交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
人気者とアンチを出したいだけのネタデッキ デッキレシピ・デッキ紹介 (ミシガン州知事さん 投稿日時:2016/02/22 08:22)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【インフェルノイド・煉獄(れんごく)】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《絶望神アンチホープ》 | |
運用方法 | |
《モリンフェン》様をはじめとする人気者と《絶望神アンチホープ》(◯ンチホープ)を出してみたいなぁ…… と思い、インフェルノイドを使っていて思いついたので、インフェルノイドの基本的な立ち回りで出してみたいと思いました。 ※このデッキレシピはおもしろさと相手の腹筋を崩壊させることをテーマにした【ネタデッキレシピ】です。 マジメなデッキレシピ拝見したい方は回れ右することを強くオススメします。 デカトロンがいないのは名推理で人気者三人衆(いずれも☆5)を「確実に」出したいからなのです。 インフェルノイドを使っていたら高確率で下級(☆1〜4)の範囲を宣言され、さらに高確率で☆1を宣言されたという経験から、 「名推理を逆利用すれば高確率で《モリンフェン》様をはじめとする人気者出せるんじゃない?」 ということなのです(名推理を出して相手は☆5を宣言することはほとんどないでしょう) インフェルノイドには、名推理(、《モンスターゲート》)がある限り インフェルノイドであまり見かけない《インフェルノイド・アシュメダイ》は、人気者三人衆とのエクシーズ相手(要するにエクシーズ素材)のための投入です。 ツノがツインテ状になってるとは言わせない← 同時に絶望するほど(?)の人気を誇る《絶望神アンチホープ》を出せるようにしてみました。 これは【煉獄の虚夢】でインフェルノイド達のレベルを1まで下げて、4人並べると狙うことができます(実用性はともかく) 普通にティエラちゃんを出したほうが有意義なのは言うまでも(ry← あとは、城之内ファイヤー!!!こと溶岩魔神ラヴァゴーレムも仕込んでおきました 召喚するときは城之内ファイヤー!!!と叫びましょう(笑) 初手で人気三人衆全員及びアンチホープがいたら泣いてください。泣いてもいいですよ。そこは《左腕の代償》使って素直に切り払いましょう。 ◎《モリンフェン》様 初期のモンスターであり、攻守の合計でレベルが決まる初期では☆4と☆5の境目にいたのだが、☆5にされたことと、その容姿でファンも多い方。(☆4なら…)。微妙に《奈落の落とし穴》にはまってしまう ◎シーホース様 同じく初期のモンスター。とある動画で知名度を上げてきた。《奈落の落とし穴》に引っかからないので安心して召喚・特殊召喚できます。 ◎《レオ・ウィザード》様 とある遊戯王ゲームでは☆4で、このゲームでは能力値によってレベルは決まっていた。彼は☆4の最高基準(攻守がどちらとも1400未満)である攻撃力1350だったので、このゲームではさいつよだった。だが、OCGでは昔の基準でも攻守の合計が☆4程度なはず… なのに☆5にされてしまったお方。攻撃力及び守備力のどちらかがとんがっているというわけでもないので、そのステータスの低さは☆5の中でも圧倒的 追記)まだ編集中です。 次回のデッキ予告 マジメ編)暗黒界(予定なのがスキドレ軸) ネタ編)◎◎統一デッキ |
|
強み・コンボ | |
名推理で相手は☆5を宣言することはほとんどないだろうから確実に人気者三人衆(《モリンフェン》様、シーホース様、《レオ・ウィザード》様)を確実に呼び込める。 人気者三人衆は、効果を持たないためインフェルノイド達の邪魔をしないから共闘できる。 |
|
弱点・課題点 | |
今時のメタがほとんど刺さる 墓地利用封じられる 除外することを封じられる 特殊召喚を封じられる デカトロンいないのはこのデッキの仕様なのだが、小回りがきかない 見知らぬ人と対戦したらアレなので、身内内とやることを強く推奨するのがネック← 絶版カードがある(?)ので、リアルではかなり手に入れにくい |
|
カスタマイズポイント | |
作っていて思い出したのだが、《局地的大ハリケーン》と《謙虚な番兵》を入れることを忘れてしまいました(泣)←どちらとも沢渡氏がクズカードといってばらまいたカード どのみち墓地肥やしの過程で墓地に落ちるからたいして問題はないので、ネタに走りたいのならばデッキイン← デュエル中は飲食厳禁なのだけど、お腹が空いたら困るから《ハングリーバーガー》はカバンにイン←これも沢渡氏がクズカードとしてばらまいたカード ※通常召喚可能な☆6枠カードで沢渡氏がクズカードといってばらまきそうなカードを随時募集中← 《インフェルノイド・ベルフェゴル》さんが拗ねています← |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
