交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ジェムレシス →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 岩石族 | 1700 | 500 | |
このカードが召喚に成功した時、自分のデッキから「ジェムナイト」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。 | ||||||
パスワード:27004302 | ||||||
カード評価 | 8.6(23) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 25円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL -ヴァイロン降臨!!- | DT09-JP020 | 2010年05月01日 | Rare |
ブースターSP-レイジング・マスターズ- | SPRG-JP034 | 2014年08月09日 | Normal |
TERMINAL WORLD 2 | TW02-JP049 | 2024年11月23日 | Normal |
ジェムレシスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
今まではサーチ先に手札効果持ちのジェムナイトがいなかったのですが、今は《ジェムナイト・クォーツ》が登場している事で評価が上がったカードです。
このカードはジェムナイトではありませんがジェムなので、効果を使った後は《ジェムナイト・ファントムルーツ》の素材にする事が求められています。頑張りましょう。
このカードはジェムナイトではありませんがジェムなので、効果を使った後は《ジェムナイト・ファントムルーツ》の素材にする事が求められています。頑張りましょう。
《ジェムナイト・ファントムルーツ》の登場でマジで化けた一枚。
自身が《ジェムナイト》でないがゆえにサーチからの融合で《ジェムナイト・ジルコニア》しか要員できなかった。しかし、上記のリンク体の素材が《ジェム》モンスターと破格の素材指定であり、ここにきて素材要員になれたことで救われたのである。サーチ効果が《ジェムナイト》全般に及ぶので、自分の出したい融合素材にあったカードを選べるのが偉い。
《ジェムナイト・セラフィ》で召喚権を増やせるので、発動の運用が聞きやすいのも魅力なのだ。
自身が《ジェムナイト》でないがゆえにサーチからの融合で《ジェムナイト・ジルコニア》しか要員できなかった。しかし、上記のリンク体の素材が《ジェム》モンスターと破格の素材指定であり、ここにきて素材要員になれたことで救われたのである。サーチ効果が《ジェムナイト》全般に及ぶので、自分の出したい融合素材にあったカードを選べるのが偉い。
《ジェムナイト・セラフィ》で召喚権を増やせるので、発動の運用が聞きやすいのも魅力なのだ。
総合評価:《ジェムナイト・クォーツ》から《ブリリアント・フュージョン》にアクセスできる有用なモンスター。
単純なサーチャーではあるが、サーチ先に有用な新規が出た事でこのカードも有用にナル。
《ジェムナイト・ファントムルーツ》のリンク素材にもなるし、ジェムナイトではないものの邪魔にはならぬ。
単純なサーチャーではあるが、サーチ先に有用な新規が出た事でこのカードも有用にナル。
《ジェムナイト・ファントムルーツ》のリンク素材にもなるし、ジェムナイトではないものの邪魔にはならぬ。
《ジェムナイト》のサーチャーだが自身は「ジェムナイト」では無いので
ジルコニア以外の融合素材になれずサーチだけで先が続かなかったが
《ジェムナイト・ファントムルーツ》登場後はその素材になれるので十分な連携が取れるようになった
というよりこのファントムルーツの召喚条件が
「ジェムナイト」では無く「ジェム」になっている原因とも思われるモンスター。
《ジェムナイト・ヴォイドルーツ》の登場で【ジェムナイト】の1枚初動になり
自身を直接サーチ出来る《ジェムナイト・ディスパージョン》や同じサーチャーである
《ジェムナイト・ネピリム》の効果からも展開出来たりと重要な存在になった。
ジルコニア以外の融合素材になれずサーチだけで先が続かなかったが
《ジェムナイト・ファントムルーツ》登場後はその素材になれるので十分な連携が取れるようになった
というよりこのファントムルーツの召喚条件が
「ジェムナイト」では無く「ジェム」になっている原因とも思われるモンスター。
《ジェムナイト・ヴォイドルーツ》の登場で【ジェムナイト】の1枚初動になり
自身を直接サーチ出来る《ジェムナイト・ディスパージョン》や同じサーチャーである
《ジェムナイト・ネピリム》の効果からも展開出来たりと重要な存在になった。
サーチは強いんだけどなんか惜しい、違うそうじゃない。
自身は《ジェムナイト・フュージョン》のコストや融合素材になれない、レスラビと召喚権で競合しがちなので思ってる以上に使いづらい。単純にサーチするだけなら《吸光融合》があるし、ジェムナイトはちまちまサーチするよりどかっと墓地肥やししてやる方が動きやすいのでどうにも煮えきらない。
とはいえ、ジェムナイトはセラフィで召喚権を増やせるので決して腐りやすいわけじゃないし、ジルコニア主軸なら3積みできるスペックなので強い。
