交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
グレムリンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
☆4闇属性悪魔族通常モンスターの中でも、同攻撃力のモンスター郡では最高守備力を誇ります。
《バラに棲む悪霊》の存在から《融合派兵》にも対応。☆6植物族に変換出来ます。使うことはないでしょうが。
総じて同系統のモンスターの中ではまだ個性があるカードと言えるでしょう。
独特なポーズも(ネタとして)印象的です。
王国からバトルシティにまたがって遊戯が愛用(?)したモンスター。
原作では☆5の上、☆4だった《バフォメット》にすら劣るこのカードを採用したのは愛以外考えられません。
王国での活躍は言わずもがな。バトルシティでも準決勝の組み合わせを決めるバトルロイヤルで、ターン順を決める際に遊戯を見事3番手に決める活躍を見せました。
ただの捨て札?そうだが?
《バラに棲む悪霊》の存在から《融合派兵》にも対応。☆6植物族に変換出来ます。使うことはないでしょうが。
総じて同系統のモンスターの中ではまだ個性があるカードと言えるでしょう。
独特なポーズも(ネタとして)印象的です。
王国からバトルシティにまたがって遊戯が愛用(?)したモンスター。
原作では☆5の上、☆4だった《バフォメット》にすら劣るこのカードを採用したのは愛以外考えられません。
王国での活躍は言わずもがな。バトルシティでも準決勝の組み合わせを決めるバトルロイヤルで、ターン順を決める際に遊戯を見事3番手に決める活躍を見せました。
ただの捨て札?そうだが?
悪魔族代表としてラッシュデュエルに送り出されたモンスター。
あちらでは初期のラッシュの下級モンスターとしては攻守共に高く悪くないステータスですが、OCGでは下級悪魔アタッカーは1期から《ランプの魔精・ラ・ジーン》の独壇場である。
その容姿はこれといった特徴のないステレオタイプの悪魔くんという感じで、3体いるグレムリンの中で唯一爬虫類族じゃないグレムリン。
融合素材に自身のカード名が指定されているが誰のだったか覚えている人ははほとんどいないだろう。
ちなみに正解は《バラに棲む悪霊》である。
あちらでは初期のラッシュの下級モンスターとしては攻守共に高く悪くないステータスですが、OCGでは下級悪魔アタッカーは1期から《ランプの魔精・ラ・ジーン》の独壇場である。
その容姿はこれといった特徴のないステレオタイプの悪魔くんという感じで、3体いるグレムリンの中で唯一爬虫類族じゃないグレムリン。
融合素材に自身のカード名が指定されているが誰のだったか覚えている人ははほとんどいないだろう。
ちなみに正解は《バラに棲む悪霊》である。
フレーバーテキストが特徴的なカード。中途半端なステータスで何に気をつけたらいいのかわからない。守備力1400の所為でゲームボーイカラー対応のゲームソフトであるDM4でもまず使われない。
デスをつけるとあのゲームみたいな名前になったり、「気をつけろ!」っていうフレーバーテキストもあのゲームを彷彿とさせる。
バルキリオンやインペリオンマグナムと共にダーク・ガイアの素材にされたら気を付けないといけないかもしれない
バルキリオンやインペリオンマグナムと共にダーク・ガイアの素材にされたら気を付けないといけないかもしれない
グレムリンを攻撃表示で召喚!!(ま る で 実 写)
レベル4悪魔バニラには既により高いステータスの者が多数存在し、自身はステが中途半端なので、優先する意義が特に見当たらない。
一応自身を素材とする融合が存在するが、大した利点にはなり得ない。
X版の王様はその名に見合った効果を持ってるんですけどねぇ。一応遊戯や海馬(キャベツ)がアニメで使ったカードなんで、もしリメイクする際は大地烈斬を彷彿させる地割れ効果でも付属して欲しいです。
レベル4悪魔バニラには既により高いステータスの者が多数存在し、自身はステが中途半端なので、優先する意義が特に見当たらない。
一応自身を素材とする融合が存在するが、大した利点にはなり得ない。
X版の王様はその名に見合った効果を持ってるんですけどねぇ。一応遊戯や海馬(キャベツ)がアニメで使ったカードなんで、もしリメイクする際は大地烈斬を彷彿させる地割れ効果でも付属して欲しいです。
ここはグレムリンの洞窟です、気をつけろ!
(ドンキーコングw)
で?
フレイバーテキストの「気をつけろ!」が印象的な1枚。
OCGでは特に気をつけるべきところはありません。
デュエルリンクスでは遊戯の初期デッキに地味にいたりするのでパックを開封して戦力が整うまではお世話になった人もいるはず。(戦力整ったらお察しください)
(ドンキーコングw)
で?
フレイバーテキストの「気をつけろ!」が印象的な1枚。
OCGでは特に気をつけるべきところはありません。
デュエルリンクスでは遊戯の初期デッキに地味にいたりするのでパックを開封して戦力が整うまではお世話になった人もいるはず。(戦力整ったらお察しください)
スクラップトリトドン
2012/10/15 17:05
2012/10/15 17:05
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 19:05 評価 8点 《EMポップアップ》「大量のライフロス、ドローがまともに使われ…
- 04/27 19:05 評価 8点 《ナチュル・アントジョー》「ナチュルの壊れリクルーター 《ナ…
- 04/27 18:52 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/27 18:50 評価 6点 《ナチュル・フライトフライ》「同名ターン1のないコントロール奪…
- 04/27 18:45 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 18:40 デッキ 山口県の逆襲?最強の白き森罪宝スネークアイ!
- 04/27 18:35 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「深淵の中で一番汎用性が高いです。 …
- 04/27 17:21 評価 9点 《三位一択》「シモッチバーンの3000バーン要員。」
- 04/27 16:36 評価 9点 《炎星侯-ホウシン》「総合評価:リクルート範囲が広く、炎属性に…
- 04/27 16:26 評価 3点 《ギャラクシー・ドラグーン》「総合評価:デメリットが重く、アタ…
- 04/27 16:09 評価 8点 《BF-白夜のグラディウス》「総合評価:《黒い旋風》でサーチ、…
- 04/27 14:29 SS 第43話 春雷
- 04/27 14:28 評価 10点 《No.1 インフェクション・バアル・ゼブル》「ヌメドラなどの…
- 04/27 14:22 評価 10点 《シンクロ・フュージョニスト》「魅惑の女王やチューナーを調達…
- 04/27 13:21 評価 3点 《スターシップ・スパイ・プレーン》「総合評価:他のカードで手札…
- 04/27 12:31 デッキ レオ・ウィザード
- 04/27 12:10 デッキ 必見!でけェ奴!!いくぞ機神王!
- 04/27 12:05 SS turn28:お前の態度が気に入らない
- 04/27 11:56 評価 10点 《天盃龍パイドラ》「《燦幻開門》と《天盃龍チュンドラ》の存在…
- 04/27 11:40 評価 10点 《天盃龍チュンドラ》「制限カードになったのでテーマデッキとし…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



