交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
裁きの龍(ジャッジメントドラグーン) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 8 | ドラゴン族 | 3000 | 2600 | ||
このカードは通常召喚できない。自分の墓地に「ライトロード」と名のついたモンスターが4種類以上存在する場合のみ特殊召喚する事ができる。1000ライフポイントを払う事で、このカード以外のフィールド上に存在するカードを全て破壊する。このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、自分のエンドフェイズ毎に、自分のデッキの上からカードを4枚墓地へ送る。 | ||||||
パスワード:57774843 | ||||||
カード評価 | 9.4(92) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 5円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
LIGHT OF DESTRUCTION | LODT-JP026 | 2008年02月23日 | Ultimate、Ultra |
GOLD SERIES 2010 | GS02-JP009 | 2010年01月23日 | Gold |
DUELIST EDITION Volume 2 | DE02-JP127 | 2012年05月13日 | Super |
THE GOLD BOX | GDB1-JP029 | 2012年08月25日 | Gold |
デュエリストセット Ver.ライトロード・ジャッジメント | DS14-JPL01 | 2013年11月23日 | Ultra |
20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE | 20AP-JP049 | 2016年12月17日 | N-Parallel |
QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY | QCCU-JP130 | 2024年02月23日 | Ultimate、Ultra |
裁きの龍のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全92件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
LPが残っている限り同一ターン中に何度も全体除去できる豪快な効果を持つ神々しいドラゴン。自称太陽神よりも神にふさわしい。
しかし、これほどの強力な全体除去を持つこいつでさえ今の環境では墓地にライロ4種類を揃えるのはもう遅く、近年のライロデッキでは採用されないケースが多くなり、更に効果では破壊されないモンスターが蔓延しているので初収録された当時の環境ほどの活躍は厳しいため向かい風気味。ですがそれでも侮れない実力があります。
しかし、これほどの強力な全体除去を持つこいつでさえ今の環境では墓地にライロ4種類を揃えるのはもう遅く、近年のライロデッキでは採用されないケースが多くなり、更に効果では破壊されないモンスターが蔓延しているので初収録された当時の環境ほどの活躍は厳しいため向かい風気味。ですがそれでも侮れない実力があります。
《ライトロード》の切り札。
3000打点に加え1000ライフコスト払えば何度でも使える全体除去と
当時禁止だった終焉を意識したような効果とステータスでこのテーマと共に5期末期のインフレを加速させた存在。
同時期のパワカの筆頭だったダムド等と同様に規制経験有りだが禁止とまでは至らないまま今や無制限である。
スペックだけなら今でも通ずるのだが、墓地にライロ4種落としてこのカードを引くのは遅く不効率で有り
これに割けるリソースで他に出来る事が多い事から純構築の【ライトロード】でも使われなくなっており
今後ライロにサポートが来るとなるとこのモンスターを簡単に出せる効果になりそうだと個人的には見ている。
※追記《光道の龍》の登場で久々に純構築のライロでも出番が増えそうでなによりで有る。
3000打点に加え1000ライフコスト払えば何度でも使える全体除去と
当時禁止だった終焉を意識したような効果とステータスでこのテーマと共に5期末期のインフレを加速させた存在。
同時期のパワカの筆頭だったダムド等と同様に規制経験有りだが禁止とまでは至らないまま今や無制限である。