ミシガン州知事さん ( 全35件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (14種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《シーホース》 | 地 | 5 | 獣族 | 1350 / 1600 | 40円 | |
1 | 《レオ・ウィザード》 | 地 | 5 | 魔法使い族 | 1350 / 1200 | 30円 | |
1 | 《モリンフェン》 | 闇 | 5 | 悪魔族 | 1550 / 1300 | 20円 | |
1 | 《絶望神アンチホープ》 | 闇 | 12 | 悪魔族 | 5000 / 5000 | 90円 | |
1 | 《インフェルノイド・ネヘモス》 | 炎 | 10 | 悪魔族 | 3000 / 3000 | 19円 | |
1 | 《インフェルノイド・リリス》 | 炎 | 9 | 悪魔族 | 2900 / 2900 | 30円 | |
3 | 《インフェルノイド・アドラメレク》 | 炎 | 8 | 悪魔族 | 2800 / 0000 | 19円 | |
1 | 《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》 | 炎 | 8 | 悪魔族 | 3000 / 2500 | 10円 | |
3 | 《インフェルノイド・ヴァエル》 | 炎 | 7 | 悪魔族 | 2600 / 0000 | 19円 | |
1 | 《インフェルノイド・アシュメダイ》 | 炎 | 5 | 悪魔族 | 2200 / 0000 | 20円 | |
3 | 《インフェルノイド・アスタロス》 | 炎 | 4 | 悪魔族 | 1800 / 0000 | 30円 | |
3 | 《インフェルノイド・ルキフグス》 | 炎 | 3 | 悪魔族 | 1600 / 0000 | 19円 | |
2 | 《インフェルノイド・ベルゼブル》 | 炎 | 2 | 悪魔族 | 0000 / 2000 | 19円 | |
1 | 《インフェルノイド・シャイターン》 | 炎 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 17円 | |
魔法 (7種・17枚) | |||||||
1 | 《ブラック・ホール》 | - | - | - | - | 130円 | |
3 | 《左腕の代償》 | - | - | - | - | 11円 | |
3 | 《名推理》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《モンスターゲート》 | - | - | - | - | 45円 | |
3 | 《煉獄の虚夢》 | - | - | - | - | 19円 | |
1 | 《煉獄の死徒》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《ツインツイスター》 | - | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (8種・11枚) | |||||||
2 | 《インフェルノイド・ティエラ》 | 炎 | 11 | 悪魔族 | 3400 / 3600 | 19円 | |
3 | 《旧神ヌトス》 | 光 | 4 | 天使族 | 2500 / 1200 | 50円 | |
1 | 《オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン》 | 炎 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 20円 | |
1 | 《幻獣機ドラゴサック》 | 風 | 7 | 機械族 | 2600 / 2200 | 40円 | |
1 | 《オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン》 | 水 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 2500 | 20円 | |
1 | 《始祖の守護者ティラス》 | 光 | 5 | 天使族 | 2600 / 1700 | 160円 | |
1 | 《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》 | 闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 49円 | |
