交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
聖刻龍-トフェニドラゴン(セイコクリュウトフェニドラゴン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
6 | ドラゴン族 | 2100 | 1400 | |
相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚したターン、このカードは攻撃できない。このカードがリリースされた時、自分の手札・デッキ・墓地からドラゴン族の通常モンスター1体を選び、攻撃力・守備力を0にして特殊召喚する。 | ||||||
パスワード:77901552 | ||||||
カード評価 | 9.4(41) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 25円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (41件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (1049件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (0件)
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
GALACTIC OVERLORD | GAOV-JP022 | 2012年02月18日 | Rare |
LINK VRAINS PACK | LVP1-JP033 | 2017年11月25日 | Normal |
聖刻龍-トフェニドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全41件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
《聖刻》の上級モンスター。
LV6になった《サイバー・ドラゴン》とも言えるスペックで
サイドラ条件で展開した場合は攻撃不可の縛りが掛かるがリリース目当てで使われるので支障はない。
同じLV6の《聖刻龍-シユウドラゴン》と共に【聖刻】では一貫してレギュラーを務めており
サーチカードの《召集の聖刻印》とこれは必ず積まれるカードで
どちらかをリリースして呼び出した同レベルのバニラと《聖刻龍王-アトゥムス》を並べるのが基本で有る。
他にも上級帝のリリース素材から《イビリチュア・ガストクラーケ》の儀式素材としても
相性が良かったので当時の《リチュア》との混合でも使われ
《セイクリッド・トレミスM7》の素材になったりその効果で回収されたり
後に《ラブラドライドラゴン》が登場した事で《アルティマヤ・ツィオルキン》の降臨も狙える様になるなど
何かと使い道が多く登場した8期から9期に入ってもしばらくは出番が有った。
現在だと最低2枚コンボでの1:1に過ぎないので動きとしては弱く先行だと場に出せないのも痛い。
後発のドラゴン族の方が展開に長けているのも有ってそれらに相対的に劣る存在になっている。
LV6になった《サイバー・ドラゴン》とも言えるスペックで
サイドラ条件で展開した場合は攻撃不可の縛りが掛かるがリリース目当てで使われるので支障はない。
同じLV6の《聖刻龍-シユウドラゴン》と共に【聖刻】では一貫してレギュラーを務めており
サーチカードの《召集の聖刻印》とこれは必ず積まれるカードで
どちらかをリリースして呼び出した同レベルのバニラと《聖刻龍王-アトゥムス》を並べるのが基本で有る。
他にも上級帝のリリース素材から《イビリチュア・ガストクラーケ》の儀式素材としても
相性が良かったので当時の《リチュア》との混合でも使われ
《セイクリッド・トレミスM7》の素材になったりその効果で回収されたり
後に《ラブラドライドラゴン》が登場した事で《アルティマヤ・ツィオルキン》の降臨も狙える様になるなど
何かと使い道が多く登場した8期から9期に入ってもしばらくは出番が有った。
現在だと最低2枚コンボでの1:1に過ぎないので動きとしては弱く先行だと場に出せないのも痛い。
後発のドラゴン族の方が展開に長けているのも有ってそれらに相対的に劣る存在になっている。
レベル6のサイドラみたいなモンスター。
《聖刻龍-シユウドラゴン》《エレキテルドラゴン》《ラブラドライドラゴン》《イビリチュア・ガストクラーケ》《セイクリッド・トレミスM7》と一緒に【聖刻リチュア】ばかりで使ってました。
《サイバー・ドラゴン》と同じ攻撃力と召喚条件を持ちますが攻撃不可のデメリットがあります。
