交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
真紅眼の遡刻竜(レッドアイズトレーサードラゴン) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 4 | ドラゴン族 | 1700 | 1600 | ||
(1):自分フィールドのレベル7以下の「レッドアイズ」モンスターが相手モンスターの攻撃または相手の効果で破壊され自分の墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚し、可能な限り破壊されたモンスターを破壊された時と同じ表示形式で特殊召喚する。 (2):このカードをリリースして発動できる。このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「レッドアイズ」モンスター1体を召喚できる。 |
||||||
パスワード:53485634 | ||||||
カード評価 | 5.6(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
20th レジェンダリー・コレクション | VP15-JPA01 | 2015年05月21日 | Secret |
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編- | DP18-JP005 | 2017年06月03日 | Normal |
真紅眼の遡刻竜のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
「レッドアイズ」に属する評価時点でも数少ない下級モンスターの1体で、イラストの通り原作漫画の王国編で《真紅眼の黒竜》を使用していた城之内の対戦相手であるキースが使用した《時の機械-タイム・マシーン》的な要素を持つモンスター。
自分の場のレベル7以下の「レッドアイズ」モンスターが戦闘や効果で破壊されて墓地に送られた場合に、自身を手札から特殊召喚しながら時を戻してその時撃破されたモンスターを可能な限り同じ表示形式で場に特殊召喚することができる。
これにより相手に《サンダー・ボルト》や《ライトニング・ストーム》などを使われて場のモンスターが全滅しても、逆に元の数よりも場のモンスターを1体多くしてしまうことができるわけですが、相手の攻撃及び効果にしか対応していないため狙って使うのは難しく、破壊からの墓地送りまでいかなくてはならないため対応していない除去手段も多い。
おそらく《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》が原因でレベル8以上の「レッドアイズ」の被破壊に対応しておらず、そのせいで原作漫画においてタイムマシーンと縁の深い《レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン》にも非対応になってしまっている。
2の効果は「レッドアイズ」モンスターの召喚権を増やすことで、展開補助・アドバンス召喚の補助・「レッドアイズ」デュアルモンスターの再度召喚の補助などが行えるわけですが、発動時に自身をリリースしてしまう=場のモンスター数を減らしてしまうのが非常に噛み合っておらず、この効果で出したい下級モンスターも上級以上のモンスターもそう多くないので使いどころが少ない。
総じて、闇ドラゴンのレベル4レッドアイズでそこそこ殴れるモンスターというくらいしか見所がなさそうな感じのカードです。
自分の場のレベル7以下の「レッドアイズ」モンスターが戦闘や効果で破壊されて墓地に送られた場合に、自身を手札から特殊召喚しながら時を戻してその時撃破されたモンスターを可能な限り同じ表示形式で場に特殊召喚することができる。
これにより相手に《サンダー・ボルト》や《ライトニング・ストーム》などを使われて場のモンスターが全滅しても、逆に元の数よりも場のモンスターを1体多くしてしまうことができるわけですが、相手の攻撃及び効果にしか対応していないため狙って使うのは難しく、破壊からの墓地送りまでいかなくてはならないため対応していない除去手段も多い。
