交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
聖刻レッドアイズ デッキレシピ・デッキ紹介 (零時さん 投稿日時:2017/10/21 17:50)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【レッドアイズ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《真紅眼の鎧旋》 | |
運用方法 | |
《天球の聖刻印》が追加されるということで、更新。 聖刻によりラブラを墓地に落とし、アトゥムスによって黒石や黒鋼竜をリクルートし、鎧旋で展開を補助していくというデッキになります。 純レッドアイズに比べて、鎧旋がかなり使いやすいデッキとなっています。 アトゥムスでレッドアイズを用意してもそのままではエクストラモンスターを出せません。 なので、ミニマムガッツでどけたり、アトゥムスで用意せず墓地のメテオを聖刻で蘇生したり、黒鋼竜からレダメをサーチして、鎧旋でのシンクロエクシーズを狙っていきます。 以下動き方の例(黒石鎧旋など、カテゴリ内での普通の動きは除く) ①先攻アセト+シユウ a. アトゥムスで黒鋼竜を出し、《天球の聖刻印》にしてレッドアイズサーチ b. アトゥムスで黒石→レッドアイズを出す(鎧旋と牙が揃ってるときなど) c. +インサイトで、アトゥムスからの《天球の聖刻印》で黒石を落とし、黒石効果で手札に加える ②エクサビートル a. 黒鋼竜を装備して落とすことでレダメをサーチ、エクサビートルにガイドラを重ね除外しレダメに ③アトゥムス+ミニマムガッツ a. アトゥムスで黒鋼竜をリクルート、ミニマムガッツで黒鋼竜をリリースしレッドアイズをサーチ b. +鎧旋の場合、アトゥムスと黒鋼竜で《天球の聖刻印》を出し、天球ミニマムで(黒石からの)レベル4レッドアイズをリクルート、鎧旋でラブラを蘇生しドラゴキュートス(相手モンスターが2体いれば1ショットキル) ④黒鋼竜+ミニマムガッツ a. 黒鋼竜をセットしミニマムガッツでリリース、《真紅眼融合》をサーチし悪魔竜を融合召喚(1ショットキル 補足:《真紅眼融合》の制約は「召喚」であり「通常召喚」でないためセットしたターンに発動可能) ⑤聖刻+ミニマムガッツ a. +鎧旋で、墓地のメテオを聖刻効果で蘇生し、鎧旋でラブラを蘇生、ランク6 b. +牙を聖刻で出したレッドアイズに装備、相手モンスターを吸収 |
|
強み・コンボ | |
黒鋼竜でのサーチがやはり強いです。 単体でも《リンクリボー》になりサーチ、聖刻2枚からもアトゥムス経由の天球でサーチ、天球効果で壁にして落ちればサーチ、中盤以降もエクサビートルで装備してサーチ。 ルール変更に苦しめられましたが、リンク召喚と相性のいい黒鋼竜がいてよかったです。 |
|
弱点・課題点 | |
レッドアイズの弱点、聖刻の弱点を同時に持ちます。 また、鎧旋への依存度が大きいです。 汎用カードの採用も少なく、天球や牙は動いた上での妨害なため、耐える力は低いです。 |
|
カスタマイズポイント | |
アドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
零時さん ( 全46件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (24種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (14種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《真紅眼の黒竜》 | 闇 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 2000 | 10円 | |
1 | 《ラブラドライドラゴン》 | 闇 | 6 | ドラゴン族 | 0000 / 2400 | 30円 | |
1 | 《デーモンの召喚》 | 闇 | 6 | 悪魔族 | 2500 / 1200 | 40円 | |
1 | 《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》 | 闇 | 10 | ドラゴン族 | 2800 / 2400 | 15円 | |
1 | 《真紅眼の凶星竜-メテオ・ドラゴン》 | 闇 | 6 | ドラゴン族 | 1800 / 2000 | 30円 | |
3 | 《聖刻龍-トフェニドラゴン》 | 光 | 6 | ドラゴン族 | 2100 / 1400 | 25円 | |
3 | 《聖刻龍-シユウドラゴン》 | 光 | 6 | ドラゴン族 | 2200 / 1000 | 50円 | |
1 | 《真紅眼の凶雷皇-エビル・デーモン》 | 闇 | 6 | 悪魔族 | 2500 / 1200 | 50円 | |
3 | 《聖刻龍-アセトドラゴン》 | 光 | 5 | ドラゴン族 | 1900 / 1200 | 50円 | |
1 | 《真紅眼の飛竜》 | 風 | 4 | ドラゴン族 | 1800 / 1600 | 5円 | |
1 | 《真紅眼の遡刻竜》 | 闇 | 4 | ドラゴン族 | 1700 / 1600 | 10円 | |
2 | 《灰流うらら》 | 炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 200円 | |
1 | 《伝説の黒石》 | 闇 | 1 | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
3 | 《黒鋼竜》 | 闇 | 1 | ドラゴン族 | 0600 / 0600 | 30円 | |
魔法 (7種・13枚) | |||||||
3 | 《レッドアイズ・インサイト》 | - | - | - | - | 25円 | |
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《真紅眼融合》 | - | - | - | - | 25円 | |
3 | 《召集の聖刻印》 | - | - | - | - | 24円 | |
3 | 《ミニマム・ガッツ》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《禁じられた聖杯》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《神縛りの塚》 | - | - | - | - | 50円 | |
罠 (3種・6枚) | |||||||