スペックだけなら今でも通ずるのだが、墓地にライロ4種落としてこのカードを引くのは遅く不効率で有り
これに割けるリソースで他に出来る事が多い事から純構築の【ライトロード】でも使われなくなっており
今後ライロにサポートが来るとなるとこのモンスターを簡単に出せる効果になりそうだと個人的には見ている。
※追記《光道の龍》の登場で久々に純構築のライロでも出番が増えそうでなによりで有る。
旧ドラグーン。
比較的緩くてターン1がない召喚条件なのに3000打点、フィールド全ぶっぱという効果は登場当初は破格で全ての決闘者の度肝を抜いた。
しかも登場当時は仕様で召喚時に起動効果を使えたから奈落や激流葬されても全ぶっぱされる凶悪なモンスターだった。このカードとガイザレスの出現でそれまで誰得カードだった《昇天の黒角笛》が一気に市民権を得ることになるほど。
現代でも除去札としてもアタッカーとしても健在。なぜか除去効果に同名どころかフィールドでのターン1すらないのでアポロウーサ、ヴァレルSに無効にされても通るまで何回も使って除去をぶっぱできる強みがある。
比較的緩くてターン1がない召喚条件なのに3000打点、フィールド全ぶっぱという効果は登場当初は破格で全ての決闘者の度肝を抜いた。
しかも登場当時は仕様で召喚時に起動効果を使えたから奈落や激流葬されても全ぶっぱされる凶悪なモンスターだった。このカードとガイザレスの出現でそれまで誰得カードだった《昇天の黒角笛》が一気に市民権を得ることになるほど。
現代でも除去札としてもアタッカーとしても健在。なぜか除去効果に同名どころかフィールドでのターン1すらないのでアポロウーサ、ヴァレルSに無効にされても通るまで何回も使って除去をぶっぱできる強みがある。
カテゴリ外エースと言う概念の走りともいえる存在。かつてはドラグーンと言ったらこいつの事を指した。
セルフデッキデスによって動くテーマであるために特定の一枚に頼る動きが難しいライロにとってサーチサルベージできないエースと言う制約は理にかなったもので、多くの決闘者がこの弱点を補うため様々な自己流アレンジを効かせたデッキを生み出した。
効果自体は今でも強力なもので、ターン1制限のないリセットは無効にするだけのカウンターが増えた結果それらへのメタとして機能するように、場持ちも耐性より自己再生やリクルートによる擬似的なものが主流となっているため、無効にされようが墓地から帰って来ようが更地になるまで連発すると言うワガママ極まりないやり方を押し通す時の気分は実に爽快である。
かなりクセが強いが《戒めの龍》絡みで専用サポートも得たため性能の底上げもなされている。
ライロ自体がビートダウンとしては異質の挙動を示すカテゴリであるため今後のサポート拡張の余地もあるなど刷られた時期を考えれば性能面でもデザイン面でも非常に優秀なラインにまとまった理想的なエース。
セルフデッキデスによって動くテーマであるために特定の一枚に頼る動きが難しいライロにとってサーチサルベージできないエースと言う制約は理にかなったもので、多くの決闘者がこの弱点を補うため様々な自己流アレンジを効かせたデッキを生み出した。
効果自体は今でも強力なもので、ターン1制限のないリセットは無効にするだけのカウンターが増えた結果それらへのメタとして機能するように、場持ちも耐性より自己再生やリクルートによる擬似的なものが主流となっているため、無効にされようが墓地から帰って来ようが更地になるまで連発すると言うワガママ極まりないやり方を押し通す時の気分は実に爽快である。
かなりクセが強いが《戒めの龍》絡みで専用サポートも得たため性能の底上げもなされている。
ライロ自体がビートダウンとしては異質の挙動を示すカテゴリであるため今後のサポート拡張の余地もあるなど刷られた時期を考えれば性能面でもデザイン面でも非常に優秀なラインにまとまった理想的なエース。
ライトロードネームを持たないライトロードの切り札モンスター。
条件を満たしていれば何度でも何体でも手札から特殊召喚できる攻撃力3000のモンスターとなる、5期最後の最強のドラゴン族モンスターです。
その性質からフリチェバウンスがほとんど意味をなさず、そしてライフが続く限り何度でも自身以外の場のカードを全破壊できる起動効果を持っているため、特に当時はバトルフェイズでゴーズやトラゴを出されてもそれらをメインフェイズ2で処理することが可能というのがとにかく優秀でした。
当時はモンスターを召喚・特殊召喚したタイミングで起動効果を発動できるルールだったため、効果を使わせずに退場させる手段が限られており、その効果がどれほど凶悪であったかは言うまでもない。