自身は《ジェムナイト・フュージョン》のコストや融合素材になれない、レスラビと召喚権で競合しがちなので思ってる以上に使いづらい。単純にサーチするだけなら《吸光融合》があるし、ジェムナイトはちまちまサーチするよりどかっと墓地肥やししてやる方が動きやすいのでどうにも煮えきらない。
とはいえ、ジェムナイトはセラフィで召喚権を増やせるので決して腐りやすいわけじゃないし、ジルコニア主軸なら3積みできるスペックなので強い。
ジェムナイトのサーチャー。デッキにとって回転に欠かせない効果を持ってますが、召喚権が必須でジェムナイトは兎など召喚権を競合するカードも多く、サーチ手段も他にある。また自身はジェムナイトでもない。
優秀なのは間違いないですが、採用枚数はよく考えた方がいいかもしれません。
優秀なのは間違いないですが、採用枚数はよく考えた方がいいかもしれません。
シンプルなサーチ効果は実に強力です。何気に打点もそこそこあるものの、過信できるステータスではないので、エクシーズ素材や融合素材として利用するとよいでしょう。「ジェムナイト」ではないところが数少ない難点ではありますが、《ジェムナイト・ジルコニア》がいるので、かつてほど気にならなくなったでしょう。岩石族の1体としてみてもなかなか扱いやすいので、【岩石族】への出張も可能です。墓地に落ちても、「ガイア・プレート」や《メガロック・ドラゴン》のコストになります。
ジェムナイトの万能サーチモンスター
このカード自体がジェムナイトでないのが痛いですが岩石族なのでジルコニアの素材にすることができます
なにより融合は手札消費が激しい上にサーチカードなしでは使い分けることが難しいのでこのカードの重要性はとても高いです
このカード自体がジェムナイトでないのが痛いですが岩石族なのでジルコニアの素材にすることができます
なにより融合は手札消費が激しい上にサーチカードなしでは使い分けることが難しいのでこのカードの重要性はとても高いです
召喚する事で好きな「ジェムナイト」モンスターをデッキから持ってこられるのは、便利だと思います。
自身が岩石族なので、効果で持ってきた「ジェムナイト」とともに《ジェムナイト・ジルコニア》の融合素材に出来るのも、魅力的だと思います。
自身が岩石族なので、効果で持ってきた「ジェムナイト」とともに《ジェムナイト・ジルコニア》の融合素材に出来るのも、魅力的だと思います。
まさにジェムナイトエアーマン。
融合素材を調達出来るため、非常に強力。
かつては自身がジェムナイトでないため、
融合素材に出来ないのが難点でしたが、
ジルコニアやエクシーズモンスターの登場で
単なる準アタッカーで終わらなくなった点は嬉しい限り。
融合素材を調達出来るため、非常に強力。
かつては自身がジェムナイトでないため、
融合素材に出来ないのが難点でしたが、
ジルコニアやエクシーズモンスターの登場で
単なる準アタッカーで終わらなくなった点は嬉しい限り。
出すだけでサーチなのはやはり強い。
最初の構築の頃はいらないと思っていましたが、実際回すとこのカードがいるだけで安定感が抜群にあがります。
おまけにジルコニアの融合素材にもできるし、非常に優秀。
最初の構築の頃はいらないと思っていましたが、実際回すとこのカードがいるだけで安定感が抜群にあがります。
おまけにジルコニアの融合素材にもできるし、非常に優秀。
ジェムナイトの必須カード。主に強力な効果を持つオブシディアとラズリーをサーチしていくことになる。召喚するだけでアドが稼げるので弱いはずがない。
ただ、このカードはジェムナイトではないので融合素材にしにくいのが難点。下級アタッカーとしてステータスもそこそこあり、ランク4エクシーズとジルコニアの登場で使い勝手は上がったか
ただ、このカードはジェムナイトではないので融合素材にしにくいのが難点。下級アタッカーとしてステータスもそこそこあり、ランク4エクシーズとジルコニアの登場で使い勝手は上がったか
ジェムナイトのサーチャー、別の名をジェムナイトエアーマン。
融合主体でサーチが弱いはずない、アレキサンドを呼べば高打点のクリスタもすぐに出せる。
ジェムナイトじゃないので自身が融合素材にならないのがネックだが、打点も悪くはないしジェムナイトを組む上でぜひ採用したい一枚である。
融合主体でサーチが弱いはずない、アレキサンドを呼べば高打点のクリスタもすぐに出せる。
ジェムナイトじゃないので自身が融合素材にならないのがネックだが、打点も悪くはないしジェムナイトを組む上でぜひ採用したい一枚である。
召喚しただけでアドバンテージを稼げる効果はやはり魅力。
パール等エクシーズモンスターの登場でフィールドに出した後のこのカードも無駄なく活用出来るようになり、相対的に強化されました。
パール等エクシーズモンスターの登場でフィールドに出した後のこのカードも無駄なく活用出来るようになり、相対的に強化されました。
スクラップトリトドン
2010/11/08 19:20
2010/11/08 19:20
2010/08/03 1:18
![遊戯王ゲストアイコン](/img/icon/guest.jpg)
強力な効果にそこそこのステータスでジェムなら3枚積みほぼ確定カード
ジェムの一部が岩石族なのでいろんなサポートがあるが無理に入れると事故りやすいので好みで。
ジェムの一部が岩石族なのでいろんなサポートがあるが無理に入れると事故りやすいので好みで。