しかしシユウドラゴンや《リチュアの儀水鏡》のコストにするので全く気になりません。
シユウの魔法・罠破壊効果を使った《聖刻龍王-アトゥムス》の素材にしたり。
多分聖刻の中でも特に頼っているモンスターです。
《聖刻龍-シユウドラゴン》《エレキテルドラゴン》《ラブラドライドラゴン》《イビリチュア・ガストクラーケ》《セイクリッド・トレミスM7》と一緒に【聖刻リチュア】ばかりで使ってました。
《サイバー・ドラゴン》と同じ攻撃力と召喚条件を持ちますが攻撃不可のデメリットがあります。
しかしシユウドラゴンや《リチュアの儀水鏡》のコストにするので全く気になりません。
シユウの魔法・罠破壊効果を使った《聖刻龍王-アトゥムス》の素材にしたり。
多分聖刻の中でも特に頼っているモンスターです。
総合評価:特殊召喚からリリースによりエクシーズなどに簡単に繋がる。
自身を特殊召喚し、このカードをリリースして《聖刻龍-シユウドラゴン》を出せば楽にレベル6を2体揃えられる。
《ラブラドライドラゴン》ならレベル12のシンクロ召喚や、《アルティマヤ・ツィオルキン》にも繋がル。
手札から儀式召喚のリリースに使うとかでもリクルートは可能で、《召集の聖刻印》でサーチも効く。
相手フィールドにモンスターが必要な点は弱いが、十分動けるモンスターではある。
自身を特殊召喚し、このカードをリリースして《聖刻龍-シユウドラゴン》を出せば楽にレベル6を2体揃えられる。
《ラブラドライドラゴン》ならレベル12のシンクロ召喚や、《アルティマヤ・ツィオルキン》にも繋がル。
手札から儀式召喚のリリースに使うとかでもリクルートは可能で、《召集の聖刻印》でサーチも効く。
相手フィールドにモンスターが必要な点は弱いが、十分動けるモンスターではある。
サイドラ条件での特殊召喚と、リリース時の共通効果により、S・Xに繋げられるモンスター。
7期としてはかなり優秀で、リチュアや陽炎獣などへの出張もされていた。
先行では使えないのが痛く、時代を感じる1枚。
7期としてはかなり優秀で、リチュアや陽炎獣などへの出張もされていた。
先行では使えないのが痛く、時代を感じる1枚。
レベル6であることが重要。レベル6儀式モンスターの素材にすれば即ランク6展開につながるためシユウドラゴンと重宝される。
《イビリチュア・ガストクラーケ》とは特に相性が良い。《セイクリッド・トレミスM7》を出し、《シャドウ・リチュア》を拾い儀水鏡でガストクラーケを拾ってやる。するとガストクラーケと儀式魔法が揃いループが成立、連続ハンデスとなる。星6儀式モンスター用の素材としては《サイバー・エンジェル-弁天-》という強力なライバルがいるが、こちらは展開札なので別腹といった印象。
また《ライトパルサー・ドラゴン》とも相性が良い。同じ星6だし、《ラブラドライドラゴン》を使えば光と闇が組み合わさってライパルを出せる。
《イビリチュア・ガストクラーケ》とは特に相性が良い。《セイクリッド・トレミスM7》を出し、《シャドウ・リチュア》を拾い儀水鏡でガストクラーケを拾ってやる。するとガストクラーケと儀式魔法が揃いループが成立、連続ハンデスとなる。星6儀式モンスター用の素材としては《サイバー・エンジェル-弁天-》という強力なライバルがいるが、こちらは展開札なので別腹といった印象。
また《ライトパルサー・ドラゴン》とも相性が良い。同じ星6だし、《ラブラドライドラゴン》を使えば光と闇が組み合わさってライパルを出せる。
特殊召喚出来るし展開効果持ってるけど先行で来るとガチで弱い、せいぜいデッキに一枚程度あればいい感じ
共通効果でリクルート出来るけどそれなら他の聖刻でいいかなって感じ
共通効果でリクルート出来るけどそれなら他の聖刻でいいかなって感じ
聖刻共通のバニラ竜展開の他、サイドラ条件で特殊召喚することができる。自身は攻撃制限がかかりますが、既に言われているように聖刻の他ランク6の素材、手札に来てしまったバニラ竜のリリース要員にできたりと利便性が高い。
ただサイドラ条件の宿命として、先行では腐りやすいのがネック。この場合はリスクとして割り切るか、共通効果の方を活かしたい。
特に本家聖刻や儀式召喚ならアド損を軽減できたりしてフォローしやすい。
活躍は本家だけに留まらない、汎用性の高いカードかと思います。
ただサイドラ条件の宿命として、先行では腐りやすいのがネック。この場合はリスクとして割り切るか、共通効果の方を活かしたい。
特に本家聖刻や儀式召喚ならアド損を軽減できたりしてフォローしやすい。
活躍は本家だけに留まらない、汎用性の高いカードかと思います。