ダムドと同じく、このモンスターが場に出てくるところまで来ちゃった時点でほぼ負けってくらいには強かったですが、現在ではこれほどのモンスターでもテーマの強み程度にとどまる適正なパワーというのが恐ろしい。
とはいえもしこのモンスターが今生み出されたとするならば、この方法による特殊召喚は名称ターン1だとかの制約がついていたであろうことは想像に難くない。
条件を満たしていれば何度でも何体でも手札から特殊召喚できる攻撃力3000のモンスターとなる、5期最後の最強のドラゴン族モンスターです。
その性質からフリチェバウンスがほとんど意味をなさず、そしてライフが続く限り何度でも自身以外の場のカードを全破壊できる起動効果を持っているため、特に当時はバトルフェイズでゴーズやトラゴを出されてもそれらをメインフェイズ2で処理することが可能というのがとにかく優秀でした。
当時はモンスターを召喚・特殊召喚したタイミングで起動効果を発動できるルールだったため、効果を使わせずに退場させる手段が限られており、その効果がどれほど凶悪であったかは言うまでもない。
ダムドと同じく、このモンスターが場に出てくるところまで来ちゃった時点でほぼ負けってくらいには強かったですが、現在ではこれほどのモンスターでもテーマの強み程度にとどまる適正なパワーというのが恐ろしい。
とはいえもしこのモンスターが今生み出されたとするならば、この方法による特殊召喚は名称ターン1だとかの制約がついていたであろうことは想像に難くない。
C/ゾンマス蒼血重点
2022/01/25 18:52
2022/01/25 18:52
ライトロード界最強のカード…は《光の援軍》かもしれないが、最高のカードなのは間違いない。
墓地にライトロード4種がいるという条件で特殊召喚できる。昔からそうきつくない条件だったのだが、真に恐ろしいのは新種が現れるたびに条件が緩くなる点。トワイライトロードなど尖った効果のカードもピン挿しして種類数を増やしミネルバを絡めれば、コストもなくいとも簡単に出てくる。
ライロ共通の切削効果に加え、デミスの半額でフィールド上のカードを全部吹き飛ばしてから3000打点を通しに行けるため制圧力は随一。攻撃力3000以上の効果破壊耐性持ちが珍しくなくなったとはいえ、死亡時リクルートなどなら複数度の発動で潰しうる、バウンスが効かないなど独自の強みも未だ多い。
手札に集めにくいことなども考えると9かなーと思いもしたが、やはりこの性能が10じゃないのは正直おかしいだろうということで。
墓地にライトロード4種がいるという条件で特殊召喚できる。昔からそうきつくない条件だったのだが、真に恐ろしいのは新種が現れるたびに条件が緩くなる点。トワイライトロードなど尖った効果のカードもピン挿しして種類数を増やしミネルバを絡めれば、コストもなくいとも簡単に出てくる。
ライロ共通の切削効果に加え、デミスの半額でフィールド上のカードを全部吹き飛ばしてから3000打点を通しに行けるため制圧力は随一。攻撃力3000以上の効果破壊耐性持ちが珍しくなくなったとはいえ、死亡時リクルートなどなら複数度の発動で潰しうる、バウンスが効かないなど独自の強みも未だ多い。
手札に集めにくいことなども考えると9かなーと思いもしたが、やはりこの性能が10じゃないのは正直おかしいだろうということで。
ライトロードの切り札
墓地がある超えていれば、コストなしで手札から特殊召喚できる。ターン1がないので、引いたら数だけ特殊召喚できるしバウンスも効かない。
全体除去効果と3000という高い打点も持つため、相手フィールドを空にしつつ大きなダメージを与えられる。これもターン1がないため、回数制限のある破壊耐性なら複数回使えば破壊できる。
破壊効果にライフコストがあるうえ、エンドフェイズの4枚もの墓地肥やし効果はデッキ切れを速めてしまうため、出したターンに決着をつけたい。
欠点としては、ライトロードにはこのカードを安定して手札に加えるカードがないことだ。
墓地がある超えていれば、コストなしで手札から特殊召喚できる。ターン1がないので、引いたら数だけ特殊召喚できるしバウンスも効かない。
全体除去効果と3000という高い打点も持つため、相手フィールドを空にしつつ大きなダメージを与えられる。これもターン1がないため、回数制限のある破壊耐性なら複数回使えば破壊できる。
破壊効果にライフコストがあるうえ、エンドフェイズの4枚もの墓地肥やし効果はデッキ切れを速めてしまうため、出したターンに決着をつけたい。
欠点としては、ライトロードにはこのカードを安定して手札に加えるカードがないことだ。