おそらく《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》が原因でレベル8以上の「レッドアイズ」の被破壊に対応しておらず、そのせいで原作漫画においてタイムマシーンと縁の深い《レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン》にも非対応になってしまっている。
2の効果は「レッドアイズ」モンスターの召喚権を増やすことで、展開補助・アドバンス召喚の補助・「レッドアイズ」デュアルモンスターの再度召喚の補助などが行えるわけですが、発動時に自身をリリースしてしまう=場のモンスター数を減らしてしまうのが非常に噛み合っておらず、この効果で出したい下級モンスターも上級以上のモンスターもそう多くないので使いどころが少ない。
総じて、闇ドラゴンのレベル4レッドアイズでそこそこ殴れるモンスターというくらいしか見所がなさそうな感じのカードです。
何が出来るのか分からないカードに見えて出来る事(というかこいつにやらせなくてはいけない事)が実はやたらと多いカード。
数少ない下級真紅眼という個性を活かし鎧旋の発動条件を満たす為に通常召喚、真紅眼の耐性の脆さを良い感じに補える①効果、鎧旋で引っ張り出した黒炎竜や凶雷皇辺りのデュアル効果発動に使いつつディアボロスを呼べる②効果。
②効果に関してはレッドアイズを無理にデュアル路線に引き込んだ以上一応サポートカードは用意しておくかな~程度の意図で書き加えられたと思われる程度のものであり、イメージとしては時を進めるニュアンスなのだろうが、率直に言ってこれは強くない。そもそもデュアル効果を使わなくても重度の機能不全に陥っているテーマである以上、デュアル効果を活かすならば尚更デュアルに特化した専用構築を組む、というのが率直な所だ。《化合電界》とアブレーションでおk。
メインとなる①効果に関しては、激流葬やサンボルで死んだレッドアイズをまとめて蘇らせたり、戦闘破壊から蘇らせたりと、レッドアイズの超・致命的な弱点であるマジで酷い場持ちの悪さと貧相なステータスをある程度解消できる点が本当に有り難い。
ただ破壊以外の除去手段が横行している現状、せっかく効果除去を受けたのに発動できない悲劇も多々起こってしまうか。
完全に受動的な為、レッドアイズと相性が良いヴァレットの展開ギミックに多く採用される破壊を含むギミックで作動させられない点はかなり痛い。
コンボ的に戦術に組み込む事は難しいが、うまく機能した時は中々どうして妙に強い。最大の欠点は、レッドアイズというどうにも機能不全なテーマを介護する為のカードをデッキに詰め込んでいる最中に、気がついたらこのカードが入る枠が無くなっている事だろう。
今はどうしてもデッキに入れる枠が無いカードではあるが、テーマ内カードでよりコンパクトにレッドアイズが強く動ける日が来たらこのカードの評価も上がると思う。イラストかっけぇなマジで。
数少ない下級真紅眼という個性を活かし鎧旋の発動条件を満たす為に通常召喚、真紅眼の耐性の脆さを良い感じに補える①効果、鎧旋で引っ張り出した黒炎竜や凶雷皇辺りのデュアル効果発動に使いつつディアボロスを呼べる②効果。
②効果に関してはレッドアイズを無理にデュアル路線に引き込んだ以上一応サポートカードは用意しておくかな~程度の意図で書き加えられたと思われる程度のものであり、イメージとしては時を進めるニュアンスなのだろうが、率直に言ってこれは強くない。そもそもデュアル効果を使わなくても重度の機能不全に陥っているテーマである以上、デュアル効果を活かすならば尚更デュアルに特化した専用構築を組む、というのが率直な所だ。《化合電界》とアブレーションでおk。
メインとなる①効果に関しては、激流葬やサンボルで死んだレッドアイズをまとめて蘇らせたり、戦闘破壊から蘇らせたりと、レッドアイズの超・致命的な弱点であるマジで酷い場持ちの悪さと貧相なステータスをある程度解消できる点が本当に有り難い。
ただ破壊以外の除去手段が横行している現状、せっかく効果除去を受けたのに発動できない悲劇も多々起こってしまうか。
完全に受動的な為、レッドアイズと相性が良いヴァレットの展開ギミックに多く採用される破壊を含むギミックで作動させられない点はかなり痛い。
