交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王カードリスト > Pharaoh's Servant -ファラオのしもべ- > ハングリーバーガー

ハングリーバーガー 使用デッキカード価格

ハングリーバーガー
種類 属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
儀式モンスター
通常モンスター
闇属性 6 戦士族 2000 1850
「ハンバーガーのレシピ」により降臨。フィールドか手札から、レベル6以上になるようカードを生け贄に捧げなければならない。
カード評価 5.1(47)
  1. カード情報
  2. 収録
  3. カード評価・考察 (47件)
  4. コンボ (0件)
  5. デッキ解説での言及
  6. 採用されているデッキ (29件)
  7. カード価格情報
  8. カテゴリ・効果分類・対象
  9. ランキング・閲覧数
  10. ボケ (2件)

収録

収録 略号連番 発売日 レアリティ
Pharaoh's Servant -ファラオのしもべ- PS-17 2000年07月13日 Normal
デッキビルドパック ワイルド・サバイバーズ DBWS-JP041 2023年03月18日 Normal

ハングリーバーガーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





ルーナエ
2023/03/31 17:04
遊戯王アイコン
効果のない儀式モンスターだった2期のカードが、11期のテーマ「ヌーベルズ」のフィナーレを飾る『スペシャルメニュー』という名の真の主役になるだなんて、一体誰が想像できたでしょうか?
DM4好きの私としては、この世代のモンスターが令和の時代に活躍できるという現実にたまらなく胸が熱くなっていますよ!
全部が全部やってしまうとそれはそれで風情がないのかもしれませんが、このモンスターと同じライン上にいる《ダンシング・ソルジャー》や《スカルライダー》くらいは何とかならないのかなあと思っています。
ジュウテツ
2023/03/31 6:20
遊戯王アイコン
「ヌーベルズ」デッキでは、《バグリエル・ド・ヌーベルズ》《Recette de Specialite~料理長自慢のレシピ~》の性能を最大限引き出すのに、重要なカードだと思います。
超弩級スライム
2023/03/11 17:05
遊戯王アイコン
見た目に似合わず戦士族なことでネタにされる儀式モンスター
出すのに手間のかかるのに、効果を持たず打点も下級並みであり、性能自体は1点以外つけようがない。
しかしヌーベルズの登場により、相手のモンスターをリリースするのに必要なカードとなる。
使う意義がなかったカードが、最新テーマの必須カードとなり、いい強化をもらったと思う反面、あそこまでの介護カードがないと、まともに使えないほどポテンシャルの低いカードだったとも感じる。
とはいえ使えるカードになったので+3点しておきます。

2023/03/11 1:19
遊戯王アイコン
自分が好きなカード 弱いと言われたカードがまさかここまで強くなるなんて 色々感慨深いのでこの評価で
セツナ
2023/03/09 18:45
遊戯王アイコン
ステータスも低く効果も持っていないという初期特有の弱小儀式モンスターの1体。アニメARC-Vでも沢渡さんから「ク○カード」の烙印を押された可哀想なカード。種族もこの見た目で何故か戦士族なのも面白いところ。
しかし、そんな《ハングリーバーガー》を主軸とする新テーマ「ヌーべルズ」が登場した。「ヌーベルズ」の効果を見た所、どれも強力な効果を持っており、中々面白そうなテーマである。
「ヌーベルズ」登場以前にも《儀式の準備》や《儀式の下準備》等の儀式サポートを受けられる為サーチはしやすく、テーマ内でどれ程活躍できるか注目したいです。
ふぁいあ
2023/03/09 13:09
遊戯王アイコン
ヌーベルズと言う神テーマの登場によりその評価を高めることとなった、《モウヤンのカレー》に並ぶ遊戯王の裏メニュー。
黎明期からやっているおっさんデュエリストとして、子供の頃買い漁っていた古いテキストの方で使うぜ。
それがハングリー・バーガーに対するマナーであり、礼儀なのだ。
という事で、全ての食材に感謝を込めて、いただきます。
フォース
2023/02/20 23:52
遊戯王アイコン
昔は弱小儀式だったが、某要介護竜的な感じで超強化された。
最新パックで再録とかマジで胸が弾む!
愛佳
2023/02/09 13:20
遊戯王アイコン
約20年ぶりに再録決定!そして「レシピ」カード、カテゴリ化本当におめでとう!
【ヌーベルズ】は「レシピ」の儀式テーマで《ハングリーバーガー》専用の効果もあるので、ガチで救済されるかも!?
このカード自体は幼稚園児の頃から持っていて、確かまだどこかにしまってあったはずなので頑張って探し出して使いこなせるようになりたいです!忙しくて全然時間に余裕無いけど!
今はとりあえず満点!