ライロというテーマを使う意義。(過去形)
こんなキ○ガイじみた性能のカードが採用されない場合が有るというのが現代遊戯王の恐ろしい所…
現代の使用感としてはセイファートが登場したお陰で墓地に落ちてしまっても再利用できるようになった所が大きい。なんだかんだ強化はされてると思います。優遇されがちなドラゴン族ですし。
スターダストアクセラレーターのクローンに使われボコボコにされた時はそのあまりの性能の高さに感動しましたね…イラストもジ○リみたいで神々しいですし…
こんなキ○ガイじみた性能のカードが採用されない場合が有るというのが現代遊戯王の恐ろしい所…
現代の使用感としてはセイファートが登場したお陰で墓地に落ちてしまっても再利用できるようになった所が大きい。なんだかんだ強化はされてると思います。優遇されがちなドラゴン族ですし。
スターダストアクセラレーターのクローンに使われボコボコにされた時はそのあまりの性能の高さに感動しましたね…イラストもジ○リみたいで神々しいですし…
ポンポン出てくるライトロードの最終兵器。
非常に楽な召喚条件に加えヲー涙目の除去効果と強烈かつ豪快な効果ですね。
昔はこのカード1枚で逆転が可能な程のパワーカードでしたが、最近では手札誘発や破壊耐性を持つモンスターが多い為にこのカード1枚での逆転はかなり厳しくなってしまいました。
インフレを感じさせてくれる1枚ですね。
非常に楽な召喚条件に加えヲー涙目の除去効果と強烈かつ豪快な効果ですね。
昔はこのカード1枚で逆転が可能な程のパワーカードでしたが、最近では手札誘発や破壊耐性を持つモンスターが多い為にこのカード1枚での逆転はかなり厳しくなってしまいました。
インフレを感じさせてくれる1枚ですね。
ボチライロヨンシュルイ。たった1000払うだけで、カードを全て破壊できる効果はヲーがよく馬鹿にされる原因。勿論対策はされやすいですが、ライトロードにとっては貴重なアタッカー
【ライトロード】の最大の切り札。
「ライトロード」モンスターが4種類以上墓地に存在していれば、手札から特殊召喚出来る上に、1000LP払うと、フィールドのカードを全て破壊する効果を持っている。効果だけ見ると、非常に強いモンスターだと言える。
ただ、「ライトロード」モンスターを複数用意しないといけない上に、墓地へ落ちてしまうとフォローしにくい点や、先に手札に来てしまうと事故要員になったりとデメリットも多い。一応墓地へ落ちてしまった場合のデメリットは《輝光竜セイファート》の登場によって若干緩和された。
デメリットこそ多いが、それでも派手な効果を持っているため、性能・イラスト共に、これからも【ライトロード】の切り札であってほしいモンスターだと思っている。
「ライトロード」モンスターが4種類以上墓地に存在していれば、手札から特殊召喚出来る上に、1000LP払うと、フィールドのカードを全て破壊する効果を持っている。効果だけ見ると、非常に強いモンスターだと言える。
ただ、「ライトロード」モンスターを複数用意しないといけない上に、墓地へ落ちてしまうとフォローしにくい点や、先に手札に来てしまうと事故要員になったりとデメリットも多い。一応墓地へ落ちてしまった場合のデメリットは《輝光竜セイファート》の登場によって若干緩和された。
デメリットこそ多いが、それでも派手な効果を持っているため、性能・イラスト共に、これからも【ライトロード】の切り札であってほしいモンスターだと思っている。
ぶっ壊れの誘発即時効果や効果をくらわないぶっ壊れだらけの最中、いまだにコンマイが起動効果の弱体化を継続し続けている元凶の一体。これだけぶっ壊れが現れ続けている現在でさえコンマイを戦慄し続けさせる一体。
できれば全ての禁止カードやエラッタの弱体化をすべて解除したフルパワーでのデュエルを対価としてでもよいので起動効果弱体化解除してもらいたいがそんなことはコンマイでは未来永劫無理だろう。
《裁きの龍》や開闢や《ダーク・アームド・ドラゴン》や《青眼の亜白龍》などが起動効果弱体化解除により本来の威力で再び、現在そして未来のぶっ壊れの誘発即時効果や効果をくらわないぶっ壊れへ挑める日が来るのだろうか?
できれば全ての禁止カードやエラッタの弱体化をすべて解除したフルパワーでのデュエルを対価としてでもよいので起動効果弱体化解除してもらいたいがそんなことはコンマイでは未来永劫無理だろう。
《裁きの龍》や開闢や《ダーク・アームド・ドラゴン》や《青眼の亜白龍》などが起動効果弱体化解除により本来の威力で再び、現在そして未来のぶっ壊れの誘発即時効果や効果をくらわないぶっ壊れへ挑める日が来るのだろうか?