コンボ的に戦術に組み込む事は難しいが、うまく機能した時は中々どうして妙に強い。最大の欠点は、レッドアイズというどうにも機能不全なテーマを介護する為のカードをデッキに詰め込んでいる最中に、気がついたらこのカードが入る枠が無くなっている事だろう。
今はどうしてもデッキに入れる枠が無いカードではあるが、テーマ内カードでよりコンパクトにレッドアイズが強く動ける日が来たらこのカードの評価も上がると思う。イラストかっけぇなマジで。
①②の効果が微妙に噛み合わないカード。理想としては①で特殊召喚したこいつをリリースして②の効果に繋げたいところなのだが、タイミングが自分で選べないのは痛い。相手の激流葬に対して発動出来れば嬉しいが、最近は激流葬の採用率も下がっているという。
個人的にはかなり好みなカードなのですが、1の効果は割と大量展開している場面で活きる効果であり、出足が遅い真紅眼デッキではなかなか使いどころが難しいです。せめてレダメとかレベル7以上にも対応してた…それはそれでぶっ壊れかも。2の効果は自身のリリースが必要となるのだし死に効果じゃあとか思ってたのですが下の方が言う通り完全な死に効果ではないのかもしれないですね。
下級レッドアイズですので、主な使い道は召喚して鎧旋です。
シンクロエクシーズしたり、デュアルレッドアイズを遡刻竜の②の効果で再度召喚したり。
まあ、これ見て分かる通り、大分デッキを選びます。
鎧旋メインのデッキで、かつチューナーやレベル4の通常モンスター、デュアルが入るものに採用価値が出てきます。
②の効果は、一見リリースがマイナスに見えますが、墓地にある黒石の②の効果の対象にするのに役立ちます。
例えば、1ターン目に黒石でデュアルをリクルートし、その後墓地に送られていたとすると、2ターン目に遡刻竜と鎧旋でデュアルの再度召喚したあと黒石の回収ができます。
こうすることで、墓地に鎧旋の蘇生対象となるカードを残しておけます。
①の効果は狙えるばかりでもないのでオマケ程度に考えておけばいいですが、ブラックホールされたときのワンキル防止や、激流葬されたときに無理やり攻撃通すといったことなどに使えます。
正直パックへの収録のされ方で悪い印象を受けてしまったカードです(別名「遅刻竜」は上手いと思います)が、使ってみると面白いカードです。
シンクロエクシーズしたり、デュアルレッドアイズを遡刻竜の②の効果で再度召喚したり。
まあ、これ見て分かる通り、大分デッキを選びます。
鎧旋メインのデッキで、かつチューナーやレベル4の通常モンスター、デュアルが入るものに採用価値が出てきます。
②の効果は、一見リリースがマイナスに見えますが、墓地にある黒石の②の効果の対象にするのに役立ちます。
例えば、1ターン目に黒石でデュアルをリクルートし、その後墓地に送られていたとすると、2ターン目に遡刻竜と鎧旋でデュアルの再度召喚したあと黒石の回収ができます。
こうすることで、墓地に鎧旋の蘇生対象となるカードを残しておけます。
①の効果は狙えるばかりでもないのでオマケ程度に考えておけばいいですが、ブラックホールされたときのワンキル防止や、激流葬されたときに無理やり攻撃通すといったことなどに使えます。
正直パックへの収録のされ方で悪い印象を受けてしまったカードです(別名「遅刻竜」は上手いと思います)が、使ってみると面白いカードです。
奈落に対してダメである
破壊されたのを可能な限りってことはP召還にレッドアイズを混ぜてレッドアイズが破壊されたら遡刻できるよ…いやわからんわ…
(2)は(1)で出てきて即リリースしてデュアル召還!ってやるためかしら
実質的な効果耐性付与を手札から奇襲できるのは面白いのかもしれない
破壊されたのを可能な限りってことはP召還にレッドアイズを混ぜてレッドアイズが破壊されたら遡刻できるよ…いやわからんわ…
(2)は(1)で出てきて即リリースしてデュアル召還!ってやるためかしら
実質的な効果耐性付与を手札から奇襲できるのは面白いのかもしれない
メインは前半の効果。戦闘・効果破壊の両方に対応しているので、発動の機会自体は少なくないものの、レベル7以下の「レッドアイズ」という制約が微妙に厄介で、《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》や融合体は対応範囲外。そして、破壊以外の除去にも無力。一応下級の闇属性・「レッドアイズ」モンスターは初めてなので、「真紅眼の凱旋」を使う場合にはそれなりに役立ちます。後半の効果はリリース軽減にもならないですし、使う機会は非常に少ないです。