2/9 20:50に修正及び追記しました
今、横浜市内のハンバーガー屋で仕事帰りに1人で興奮しながら、片手でスマホいじって、もう片手でハンバーガーたらふく食っている女が居たら多分それ私です。
タマーキン
2023/02/09 12:47
遊戯王アイコン
毒入りバーガーの方がマシ
とまで言われていたが何を考えたのか本当に《ハングリーバーガー》が戦力になるヌーベルズなんて連中が来てしまった
ハングリーバーガー》の必殺技カード的な物まであり、墓地効果ではあるが、効果が《ハングリーバーガー》の「特殊召喚」に成功した場合相手モンスター全リリースと下記のボケが本当になった効果である
ただし本来のカウンター罠としての仕事のトリガーには出来ない
手札とメインデッキからは《バグリエル・ド・ヌーベルズ》が、墓地からは大灘主水が完全フリーチェーン(大灘主水は相手ターンのみ)で出せるのでアクセス手段が豊富になった
最も、《バグリエル・ド・ヌーベルズ》の効果は「特殊召喚」であって「降臨」ではないので退場してから蘇生させたい場合はやっぱり《ハンバーガーのレシピ》が必要
ヌーベルズの魔法罠では《ハングリーバーガー》は降臨対象では無いので出せないのである
かつてゴミだったカードが(かなり強引な手法とは言え)実戦運用可能になる、スタン落ちの無い遊戯王の醍醐味
下克上の良い機会
ヌーベルズのレストランに相手決闘者を泊めて《ハングリーバーガー》のエサにしてやろう
見た目がアレなのに戦士族だとネタにされてきたが、ヌーベルズは料理モチーフなのにレベルが偶数のモンスターは全員戦士族
なので《ハングリーバーガー》が戦士族でも何の問題もないのだ
戦士族大好き
2023/02/09 12:33
遊戯王アイコン
#《ハングリーバーガー》を救いたい

ついに専用サポートまで獲得したハンバーガー。
ハンバーガーのレシピ》の方も「レシピ」がカテゴリ化したことで一応救済されました。

コナミ愛してるぞ。

そして《ダンシング・ソルジャー》が今完全に息を引き取りました。
マラソン大会で最後まで一緒に走ろうって言ったじゃない!
ブルーバード
2022/11/07 21:53
遊戯王アイコン
種族詐欺の筆頭。まさかこのハンバーガーの肉って人だから戦士ってこと…?ヴォエ!
ドライトロンから出せるようになり運用自体はやりやすくなった。星6の闇属性儀式なので聖刻のトリガーにしながら《ライトパルサー・ドラゴン》の素材にする運用も考えられる。
紅月蓮華
2022/06/05 23:07
遊戯王アイコン
ドライトロンでこいつをポンポン並べるの楽しいゼ!というわけで8点。2体並べてベアトリーチェ出したりすると油まみれになったベアトリーチェを妄想できて、身内で馬鹿笑いするにはもってこいのカード。リチュアルウェポンで3500打点になるので、アタッカーにもなれる。ドライトロンバーガーデッキは意外と戦えるのでオススメ。
ねこーら
2021/02/05 13:19
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:サポートはそれなりにあるため使おうと思えば使える程度。
攻撃力2000の闇属性の為、《魔のデッキ破壊ウイルス》に対応していたり《魔装戦士 ドラゴディウス》《魔装戦士 ドラゴノックス》に対応したりする。
D-HERO ディアボリックガイ》でリリース確保しエクシーズ召喚を狙うなど組み合わせ方がかなりアル。
儀式の準備》《奈落との契約》もある為、戦士族を生かせれば使えるかもしれぬ。
みめっと
2021/02/01 1:30
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
DM2のゲームオリジナル儀式モンスター群として高橋和希氏がデザインしたモンスターの1体で、ハンバーガーのモンスターですが星条旗ではなく日本国旗が刺さっているのが特徴的。
闇属性なのはいいとしてこの姿形で戦士族という、種族とは一体何なのかを語る上で必ずと言っていいほど名前の挙がるカードでもあります。
儀式モンスターとしてはスカルライダーやダンシングソルジャーらと同じく、儀式召喚してまで出す価値のない残念モンスターというのが当時からの評価でした。
しかしそのコミカルなイラストからコアなファンが多いカードでもあり、リメイクを待ち望まれるモンスターでもあります。
これに関しては私も同意で、個人的には高橋和希氏がゲーム用にデザインしたこれらの儀式モンスター群は、DM3やDM4では神魔族であることも含め、ポケモンで言うところのウルトラビースト的な非常に特別な存在だと考えていますので…。
DM4では生け贄1体で出せる戦士族及び神魔族のモンスターとして最高の攻撃力を持ちますが、プレイヤー側は残念ながら直接デッキに入れることはできず、神魔族を山盛りデッキに入れているマリクも何故かこのモンスターではなくダンシングソルジャーの方を採用している。
また真DM2では、ほとんどのモンスターを弱体化させるが、トゥーンモンスターと一部のコミカルチックなモンスターのみが強化されるトゥーン地形で強化されるモンスターの1体となっています。
DMシリーズにおける儀式魔法での呼び名は「おいしいハンバーガー」。

