交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
天空の虹彩(テンクウノコウサイ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
「天空の虹彩」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分のPゾーンの「魔術師」カード、「EM」カード、「オッドアイズ」カードは相手の効果の対象にならない。 (2):このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキから「オッドアイズ」カード1枚を手札に加える。 |
||||||
パスワード:27813661 | ||||||
カード評価 | 8.7(15) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 100円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ストラクチャーデッキ-マスター・オブ・ペンデュラム- | SD29-JP025 | 2015年06月20日 | N-Parallel |
天空の虹彩のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
⑵の効果で、オッドアイズカードを手札に加えながら自分のEXモンスターゾーンを空けることができます。オッドアイズフュージョンを手札に加え、空いたEXモンスターゾーンに融合召喚しよう。
便利なフィールド魔法。
Pカードや永続魔法・罠を破壊し、低スケール・高スケールのオッドアイズや、色々なPカードにアクセスできる《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》をサーチ等、色々な事が出来るようになるカードです。
Pカードや永続魔法・罠を破壊し、低スケール・高スケールのオッドアイズや、色々なPカードにアクセスできる《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》をサーチ等、色々な事が出来るようになるカードです。
魔術師EMのみならず、ペンデュラムテーマなら採用の価値あり。
これでダブったPカード破壊すればエンドには違うスケールに変身する。
オッPとのセットで、テラフォでサーチできるデッキ圧縮アンド万能Pサーチカードと化す。
これでダブったPカード破壊すればエンドには違うスケールに変身する。
オッPとのセットで、テラフォでサーチできるデッキ圧縮アンド万能Pサーチカードと化す。
オッドアイズカテゴリがどんどん増えていってるせいで便利になってしましたぞよ
使わないPゾーン対象にすればサーチ出来ますし
あと3つのカテゴリならPゾーンを守れるのも強い
あ、全体破壊はやめてね!
使わないPゾーン対象にすればサーチ出来ますし
あと3つのカテゴリならPゾーンを守れるのも強い
あ、全体破壊はやめてね!
オッドアイズサーチのフィールド魔法。
Pゾーンへの対象耐性及び自分のカードを破壊してオッドアイズサーチが可能。
対象耐性は特にサイクロン対して強く、羽箒などの全体除去には弱い。
メインは自分のカード破壊で、不要な永続魔法罠やモンスター、Pゾーンの貼り替えなどでかなり重宝する。
Pモンスターなら破壊してもエクストラから再利用可能なので、アド取りにも有効。
サーチ先はモンスターでなくてよいので、オッドアイズアドベントやフュージョンもサーチ可能。
オッドアイズ軸のデッキでは間違いなく強いです。
Pゾーンへの対象耐性及び自分のカードを破壊してオッドアイズサーチが可能。
対象耐性は特にサイクロン対して強く、羽箒などの全体除去には弱い。
メインは自分のカード破壊で、不要な永続魔法罠やモンスター、Pゾーンの貼り替えなどでかなり重宝する。
Pモンスターなら破壊してもエクストラから再利用可能なので、アド取りにも有効。
サーチ先はモンスターでなくてよいので、オッドアイズアドベントやフュージョンもサーチ可能。
オッドアイズ軸のデッキでは間違いなく強いです。
(2)の効果により、Pゾーンに《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》が存在する時に自分の「オッドアイズ」カードを破壊する事で、「オッドアイズ」カードのサーチと「オッドアイズ」モンスターのリクルート・蘇生を行えるのは、優秀だと思います。
サーチ先の「オッドアイズ」カードが現状少ないですが、やってることは割と頭オカシイです。 Pゾーンのカードを割りながらサーチ出来るとよ、とやってることはラスターPと同じで、この効果が弱いはずがないです。 Pカードに関しては現状はスケール4と使い難いオッドアイズPしかサーチ出来ないですが今後増えれば需要はだいぶ変わって来ます。
あとオッドアイズ魔法・罠もサーチできるので汎用性は高いです。 これをテラフォでサーチできる訳ですから
あとオッドアイズ魔法・罠もサーチできるので汎用性は高いです。 これをテラフォでサーチできる訳ですから
自分フィールド上のカードを破壊することでオッドアイズを手札に加え、存在するだけでPゾーンのカードに耐性を与える。
自分フィールド上のカードを能動的に破壊できることで、Pスケールの張替えや、特殊召喚したくなったPゾーンのモンスターをエクストラデッキに落としたりできます。
賎竜の効果でエクストラデッキの魔術師orオッドアイズは手札に戻せるので、Pカードとしての再利用も容易に。
自分フィールド上のカードを能動的に破壊できることで、Pスケールの張替えや、特殊召喚したくなったPゾーンのモンスターをエクストラデッキに落としたりできます。
賎竜の効果でエクストラデッキの魔術師orオッドアイズは手札に戻せるので、Pカードとしての再利用も容易に。
天空に描け、光のアーク!
