交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
お触れジェムナイト デッキレシピ・デッキ紹介 (暁さん 投稿日時:2013/10/26 12:44)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ジェムナイト】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ジェムナイトマスター・ダイヤ》 | |
運用方法 | |
基本的に《レスキューラビット》経由でラヴァルバルチェインをエクシーズ召還して展開を開始するルートと既に手札に存在するジェムナイトフュージョンを使用して展開するルートでワンキルを狙います。 主に前者のワンキルルートの方が墓地が潤沢になり動きやすいのでジェムナイトフュージョンが既に手札に存在する場合でも《レスキューラビット》が使用可能な状況ならば優先するのをおススメします。 両ルートともにワンキルする時に非常に大きなダメージソースとなるカードがパーズとルビーズであり、この2体の融合素材は両方《レスキューラビット》で揃えられるのも強み。 特にパーズの効果を受け継いだマスターダイヤの破壊力は高く、6000以上のライフを一気に削り取れるので手札に余裕がある時は融合召還するのを積極的に狙っていきます。 |
|
強み・コンボ | |
何よりも言えるのはワンキル力の高さだと思います。 《ジェムレシス》は手札にオブシディアやラズリーを溜めやすく、融合素材は容易に揃えられます。 手札でダブつきやすいですが岩石族の為融合素材にもなりますし、召還時に効果で手札に加えたジェムナイトと手札のライラかヴェーラーを融合してセラフィを融合召還する事でダブってしまう弱みは回避出来ます。 カイエントークンをセラフィの素材に出来るのもミソ。 マスターダイヤを使用したワンキルルートを使うとたまに合計16000以上(通常大体10000オーバーくらい)ダメージをたたき出せたりするので非常に爽快感がありますw |
|
弱点・課題点 | |
最大の弱点はハンドレスだと思います。 手札を潤沢させて物量で一気にライフを削り取る戦術を使うデッキタイプなので、ワンキルを阻止されたりするのも非常に後々不利になります。 次点でオピオン等の特殊召還封じ。 これを出されるとだいぶ処理に困りますが、オピオンは《レスキューラビット》や《手札抹殺》で素材を集めたパールやホープレイで除去することが出来るので出されたからといって完封される訳ではないです。 クリスティアだと詰み。 |
|
カスタマイズポイント | |
非常に優秀なカテゴリーな為、こちらが努力した点は《ジェムレシス》等をいかに手札で腐らせないでワンキルの為の素材にすることが出来るか、という課題ぐらいです。 少々伏せ除去が苦手なカテゴリーではあるので、ライラを採用したりもしました。 ジェムナイトでは《メタモルポット》もジルコニアの融合素材とすることが出来るので、これも採用。 様々なカスタマイズが出来るデッキなので、色々試してみると楽しいと思います。 ひょっとしたらレドックス入れても楽しいかも…? デッキ評価の方は、 攻撃は展開したターン8000以上余裕で削り取るだけのダメージソースが存在するので5 防御はゴーズ、ヴェーラー等手札誘発の防御札を採用できた為3 速さは(個人的な動き方ですが)ラビットからチェインを出した場合その次のターンに攻め込む事が多いので4 安定性は《ジェムレシス》とラビットの存在を考えて4 スタミナはワンキルに失敗するとどうしようもないことが多いので2 ということにさせて頂きました。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
暁さん ( 全5件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (14種・28枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 岩石族 | 2450 / 1950 | 18円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 雷族 | 1600 / 1800 | 20円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 炎族 | 1900 / 0000 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 水族 | 0000 / 2100 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 悪魔族 | 2700 / 2500 | 180円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1700 / 0200 | 18円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 1700 / 0500 | 25円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 雷族 | 1600 / 1400 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 0000 / 2000 | 8円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 0300 / 0100 | 60円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 岩石族 | 1500 / 1200 | 28円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 岩石族 | 0700 / 0600 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 1 | 岩石族 | 0600 / 0100 | 19円 | |
魔法 (6種・10枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (1種・2枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 9 | 岩石族 | 2900 / 2500 | 25円 | |
3 | ![]() |
