落や激流などメイン1が発動の大半のカードの採用は控えて、バリアシリーズや脱出・サンブレなどを使いたい所。
相手の使う罠やモンスター効果次第では耐性がクリティカルに刺さることもあるので、面白いカードかと。
メイン1の時、モンスターの耐性はマジェスペクターになる...ということかな?
強いのかもしれないが、相手も効果が使えるためどうなるんだろう...
Q.このカードの使い方は?
A.調整中。
強いのかもしれないが、相手も効果が使えるためどうなるんだろう...
Q.このカードの使い方は?
A.調整中。
「半魔導帯域」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「半魔導帯域」への言及
解説内で「半魔導帯域」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
植物デュアル【最強展開】(subemui)2016-06-04 14:28
斬機-勝利の法則-Q.E.D.(カンベイ)2019-08-03 22:51
-
強みまた、今回のデッキには《半魔導帯域》を採用しました。
ギミック・パペット 考察中メモ(わがじゃん)2019-02-02 16:19
-
運用方法◆《RUM-ヌメロン・フォース》・・・【ギミック・パペット】におけるRUMは、人類の英知の結晶であり、Ⅴ兄様の仕事の結晶《RUM-アージェント・カオス・フォース》がメジャーですが、破壊耐性があるだけで詰む【ギミック・パペット】エクシーズでゴリ押しするためには、この対象を取らない効果無効が必要不可欠でありました。ただ、自分フィールドのカードも無効化するので《マーシャリング・フィールド》や《掃射特攻》との相性が悪く、その辺をどう調整するか考察中です。逆に言えば《半魔導帯域》は都合の良い所まで自分のモンスターに対象耐性・破壊耐性を与えつつ、ランクアップ時に効果を無効にするので【ギミック・パペット】エクシーズの破壊効果を阻害もしない故、なかなか相性が良いです。
レッドデーモン地縛神(gengaman)2020-02-11 11:17
-
強み・KYOUTOU-ウォーターフロント、SPYRAL-RESORT、《半魔導帯域》
【全団員雇用済み】大空を翔ける空牙艇(備長炭18)2018-08-28 15:01
【1月制限対応】純ジェムナイトFTK(プラント・プラン)2018-12-11 19:51
-
弱点《半魔導帯域》
コード・トーカー軸・サイバース(改8)(カンベイ)2018-08-20 12:24
U.A.(v1.1.0)(Ales)2017-01-29 14:01
アドバイス求素早いデッキ(星4大好き)2017-09-04 02:36
-
運用方法《半魔導帯域》1入れてます。
空牙団 再考察メモ ※7/27追記(わがじゃん)2018-07-10 14:41
-
運用方法◆《半魔導帯域》・・・【空牙団】の手札フル消費による渾身の展開を《エフェクト・ヴェーラー》《幽鬼うさぎ》《無限泡影》から守ります
雷族・同胞の絆 《考察中》(わがじゃん)2016-05-01 21:28
テレポーターベアト【R6連打】(subemui)2016-06-01 22:44
-
運用方法《半魔導帯域》で1キルを通しやすい
意外と安い機械天使宣告者(Tttt)2017-05-05 09:33
-
強み制圧が本業なので《半魔導帯域》とも相性よし。
「半魔導帯域」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-04-30 守護竜tierra (たくあん)
● 2018-05-27 純壊獣(ハル)
● 2019-04-20 【今更】 ガンドラX 手札1コスト不要(りふ)
● 2019-05-01 汎神地縛神_改改(大気圏)
● 2020-01-14 リリーサーカオスMAXドラグーン(kuma)
● 2019-09-30 斬機 (柚木)
● 2020-06-30 熱天気エルドロック(無記名)
● 2017-10-19 純アンティークギア(がるまそーど)
● 2024-11-19 新規入りジェムナイト(かどまん)
● 2019-07-07 守護竜トリシューラマスターP(シュンギクP)
● 2019-10-11 兎バハシャ餅(レオン)
● 2017-04-17 リンク搭載【Sin】(地下鉄)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 120円 | - |
トレトク(トレカネット) | - | - | 130円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 250円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3991位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 32,176 |
半魔導帯域のボケ
その他
英語のカード名 | Magical Mid-Breaker Field |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/21 20:56 評価 8点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「 相手が後攻を選択し、しかも《強欲で…
- 11/21 20:30 評価 10点 《スキルドレイン》「 遊戯王を脳筋フィジカルゲーにできる、超…
- 11/21 19:51 デッキ ガイア
- 11/21 19:47 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「《青眼の究極竜》《真青眼の究極竜》に続く同…
- 11/21 19:34 評価 7点 《Evil★Twin イージーゲーム》「永続罠でキスキルかリィラ…
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
- 11/21 18:49 一言 リンクペンデュラムのオリカを作りたいんですがやっぱり不可能ですかね…
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
- 11/21 15:21 評価 5点 《素早いモモンガ》「かなり後にカテゴリ化される《素早い》のルー…
- 11/21 14:54 評価 4点 《アサルト・ガンドッグ》「総合評価:送りつけて戦闘破壊しリクル…
- 11/21 14:40 デッキ ディフォーマー
- 11/21 14:25 デッキ ドローテスト【怪盗コンビEvil★Twin】2024/11
- 11/21 14:23 評価 8点 《半魔導帯域》「メインフェイズ1の間、互いの場のモンスターに「…
- 11/21 13:58 評価 7点 《ティスティナの猟犬》「直接攻撃と聞くと弱そうな気がするが、実…
- 11/21 12:33 評価 6点 《ゲート・ブロッカー》「総合評価:岩石族サポートありきで使うメ…
- 11/21 11:48 評価 5点 《青眼の光龍》「すいませーん、進化前の《青眼の究極竜》より素の…
- 11/21 11:35 評価 6点 《F・G・D》「攻撃力5000という高さから《ドラグマ・パニッシュ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。