どう転んでも活躍してくれるであろう「聖刻といえば」なドラゴン。
こやつを特殊召喚してからの聖刻効果による展開はなかなか見物でございます・・・効果で特殊召喚されてくる通常のドラゴン族立達は攻守0となって現れるので基本的にはそこからシンクロやエクシーズに繋げるのがベターな流れになってきますな。
リリースする事を要するカードは山程あるので、展開パーツには困りませんなb
こやつを特殊召喚してからの聖刻効果による展開はなかなか見物でございます・・・効果で特殊召喚されてくる通常のドラゴン族立達は攻守0となって現れるので基本的にはそこからシンクロやエクシーズに繋げるのがベターな流れになってきますな。
リリースする事を要するカードは山程あるので、展開パーツには困りませんなb
トフェニシユウシユウから繰り出されるガイドラレダメトレミスの圧倒的布陣。
ガイドラのちゃっかり貫通もあり、スタイリッシュワンキルを支える聖刻のキーパーツ
聖刻が環境の一線を退いた後もお値段が張っております
ガイドラのちゃっかり貫通もあり、スタイリッシュワンキルを支える聖刻のキーパーツ
聖刻が環境の一線を退いた後もお値段が張っております
トフェニSSからのマリシャス・エッジをアドバンス召喚。デッキから真紅眼SSで幻想の黒魔術師だしてデッキからブラック・マジシャンSSのコンボはなるほどと思った。
こいつを止めると2体目出てきてボー然、
ということが多々ある
相手の手札と墓地確認しないと痛い目に遭う
これがあるから無闇にモンスセットなんてすると
あっという間に制圧される
ということが多々ある
相手の手札と墓地確認しないと痛い目に遭う
これがあるから無闇にモンスセットなんてすると
あっという間に制圧される
聖刻一体一体強すぎ
疑似的にレベル6のサイバードラゴンを思わせる一枚
…と思いきや自身はアタックできないデメリット付き
しかしデメリットが全く関係なくなる第二効果は自身がリリースされた際にどこからでもドラゴン族の通常モンスターをSSできるという壊れ性能
最早聖刻龍でなくともこれ一枚あれば☆6エクシーズが格段に楽になることが多い
制限が来てもおかしくないカード
…と思いきや自身はアタックできないデメリット付き
しかしデメリットが全く関係なくなる第二効果は自身がリリースされた際にどこからでもドラゴン族の通常モンスターをSSできるという壊れ性能
最早聖刻龍でなくともこれ一枚あれば☆6エクシーズが格段に楽になることが多い
制限が来てもおかしくないカード
汎用性では聖刻龍最高じゃなかろうか。レベル6版のサイドラです。
聖刻の起点となるモンスターであり、全てはここから始まります。
召喚酔いはリリース・エクシーズに使うならば殆ど関係なく、聖刻の展開のカギをにぎるモンスターと言えるでしょう。
他のデッキに出張することもあります。
聖刻の起点となるモンスターであり、全てはここから始まります。
召喚酔いはリリース・エクシーズに使うならば殆ど関係なく、聖刻の展開のカギをにぎるモンスターと言えるでしょう。
他のデッキに出張することもあります。
星6のサイバードラゴン、打点もまんま。
聖刻では展開の引き金となるモンスターであり、アトゥムスにも繋げることが出来るため、かなり重要な一枚であろう。
もちろん汎用性が高く、他のデッキでお仕事することもあるかな。
シンクロで使ってみるのも面白そうだよね。
召喚酔いは確かに痛いが、展開が得意なデッキならば上手くカバーできるだろう。
聖刻では展開の引き金となるモンスターであり、アトゥムスにも繋げることが出来るため、かなり重要な一枚であろう。
もちろん汎用性が高く、他のデッキでお仕事することもあるかな。
シンクロで使ってみるのも面白そうだよね。
召喚酔いは確かに痛いが、展開が得意なデッキならば上手くカバーできるだろう。
聖刻だけじゃなくて普通にアドバンス召喚や儀式召喚に対応する酷いカード
場に簡単に出て即座に2体並べてエクシーズ召喚!ってのもアリ。
サイバードラゴンとレベルが違うのもウマイ。
場に簡単に出て即座に2体並べてエクシーズ召喚!ってのもアリ。
サイバードラゴンとレベルが違うのもウマイ。
スクラップトリトドン
2012/06/10 15:31
2012/06/10 15:31
レベル6のサイドラとは時代も変わったなぁ・・・
召喚酔いがあるとはいえ,ソリティアする聖刻においては一番最初に出せるため3積みする1枚.
ここからシユウ→アトゥムスと繋げられるともう止まらない止まらない・・・
聖刻としてだけでなくレベル6のサイドラとしても需要があり,他デッキに出張することも.
召喚酔いがあるとはいえ,ソリティアする聖刻においては一番最初に出せるため3積みする1枚.
