交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
インプ →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | ![]() |
4 | 悪魔族 | 1300 | 1000 | |
闇に住む小さなオニ。攻撃は意外に強い。ツノには注意。 | ||||||
パスワード:69669405 | ||||||
カード評価 | 1.1(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
Vol.6 | --02 | 1999年11月18日 | Normal |
インプのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
☆4通常モンスター悪魔族はとにかく層が厚いです。
その中でもこのモンスターは攻守ともに下から数えた方が早いのです。有利そうな五十音順で並べても6位という有り様。
遊戯の使用したモンスターでも守備力が《グレムリン》に劣ります。あちらは《融合派兵》対応。独特なポーズでネタとしても知名度があります。《キングレムリン》やら《デスグレムリン》やら派生モンスター(?)も多く、「ゴブリン」に続くテーマ化も私の中では秒読みです。こちらは「エッジインプ」と被るのでテーマ化は難しいでしょう。
守備力1000なので《ドロー・マッスル》に対応しますが、これも《ランプの魔精・ラ・ジーン》に劣ります。あちらも専用サポートあり、アニメでは融合体も披露した有望株でこちらの立つ瀬がありません。同守備力でリクルーター対応のモンスターでも《バーサーカー》に劣ります。あちらもインパクトありすぎる見た目で有名。
何なら全く同じステータスで《ゼミアの神》がいらっしゃいます。知名度は有利かもしれませんが、あちらは「神を生け贄に捧げる」古のネタができる神モンスターなので勝てません。
王国で登場した遊戯の下級モンスターの中でも一際地味な印象。魔法カードで強化されるでもなく召喚されてイカに間接技決められたり石化させられて砕かれたり…。
一応、海馬にあの名台詞「粉砕・玉砕・大喝采!!」を言わせた功績があります。勿論やられた方です。このカードがなければ遊戯王が数々の迷言を産み出すこともなかったかもしれません。
有象無象のバニラモンスターの中でもちょっと使い道が見当たらないカードですね。
素材にする分には低いステータスも気にならないので、ステータス度外視で採用することはできます。そんな熱烈なファンがこのカードについてくれるかは分かりませんが。
王国遊戯のファンデッキあたりならお呼びがかからないこともないでしょう。
その中でもこのモンスターは攻守ともに下から数えた方が早いのです。有利そうな五十音順で並べても6位という有り様。
遊戯の使用したモンスターでも守備力が《グレムリン》に劣ります。あちらは《融合派兵》対応。独特なポーズでネタとしても知名度があります。《キングレムリン》やら《デスグレムリン》やら派生モンスター(?)も多く、「ゴブリン」に続くテーマ化も私の中では秒読みです。こちらは「エッジインプ」と被るのでテーマ化は難しいでしょう。
守備力1000なので《ドロー・マッスル》に対応しますが、これも《ランプの魔精・ラ・ジーン》に劣ります。あちらも専用サポートあり、アニメでは融合体も披露した有望株でこちらの立つ瀬がありません。同守備力でリクルーター対応のモンスターでも《バーサーカー》に劣ります。あちらもインパクトありすぎる見た目で有名。
何なら全く同じステータスで《ゼミアの神》がいらっしゃいます。知名度は有利かもしれませんが、あちらは「神を生け贄に捧げる」古のネタができる神モンスターなので勝てません。
王国で登場した遊戯の下級モンスターの中でも一際地味な印象。魔法カードで強化されるでもなく召喚されてイカに間接技決められたり石化させられて砕かれたり…。
一応、海馬にあの名台詞「粉砕・玉砕・大喝采!!」を言わせた功績があります。勿論やられた方です。このカードがなければ遊戯王が数々の迷言を産み出すこともなかったかもしれません。
有象無象のバニラモンスターの中でもちょっと使い道が見当たらないカードですね。
素材にする分には低いステータスも気にならないので、ステータス度外視で採用することはできます。そんな熱烈なファンがこのカードについてくれるかは分かりませんが。
王国遊戯のファンデッキあたりならお呼びがかからないこともないでしょう。
キモオタブルーのラリーに強い車ではない。
ずっと打点900くらいかと思ってたけどサイクロプスよりも打点が高いのは確かに意外だ!