追記:来たる2023年、ま、まさかリメイクモンスターどころかこのモンスターを名称指定した効果を持つカードが2枚も登場するとは…。
しかも自身の歪な種族設定と守備力をテーマ単位で足並み揃えて合わせており、さらに料理長のスペシャリテ料理にまで選出されていて、これはもうこのモンスターがテーマの真の主役、少なくともヌーベルズたちの物語の大オチとなる存在であることは間違いありません…。
いずれにせよ、これを星2つにしておくわけにはいかなくなったため、評価点を2点→5点に上方修正致します、いやこれは本当にまいった。
ユメ
2019/11/22 23:33
遊戯王アイコン
存在感、サポートの充実度共に抜群の最強(?)カード。エンタメデュエリストとしての資質を問うには十分過ぎる程のネタ性を孕んでいる。
個人的には他のカードのイラストにレシピのシェフ共々ゲスト出演してほしいところ。《リターン・オブ・アンデット》とか凄いですもんね。
シエスタ
2019/04/03 9:17
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
なんでハンバーガーで戦士なのかとか、突っ込みどころの多い儀式。
儀式かつレベル6の割に攻守は低く効果もないので、長年公式からすらもネタのように扱われていた。
が、なんと11期になってヌーベルズという新テーマが、このカードを対象とした効果を持って登場。ヌーベルズ達とはステータス面でも一致しており、このカードを併用する価値ある効果を持つ。
マタンゴ》といい《トモザウルス》といい、最近は初期カードが熱い。
デルタアイズ
2018/12/09 13:42
遊戯王アイコン
フードファイター...
相手の食欲を煽り精神的ダメージを与える事が出来る
幽鬼十代
2018/08/18 12:04
遊戯王アイコン
モクバのカードなんだよな・・・
戦士族で《最強の盾》×2したら・・・攻撃力5700!!(何考えてやがる幽鬼)
ophion
2018/08/13 21:15
遊戯王アイコン
世の中にはクッキング流というデッキがあってだな。
ニコ●コのクッキング流デッキは面白かった。
集いし食材が新たに食す飯となる。調 理 召 喚!いでよ、《ハングリーバーガー》!

冗談はさておき、実用性は皆無ですが、このカードほど対戦相手の腹筋破壊能力に優れているカードは存在しないでしょう。
楽しい決闘をしたいならピッタリではないでしょうか。