ここからシユウ→アトゥムスと繋げられるともう止まらない止まらない・・・
聖刻としてだけでなくレベル6のサイドラとしても需要があり,他デッキに出張することも.
聖刻のエンジン
サイドラ効果が弱いわけがなくこいつが出てきたら一気にゲームエンドまで持ってかれることもしばしば
攻撃制限があるが、基本的にリリースされるので関係ない
サイドラ効果が弱いわけがなくこいつが出てきたら一気にゲームエンドまで持ってかれることもしばしば
攻撃制限があるが、基本的にリリースされるので関係ない
聖刻版サイドラ。
出張しても活躍は期待できそうですが、聖刻の中ではリリース要員として初動を担う非常に重要な存在。
アセトをアドバンスするかしないかでアトゥムスとエアネードのどちらを呼ぶかの選択ができたり、ネフテやシユウを呼んで掃除をしつつエクシーズしたりと様々な応用ができる。
召喚酔いがありますが、戦闘要員として見なければ全く問題なし。
出張しても活躍は期待できそうですが、聖刻の中ではリリース要員として初動を担う非常に重要な存在。
アセトをアドバンスするかしないかでアトゥムスとエアネードのどちらを呼ぶかの選択ができたり、ネフテやシユウを呼んで掃除をしつつエクシーズしたりと様々な応用ができる。
召喚酔いがありますが、戦闘要員として見なければ全く問題なし。
2014/11/30 16:49

特殊召喚効果よし。リリース効果よし。対応範囲よし。3拍子揃ったカードですね。
聖刻はもちろん、ドラゴン族デッキや、アドバンス召喚の多いデッキ、
儀式・融合・エクシーズ・シンクロ、全てのデッキに出張して仕事をこなします。
ミラーフォースで全壊しても、メインフェイズ2で壁として出動できます。
展開力を担う一枚として最有力候補でしょう。
手札で腐ることも少ないです。10点。
聖刻はもちろん、ドラゴン族デッキや、アドバンス召喚の多いデッキ、
儀式・融合・エクシーズ・シンクロ、全てのデッキに出張して仕事をこなします。
ミラーフォースで全壊しても、メインフェイズ2で壁として出動できます。
展開力を担う一枚として最有力候補でしょう。
手札で腐ることも少ないです。10点。
2013/02/25 7:50

サイバードラゴンのかなり強化されたバージョンといえばいいのか。攻撃と守備を0にするかわりにドラゴンが出せるのはいいね。一気に強力エクシーズにつなげたりできる!
全41件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「聖刻龍-トフェニドラゴン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「聖刻龍-トフェニドラゴン」への言及
解説内で「聖刻龍-トフェニドラゴン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ワンキル特化聖刻龍(3d)2013-05-18 15:27
-
運用方法《召集の聖刻印》で《聖刻龍-トフェニドラゴン》を持ってくる、《嵐征竜-テンペスト》を《封印の黄金櫃》で除外して《デブリ・ドラゴン》をサーチするなり、《嵐征竜-テンペスト》の効果でデッキから《聖刻龍-トフェニドラゴン》を持ってくるなりでパーツを揃えます。
聖刻機械天使(Thaaxoy)2016-05-15 10:31
-
運用方法《サイバー・エンジェル-韋駄天-》は儀式召喚時に儀式魔法をサーチ、サルベージするので、《ラブラドライドラゴン》から《アルティマヤ・ツィオルキン》を特殊召喚したときに確実に伏せられるカードを確保できることや、聖刻の《聖刻龍-トフェニドラゴン》スタートとは違い、場に依存せずに展開できるというメリットがあります。
無限妨害ドラグニティ(大気圏)2020-04-12 22:14
-
強み《聖刻龍-トフェニドラゴン》:手札からSS可能なレベル6であることが採用の決め手。
45ラー作 ドラゴンデッキ2(45ラー)2015-03-29 12:24
-
運用方法3光6《聖刻龍-トフェニドラゴン》
聖刻(とぅりーだ)2012-11-05 18:36
-
運用方法・《聖刻龍-トフェニドラゴン》
深淵に在りし聖刻印(無記名)2022-07-16 00:01
-
運用方法後攻なら《聖刻龍-トフェニドラゴン》を特殊召喚からリリースして「ビーステッド」モンスターを生贄召喚、効果で《ラブラドライドラゴン》の流れか。
強み基本的には《聖刻龍-トフェニドラゴン》。
弱点しかし「ビーステッド」モンスターは墓地が肥えている必要があり、《聖刻龍-トフェニドラゴン》は相手が展開している必要がある。
レベル6s‐アカシックス・スマッシャー‐(つっきー)2013-08-04 02:26