ご存じライロの切り札。ただしこのカード自身はライロではなく召喚にライロが必須なだけ。
ライロの多くはデッキトップから墓地へ送る効果を持っているので、少し不安定だが容易な召喚条件と言える。
その軽さに対し、打点3000かつライフ1000払うだけで全体除去。
しかも調整が甘かった時期に登場した故か、同名効果発動、存在の制限もない。効果耐性はないがバウンスには強い。
登場当時の環境においては明らかパワーカードと言える性能。後に登場したヲーなんかクソ重いうえにライフ1000で単体除去なのに。
欠点と言えば安定したサーチ手段の乏しさ。守備2600ってのが今となっちゃもどかしいですね。旋律ギリ非対応なので。
フル投入したいところだが、初手で嵩張って事故る可能性もある。
今はドラゴン族サポの増加から昔よりは大分マシになってますが。
またライロ同様、自身も自己デッキデスを持つ事も気を付けたい。
展開に繋がる可能性もあるが、このカードが召喚できる頃にはデッキの残り枚数が少ないケースも多く、粘られるとデッキ切れで自爆する可能性も。
全体除去に関しても、他のカードと連携が取りづらいところもある。
破壊耐性や制圧効果持ちの激増、上記の欠点からライロでもあえて採用されないケースも増えたが、強力な1枚なのは間違いない。
ライロの多くはデッキトップから墓地へ送る効果を持っているので、少し不安定だが容易な召喚条件と言える。
その軽さに対し、打点3000かつライフ1000払うだけで全体除去。
しかも調整が甘かった時期に登場した故か、同名効果発動、存在の制限もない。効果耐性はないがバウンスには強い。
登場当時の環境においては明らかパワーカードと言える性能。後に登場したヲーなんかクソ重いうえにライフ1000で単体除去なのに。
欠点と言えば安定したサーチ手段の乏しさ。守備2600ってのが今となっちゃもどかしいですね。旋律ギリ非対応なので。
フル投入したいところだが、初手で嵩張って事故る可能性もある。
今はドラゴン族サポの増加から昔よりは大分マシになってますが。
またライロ同様、自身も自己デッキデスを持つ事も気を付けたい。
展開に繋がる可能性もあるが、このカードが召喚できる頃にはデッキの残り枚数が少ないケースも多く、粘られるとデッキ切れで自爆する可能性も。
全体除去に関しても、他のカードと連携が取りづらいところもある。
破壊耐性や制圧効果持ちの激増、上記の欠点からライロでもあえて採用されないケースも増えたが、強力な1枚なのは間違いない。
個人的にゴールドレアが最も似合っているドラゴンです。
全体除去効果を持つライトロードの切り札。
1000ライフと安いコストかつ回数制限なしで自身以外を除去でき、打点も3000と非常に強力。召喚条件はライトロードであれば容易に満たせ、バウンスも意味を成さない。その強力さから一時期、準制限に規制された。
とはいえ、ライトロードは多くデッキを削るので、このカードの4枚墓地送りも多く、そこからデッキ切れを起こすことも多々ある。できれば、フィニッシャーとして使い、勝負を決めたい。
1000ライフと安いコストかつ回数制限なしで自身以外を除去でき、打点も3000と非常に強力。召喚条件はライトロードであれば容易に満たせ、バウンスも意味を成さない。その強力さから一時期、準制限に規制された。
とはいえ、ライトロードは多くデッキを削るので、このカードの4枚墓地送りも多く、そこからデッキ切れを起こすことも多々ある。できれば、フィニッシャーとして使い、勝負を決めたい。
ライフ1000で全破壊、ターン1制限もない。
そのためゴーズを始めとする手札から湧くモンスターにも強かった。
優秀な下級ライトロードモンスターが増える度に強くなるカード。
そのためゴーズを始めとする手札から湧くモンスターにも強かった。
優秀な下級ライトロードモンスターが増える度に強くなるカード。
ライロの切り札カード ある意味トラウマカード
このカードを皮切りにテーマデッキが強くなる歴史が幕を開ける
このカードが出た当時はシンクロもエクシーズも無く防ぐヴェーラーすら無い時代で、手札からポンッ♡と出て来てライフを1000払うだけで、全てのカードを破壊してしまう。 そういう環境で出てきた壊れカードです。
このカードを皮切りにテーマデッキが強くなる歴史が幕を開ける
このカードが出た当時はシンクロもエクシーズも無く防ぐヴェーラーすら無い時代で、手札からポンッ♡と出て来てライフを1000払うだけで、全てのカードを破壊してしまう。 そういう環境で出てきた壊れカードです。
一テーマのエースモンスターとしては破格の性能を誇る。たった1000ライフで相手フィールドを一掃するその効果はまさに裁きの竜の名に相応しい。
ライロ4種類が墓地に落ちていると手札から特殊召喚される。文字通りライトロードの切り札。
サーチはエクリプス征龍が使えなくなりましたがエクリプスシラユキがあり、専用罠もあるのでサーチ自体はしやすいハズ。
ライトロードは墓地肥やしテーマなので条件は満たしやすいですが、こいつが墓地に落ちてしまったりサーチカードがなかなか墓地に落ちなかったりするのである程度運が必要です。
特殊召喚モンスターな上に手札からの特殊召喚「のみ」なので、墓地に落ちてしまうとフォローがしづらいのも問題ですね。