レッドアイズにほしいのは初動と安定感であり、
既にレッドアイズが出ている前提の効果なこのカードは
正直期待はずれと言えるでしょう。
下級で凱旋のトリガーになれ、飛龍よりかは
ましっぽいので採用圏内ではありそうです。
既にレッドアイズが出ている前提の効果なこのカードは
正直期待はずれと言えるでしょう。
下級で凱旋のトリガーになれ、飛龍よりかは
ましっぽいので採用圏内ではありそうです。
テキストだけ見れば弱いことは書いていないがこれじゃない感がすごい、(1)の効果は悪くないが蘇生だけならリターンにスピリッツに轟咆と既存カードで十分感がすごい、タイミングが受動的だからやや使いづらい。(2)の効果は大半が召喚にリリースが必要なレッドアイズで通常召喚権増やされましても…っていう。
下級レッドアイズというだけで存在意義はなくはないがすべてが微妙すぎる。
下級レッドアイズというだけで存在意義はなくはないがすべてが微妙すぎる。
レッドアイズ強化もひとまずこれで打ち止めか。
第一効果はレッドアイズが破壊されたとき、自身と破壊されたレッドアイズをSSする効果。サーチできるカードで破壊耐性をつけられるのは悪くない。破壊以外の除去には無力だが戦闘破壊にも対応しているため、発動機会は割とあるはず。
第二効果は自身をリリースしてのレッドアイズ限定の《二重召喚》。自身をリリースしてしまうためエクシーズ召喚や最上級のレッドアイズのアドバンス召喚には使えない。あくまでデュアルレッドアイズを再度召喚するための効果と割り切るべき。鎧旋とは相性が良く、自身で鎧旋の条件を満たせて蘇生したデュアルレッドアイズを再度召喚可能。
効果については物足りない部分もあるが、それでも取り回しの効く下級レッドアイズは貴重。鎧旋やランク4を使いたいレッドアイズデッキにどうぞ。
第一効果はレッドアイズが破壊されたとき、自身と破壊されたレッドアイズをSSする効果。サーチできるカードで破壊耐性をつけられるのは悪くない。破壊以外の除去には無力だが戦闘破壊にも対応しているため、発動機会は割とあるはず。
第二効果は自身をリリースしてのレッドアイズ限定の《二重召喚》。自身をリリースしてしまうためエクシーズ召喚や最上級のレッドアイズのアドバンス召喚には使えない。あくまでデュアルレッドアイズを再度召喚するための効果と割り切るべき。鎧旋とは相性が良く、自身で鎧旋の条件を満たせて蘇生したデュアルレッドアイズを再度召喚可能。
効果については物足りない部分もあるが、それでも取り回しの効く下級レッドアイズは貴重。鎧旋やランク4を使いたいレッドアイズデッキにどうぞ。
時の機械の力を埋め込まれたレッドアイズ。ヘルモスでも意識したか?
手札から使えるレッドアイズ版《激流蘇生》とでも言うべき効果は、レッドアイズの除去に対する保険としてはそれなりに有効な回答になり得るか。レッドアイズを効果的に場に残すことができる。
ただバウンスや除外には無力というのは多くのカードに言えることなのだが、レッドアイズはこれらを食らうとかなり厳しいので対策とならないのは痛い。
2体目の下級レッドアイズであることを含めても、鎧旋との相性が抜群なので鎧旋を起用する場合に選択肢になるか。
2番の効果はレッドアイズに下級が少なく、最上級をアドバンス召喚する機会も少ないのでほとんど出番はないかと。
手札から使えるレッドアイズ版《激流蘇生》とでも言うべき効果は、レッドアイズの除去に対する保険としてはそれなりに有効な回答になり得るか。レッドアイズを効果的に場に残すことができる。
ただバウンスや除外には無力というのは多くのカードに言えることなのだが、レッドアイズはこれらを食らうとかなり厳しいので対策とならないのは痛い。
2体目の下級レッドアイズであることを含めても、鎧旋との相性が抜群なので鎧旋を起用する場合に選択肢になるか。
2番の効果はレッドアイズに下級が少なく、最上級をアドバンス召喚する機会も少ないのでほとんど出番はないかと。
メンタル豆腐デーモン
2015/05/22 19:38
2015/05/22 19:38
タイムマシーンがモチーフの下級レッドアイズ