オッドアイズのためのフィールドは、魔術師・EM・オッドアイズをサイクロンなどから守る効果とイグニションPじみたサーチ効果を持っている。
オッドアイズ・Pドラゴンはサーチ手段として強力であるしEXに送ると何かとはかどるカードではあるが、表側表示の破壊するカードがあるかどうか。
とはいえペルソナやミラージュなどサーチしたいオッドアイズの数も増え、ペンデュラムのギミックも開発が進んだことでコストの捻出も十分可能になった。
オッドアイズEMなどのペンデュラムデッキで活躍してくれるギミックの中枢カード。何度もサーチが自在なのはやっぱり強いよなぁ。
オッドアイズのためのフィールドは、魔術師・EM・オッドアイズをサイクロンなどから守る効果とイグニションPじみたサーチ効果を持っている。
オッドアイズ・Pドラゴンはサーチ手段として強力であるしEXに送ると何かとはかどるカードではあるが、表側表示の破壊するカードがあるかどうか。
とはいえペルソナやミラージュなどサーチしたいオッドアイズの数も増え、ペンデュラムのギミックも開発が進んだことでコストの捻出も十分可能になった。
オッドアイズEMなどのペンデュラムデッキで活躍してくれるギミックの中枢カード。何度もサーチが自在なのはやっぱり強いよなぁ。
フィールド魔法なのでテラフォーミングからサーチにいけたり、エンシェントフェアリーで破壊できる。後者はその後に魔法使いの里などの強力なカードを持ってこれるとなおよろし。
①はサイクツイスターとかの人権をなくす効果。このカードを張ってるだけでPメタをある程度封じられるのは嬉しい。
②の効果で、強力な初動となるオッドアイズをサーチしにいけるものの、別に表側の割るカードが必要となるのがなんとも。被ったテラフォなどを利用できないのはいささか不満があるが、そこは破壊しても問題ないPモンスターや破壊後アドを稼げるカード、《カードガンナー》とかだろうか、を利用するといいだろう。
①はサイクツイスターとかの人権をなくす効果。このカードを張ってるだけでPメタをある程度封じられるのは嬉しい。
②の効果で、強力な初動となるオッドアイズをサーチしにいけるものの、別に表側の割るカードが必要となるのがなんとも。被ったテラフォなどを利用できないのはいささか不満があるが、そこは破壊しても問題ないPモンスターや破壊後アドを稼げるカード、《カードガンナー》とかだろうか、を利用するといいだろう。
「天空の虹彩」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「天空の虹彩」への言及
解説内で「天空の虹彩」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
オッドアイズ重視魔術師(トマロン)2015-07-19 22:42
-
運用方法《天空の虹彩》を採用しているのでおっPがだぶついてるときなどにサーチすると役立ってくれそうです
魔術師EMEmブレード(Akacia)2015-10-03 00:41
-
運用方法《天空の虹彩》の効果で場にいるクラウンを破壊して墓地落とせばクラウンとブレード出るよねっていう単純なデッキです。
オッドアイズ魔術師EM添え(マイケル)2016-04-10 13:55
Emオッドアイズ魔術師(剣兎)2015-09-18 00:36
-
強み《天空の虹彩》でヒグルミを破壊すると一気に2アドが取れます。
EMハイランダー4(デンター)2016-08-19 03:59
-
カスタマイズ攻撃力ダウン系のラクダウンやチアモールなどを今回は除外。そのため突破力が下がったが、展開力、対応力は大きく上がったと思われます。また、枚数の都合上OPDと《天空の虹彩》を抜いた為、相手のライフを削りきることが難しくなっているかもしれません。
EM魔術師でズァーク狙おうず(伊織)2017-01-23 22:51
-
運用方法後攻のことも考えて手札誘発入れたいならEMと《天空の虹彩》抜いても大丈夫です。
RUMレボリューション(えそらん)2018-05-11 20:46
-
強みエレクトラム+リバリアンシャークを並べることでRUMをドローできます。リバリアンをエレクトラムで破壊《天空の虹彩》で破壊o
セフィラオッドアイズ(さかい)2017-08-11 13:47
覇王超天新龍(光芒)2017-10-05 01:49
-
強み上記のカードが揃わなかった場合でも、普通の【魔術師】としてもある程度は動くことができるため、《天空の虹彩》や《ペンデュラム・コール》の効果で必要カードをサーチしていきましょう。
後手ワンキル特化オッドアイズ(joeri)2020-04-14 00:34
-
強み初手;何らかのオッドアイズ、オッドアイズレボリューション、《天空の虹彩》
3枚でワンキルできるEM兎魔術師(もへもへ)2015-08-07 04:48
-
運用方法《天空の虹彩》
サウラヴィス・サフィラ(BLACKDOG)2017-05-06 23:05
-
運用方法《天空の虹彩》で使用済み攻撃表示の「マンジュ」を破壊してもってきたりしますが、これは手段を増やすのみなので、不要な時は「リチューアルチャーチ」でサーチ用に捨てます。
魔術師オッドアイズ(診断求む)(キルル)2015-12-26 21:51
シンクロ軸EM魔術師オッドアイズ(Thaaxoy)2015-12-08 22:15
-
運用方法まずは、EM、魔術師、オッドアイズの全ての起点になる《EMドクロバット・ジョーカー》からスタートします。《EMモンキーボード》はそのサーチ用に投入しています。来ないときは、《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》から《EMモンキーボード》を経由して、《EMドクロバット・ジョーカー》につなげます。《天空の虹彩》そして《テラ・フォーミング》の存在からこの部分はかなり安定して回ります。