ずっと打点900くらいかと思ってたけどサイクロプスよりも打点が高いのは確かに意外だ!
通常モンスターのテキストには攻撃方法が記載されていることが多いが、「攻撃は意外に強い」「ツノには注意」といまいち微妙感が漂う。
闇属性悪魔族の通常下級モンスターだが、採用するデッキを考える方が難しいかもしれない。
闇属性悪魔族の通常下級モンスターだが、採用するデッキを考える方が難しいかもしれない。
闇属性悪魔族の通常モンスター。
攻撃は意外に強く、角には注意というと、角で突っ込んでくるのだろうか。
闇悪魔はライバルがかなり多いので、このカードを使う余地は…
攻撃は意外に強く、角には注意というと、角で突っ込んでくるのだろうか。
闇悪魔はライバルがかなり多いので、このカードを使う余地は…
遊戯が使ってたモンスターですが、やられる印象しかないです。
久しぶりに登場した時は前よりたくましくなってたんですが、
能力は同じというのは悲しすぎます。
久しぶりに登場した時は前よりたくましくなってたんですが、
能力は同じというのは悲しすぎます。
「インプ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「インプ」への言及
解説内で「インプ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ラーの翼神竜 1kill(暴ギャ君)2018-10-24 23:31
-
運用方法《エッジインプ・シザー》で《ラーの翼神竜》のリリースの確保とデッキトップの操作を行い、《ラーの翼神竜》の効果でライフポイントを100にした後、《大逆転クイズ》で相手のライフポイントを100にして、墓地から《ラーの翼神竜ー不死鳥》を蘇生、効果で除去をして、ダイレクトアタックで勝利を目指すデッキです。
捕食植物(烙印入り、22.01制限)(ウニーボム)2022-01-15 13:36
-
運用方法初手に1枚あるだけで、融合と《エッジインプ・チェーン》込みの手札6枚から始められます。
アンデット・プロジェクト(リョウ)2016-08-17 12:57
-
運用方法2闇3《エッジインプ・シザー》
終焉のダムド空間(L)2014-07-12 20:03
-
カスタマイズin《エッジインプ・シザー》1
1キル型ファーニマル/ウルフ(友は猫)2014-12-13 12:47
-
運用方法まず、ファーニマルを融合するにはキーカードが多すぎます、《エッジインプ・シザー》に《融合》そしてファーニマルモンスターです。
ゼンマイ魔人未来皇2・10000円未満(huzi)2014-09-24 17:49
-
強みガイド→エッジインプシザー→ゼンマイティ→
1月からのアンデ(相方増やす方向性)(ブルエン姉貴兄貴)2018-12-18 12:41
-
強みケルビーニLSしてエッジインプシザー墓地
色々詰め込み60枚D-HERO(マカロン)2016-08-15 12:13
-
運用方法このデッキでは融合をサーチできる《ファーニマル・オウル》も、手札の魔法をデッキトップに戻せる《エッジインプ・シザー》も非常に有用なので役に立ちます。
連撃の帝王スピリット(しょう)2014-09-08 18:50
-
強み守りが課題であったスピリットですがエッジインプシザーが壁になってくれます。
最新版・純寄せ双天(kabocha)2023-02-28 23:32
-
強み●《エッジインプ・チェーン》、《魔玩具補綴》
安定のファーニマル(コメントお願い)(HD)2014-12-30 18:54
-
運用方法エッジインプシザーは《融合準備》や《マジカルシルクハット》でサーチしておきます。
強み《トイポット》×2とオウルをシャッフルしてセット。バトルフェイズにオウルが死ぬと仮定。バトルフェイズ終了時に《トイポット》自壊。《トイポット》効果でラビット、エッジインプシザーサーチ。
天変地異コントロール(ジェネクス)2019-10-23 04:37
-
強み・《彼岸の黒天使ケルビーニ》...《トリック・デーモン》や《エッジインプ・シザー》及び《魔サイの戦士》から《絶対王バック・ジャック》を墓地へ送る。