破壊されたモンスターを全て呼び戻せるのは強力だけど効果が相手依存すぎて能動的な発動は無理なのであくまで保険に
②の効果は召喚権の追加・・・なのだが他の類似カードと違ってリリースの必要がありエクシーズに使えない
正直どうしてこうなった・・・
VE、下級レッドアイズという期待されていた1枚だが現実は甘くなかった
下級レッドアイズなだけで最低限の価値はあるが、攻撃力も飛竜より低く黒鋼竜を装備しても頼りない
破壊されたモンスターを全て呼び戻せるのは強力だけど効果が相手依存すぎて能動的な発動は無理なのであくまで保険に
②の効果は召喚権の追加・・・なのだが他の類似カードと違ってリリースの必要がありエクシーズに使えない
正直どうしてこうなった・・・
VE、下級レッドアイズという期待されていた1枚だが現実は甘くなかった
下級レッドアイズなだけで最低限の価値はあるが、攻撃力も飛竜より低く黒鋼竜を装備しても頼りない
タキオンばりにタイムスリップしたりタイムトリップしたり…
レッドアイズ最後と思われる新規はタイム・マシーン効果内臓。
破壊を介さない除去が氾濫している現状だが、効果対象以外もおまけで蘇生できそうな書き方のため奇襲効果としては及第点。バーンとの炎をまき散らしながら蘇るコンボも可能。
ただ、レダメは当然除外として制圧力の高い鋼炎を対象に含まないのが気がかりである。蘇生させても効果使えないが。
後半の自身をコストにした《二重召喚》効果はデュアルを再度召喚しろと書いてある。
上の効果使っても返しのターンまで生き残れるか微妙なのであまり意味はない。
むしろ、飛竜と違って召喚しても自身の効果に問題ない闇属性下級レッドアイズというのが一番の利点だと思われる。
単体で鎧旋のトリガーを満たせるから、デュアル蘇生から能動的に自分の効果使えるしね。
レッドアイズ最後と思われる新規はタイム・マシーン効果内臓。
破壊を介さない除去が氾濫している現状だが、効果対象以外もおまけで蘇生できそうな書き方のため奇襲効果としては及第点。バーンとの炎をまき散らしながら蘇るコンボも可能。
ただ、レダメは当然除外として制圧力の高い鋼炎を対象に含まないのが気がかりである。蘇生させても効果使えないが。
後半の自身をコストにした《二重召喚》効果はデュアルを再度召喚しろと書いてある。
上の効果使っても返しのターンまで生き残れるか微妙なのであまり意味はない。
むしろ、飛竜と違って召喚しても自身の効果に問題ない闇属性下級レッドアイズというのが一番の利点だと思われる。
単体で鎧旋のトリガーを満たせるから、デュアル蘇生から能動的に自分の効果使えるしね。
「真紅眼の遡刻竜」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「真紅眼の遡刻竜」への言及
解説内で「真紅眼の遡刻竜」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
レッドアイズ環境対応デッキ(かたアイズ)2017-07-05 11:47
-
カスタマイズ・《真紅眼の遡刻竜》はあまりフィールドに出さない方がいい。
作りかけレッドアイズ…?改(shinonome3)2016-12-14 11:01
-
運用方法《真紅眼の遡刻竜》×1
真紅眼デッキ☆アドバイス求む☆(かいと)2015-05-18 20:46
-
運用方法☆青眼の白竜は、まだ出てませんが《真紅眼の遡刻竜》扱いで入れております☆
新規入り・レッドアイズ(祐矢)2017-05-25 21:40
-
運用方法《真紅眼の遡刻竜》を軸に大量のレッドアイズを展開していきます。
魔装真紅眼(セイガ)2018-06-02 14:57
-
強み《真紅眼の黒刃竜》は、「真紅眼」モンスターで、☆7なので、《レッドアイズ・スピリッツ》や《真紅眼の遡刻竜》の効果ですぐに蘇生可能で、★7の《真紅眼の鋼炎竜》のX素材にもなる。
新規入り・レッドアイズ(訂正)(祐矢)2017-05-29 02:13
-
運用方法《真紅眼の遡刻竜》を軸に大量のレッドアイズを展開していきます。
遡刻竜と真紅の稲妻(慈恩の亡霊)2015-05-27 20:55
-
運用方法レジェンダリーコレクションで登場した新たな真紅眼の仲間《真紅眼の遡刻竜》が加わり、全体除去に対するメイン盾という新たな可能性を得たと思われた真紅眼さん、しかしながら裁定は・・・
