交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
グレムリン →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | ![]() |
4 | 悪魔族 | 1300 | 1400 | |
いたずら好きの小さな悪魔。暗闇から襲ってくる。気をつけろ! | ||||||
パスワード:41392891 | ||||||
カード評価 | 1.5(29) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 3300円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (29件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (7件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (0件)
- ラッシュデュエルでの効果
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 1 | BE1-JP140 | 2004年06月24日 | Normal |
Vol.5 | --06 | 1999年09月23日 | Normal |
決闘王の記憶-決闘者の王国編- | 15AY-JPA11 | 2014年03月08日 | Normal |
EX | --006 | 1999年12月16日 | Normal |
EX-R | EX-02 | 2000年11月23日 | Normal |
暗黒魔竜復活-REVIVAL OF BLACK DEMONS DRAGON- | RB-01 | 2000年10月26日 | Normal |
STRUCTURE DECK-遊戯編- Volume.2 | SY2-003 | 2003年05月22日 | Normal |
グレムリンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
☆4闇属性悪魔族通常モンスターの中でも、同攻撃力のモンスター郡では最高守備力を誇ります。
《バラに棲む悪霊》の存在から《融合派兵》にも対応。☆6植物族に変換出来ます。使うことはないでしょうが。
総じて同系統のモンスターの中ではまだ個性があるカードと言えるでしょう。
独特なポーズも(ネタとして)印象的です。
王国からバトルシティにまたがって遊戯が愛用(?)したモンスター。
原作では☆5の上、☆4だった《バフォメット》にすら劣るこのカードを採用したのは愛以外考えられません。
王国での活躍は言わずもがな。バトルシティでも準決勝の組み合わせを決めるバトルロイヤルで、ターン順を決める際に遊戯を見事3番手に決める活躍を見せました。
ただの捨て札?そうだが?
《バラに棲む悪霊》の存在から《融合派兵》にも対応。☆6植物族に変換出来ます。使うことはないでしょうが。
総じて同系統のモンスターの中ではまだ個性があるカードと言えるでしょう。
独特なポーズも(ネタとして)印象的です。
王国からバトルシティにまたがって遊戯が愛用(?)したモンスター。
原作では☆5の上、☆4だった《バフォメット》にすら劣るこのカードを採用したのは愛以外考えられません。
王国での活躍は言わずもがな。バトルシティでも準決勝の組み合わせを決めるバトルロイヤルで、ターン順を決める際に遊戯を見事3番手に決める活躍を見せました。
ただの捨て札?そうだが?
悪魔族代表としてラッシュデュエルに送り出されたモンスター。
あちらでは初期のラッシュの下級モンスターとしては攻守共に高く悪くないステータスですが、OCGでは下級悪魔アタッカーは1期から《ランプの魔精・ラ・ジーン》の独壇場である。
その容姿はこれといった特徴のないステレオタイプの悪魔くんという感じで、3体いるグレムリンの中で唯一爬虫類族じゃないグレムリン。
融合素材に自身のカード名が指定されているが誰のだったか覚えている人ははほとんどいないだろう。
ちなみに正解は《バラに棲む悪霊》である。
あちらでは初期のラッシュの下級モンスターとしては攻守共に高く悪くないステータスですが、OCGでは下級悪魔アタッカーは1期から《ランプの魔精・ラ・ジーン》の独壇場である。
その容姿はこれといった特徴のないステレオタイプの悪魔くんという感じで、3体いるグレムリンの中で唯一爬虫類族じゃないグレムリン。
融合素材に自身のカード名が指定されているが誰のだったか覚えている人ははほとんどいないだろう。
ちなみに正解は《バラに棲む悪霊》である。
フレーバーテキストが特徴的なカード。中途半端なステータスで何に気をつけたらいいのかわからない。守備力1400の所為でゲームボーイカラー対応のゲームソフトであるDM4でもまず使われない。
デスをつけるとあのゲームみたいな名前になったり、「気をつけろ!」っていうフレーバーテキストもあのゲームを彷彿とさせる。
バルキリオンやインペリオンマグナムと共にダーク・ガイアの素材にされたら気を付けないといけないかもしれない
バルキリオンやインペリオンマグナムと共にダーク・ガイアの素材にされたら気を付けないといけないかもしれない
グレムリンを攻撃表示で召喚!!(ま る で 実 写)
レベル4悪魔バニラには既により高いステータスの者が多数存在し、自身はステが中途半端なので、優先する意義が特に見当たらない。
一応自身を素材とする融合が存在するが、大した利点にはなり得ない。
X版の王様はその名に見合った効果を持ってるんですけどねぇ。一応遊戯や海馬(キャベツ)がアニメで使ったカードなんで、もしリメイクする際は大地烈斬を彷彿させる地割れ効果でも付属して欲しいです。
レベル4悪魔バニラには既により高いステータスの者が多数存在し、自身はステが中途半端なので、優先する意義が特に見当たらない。
一応自身を素材とする融合が存在するが、大した利点にはなり得ない。
X版の王様はその名に見合った効果を持ってるんですけどねぇ。一応遊戯や海馬(キャベツ)がアニメで使ったカードなんで、もしリメイクする際は大地烈斬を彷彿させる地割れ効果でも付属して欲しいです。
ここはグレムリンの洞窟です、気をつけろ!