弱点・《天空の虹彩》とペンデュラムゾーンを狙われ続けると厳しい
楽しいエンタメを!オッドEM魔術デッキ(ジャッジ・ザハンド)2017-09-30 14:24
-
運用方法《天空の虹彩》でオッドアイズカードをサーチし融合して《オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン》、《ブレイブアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》やエクシーズして《覇王列竜オッドアイズ・レイジング・ドラゴン》を出して
ボスドラゴン連打デッキ(とっきー)2017-01-29 00:24
【魔術師P】各カードを解説します(チャンナウ)2015-06-22 11:15
-
運用方法主に《慧眼の魔術師》、《エキセントリック・デーモン》をサーチします。サーチ後はフィールドに出てぶいぶい言わせられるこのデッキのキーカード。《天空の虹彩》・《EMドクロバット・ジョーカー》のサーチ対象に対応し、このカード自体も比較的サーチは容易です。
強み①《EMドクロバット・ジョーカー》+《天空の虹彩》+魔術師Pカード
全召喚法を使いこなせ!魔術師オッドアイズ(イズル)2015-08-19 23:49
-
運用方法このデッキにおけるキーカードは《天空の虹彩》です。
オッドアイズEM魔術師(タクタン)2018-03-21 20:59
-
運用方法《天空の虹彩》やEMドクロバットジョーカー、魔術師などで《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》をサーチして、その他にLV7モンスターをペンデュラム召喚してオッドアイズアブソリュートドラゴンを出したり、《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》とデーモンイーターで《ビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》を出したりして殴り勝つデッキです。
強み盆回しを使い相手にレミューリア、自分に《天空の虹彩》をセットすることで相手の邪魔をしつつ、《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》をサーチする事が出来ます。
【天翔の竜騎士】俺は勝ちたいぃ!(ころんβ)2017-01-17 23:35
-
運用方法と、様々な役割を持つことができます。《天空の虹彩》でサーチできますが、手札に複数枚握っても完全に腐らないので強気の3枚採用。
【風と双眼】マジェアイズ【ペンデュラム】(Lai)2015-09-06 07:18
オッドアイズ同胞マジェスペクター(Mac)2016-08-26 00:55
-
強みエンシェントフェアリーでのマジェスティックから《天空の虹彩》への張り替え。
ラヴァちゃんダイナマイト(タイヤキ紳士)2015-08-08 03:33
EMオッド+レッドアイズデッキ(お米王子)2016-09-02 04:19
-
運用方法《天空の虹彩》、《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》、《オッドアイズ・ミラージュ・ドラゴン》、EMペンデュラム・マジシャン→各サーチモンスター→主力モンスターの順に展開し、相手をビートダウンさせるデッキ。
強み黒鋼竜は《天空の虹彩》やEMペンデュラム・マジシャンなどで破壊すれば一度に《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》と他のモンスターも手札に加えられるのでオススメです。
「天空の虹彩」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-07-23 虹彩の竜剣士(無記名)
● 2015-10-28 星界の三極神デッキ(極星ペンデュラム)(over)
● 2015-10-30 コンタクト・ネオス(ネオスペンデュラム)(over)
● 2015-10-18 オッドアイズ軸魔術師(全召喚方法対応型)★(ティアー)
● 2016-04-16 オッドアイズとエンタメ(蒲浦)
● 2015-08-01 【公認優勝】マジェ出張魔術師(がはら)
● 2022-10-16 自称【スピリット】な魔導獣エンディミオン(同志スラリン)
● 2015-07-30 マスペン ストラク3つ+α(りん)
● 2015-10-30 虹竜と英雄デッキ(レインボー・ネオスP)(over)
● 2017-10-08 活路を見出したオシリス(天然スマホ)
● 2022-02-22 覇王スターヴ後攻ワンキル(えまれーど)
● 2023-11-19 バトルフェイズが止まらない(M.K.)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 110円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 250円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2332位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 91,267 |
フィールド魔法(カード種類)最強カード強さランキング | 91位 |
天空の虹彩のボケ
その他
英語のカード名 | Sky Iris |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 21:45 評価 8点 《鳥銃士カステル》「かつての最強カードであったが、いまやランク…
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)