地 | 8 | 岩石族 | 2900 / 2500 | 18円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 炎族 | 2200 / 1950 | 19円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 雷族 | 2450 / 1400 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 水族 | 1950 / 2450 | 18円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 雷族 | 1800 / 1800 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 炎族 | 2500 / 1300 | 18円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 天使族 | 2300 / 1400 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 2600 / 1900 | 340円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 60円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2009円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ジェムナイトカテゴリの他のデッキレシピ
2024-12-08 【イルカマンexの最強のジェムナイト】
2024-11-19 【新規入りジェムナイト】
2024-08-07 【あくたんのお別れのジェムナイト】
2022-05-20 【墓と輝石の春化精】
2021-10-09 【光り輝く鉱石】
2021-02-28 【光照らす輝石】
2021-01-06 【ワンキル特化型ジェムナイト】
2020-10-16 【ジェムナイト的な感じ】
2020-03-17 【壊獣ジェムナイト(2020年4月)】
2019-09-24 【ジェムナイト】
2019-09-15 【ジェムナイトワンキル】
2019-06-20 【ジェムナイトガイア】
2019-06-13 【聖騎士の金剛石】
2019-03-16 【謎のジェム】
2019-02-11 【強制終了ジェムナイト】
ジェムナイトのデッキレシピをすべて見る▼
2024-12-08 【イルカマンexの最強のジェムナイト】
2024-11-19 【新規入りジェムナイト】
2024-08-07 【あくたんのお別れのジェムナイト】
2022-05-20 【墓と輝石の春化精】
2021-10-09 【光り輝く鉱石】
2021-02-28 【光照らす輝石】
2021-01-06 【ワンキル特化型ジェムナイト】
2020-10-16 【ジェムナイト的な感じ】
2020-03-17 【壊獣ジェムナイト(2020年4月)】
2019-09-24 【ジェムナイト】
2019-09-15 【ジェムナイトワンキル】
2019-06-20 【ジェムナイトガイア】
2019-06-13 【聖騎士の金剛石】
2019-03-16 【謎のジェム】
2019-02-11 【強制終了ジェムナイト】
ジェムナイトのデッキレシピをすべて見る▼
■暁さんの他のデッキレシピ
2013-07-12 【【龍王覚醒】聖刻ドラギオン【4軸】】
2013-06-27 【銀龍パラディン】
2013-06-18 【黒庭渓谷混合型Sinサイバー・ダーク】
2013-06-17 【2軸ゴーストリック】
すべて見る▼
2013-07-12 【【龍王覚醒】聖刻ドラギオン【4軸】】
2013-06-27 【銀龍パラディン】
2013-06-18 【黒庭渓谷混合型Sinサイバー・ダーク】
2013-06-17 【2軸ゴーストリック】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(34種) ▼
閲覧数 | 4634 | 評価回数 | 5 | 評価 | 46 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/28 16:18 デッキ 蓮ノ空のありがたみ!真のメタルレッドアイズ!
- 03/28 14:20 評価 4点 《贖いのエンブレーマ》「《騎士皇プリメラ・プリムス》でサーチで…
- 03/28 14:08 評価 8点 《光と闇の竜王》「お互いの効果を強制発動で3妨害する融合モンス…
- 03/28 13:58 評価 5点 《鎧騎士竜-ナイト・アームド・ドラゴン-》「《光と闇の竜王》を…
- 03/28 13:55 評価 9点 《闇と消滅の竜》「《ダークエンド・ドラゴン》のリメイク。 あち…
- 03/28 13:43 評価 8点 《No.107 銀河眼の時空竜》「《タキオン・トランスミグレイシ…
- 03/28 12:58 評価 10点 《ミニャーマドルチェ・ニャカロン》「なんでもサーチャー。 (1)…
- 03/28 12:50 評価 9点 《マドルチェ・デセール》「《マドルチェ・プロムナード》以外のま…
- 03/28 12:36 評価 10点 《智天の神星龍》「総合評価:Pゾーンに置き、エクストラデッキに…
- 03/28 11:58 評価 10点 《クイーンマドルチェ・ティアラフレース》「《クイーンマドルチ…
- 03/28 11:24 評価 8点 《ユベル-Das Ewig Liebe Wachter》「ユベル…
- 03/28 08:37 評価 5点 《シビレルダケ》「他の雷族が墓地にいくと展開できるモンスター。…
- 03/28 07:16 評価 3点 《甲虫装機 リュシオル》「遊戯王あるある、初期カードだけで充分…
- 03/28 04:43 評価 8点 《八俣大蛇》「バース使って出せばリリースなしで大量ドローを狙え…
- 03/28 03:08 評価 10点 《セフィラの神託》「総合評価:セフィラのサーチができ、更にシン…
- 03/28 02:25 評価 7点 《聖騎士と聖剣の巨城》「聖騎士関連の中では新しい方のカード 発…
- 03/28 02:11 評価 10点 《暗黒回廊》「サーチした暗黒界を捨てて場に出したりできるので…
- 03/28 02:07 評価 7点 《怒れる類人猿》「MDの04環境で活躍してた。魔導戦士ブレイカーを…
- 03/28 01:07 評価 9点 《セフィラの星戦》「総合評価:手札から不意をつく形で使える点で…
- 03/28 01:02 評価 10点 《セフィラの神撃》「総合評価:《秘竜星-セフィラシウゴ》で容易…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