(ドンキーコングw)
で?
フレイバーテキストの「気をつけろ!」が印象的な1枚。
OCGでは特に気をつけるべきところはありません。
デュエルリンクスでは遊戯の初期デッキに地味にいたりするのでパックを開封して戦力が整うまではお世話になった人もいるはず。(戦力整ったらお察しください)
(ドンキーコングw)
で?
フレイバーテキストの「気をつけろ!」が印象的な1枚。
OCGでは特に気をつけるべきところはありません。
デュエルリンクスでは遊戯の初期デッキに地味にいたりするのでパックを開封して戦力が整うまではお世話になった人もいるはず。(戦力整ったらお察しください)
スクラップトリトドン
2012/10/15 17:05
2012/10/15 17:05
「グレムリン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「グレムリン」への言及
解説内で「グレムリン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
レベル4(無一文)2013-09-29 06:12
-
強みまず《ゴブリンドバーグ》《フォトン・スラッシャー》を使って《キングレムリン》を特殊召喚します。
デミスアナンタデッキ P(パルコ)2014-01-23 02:38
安価BK(ランク4特化)((頭が)虚空のちひろ)2013-05-09 21:59
地属性HEROガジェ(月光)2013-05-05 19:39
青眼コロンちゃんビート(ダレトクノスケ)2013-08-10 11:30
-
運用方法初手にラビットがあれば無理してプリンセスコロンを出すよりも《キングレムリン》で確実なアドバンテージを稼ぐといいです。
環境意識トカゲヴェルズ(アルト・エア)2014-02-26 02:31
-
運用方法《キングレムリン》で持ってこれるカードには2択を用意。
セルフバウンス(ゴルガー軸)(ファルカウ)2014-06-04 21:03
迷い風ツォルキンとラグナ(ゴッデス次元)2016-11-14 11:33
-
強み《キングレムリン》エクシーズしてミスト外してアンモナイト回収
エレキ軸R4・狂戦士の魂(アマミ)2014-05-21 00:40
魔装クラウンブレード②・意見大募集中(き)2015-05-11 09:44
-
運用方法【クラウン効果】自己蘇生【ブレード効果】自己蘇生クラウン+ブレード=《キングレムリン》
ゴゴゴアンデット(診断希望)(ヒーロー)2015-12-11 21:43
コロンちゃんとおもちゃ箱(負けドッグ)2013-08-19 05:46
バウンス・エーリアン(水帆山芽)2013-03-09 14:22
thetairannto古代の機械(P.PLUE)2016-10-11 14:00
イシズセリオンズ溟界(サンズ)2023-03-16 08:15
-
強み②《溟界の漠-ゾーハ》墓地効果で手札を1枚捨てて回収後、通常召喚、《溟界の滓-ヌル》墓地効果で召喚。《溟界の漠-ゾーハ》《溟界の滓-ヌル》2体で《キングレムリン》召喚、効果で《レプティレス・コアトル》をサーチ後、特殊召喚。
カスタマイズ《レプティレス・コアトル》の場合は《キングレムリン》で《溟界の滓-ナイア》をサーチします。
トークン軸レプティレス(黒光りするB)2015-05-21 18:52
-
運用方法・ガードナー:主にトカゲと合わせて《キングレムリン》を出す。
カスタマイズ・《レプティレス・スキュラ》→《キングレムリン》が出しやすくなる。
エクシーズBK(コウエン)2014-02-27 14:28
-
運用方法エクシーズ先としては、《キングレムリン》と《ラヴァルバル・チェイン》の二択です。
機皇ワーム(パリポン)2014-05-03 22:03
-
運用方法を特殊召喚し、エクシーズで《キングレムリン》を出し、効果で爬虫類を加えれば一枚から手札が二枚増えたことになるのでこのデッキではかなり扱いやすいです。
「千年の盾デッキ【デブリは偉大な存在】」(ココア)2013-07-07 01:08
-
カスタマイズ後は、ピン差しでレベル4通常モンスターを入れてみるのも良いかもしれません。銀龍の効果で釣り上げからランク4エクシーズ。コロンのトリガー又はコロンから呼べる等と幅が広がりビングです!個人的には《キングレムリン》でサーチできる『ワーム・ドレイク』がおススメw
純ワームデッキガチ仕様、助言求む(balot)2015-04-05 03:10