出せてしまえば効果でフィールド上のカードをFUN☆SAIできるのでダイレクトアタックが通しやすく、攻撃時の反応型罠を怖がる必要がなくなります。
また1ターンの回数制限がないので複数回の発動で回数制限のある破壊耐性持ちを突破できたりします。
攻撃力そのものも高いのもポイント。
サーチはエクリプス征龍が使えなくなりましたがエクリプスシラユキがあり、専用罠もあるのでサーチ自体はしやすいハズ。
ライトロードは墓地肥やしテーマなので条件は満たしやすいですが、こいつが墓地に落ちてしまったりサーチカードがなかなか墓地に落ちなかったりするのである程度運が必要です。
特殊召喚モンスターな上に手札からの特殊召喚「のみ」なので、墓地に落ちてしまうとフォローがしづらいのも問題ですね。
出せてしまえば効果でフィールド上のカードをFUN☆SAIできるのでダイレクトアタックが通しやすく、攻撃時の反応型罠を怖がる必要がなくなります。
また1ターンの回数制限がないので複数回の発動で回数制限のある破壊耐性持ちを突破できたりします。
攻撃力そのものも高いのもポイント。
これ程までに強さとかっこよさ、出しにくさのバランスが取れたモンスターはいないと思う。たった1000ライフを払うだけで自分以外のフィールドの全てを無に返すその姿は、まさに正義の権化、神の裁きそのもの。大量展開前の露払いから決定的な一撃まで軽々とこなしてみせる。そのくせ墓地にライロが4種類いるだけでヒョイと出てくる。本当に強い。
ただいつも引けるとは限らず、墓地の落ちが悪いと案外出なかったり。あるいは初手に大量に来て事故要因になったり。強いだけのカードとは言えない。
このモンスターの存在から、対ライロでは常にフィールドが一瞬で吹き飛ぶ危険を考えなければならず、「相手が裁きを握っているか」「相手の裁きをどういなすか」という駆け引きが本当に楽しい。
文句無しの、最高のエースモンスターだろう。
ただいつも引けるとは限らず、墓地の落ちが悪いと案外出なかったり。あるいは初手に大量に来て事故要因になったり。強いだけのカードとは言えない。
このモンスターの存在から、対ライロでは常にフィールドが一瞬で吹き飛ぶ危険を考えなければならず、「相手が裁きを握っているか」「相手の裁きをどういなすか」という駆け引きが本当に楽しい。
文句無しの、最高のエースモンスターだろう。
ライトロードの切り札。3積み。ライトロードデッキは、裁きを特殊召喚するために墓地肥やしをする。旋律で引っ張ってこれない歯がゆさがまた、いい。
ライロは墓地肥やしメインなのでその特殊召喚条件の緩さは言うまでもないでしょう
登場時はライロの種類が少なかったが アニメキャラが使用してないテーマとはいえ 環境をとったことがあり 自分もそうですが根強いファンも多く新規ライロも地味に増え続けてます
《光の援軍》の緩和もあり 1ターンでも余裕でだせるようになりました
ステータスがブルーアイズでほとんど空気のようなコストでこのカード以外を破壊します
魔法罠もすべて1発で除去できるのでエラッタ後のカオスエンエンペラーみたいな制約もないためこのカードをだせれば ほぼゲームエンドに持っていけるでしょう
ライロの名を持っていないこのかっこいい名前にイラストアドも備わっていて完璧です
登場時はライロの種類が少なかったが アニメキャラが使用してないテーマとはいえ 環境をとったことがあり 自分もそうですが根強いファンも多く新規ライロも地味に増え続けてます
《光の援軍》の緩和もあり 1ターンでも余裕でだせるようになりました
ステータスがブルーアイズでほとんど空気のようなコストでこのカード以外を破壊します
魔法罠もすべて1発で除去できるのでエラッタ後のカオスエンエンペラーみたいな制約もないためこのカードをだせれば ほぼゲームエンドに持っていけるでしょう
ライロの名を持っていないこのかっこいい名前にイラストアドも備わっていて完璧です
征竜が禁止食らった所為で凄まじく使いづらくなったライロのエース。
分りやすいぶっぱなし効果と3000打点の凄まじい火力を持つが、高速環境についていけなさそうな召喚制限と耐性のなさが痛く、期待の専用サーチも微妙・・・だったのだがシラユキと組み合わせることでエクリプスでサーチ出来るようになり多少使いやすくなった。
分りやすいぶっぱなし効果と3000打点の凄まじい火力を持つが、高速環境についていけなさそうな召喚制限と耐性のなさが痛く、期待の専用サーチも微妙・・・だったのだがシラユキと組み合わせることでエクリプスでサーチ出来るようになり多少使いやすくなった。
素晴らしいイラスト、軽めの特殊召喚条件、ステータス、豪快な効果とまさにエースにふさわしい要素をすべて持っているカード。
こいつ自身には欠点らしい欠点が見当たらないしやってることがかなり滅茶苦茶。
個人的にドラゴン族で一番イラストが好きなカード。
こいつ自身には欠点らしい欠点が見当たらないしやってることがかなり滅茶苦茶。
個人的にドラゴン族で一番イラストが好きなカード。
2014/11/23 8:57
ライトロードの切り札とか言ったが...あれは嘘だ。
今となってはライデンとかのおかげで1ターン目から余裕で出てくるカード。
1000払って全破壊&ライフが1000切らない限り何度でも使用可能&無制限...