-
強み《聖刻龍-トフェニドラゴン》→アドバンス召喚レベル6とすんなり行けば
聖刻洗脳解除(MaxxC)2015-03-10 22:28
-
強み《聖刻龍-トフェニドラゴン》x3
お触れO7(オベリスクも出るよ)(木屑)2013-10-07 21:53
-
運用方法《レベル・スティーラー》の特殊召還には、基本「THEトリッキー」《聖刻龍-トフェニドラゴン》を使いましょう。
ミノケンサテュロス(プンプン丸)2014-01-17 09:53
-
運用方法《聖刻龍-トフェニドラゴン》を特殊召喚→《ミノケンサテュロス》をアドバンス召喚効果を使う
弱点《ミノケンサテュロス》はリリースしなければ出せない、リリース要因として《フォトン・スラッシャー》と《聖刻龍-トフェニドラゴン》に頼ることになるしかし、こっれらは自分のフィールド上に別のモンスターがいると出せなくなる。
聖刻守護竜(カンベイ)2018-10-22 16:03
-
運用方法◯《聖刻龍-トフェニドラゴン》
今更感溢れる自分用聖刻(Daily Hole)2017-06-26 13:15
-
運用方法⑵《聖刻龍-トフェニドラゴン》か《聖刻龍-アセトドラゴン》が手札にあり、召喚できるならば召喚します。
竜剣士を裂く聖刻(無記名)2023-01-22 10:38
-
強み基本的には《聖刻龍-トフェニドラゴン》。
オッドアイズ(救済)ドラゴン(にゃんこ)2017-05-02 13:26
-
強み1.《オッドアイズ・セイバー・ドラゴン》+《聖刻龍-トフェニドラゴン》
バスター・ブレイダー(メタモルポッドさん)2016-06-15 23:56
-
運用方法《聖刻龍-トフェニドラゴン》、《聖刻龍-シユウドラゴン》と、この2種類のカードから特殊召喚できる
アクセルシンクロドラグ in 2019(風間遊斗)2018-05-17 19:43
-
運用方法2.手札に《ドラグニティ-ドゥクス》および《ドラグニティアームズ-ミスティル》o《聖刻龍-トフェニドラゴン》を呼び込む。
強み手札:《ドラグニティ-ドゥクス》と《ドラグニティアームズ-ミスティル》o《聖刻龍-トフェニドラゴン》
聖刻ダークマター(20150121)(walp)2015-01-21 15:41
-
運用方法《聖刻龍-トフェニドラゴン》《聖刻龍-シユウドラゴン》《聖刻龍-アセトドラゴン》・・・各種上級聖刻龍。
強みa.手札に《聖刻龍-トフェニドラゴン》《真魔獣ガーゼット》
レッドアイズデッキ(マッキー)2015-05-03 21:00
-
運用方法《聖刻龍-トフェニドラゴン》
「聖刻龍-トフェニドラゴン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-02-14 ダークマター聖刻解説【12/6更新】(鍋友)
● 2013-07-01 環境風・ガチ征竜聖刻龍★(ともはね)
● 2013-09-01 聖刻デッキ1kill特化ver.(大会用(tool)
● 2018-06-05 儀式融合型聖刻レッドアイズ(堕天ルシフェル)
● 2012-10-11 レベル8軸聖刻龍(光芒)
● 2015-07-14 非公認大会優勝 ワンキル聖刻ダークマター(みっちょん)
● 2013-12-20 聖刻龍・永続罠型★(ともはね)
● 2015-12-22 聖刻翼神竜 ラー 【初手ラー率8割】(そぼろ)
● 2013-07-22 純聖刻(聖刻大好き)
● 2015-04-03 聖刻ダークマター ワンキル(SIAM)
● 2013-02-17 聖刻龍 6軸(レアル)
● 2014-04-28 聖刻サフィラ(光芒)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 35円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1040位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 244,580 |
ドラゴン族(種族)最強カード強さランキング | 65位 |
レベル6最強モンスター強さランキング | 40位 |
聖刻龍-トフェニドラゴンのボケ
その他
英語のカード名 | Hieratic Dragon of Tefnuit |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/25 09:33 評価 6点 《氷結界の交霊師》「背景ストーリーでは暴走した《氷結界の龍 ト…
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