2 | 《レッドアイズ・スピリッツ》 | - | - | - | - | 50円 | |
2 | 《鎖付き真紅眼牙》 | - | - | - | - | 100円 | |
2 | 《真紅眼の鎧旋》 | - | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | 《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》 | 闇 | 9 | ドラゴン族 | 3200 / 2500 | 80円 | |
1 | 《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 3500 / 2000 | 50円 | |
2 | 《冥界濁龍 ドラゴキュートス》 | 闇 | 10 | ドラゴン族 | 4000 / 2000 | 29円 | |
1 | 《トライデント・ドラギオン》 | 炎 | 10 | ドラゴン族 | 3000 / 2800 | 380円 | |
2 | 《迅雷の騎士ガイアドラグーン》 | 風 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2100 | 150円 | |
1 | 《No.24 竜血鬼ドラギュラス》 | 闇 | 6 | 幻竜族 | 2400 / 2800 | 80円 | |
2 | 《聖刻龍王-アトゥムス》 | 光 | 6 | ドラゴン族 | 2400 / 2100 | 30円 | |
1 | 《No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ》 | 光 | 6 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 580円 | |
1 | 《甲虫装機 エクサビートル》 | 闇 | 6 | 昆虫族 | 1000 / 1000 | 160円 | |
1 | 《リンクリボー》 | 闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 40円 | |
1 | 《アンダークロックテイカー》 | 闇 | - | サイバース族 | 1000 / | 40円 | |
1 | 《天球の聖刻印》 | 光 | - | ドラゴン族 | 0000 / | 25円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3670円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■レッドアイズカテゴリの他のデッキレシピ
2024-10-07 【鋼鉄の真紅き魂】
2024-09-25 【蓮ノ空スクールアイドルの逆襲?天下の真紅眼!】
2024-02-24 【自作デュエルロワイヤル レッドアイズ】
2023-08-26 【真紅き魂】
2023-05-05 【黒炎弾ワンキル(閃刀姫入り)】
2023-03-22 【VS真紅眼】
2022-11-15 【【真紅眼の黒竜】】
2022-10-06 【真紅眼の獣】
2022-03-10 【虹彩真紅眼】
2021-12-27 【戦士真紅眼ハイランダー】
2021-11-19 【レッドアイズ一番くじ(ワンキル)】
2021-08-16 【真紅眼の同調と超越】
2021-08-16 【融合軸真紅眼】
2021-04-10 【レッドアイズ】
2021-03-03 【真紅眼】
レッドアイズのデッキレシピをすべて見る▼
2024-10-07 【鋼鉄の真紅き魂】
2024-09-25 【蓮ノ空スクールアイドルの逆襲?天下の真紅眼!】
2024-02-24 【自作デュエルロワイヤル レッドアイズ】
2023-08-26 【真紅き魂】
2023-05-05 【黒炎弾ワンキル(閃刀姫入り)】
2023-03-22 【VS真紅眼】
2022-11-15 【【真紅眼の黒竜】】
2022-10-06 【真紅眼の獣】
2022-03-10 【虹彩真紅眼】
2021-12-27 【戦士真紅眼ハイランダー】
2021-11-19 【レッドアイズ一番くじ(ワンキル)】
2021-08-16 【真紅眼の同調と超越】
2021-08-16 【融合軸真紅眼】
2021-04-10 【レッドアイズ】
2021-03-03 【真紅眼】
レッドアイズのデッキレシピをすべて見る▼
■零時さんの他のデッキレシピ
2021-01-09 【真紅眼の黒竜(サウザンドミーティング)】
2020-09-27 【聖刻レッドアイズ(ドラグーンあり)】
2020-07-04 【六霊使い】
2020-06-20 【ガスタ(リンクロスあり)】
2020-06-17 【霊使い(仮組み/現状ヒーエリ)】
2020-04-20 【聖刻騎士ガイア】
2020-01-24 【守護竜ガスタ】
2019-10-25 【真紅眼の黒竜(新規試し)】
2019-06-30 【聖刻レッドアイズ(ヴァレット入り)】
2019-03-17 【聖刻レッドアイズ(現状保存用)】
2019-02-10 【真紅眼の黒竜(守護竜控えめ)】
2019-01-28 【真紅眼の闇竜(守護竜リンクでVFD)】
2018-12-15 【真紅眼の闇竜(ダークマター供養)】
2018-03-11 【闇竜の魔王 ロード・オブ・ザ・ダークネス】
2017-05-22 【真紅眼の覇王門】
すべて見る▼
2021-01-09 【真紅眼の黒竜(サウザンドミーティング)】
2020-09-27 【聖刻レッドアイズ(ドラグーンあり)】
2020-07-04 【六霊使い】
2020-06-20 【ガスタ(リンクロスあり)】
2020-06-17 【霊使い(仮組み/現状ヒーエリ)】
2020-04-20 【聖刻騎士ガイア】
2020-01-24 【守護竜ガスタ】
2019-10-25 【真紅眼の黒竜(新規試し)】
2019-06-30 【聖刻レッドアイズ(ヴァレット入り)】
2019-03-17 【聖刻レッドアイズ(現状保存用)】
2019-02-10 【真紅眼の黒竜(守護竜控えめ)】
2019-01-28 【真紅眼の闇竜(守護竜リンクでVFD)】
2018-12-15 【真紅眼の闇竜(ダークマター供養)】
2018-03-11 【闇竜の魔王 ロード・オブ・ザ・ダークネス】
2017-05-22 【真紅眼の覇王門】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 10307 | 評価回数 | 3 | 評価 | 30 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。