…と、ここで終われば良かったのですが、2023年にまさかの専用サポートカードである《バグリエル・ド・ヌーベルズ》が登場したので、このカードもようやく実戦レベルまで強化されました。
これにより、【クッキング流】も超強化されたと言えるでしょう。
アルバ
2018/05/29 14:39
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
強いて種族設定するなら植物族か悪魔族のような気がするが何故戦士族?
初期によくある微妙なステータスの儀式モンスターだがイラストとモチーフの関係でかなりのインパクトがある。
使い道は正直言ってほぼないが《儀式の下準備》と言う心強いカードが出たので出すだけなら難しくはない。
ナナ
2017/06/27 9:42
遊戯王アイコン
このカードを眺めていたらモスバーガーに行きたくなってきました。
城之内ファン
2017/05/22 1:00
遊戯王アイコン
ネタとしては最高!一応戦士族なので《最強の盾》を装備させればレベル6で攻撃力3850になるので状況次第ではこいつでトドメを指すことも可能(成功すれば相手の腹筋にも大ダメージ)
コハク·ヤマブキ
2016/12/04 23:18
遊戯王アイコン
完全にネタとしか思えないカード
当時でもク ズ カ ー ドとまでいかなくても誰も使わなかったと思われる
あだ
2016/04/21 8:10
遊戯王アイコン
これぞクズカードか?

ちなみにヤリザ殿も《モリンフェン》もクズカードではない
くろゆき
2016/04/21 7:09
遊戯王アイコン
腹筋破壊能力なら満点。ガチデッキを使った後、コイツを使ってやろう。
儀式の下準備》に対応、レベル6なので聖刻に対応と、実はサポートは多い。儀式魔人とかを駆使すれば勝てるかもしれない
ミシガン州知事
2016/03/28 23:24
遊戯王アイコン
イラストと種族の違和感さは最強クラス(何故悪魔族じゃない?)
専用儀式魔法も《ハンバーガーのレシピ》と異彩感もMAX

だが実力(能力値)は☆6とは到底言いがたいもの。これは、今のインフレが酷すぎるだけであり、当時としてはこの能力値で☆6としては普通だったので。
当時は普通にハンバーガー愛用していました(ぇ

沢渡氏が「クズカード」としてばらまいたことで知名度(?)とともにネタ的性能も上がった1枚。
真の仲間
2015/03/11 4:39
遊戯王アイコン
ついに公式でゴミ呼ばわりされた記念に1点
なんで戦士族?
多鎖
2015/02/22 12:53
遊戯王アイコン
なぜこのナリで戦士族なのか
なぜ中途半端な守備力なのか
なぜ儀式魔法がレシピなのか

てっぺんからつま先までツッコミ所の塊で、沢渡さんにクズ呼ばわりされたカードだが架空デュエルやら食材デッキを使いたい人には大人気です。
かのん
2015/02/22 0:07
遊戯王アイコン
謎の戦士族。材料はキラートマトに植物系のなにかと獣族の肉を使用しております。
弱いけど初期の儀式の中ではお気に入り
こまつほうせい
2015/01/21 1:45
遊戯王アイコン
やべえめっちゃ旨そう
食欲そそられますなーwww
禁止になってもおかしくない
ブラックサモン
2014/11/11 14:12
遊戯王アイコン
あ~腹が減る。そんな時はマックに行くか♪
ハンバーガーっていうとドナルドを想像してしまう。
セルフ満足
2014/10/06 23:33
遊戯王アイコン
えっと…君一々儀式する必要あるのかと聞きたいカード。何故戦士?
三体並べたらイングナルになれる?アルヴェルトアスフォで充分です。
儀式で聖刻の効果が使える?サフィラ居るんで間に合ってます。
通常モンスター?君一人でワイアーム倒せないよね?
そんなのだから沢渡に捨てられるんだよ…カワイソス
ガガガ先輩
2014/10/06 9:16
遊戯王アイコン
究極の(腹筋)破壊力をもったモンスター。
儀式魔人デモリッシャー》とリリーサーで出しての《儀式の檻》も効果を受ければ、特殊召喚させない、対象にならない、やられてもダメージ受けない、の無敵モンスターが誕生だ!
しかもトフェニドラゴンリリースして召喚すればラブラと一緒にオーバーレイ!でストリークバウンサーやビヨンド、トレミスなどの強力なランク6エクシーズに進化するぞ!
カップ麺なんか持つ前にみんなハンバーガーをだそう!
さあ!みんな一緒に叫ぶんだ!儀式召喚!ハングリーry
青(じょう)
2013/10/10 20:26
遊戯王アイコン
デュエルの上で最も大事なのは、面白さだと思う。
そして遊戯王の上で最も面白いカードは《ハングリーバーガー》だと思う。