1 | 《発条機雷ゼンマイン》 | 炎 | 3 | 機械族 | 1500 / 2100 | 10円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1687円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■インフェルノイド・煉獄(れんごく)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-11-12 【60(イービル)インフェルノイド】
2024-05-20 【60インフェルノイド】
2024-02-13 【デッキ消滅、闇薔薇インフェルノイド】
2023-11-28 【私の最強のインフェルノイド】
2023-11-27 【インフェルノイド】
2022-08-07 【煉獄の登極】
2022-03-14 【ハンデスIF4月改定】
2022-03-01 【MDインフェルノイド】
2021-10-30 【ハンデス インフェルノイド】
2021-09-27 【芝刈りノイド】
2021-09-14 【芝刈りノイド 妖眼の相剣師 採用】
2021-09-12 【妖眼ノイド?】
2021-07-14 【60枚芝刈りノイド】
2021-07-14 【インフェルノーレ】
2021-05-28 【後攻ワンキル型60ノイド】
インフェルノイド・煉獄(れんごく)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-11-12 【60(イービル)インフェルノイド】
2024-05-20 【60インフェルノイド】
2024-02-13 【デッキ消滅、闇薔薇インフェルノイド】
2023-11-28 【私の最強のインフェルノイド】
2023-11-27 【インフェルノイド】
2022-08-07 【煉獄の登極】
2022-03-14 【ハンデスIF4月改定】
2022-03-01 【MDインフェルノイド】
2021-10-30 【ハンデス インフェルノイド】
2021-09-27 【芝刈りノイド】
2021-09-14 【芝刈りノイド 妖眼の相剣師 採用】
2021-09-12 【妖眼ノイド?】
2021-07-14 【60枚芝刈りノイド】
2021-07-14 【インフェルノーレ】
2021-05-28 【後攻ワンキル型60ノイド】
インフェルノイド・煉獄(れんごく)のデッキレシピをすべて見る▼
■ミシガン州知事さんの他のデッキレシピ
2016-12-20 【命を削り十二獣とノイド対策したい機殻】
2016-11-21 【ストラクより安くノイドバジェを組んでみた】
2016-11-20 【【個人的メモ】インフェルノイドの弱点一覧】
2016-11-19 【【個人的メモ】クリフォートの弱点一覧】
2016-10-14 【恨まれないメタルフォーゼを目指して】
2016-10-09 【凡骨バニラペンデュラムティエラの意地】
2016-10-07 【【後攻特化】隣の芝を刈るインフェルノイド】
2016-09-28 【SECE(すごく偉いほどの塵が永遠に)】
2016-09-24 【絶滅のカウントダウン】
2016-09-20 【命が削りとられる(除外祭りバージョン)】
2016-09-17 【バージェストマ・キラー?】
2016-09-12 【モンスターはいらねえ!(命削り純バジェ)】
2016-08-27 【ストラクチャーデッキより安いクリフォート】
2016-08-15 【激流葬in図書館】
2016-07-16 【異常なEM(爆)】
すべて見る▼
2016-12-20 【命を削り十二獣とノイド対策したい機殻】
2016-11-21 【ストラクより安くノイドバジェを組んでみた】
2016-11-20 【【個人的メモ】インフェルノイドの弱点一覧】
2016-11-19 【【個人的メモ】クリフォートの弱点一覧】
2016-10-14 【恨まれないメタルフォーゼを目指して】
2016-10-09 【凡骨バニラペンデュラムティエラの意地】
2016-10-07 【【後攻特化】隣の芝を刈るインフェルノイド】
2016-09-28 【SECE(すごく偉いほどの塵が永遠に)】
2016-09-24 【絶滅のカウントダウン】
2016-09-20 【命が削りとられる(除外祭りバージョン)】
2016-09-17 【バージェストマ・キラー?】
2016-09-12 【モンスターはいらねえ!(命削り純バジェ)】
2016-08-27 【ストラクチャーデッキより安いクリフォート】
2016-08-15 【激流葬in図書館】
2016-07-16 【異常なEM(爆)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(29種) ▼
閲覧数 | 4021 | 評価回数 | 1 | 評価 | 6 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。