まさかの★ダイヤンモンド・ガイ★(tuyosino)2016-12-14 13:46
-
運用方法注目されがちな強力なサーチ効果を持つ≪《エッジインプ・チェーン》≫とは違う、
強みデッキトップに戻す手段として、1エッジインプシザー
安価幻影騎士団(セロっち)2015-11-20 18:59
-
弱点・このデッキは主にサイレントブーツ、エッジインプシザー、バードマン、《クレーンクレーン》に依存しているため、これらの内2つ以上封じられてしまったら苦しくなります
闇落ちした玩具PSYデストーイデッキ(ジャッジ・ザハンド)2017-09-02 00:48
-
強み・《トイポット》と《ファーニマル・ウイング》のコンボで二枚ドロー、《魔玩具補綴》でエッジインプモンスターと《融合》を加えることができるなどでさっきもいったようにコンボパーツを揃えるエンジンカードが多い
純ファーニマル(くず鉄)2019-07-31 22:32
-
運用方法《トイポット》のコストで《トイポット》や《エッジインプ・チェーン》を墓地に送り、手札を充実させながら、相手の場を壊滅させ《デストーイ・ハーケン・クラーケン》を特殊召喚し、その後《デストーイ・ハーケン・クラーケン》を素材に《デストーイ・サーベル・タイガー》を特殊召喚できればジャスト8000で相手のライフを削りきることが出来ます。
アルケミック・クロニクル(ゆうれい)2018-12-05 01:03
-
カスタマイズ以前は《エッジインプ・チェーン》や《魔神童》を入れて《マジック・クロニクル》のコストを利点に出来たら良いなって組んでましたが、いくら《蠢く罠》を引けていても《連続魔法》のが百倍強いです
ティンダングル ※神のカード採用(にゃんこ)2017-11-30 11:06
-
強み《エッジインプ・シザー》&《魔界発現世行きデスガイド》:当初は《真実の名》を採用していた名残。
マジュサイの超戦士(ぜの)2015-08-29 22:56
-
強みガイドが手札にあればまず安泰。エッジインプシザーが墓地にいれば、手札でだぶついたカードをデッキトップand墓地肥やしカードでめくり落とすことができる。
異形ティンダングル(ランペル)2019-09-28 05:29
-
カスタマイズ・《エッジインプ・シザー》
新弾で強化!ファーニマル!(ほわいとさんだー)2015-02-26 11:38
-
運用方法新弾でかなり強化されたファーニマルです!今までは単体でのパワーの低さや、ウルフとタイガーだけで何とかするのは辛いためheoと混ぜていましたが今回特にシープとチェーンがとても強かったので純構築にしました!ただ、少しだけ遊び心としてジャンクロンとバードマンを入れました(笑)ジャンクロンは手札がジャンクロンとシープで墓地にキャットかラビットかオウルがいて、手札か墓地のどちらかにエッジインプ(基本的に融合するからいる)がいると、ジャンクロンで釣り上げたモンスターをシープで回収しつつトリシュかスクドラを立てることができます!スクドラは手札で腐った《トイポット》をコストにすれば無駄がないです!トリシュはタイガーで除去できないような破壊体制もちを割って、アドを稼ぎにくいファーニマルに一気にアドを持ってきてくれます!バードマンはドッグとバードマンがいると、同じような効果が得られます。
脳筋と化したトークンとグール(詩姫)2017-05-29 19:21
-
強みエッジインプチェーンにトランスで召喚神
変態式・本当の純ファーニマル(ベルベル)2018-04-10 03:56
-
運用方法エッジインプなんていらねぇんだ、ファーニマルを崇め讃えよ。
強み《ファーニマル・ウイング》・《ファーニマル・ベア》・《トイポット》によるドロー加速を《光神テテュス》で更にブーストしやすいのもエッジインプを混ぜないからこその強み
純ファーニマル(はやとん)2016-12-30 15:15
-