冥界軸アンデットボスラッシュ(安藤)2017-09-11 09:55
ランク4特化・ガジェットとカメンレオン(変態キング)2013-06-30 06:40
十二獣HEROエーリアン(ゴッデス次元)2016-11-12 07:18
-
強み《キングレムリン》エクシーズ
ヌトスビート(考察中)(プンプン丸)2021-06-05 11:15
-
強み《キングレムリン》
「グレムリン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-05-04 遊戯デッキ(VTR~王国編)(ClariS)
● 2021-01-26 遊戯デッキ~王国編~(ClariS)
● 2013-12-07 闇遊戯(原作バトルシティ編)再現(tonosaki)
● 2021-01-10 究極の闇遊戯デッキ(王国編)(キャラデッキの使者)
● 2015-02-08 凡骨ペンデュラム(Akacia)
● 2018-09-12 闇遊戯(王国編)(ぐらさん)
● 2015-02-21 遊戯デッキ(王国中心)(こまつほうせい)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Amazon(トレカネット) | - | - | 3300円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12819位 / 13,419 |
---|---|
閲覧数 | 18,068 |
グレムリンのボケ
ラッシュデュエルでの効果
・ラッシュデュエルでの「グレムリン」の効果はコチラその他
英語のカード名 | Feral Imp |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/30 02:44 評価 7点 《ジェット・シャーク》「シャークさんのマジックコンボがシャーク…
- 04/29 23:50 評価 8点 《百鬼羅刹の大饕獣》「汎用ランク6として普通に優秀。 仮想敵が…
- 04/29 23:08 評価 8点 《影騎士シメーリア》「出せたら普通に強いのでそんなに悪く言うカ…
- 04/29 23:03 評価 9点 《No.62 銀河眼の光子竜皇》「《銀河眼の残光竜》を素材にして…
- 04/29 22:57 評価 9点 《CNo.62 超銀河眼の光子龍皇》「エースではあるのだけど出さ…
- 04/29 22:49 評価 8点 《竜騎士アトリィ》「素引きしたくない微妙な性能だが【センチュリ…
- 04/29 22:39 評価 10点 《時空の七皇》「2:1交換ではあるもののサーチ先が広く、エクシー…
- 04/29 22:10 評価 7点 《トゥーン・リボルバー・ドラゴン》「総合評価:《トゥーン・ブラ…
- 04/29 22:01 デッキ 新たなる閃刀姫
- 04/29 21:22 評価 9点 《竜騎士アトリィ》「《誓いのエンブレーマ》《騎士皇プリメラ・プ…
- 04/29 19:06 SS 第99話:隷町01
- 04/29 18:33 評価 9点 《第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』》「《超量士ブラックレ…
- 04/29 18:22 ボケ 第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』の新規ボケ。第4章 『襲来干…
- 04/29 18:20 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「墓地効果と特殊召喚時の効果を持っ…
- 04/29 18:09 評価 10点 《超量妖精ゼータン》「主役は(2)の効果。 《超量必殺アルファン…
- 04/29 17:58 ボケ 超量士ブラックレイヤーの新規ボケ。転生したら戦隊モノだった件。 …
- 04/29 17:07 評価 5点 《DNA改造手術》「場に出したモンスターが一瞬で手術されるので…
- 04/29 17:04 評価 10点 《神芸学都アルトメギア》「(2)の効果はコストに魔法・罠カードを…
- 04/29 16:00 評価 8点 《トゥーンのかばん》「総合評価:《トゥーン・ブラック・マジシャ…
- 04/29 15:53 評価 6点 《トゥーン・アンティーク・ギアゴーレム》「総合評価:攻撃時に効…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



