交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ハングリーバーガーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや低評価(3〜4)を表示
あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
見た目に似合わず戦士族なことでネタにされる儀式モンスター
出すのに手間のかかるのに、効果を持たず打点も下級並みであり、性能自体は1点以外つけようがない。
しかしヌーベルズの登場により、相手のモンスターをリリースするのに必要なカードとなる。
使う意義がなかったカードが、最新テーマの必須カードとなり、いい強化をもらったと思う反面、あそこまでの介護カードがないと、まともに使えないほどポテンシャルの低いカードだったとも感じる。
とはいえ使えるカードになったので+3点しておきます。
出すのに手間のかかるのに、効果を持たず打点も下級並みであり、性能自体は1点以外つけようがない。
しかしヌーベルズの登場により、相手のモンスターをリリースするのに必要なカードとなる。
使う意義がなかったカードが、最新テーマの必須カードとなり、いい強化をもらったと思う反面、あそこまでの介護カードがないと、まともに使えないほどポテンシャルの低いカードだったとも感じる。
とはいえ使えるカードになったので+3点しておきます。
種族詐欺の筆頭。まさかこのハンバーガーの肉って人だから戦士ってこと…?ヴォエ!
ドライトロンから出せるようになり運用自体はやりやすくなった。星6の闇属性儀式なので聖刻のトリガーにしながら《ライトパルサー・ドラゴン》の素材にする運用も考えられる。
ドライトロンから出せるようになり運用自体はやりやすくなった。星6の闇属性儀式なので聖刻のトリガーにしながら《ライトパルサー・ドラゴン》の素材にする運用も考えられる。
総合評価:サポートはそれなりにあるため使おうと思えば使える程度。
攻撃力2000の闇属性の為、《魔のデッキ破壊ウイルス》に対応していたり《魔装戦士 ドラゴディウス》《魔装戦士 ドラゴノックス》に対応したりする。
《D-HERO ディアボリックガイ》でリリース確保しエクシーズ召喚を狙うなど組み合わせ方がかなりアル。
《儀式の準備》《奈落との契約》もある為、戦士族を生かせれば使えるかもしれぬ。
攻撃力2000の闇属性の為、《魔のデッキ破壊ウイルス》に対応していたり《魔装戦士 ドラゴディウス》《魔装戦士 ドラゴノックス》に対応したりする。
《D-HERO ディアボリックガイ》でリリース確保しエクシーズ召喚を狙うなど組み合わせ方がかなりアル。
《儀式の準備》《奈落との契約》もある為、戦士族を生かせれば使えるかもしれぬ。
強いて種族設定するなら植物族か悪魔族のような気がするが何故戦士族?
初期によくある微妙なステータスの儀式モンスターだがイラストとモチーフの関係でかなりのインパクトがある。
使い道は正直言ってほぼないが《儀式の下準備》と言う心強いカードが出たので出すだけなら難しくはない。
…だったのだが何故かこいつを展開の終点に据えるヌーベルズというテーマが出たため採用価値が出ることに。
レシピでもヌーベルズでもないので浮いた存在になってしまうが、こいつが必要になる《バグリエル・ド・ヌーベルズ》と《Recette de Specialite~料理長自慢のレシピ~》の効果が強いため大真面目に採用を検討することになった。
一番驚いているのは《ハングリーバーガー》本人かもしれない。
尚、訳のわからない種族設定はヌーベルズ達にも引き継がれている。
初期によくある微妙なステータスの儀式モンスターだがイラストとモチーフの関係でかなりのインパクトがある。
使い道は正直言ってほぼないが《儀式の下準備》と言う心強いカードが出たので出すだけなら難しくはない。
…だったのだが何故かこいつを展開の終点に据えるヌーベルズというテーマが出たため採用価値が出ることに。
レシピでもヌーベルズでもないので浮いた存在になってしまうが、こいつが必要になる《バグリエル・ド・ヌーベルズ》と《Recette de Specialite~料理長自慢のレシピ~》の効果が強いため大真面目に採用を検討することになった。
一番驚いているのは《ハングリーバーガー》本人かもしれない。
尚、訳のわからない種族設定はヌーベルズ達にも引き継がれている。
なぜこのナリで戦士族なのか
なぜ中途半端な守備力なのか
なぜ儀式魔法がレシピなのか
てっぺんからつま先までツッコミ所の塊で、沢渡さんにクズ呼ばわりされたカードだが架空デュエルやら食材デッキを使いたい人には大人気です。
なぜ中途半端な守備力なのか
なぜ儀式魔法がレシピなのか
てっぺんからつま先までツッコミ所の塊で、沢渡さんにクズ呼ばわりされたカードだが架空デュエルやら食材デッキを使いたい人には大人気です。
ハンバーガーは食べられる側であるにも関わらず、なぜこのカードは逆に食べる側なのか、
この見た目でなぜ戦士族なのか、どういうレシピを考えたらこんなモンスターになるのか。
とにかく謎の多い儀式モンスターだと私は思うのですが。
この見た目でなぜ戦士族なのか、どういうレシピを考えたらこんなモンスターになるのか。
とにかく謎の多い儀式モンスターだと私は思うのですが。
死んだ戦士の魂がたまたま近くにあったいわゆるバーガー屋的なところのハンバーガーに宿ったらしい。
……この説明が今まで見た中で一番しっくり来ました。
……この説明が今まで見た中で一番しっくり来ました。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 20:35 評価 9点 《海竜神-リバイアサン》「生きる御前試合(というより一方的な展…
- 02/02 20:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。