世の中に使えないカードなんてない。使い方次第で、バーガーは無限に強くなれる。

僕はそう信じている。


でもリチュアレベル6儀式モンスターの方が強いと思う。
3108810
2013/10/08 2:38
遊戯王アイコン
小坊の頃にやたらと気に入ったカードの一つ。
というか初めて手に入れた遊戯王カードだった。
出すための儀式魔法も《ハンバーガーのレシピ》ってとことか好きでした。
たたた
2013/10/07 22:27
遊戯王アイコン
初期の方に登場した中でも最弱クラスの儀式モンスター
攻撃力2000で効果ありません、じゃ使い道はほとんどないと言っていい
皆さんが指摘しているようになぜ戦士族なのか激しく疑問

こんなカードなのにキーカード指定されてるデッキが5つもあって草不可避
84g
2013/10/07 19:03
遊戯王アイコン
ユーフォロイドと融合する→なんか空飛ぶハンバーガー
ズババジェネラル》に装備→なんかハンバーガーを投げつける剣士
ウイルス媒体→食中毒。

使い方は無限大、君の想像力で相手を爆笑の渦に叩き落とせ!
…明確に何か、根本的に間違っている気がする。だが何が間違っているのか…。
サンダー・ボルト
2013/09/27 17:15
遊戯王アイコン
レベル6の戦士族儀式モンスターの最高打点。ただ、その打点が攻撃力2000ではさすがにもおはなしになりません。戦士族統一のデッキで《高等儀式術》の墓地肥しの恩恵を受けたい場合ぐらいしか出番はないでしょう。闇属性なら一応《デビルズ・ミラー》の方が打点が上なので、出番はありません。
ファイア野郎
2013/03/23 20:09
遊戯王アイコン
ハンバーガーは食べられる側であるにも関わらず、なぜこのカードは逆に食べる側なのか、
この見た目でなぜ戦士族なのか、どういうレシピを考えたらこんなモンスターになるのか。
とにかく謎の多い儀式モンスターだと私は思うのですが。
とき
2012/11/22 14:18
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ハンバーガーのレシピ》で降臨する儀式モンスター。…降臨?
遊戯王屈指の摩訶不思議モンスター。何故儀式。何故戦士族。
その摩訶不思議性と素材の謎、儀式としてはあまりにも厳しい性能からネタモンスターの一角として愛されているモンスターでもある。
実戦は《リチュアル・ウェポン》でも装備して頑張れ。
みかんゼリー
2012/08/21 18:25
遊戯王アイコン
ハングリーバーガー》「あ~、お腹すいたな~」チラッ
ハンバーガーが逆に客食べるって・・・。
戦士族なのが謎。
ドラゴンX
2012/07/24 13:09
遊戯王アイコン
自分のオリジナルで巨大獣族かな?www
ナル参照
2012/07/14 14:23
遊戯王アイコン
死んだ戦士の魂がたまたま近くにあったいわゆるバーガー屋的なところのハンバーガーに宿ったらしい。
……この説明が今まで見た中で一番しっくり来ました。
ハンバーガーが戦士族?
遊戯王ではよくあることです.
SOUL
2010/08/25 13:53
遊戯王アイコン
何故か戦士族ということでネタになる、くらい。
2014/10/06 11:29
遊戯王ゲストアイコン
このカードをクズカードと評した沢渡。ヤリザ殿は違うでござる!ゴリラも違うウホ!!
2014/10/06 10:37
遊戯王ゲストアイコン
僕の記憶上最初に手に入れたカードは《ハングリーバーガー》のレシピ、これ、《グリグル》、《アメーバ》の4枚。でもこれ、クズカードです。

→ 「ハングリーバーガー」の全てのカード評価を見る

※ 評価の投稿にはログインが必要です。

※ 個人的な恨み(高い、嫌い、手に入らない、ゲームバランスが崩れる、つまらない等)での評価、他人や他人の評価に対するコメントは禁止です。荒らしに対して反応することも禁止です。下品な内容は避け丁寧な言葉遣いを心がけて下さい。カード評価の文章と点数は自分自身で考え、整合性がとれるものにして下さい。
※ 4点以下の点数をつけるには「カード評価投稿数が30件以上」が必要です。最初の30件は5点以上だと考えるカードの評価をお願いします。30件評価後に評価を一斉に下げるなどする行為は悪質な荒しとしてアカウントを削除します。
カード名の入力には「カード名入力補助(→解説)」を使うと便利です。統一のため「カード名」は《カード名》に置換されます。
ハングリーバーガー 5.1 /10.0 点、 評価数 47 件 ユーザー レビュー 47