確かに1点をつけている人の言う通りお前が裁かれろっていう効果ですよねw
今となってはライデンとかのおかげで1ターン目から余裕で出てくるカード。
1000払って全破壊&ライフが1000切らない限り何度でも使用可能&無制限...
確かに1点をつけている人の言う通りお前が裁かれろっていう効果ですよねw
全92件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「裁きの龍」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「裁きの龍」への言及
解説内で「裁きの龍」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ライロ征竜(1セットのみ購入予定)(lngxenov)2013-11-04 02:11
-
強み・《裁きの龍》のサーチが超楽。
9軸ライトロード(ver,征竜)(ちくわ)2014-11-01 23:22
-
運用方法《裁きの龍》
カオスライロ エクシーズ軸(けしけし)2017-09-07 11:02
-
運用方法墓地に落ちると効果を発揮する《エクリプス・ワイバーン》にてフィニッシャーの《裁きの龍》をサーチ。
強み1ターン15枚ほどの墓地肥やしも可能なので、序盤から《裁きの龍》で制圧もできる。
同胞戦士ライトロード(かっしー)2018-03-17 23:43
-
運用方法このデッキは《《同胞の絆》》の効果を使って、《ライトロード・アサシンライデン》、《ライトロード・モンクエイリン》、《ライトロード・ウォーリアガロス》を特殊召喚し、13枚の墓地肥やし+最大6枚のドローをしつつ最速で墓地を肥やし《裁きの龍》での勝利を目指すデッキです。
45ラー作新ライトロード(45ラー)2015-05-05 09:12
-
運用方法3光8《裁きの龍》
ドラゴンカオスライロ(ガイル)2011-12-11 23:54
-
強みフィールドにパルサーと《裁きの龍》、ジャッジメント発動、パルサーでレダメ持ってくる、パルサー蘇生でオーバーキル(これが決まると快感)
謎ライトロードMk.Ⅲ(木刀)2015-03-01 08:42
-
運用方法このデッキは運ゲーでデッキを削ることに特化したエンジョイライトロードです。《裁きの龍》をトレインのコストにするのも当たり前です。
強い!ライトロードデッキ(alt)2015-11-14 19:28
-
運用方法打点底上げでワンキル要素にも成り、かつぶっぱを兼ね備えた《裁きの龍》は、
栃木CS覇者カオスロード(鍋友)2014-02-07 22:43
-
運用方法最初は純性型で行こうと思ったのですが、やはりカオスの方が魅力的で強力なので……、取り合えず《裁きの龍》無しでも勝てるよう、エクストラを含め、持てるだけの力を動員して作りました。
攻撃全振りカオスライロ(オイタン)2016-02-26 01:54
-
運用方法もちろん、墓地は肥えていく一方なので《裁きの龍》やカオスモンスターでもフィニッシュできます
ライロのDSのレシピを妄想してみた(白鵠)2013-10-05 15:24
-
強み「ライトロード」で墓地を肥やし、『裁きの龍』で裁きを下せ!
鍋友質問コーナー2(ネタ型征竜ライロ)(鍋友)2014-02-27 22:15
-
強み《魔導雑貨商人》でデッキが消滅するくらいにカードを墓地へ叩き込み、《エクリプス・ワイバーン》で《裁きの龍》を回収、征竜による除外でこれをサーチし、《裁きの龍》でフィールドを一掃、後は墓地の征竜と手札の《裁きの龍》をありったけ出してワンキルします。
ライトロードを環境にねじ込むpart3(オイタン)2016-03-18 01:46
-
運用方法うまく回ればカオスモンスターや☆4エクシーズを立たせつつ《裁きの龍》が出せます。
芝刈りウィチクライトロード(ophion)2019-03-20 18:27
-
運用方法とにかく墓地を肥やして、ハイネ&ヴェールの布陣を作ったり、《裁きの龍》を出してからの全体除去で一気に決めに行ったりします。
征竜ライロ2019年10月対応(mmmm)2019-02-18 17:51
-
運用方法基本的には墓地に《嵐征竜ーテンペスト》を落として、《裁きの龍》を除外して《終焉龍カオス・エンペラー》の効果で回収して《裁きの龍》を召喚していく流れです。
芝刈りシラユキライロ(みかP)2016-12-06 00:25
-
カスタマイズ《裁きの龍》いるか?と思いつつ入れましたw
ライトロード・ドラグニティ(ドローの鬼)2013-10-24 21:35
-
強み基本、《裁きの龍》スタートで効果が決まればワンキルできます。
光の道からライトレイ(Pスト)2015-10-05 21:39
-
運用方法《裁きの龍》:デッキの切り札
回すのが苦手な人用万能型バーン(魔法0)(hikorinn)2014-07-31 19:11