「ジェムレシス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ジェムレシス」への言及
解説内で「ジェムレシス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
バーニング・グリプトグラフィ(PZT)2014-05-28 02:11
-
運用方法最後にエクシーズモンスターの役目を説明します。ジェムナイトパールは効果を使い切ったタートルや《ジェムレシス》をマスター・ダイヤの素材にすることが出来るようにします。
-ジェムナイト・ネピリムの可能性を考える-【原質編】(ohy)2024-12-05 16:26
-
強み→ディスパージョンで《ジェムレシス》をサーチ
ジルコ0ジェムライロ (ローズ考察追加)(鱒寿司)2015-03-03 01:14
-
運用方法《ジェムレシス》、GF、ガネット
スタンダードな〈ジェムナイトデッキ〉(Oscar)2013-07-06 19:04
-
運用方法前半から《ジェムナイト・フュージョン》を使い墓地を肥やし、〈オブシディア〉と〈ラズリー〉を能動的に墓地を送ったり、《ジェムレシス》で手札を確保します。
帰ってきたワンショットキルジェムナイト(安藤)2017-11-18 10:27
-
運用方法問題だった《ジェムナイト・フュージョン》のサーチの少なさ、棒立ちになってしまいジルコニアになるくらいしかできなかった《《ジェムレシス》》くんなどなどの問題を解決してくれる上に、《平行世界融合》効果までついていてもう何も言う事はありません。
強みセラフィを出せば、手札で腐っている複数枚の《ジェムレシス》くんを召喚できますし、ラピスラズリならその効果でラズリーをデッキから墓地へ送り、ブリリアントで墓地へ送ったもう1体のジェムナイトも回収できます。
1shot型ライロジェム(試作)(88mm)2014-02-28 07:18
-
運用方法初動は《ジェムレシス》よりもライトロードを優先。
輝石の銀河(KOUBOU(旧名:光芒))2024-11-30 23:29
-
強み《銀河戦士》に関しては《銀河の魔導師》が、《ジェムナイト・ネピリム》には《ジェムナイト・ディスパージョン》《ジェムレシス》などのサーチカードがありますので、その3種でも構いません。
真澄ちゃんが可愛すぎ(ry(クロネコちゃん)2014-10-09 22:15
-
強みジェムナイトフュージョンサーチの為のチェインを生存させたり、《ジェムレシス》を守ることで次のターンのエクシーズ召喚に繋ぎます。
-ジェムナイト・ネピリムの可能性を考える-【銀河編】(ohy)2024-11-26 00:04
-
強み→ディスパージョンで《ジェムレシス》をサーチ
くるくる1キルジェムナイト(ともはね)2013-07-03 14:33
生粋のジェムナイト!(フッキー)2011-06-13 22:58
-
運用方法《ジェムレシス》で持ってくるのは、《ジェムナイト・オブシディア》がオススメ!
ジェムナイトバーン(トービン)2015-05-11 03:22
-
運用方法初手に《ブラック・ガーデン》、《ブリリアント・フュージョン》、《ジェムナイト・オブシディア》《ジェムレシス》o
くるくるジェムナイト・改/吸光融合(ともはね)2014-08-11 23:25
-
運用方法上に書いたように、チェインから一発でサーチできます。ラビットからが理想ですが、《ジェムレシス》とトカゲでもベストです。
新規入りジェムナイト(かどまん)2024-11-19 20:21
-
強み《ジェムレシス》始動だと以下の様になりますがネピリムでも順番を変えれば似たような結果になります。
「ジェムレシス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-07-22 これぞジェムナイトの真の力!随時更新中(London)
● 2015-05-06 くるくるジェムナイト完成版2015/5(ともはね)
● 2015-05-19 ジェムナイト先攻1キル(トービン)
● 2013-07-23 大会用ジェムナイト(茄子紺)
● 2015-11-06 宝石のオルフェンズ(リョウ)
● 2016-04-04 鉱・石・融・合(リョウ)
● 2013-01-31 ジェムナイト(プリズマン採用型)(ファナナス)
● 2012-12-23 ラビット軸ガイアジェムナイト(year)
● 2015-09-29 ワンキル特攻ジェムナイト(pen銀)
● 2012-06-26 兎ジェムナイト(華是)
● 2015-05-06 真澄に捧げるジェムナイト(tomatokun)
● 2016-01-27 普通にラズリー使いまわすジェムナイト(elect@元利根)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 35円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2524位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 43,477 |
岩石族(種族)最強カード強さランキング | 44位 |
ジェムレシスのボケ
その他
英語のカード名 | Gem-Armadillo |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)