電球 ログインすると、デッキ・カード評価・オリカ・川柳・ボケ・SSなどが投稿できるようになり、 コメントがつくとマイポスト通知が来ます

「ハングリーバーガー」を使ったコンボ

このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。

デッキ解説での「ハングリーバーガー」への言及

解説内で「ハングリーバーガー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。

ノーマルカードの逆襲ミシガン州知事)2016-04-18 13:17
至高のバーガーてるよし)2017-06-15 23:05
UFOに乗るハンバーガー素早いアブラムシ)2018-06-17 01:16
君にピッタリのクズカード達だ☆タケノコ)2015-06-02 18:22
スカルライダーあたま)2017-06-26 23:28
創星ジャンクフードおんみょん)2014-01-24 02:19
  • 運用方法ハングリーバーガー》を儀式魔人リリーサを使って出すことにより相手の特殊召還を封じ、火力を強化し殴る単純なデッキ。
ごく普通の超量ゼンマイデッキぱじゃま)2015-12-22 02:14
  • 運用方法※結局のところ、実際に組んで使用した場合とは《ハングリーバーガー》が戦士族である、といったような程度の実用性の無さが感じられることがほとんどです。
プレパレーション・ド・ヌーベルズ無記名)2023-03-18 09:42
闇色ハンバーガーつきかさ)2016-08-27 21:42
ハングリーバーガーのハッピーセット1つ3108810)2013-10-06 01:33
  • 運用方法高等儀式によりラブラを落として《ハングリーバーガー》を出し、その後落としたラブラを利用してシンクロやエクシーズを狙う。
    強み更に決闘後「なんか《ハングリーバーガー》見てたらハンバーガー食いたくなったわ」とか言って某ハンバーガー店で語らい、対戦相手との交友関係が深まる。
    カスタマイズハングリーバーガー》もマクド●ルドに似たようなキャラがいる!?
デビリチャル・ド・ヌーベルズ~悪魔のレシピ?~無記名)2023-03-29 21:54
  • 運用方法相手モンスターをリリースすることで相手の行動を封じつつ、《ハングリーバーガー》等の特殊召喚と併せて相手フィールドを一掃。
ドライトロン・ド・ヌーベルズ~星付きのレシピ~無記名)2023-03-23 22:10
人気者とアンチを出したいだけのネタデッキミシガン州知事)2016-02-22 08:22
  • カスタマイズデュエル中は飲食厳禁なのだけど、お腹が空いたら困るから《ハングリーバーガー》はカバンにイン←これも沢渡氏がクズカードとしてばらまいたカード
クェーサーの隣のハングリーバーガー。青(じょう))2013-09-29 23:51
ペンデュラム・ド・ヌーベルズ~蛙料理のレシピ~無記名)2023-03-19 11:29
  • 運用方法最終的には《ハングリーバーガー》の特殊召喚と併せて相手フィールドを一掃する。
    強み特殊召喚に成功すれば相手フィールドの表側表示カードの効果をターン終了時まで無効にでき、自分か相手ターンに相手フィールドの攻撃表示モンスターをリリースして《ハングリーバーガー》を特殊召喚出来る《バグリエル・ド・ヌーベルズ》。
究極完全態・グレート・モスバーガーkabocha)2019-10-25 18:17
クッキング流~コンロの守護神と共に~古き良きカード)2018-08-04 17:53
BK【バーガーキング】しげる)2015-07-20 18:28

「ハングリーバーガー」が採用されているデッキ

はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。



カード価格・最安値情報

トレカネットで最安値を確認

ショップ / ユーザー レアリティ 状態 価格 希望数
シングルカードネットサル(トレカネット) - - 5円 -
楽天市場(トレカネット) - - 10円 -
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) - - 15円 -
Yahoo!ショッピング(トレカネット) - - 20円 -
ノーザンクロス(トレカネット) - - 20円 -

カテゴリ・効果分類・対象

ランキング・閲覧数

評価順位8174位 / 12,342
閲覧数41,090

ハングリーバーガーのボケ

その他

英語のカード名 Hungry Burger

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー