交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
真紅眼の遡刻竜のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
普通評価(5〜6)を表示
普通と判断したユーザーのコメントです。
①②の効果が微妙に噛み合わないカード。理想としては①で特殊召喚したこいつをリリースして②の効果に繋げたいところなのだが、タイミングが自分で選べないのは痛い。相手の激流葬に対して発動出来れば嬉しいが、最近は激流葬の採用率も下がっているという。
個人的にはかなり好みなカードなのですが、1の効果は割と大量展開している場面で活きる効果であり、出足が遅い真紅眼デッキではなかなか使いどころが難しいです。せめてレダメとかレベル7以上にも対応してた…それはそれでぶっ壊れかも。2の効果は自身のリリースが必要となるのだし死に効果じゃあとか思ってたのですが下の方が言う通り完全な死に効果ではないのかもしれないですね。
奈落に対してダメである
破壊されたのを可能な限りってことはP召還にレッドアイズを混ぜてレッドアイズが破壊されたら遡刻できるよ…いやわからんわ…
(2)は(1)で出てきて即リリースしてデュアル召還!ってやるためかしら
実質的な効果耐性付与を手札から奇襲できるのは面白いのかもしれない
破壊されたのを可能な限りってことはP召還にレッドアイズを混ぜてレッドアイズが破壊されたら遡刻できるよ…いやわからんわ…
(2)は(1)で出てきて即リリースしてデュアル召還!ってやるためかしら
実質的な効果耐性付与を手札から奇襲できるのは面白いのかもしれない
メインは前半の効果。戦闘・効果破壊の両方に対応しているので、発動の機会自体は少なくないものの、レベル7以下の「レッドアイズ」という制約が微妙に厄介で、《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》や融合体は対応範囲外。そして、破壊以外の除去にも無力。一応下級の闇属性・「レッドアイズ」モンスターは初めてなので、「真紅眼の凱旋」を使う場合にはそれなりに役立ちます。後半の効果はリリース軽減にもならないですし、使う機会は非常に少ないです。
レッドアイズにほしいのは初動と安定感であり、
既にレッドアイズが出ている前提の効果なこのカードは
正直期待はずれと言えるでしょう。
下級で凱旋のトリガーになれ、飛龍よりかは
ましっぽいので採用圏内ではありそうです。
既にレッドアイズが出ている前提の効果なこのカードは
正直期待はずれと言えるでしょう。
下級で凱旋のトリガーになれ、飛龍よりかは
ましっぽいので採用圏内ではありそうです。
テキストだけ見れば弱いことは書いていないがこれじゃない感がすごい、(1)の効果は悪くないが蘇生だけならリターンにスピリッツに轟咆と既存カードで十分感がすごい、タイミングが受動的だからやや使いづらい。(2)の効果は大半が召喚にリリースが必要なレッドアイズで通常召喚権増やされましても…っていう。
下級レッドアイズというだけで存在意義はなくはないがすべてが微妙すぎる。
下級レッドアイズというだけで存在意義はなくはないがすべてが微妙すぎる。
時の機械の力を埋め込まれたレッドアイズ。ヘルモスでも意識したか?
手札から使えるレッドアイズ版《激流蘇生》とでも言うべき効果は、レッドアイズの除去に対する保険としてはそれなりに有効な回答になり得るか。レッドアイズを効果的に場に残すことができる。
ただバウンスや除外には無力というのは多くのカードに言えることなのだが、レッドアイズはこれらを食らうとかなり厳しいので対策とならないのは痛い。
2体目の下級レッドアイズであることを含めても、鎧旋との相性が抜群なので鎧旋を起用する場合に選択肢になるか。
2番の効果はレッドアイズに下級が少なく、最上級をアドバンス召喚する機会も少ないのでほとんど出番はないかと。
手札から使えるレッドアイズ版《激流蘇生》とでも言うべき効果は、レッドアイズの除去に対する保険としてはそれなりに有効な回答になり得るか。レッドアイズを効果的に場に残すことができる。
ただバウンスや除外には無力というのは多くのカードに言えることなのだが、レッドアイズはこれらを食らうとかなり厳しいので対策とならないのは痛い。
2体目の下級レッドアイズであることを含めても、鎧旋との相性が抜群なので鎧旋を起用する場合に選択肢になるか。
2番の効果はレッドアイズに下級が少なく、最上級をアドバンス召喚する機会も少ないのでほとんど出番はないかと。
タキオンばりにタイムスリップしたりタイムトリップしたり…
レッドアイズ最後と思われる新規はタイム・マシーン効果内臓。
破壊を介さない除去が氾濫している現状だが、効果対象以外もおまけで蘇生できそうな書き方のため奇襲効果としては及第点。バーンとの炎をまき散らしながら蘇るコンボも可能。
ただ、レダメは当然除外として制圧力の高い鋼炎を対象に含まないのが気がかりである。蘇生させても効果使えないが。
後半の自身をコストにした《二重召喚》効果はデュアルを再度召喚しろと書いてある。
上の効果使っても返しのターンまで生き残れるか微妙なのであまり意味はない。
むしろ、飛竜と違って召喚しても自身の効果に問題ない闇属性下級レッドアイズというのが一番の利点だと思われる。
単体で鎧旋のトリガーを満たせるから、デュアル蘇生から能動的に自分の効果使えるしね。
レッドアイズ最後と思われる新規はタイム・マシーン効果内臓。
破壊を介さない除去が氾濫している現状だが、効果対象以外もおまけで蘇生できそうな書き方のため奇襲効果としては及第点。バーンとの炎をまき散らしながら蘇るコンボも可能。
ただ、レダメは当然除外として制圧力の高い鋼炎を対象に含まないのが気がかりである。蘇生させても効果使えないが。
後半の自身をコストにした《二重召喚》効果はデュアルを再度召喚しろと書いてある。
上の効果使っても返しのターンまで生き残れるか微妙なのであまり意味はない。
むしろ、飛竜と違って召喚しても自身の効果に問題ない闇属性下級レッドアイズというのが一番の利点だと思われる。
単体で鎧旋のトリガーを満たせるから、デュアル蘇生から能動的に自分の効果使えるしね。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)