強みですが、これは大きな過ちです。結局相手の引き運によって左右されますし、後攻特化ではεや《紫光の宣告者》などを採用しますが、前者は事故率をたかめますし、後者は一見条件を選ばず《ファーニマル・ウィング》というコストがいるので相性がいいように見えますが、実際は障壁を踏む時は融合する時に踏むので融合+ファーニマル+エッジインプ+紫光+コストと大変初手に必要な札が多くなってきます。
強バックファーニマル(パピュロ)2014-07-21 21:40
-
運用方法とりあえずエッジインプシザーってハンドにきてほしくないカードをデッキに返せ、尚アドになるすまわちセブンスワン、《レスキューラビット》による特殊召喚先。
天空の虹彩デーモン[P型](Akacia)2015-10-02 20:50
-
カスタマイズエッジインプシザーと宣告を混ぜれば、ランク3型に寄らせることも可能。
デッキ融合なんてしねぇよ!(ほわいとさんだー)2014-07-20 10:13
-
運用方法ファーニマルは融合召喚をテーマとしたデッキですが、どっかの鬼畜集団とは違い正規融合が求められるため手札消費が少し激しいです。そのためファーニマルドッグ、ベア、オウル、《トイポット》、《融合準備》あたりは確実にアドバンテージを稼げるので必須だと思います。また、ファーニマルの融合体は残念ながら打点も低いので聖槍を採用しました。本当はもっと戦闘時に有利になるカードを入れたかったのですが、とりあえず今の形に落ち着いています。あと、このデッキはチェインが意外と強いです。ファーニマルはエッジインプを持ってくることが融合を潤滑に行うコツだと思うし、《トイポット》はどこから墓地に送られてもサーチ効果を発動できるので相性がいいです。
「インプ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-01-02 ヘイシーン(DM4/闇ステージ)(ルーナエ)
● 2013-05-04 遊戯デッキ(VTR~王国編)(ClariS)
● 2021-01-26 遊戯デッキ~王国編~(ClariS)
● 2021-01-10 究極の闇遊戯デッキ(王国編)(キャラデッキの使者)
● 2019-04-25 インプが主役★(トニー)
● 2015-02-21 遊戯デッキ(王国中心)(こまつほうせい)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 232円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 13155位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 12,947 |
インプのボケ
その他
英語のカード名 | インプ(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
- 04/20 17:41 評価 7点 《サイバー・エルタニン》「豪快な除去カード。 どちらかというと…
- 04/20 17:32 評価 2点 《サイバー・ダイナソー》「特殊召喚メタとしてデザインされたと思…
- 04/20 17:27 評価 3点 《サイバー・フェニックス》「仮想敵が《無限泡影》ぐらいしかない…
- 04/20 17:18 評価 5点 《融合呪印生物-光》「融合召喚扱いではないので「融合召喚でしか…
- 04/20 15:52 評価 4点 《サイバー・ネットワーク》「罠である上にバトルフェイズ不可とい…
- 04/20 15:27 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「《炸裂装甲》に比…
- 04/20 15:12 評価 6点 《トランスターン》「特定のモンスターとの組み合わせで2枚初動と…
- 04/20 14:42 SS 第42話 最終回のお約束
- 04/20 13:16 評価 2点 《ショット・ガン・シャッフル》「カードを痛めつけるカード。 一…
- 04/20 12:20 評価 10点 《壱世壊を劈く弦声》「往復ターンで墓地肥やし出来るカード。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