-
運用方法基本的に伏せが中心で全体破壊対策に必ず1枚は対策カードを伏せましょう。《裁きの龍》3連ぶっぱとか(実体験)喰らわない限りは戦えるはずです。
ライトロード・バスター ブレイダー(にゃんこ)2016-02-03 21:32
-
カスタマイズもしくは《裁きの龍》を入れましょう。
「裁きの龍」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-09-04 選抜GCS覇者征竜ライトロード~征竜記~★(鍋友)
● 2016-07-25 神聖!ライトロードの天罰!(リョウ)
● 2013-12-16 ガチ・ライトロード/シンクロ型(ともはね)
● 2016-02-22 伝説のライトロード(リョウ)
● 2015-04-16 カオスドラゴン〜ゴリラの咆哮〜(チャーリー)
● 2014-01-20 新制限純ライトロード(太陽の子)
● 2022-08-28 【7期】フルモン【デビルアウト】(ゆう)
● 2022-07-31 【7期】混沌ライロ+アスモ(ゆう)
● 2022-04-26 カオスライロ(ver. 0.6)(Nico)
● 2013-11-24 -征竜ライロ07/18更新-★(1)
● 2018-05-21 シラユキライロ基本形 in 2019(風間遊斗)
● 2015-04-25 ライロらしく遊びたい人へのカオスライロ★(ひととせ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 5円 | - |
プロジェクトコア1号店(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1028位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 232,606 |
3位 | |
3位 | |
デッキ「キーカード」ランキング | 3位 |
ドラゴン族(種族)最強カード強さランキング | 60位 |
レベル8最強モンスター強さランキング | 71位 |
裁きの龍のボケ
その他
英語のカード名 | Judgment Dragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 11/27 13:56 評価 7点 《蕾禍ノ大王鬼牙》「破壊のタイミング限られていること、2体ぴっ…
- 11/27 13:52 評価 5点 《蕾禍ノ鎖蛇巳》「(1)は手札発動の特殊召喚も防げるので意味がな…
- 11/27 13:48 評価 8点 《蕾禍ノ御拝神主》「蕾禍罠のサーチャー。 中継点になりながら妨…
- 11/27 13:42 評価 9点 《蕾禍ノ武者髑髏》「なるべく《蕾禍ノ矢筈天牛》を素材にしたいリ…
- 11/27 13:29 評価 8点 《蕾禍ノ矢筈天牛》「蕾禍だけの動きで言うと主に(1)では《蕾禍ノ…
- 11/27 13:18 評価 10点 《蕾禍繚乱狂咲》「初動として使う時は主に《蕾禍ノ毬首》をサー…
- 11/27 13:12 評価 7点 《GP-アサシネーター》「それなりに特殊召喚しやすいレベル5チ…
- 11/27 12:53 評価 9点 《聖なる法典》「マギストスのテーマ内融合カードとなる一枚。 「…
- 11/27 12:32 評価 6点 《C・HERO カオス》「総合評価:融合素材が出しにくく、このカ…
- 11/27 12:12 評価 6点 《フォーム・チェンジ》「総合評価:レベル6・8の融合HERO自…
- 11/27 10:54 評価 10点 《剣の御巫ハレ》「漫画OCGストラクチャーズにおいて、限界オタク…
- 11/27 10:44 掲示板 SS始めてみた
- 11/27 10:23 評価 8点 《セリオンズ・チャージ》「セリオンズはモンスターが墓地にいない…
- 11/27 09:23 評価 6点 《GP-アニヒレーター》「相手ターン限定かつ使い切りの1妨害。 …
- 11/27 09:09 評価 8点 《銀河眼の光子竜》「【フォトン】【ギャラクシー】の中核モンスタ…
- 11/27 08:40 評価 6点 《C・リペアラー》「ビートダウンなのかデッキ破壊なのかバーンな…
- 11/27 02:48 評価 10点 《魔轟神レヴェルゼブル》「《魔轟神レヴュアタン》の新たなる胎…
- 11/27 01:45 評価 9点 《ジュラック・スティゴ》「ジュラックだから許された感のあるジュ…
- 11/27 01:11 評価 10点 《闘炎の剣士》「1枚で数アドを稼ぐすごいヤツ。 着地時の「炎…
- 11/27 00:00 コンプリート評価 かどまんさん ⭐TERMINAL WORLD 2⭐
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。