「真紅眼の遡刻竜」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-07-08 聖刻真紅眼(遡刻竜重視)(零時)
● 2016-10-05 真紅眼でバーンデッキ(ギルバ)
● 2015-12-28 融合、エクシーズ、シンクロレッドアイズ(\(^o^)/)
● 2017-03-25 聖刻レッドアイズ(新ルールに向けて)(零時)
● 2017-10-21 聖刻レッドアイズ(零時)
● 2016-07-11 真紅眼融合デッキ(月宮)
● 2019-06-30 聖刻レッドアイズ(ヴァレット入り)(零時)
● 2016-07-10 電界レッドアイズ(スケゴダクマ採用)(零時)
● 2015-06-13 制限だらけのレッドアイズ 12/19更新(るいるい)
● 2017-12-19 伝説の真紅眼黒竜騎士(ツヴァル)
● 2017-02-26 電界レッドアイズ(リンク召喚試し用)(零時)
● 2019-12-15 戦士真紅眼ハイランダー(桜花嵐)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
プロジェクトコア1号店(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレトク(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8148位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 52,811 |
真紅眼の遡刻竜のボケ
その他
英語のカード名 | Red-Eyes Retro Dragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 12/04 17:23 評価 2点 《ミクロ光線》「場のモンスター1体の守備力を0にする通常罠。 攻…
- 12/04 17:09 一言 MDの新レギュでもドラグーン釈放決定、(※あちらはアナコンダが使える) …
- 12/04 16:57 評価 5点 《XX-セイバー エマーズブレイド》「《X-セイバー》の一体で…
- 12/04 15:45 掲示板 SS始めてみた
- 12/04 15:44 SS 第8話「身も心も解れてしまえば」
- 12/04 15:16 評価 2点 《移り気な仕立屋》「出た当時は《マハー・ヴァイロ》から装備魔法…
- 12/04 15:12 評価 1点 《毒蛇の牙》「2000年でも弱かったカード。 こういう現実に存在す…
- 12/04 14:54 評価 7点 《孵化》「《昆虫族》専用の《トランスターン》とも言えるカード。…
- 12/04 14:36 評価 5点 《ファイナル・インゼクション》「《インゼクター》の必殺技カード…
- 12/04 14:26 評価 7点 《甲化鎧骨格》「《昆虫族》っぽい名前に反して《機械族》の汎用LV…
- 12/04 14:26 評価 2点 《聖域の歌声》「フィールドのモンスターの守備力を500上げるカー…
- 12/04 13:51 評価 5点 《ハニーボット》「10期開幕時のスターター出身という最初期のL2。…
- 12/04 13:09 デッキ 真なる太陽神!ラーの翼神龍!
- 12/04 13:06 評価 10点 《リンク・デコーダー》「【《コード・トーカー》】新規…に留まら…
- 12/04 12:13 評価 7点 《城塞クジラ》「10期に登場した《要塞クジラ》のリメイクカード。…
- 12/04 11:48 評価 5点 《海》「今や多くの互換カードを抱えた元祖「海」。 元は各種族や…
- 12/04 10:57 評価 6点 《幻殻竜》「《幻竜族》唯一の下級バニラ。 既にステータスライン…
- 12/04 08:30 評価 5点 《機皇神龍アステリスク》「《機動要塞フォルテシモ》や《機皇兵ス…
- 12/04 07:46 SS 第31話:根深いエルフの問題
- 12/04 07:39 デッキ 中国人インフルエンサーの謎?壊滅する呪眼!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。