交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
帰ってきたワンショットキルジェムナイト デッキレシピ・デッキ紹介 (安藤さん 投稿日時:2017/11/18 10:27)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ジェムナイト】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ジェムナイト・アクアマリナ》 | |
運用方法 | |
※エクストラの空きには全て《ジェムナイト・ファントムルーツ》が入ります。 つい先日、情報が発表された、『LINK VRAINS PACK』に収録の新規ジェムナイトリンクモンスター《ジェムナイト・ファントムルーツ》の登場により、より安定したワンショットを実現する事ができるようになりました。 問題だった《ジェムナイト・フュージョン》のサーチの少なさ、棒立ちになってしまいジルコニアになるくらいしかできなかった《《ジェムレシス》》くんなどなどの問題を解決してくれる上に、《平行世界融合》効果までついていてもう何も言う事はありません。 基本的な動きは、《ジェムナイト・パーズ》の効果を《ジェムナイトマスター・ダイヤ》でコピーし、連続攻撃+バーンで勝負を決めます。 ほぼその一点のみに集中し、その他をあり余った展開力を惜しみなく使い、《ジェムナイト・アクアマリナ》の効果で耐性持ちモンスターをバウンスしながら相手の場を剥がす、《ジェムナイト・アメジス》でバックを剥がす、《《ジェムナイト・ラピス》ラズリ》のバーン効果でバーストダメージを増やす、などをして貪欲に勝利を掴みましょう。 《吸光融合》の効果でこのターンジェムナイトモンスターしか特殊召喚できない制約が付きますので、エクストラにジェムナイト以外入れていませんが、展開力は随一なのでリンクモンスターとの相性はいいです。 《吸光融合》を抜き、連続リンク召喚等で展開する型も有り得ますが、この場では言及しません。 全力でワンキルします。 |
|
強み・コンボ | |
・連続アクアマリナ 《ジェムナイト・アクアマリナ》はフィールドから墓地へ送られることで相手フィールドのカードを一枚バウンスします。 ①ファントムルーツからの展開後、アクアマリナを普通に融合召喚し、それを素材に再びアクアマリナを融合召喚。 ②ファントムルーツの効果で墓地にサファイアとアクアマリナをデッキに戻し、三体目のアクアマリナを融合召喚。 ③そのアクアマリナを素材にアクアマリナを融合召喚etc. かなり簡略化されたものですが、こんな感じで連続でバウンス効果を使えるので、戦闘破壊耐性を持つモンスターやマスター・ダイヤで越えられない攻撃力のモンスター、攻撃をロックする永続魔法・罠をどける一番の功労者となるでしょう。 ・パーズマスター・ダイヤ 《ジェムナイト・パーズ》は二回攻撃効果と、戦闘破壊したモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える効果を持ちますが、打点が1800と圧倒的に足りていません。そこを、高攻撃力のマスター・ダイヤの効果でコピーする事で解決します。 この状態のマスター・ダイヤの攻撃が決まればほぼ勝利です。 もしそれでも足りない場合は、パーズの数を増やすか、ファントムルーツの効果で除外したパーズと適当なジェムナイトでプリズムオーラを出してパーズをエクストラに戻しましょう。 時折、ファントムルーツのリンク先が埋まってしまいリンク先のモンスターを融合素材に出せるモンスターがいない場合がありますが、マスター・ダイヤの攻撃力を増やす意味も込めて躊躇わずにファントムルーツと一緒にリンク素材にしてファントムルーツを出しましょう。 ・ブリリアント 他のデッキに使い倒されている《ブリリアント・フュージョン》ですが、無論ジェムナイトデッキにおいても凄まじい力を発揮します。 出すのは基本的に《ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤ》です。 ラズリー+手札に加えたいジェムナイトモンスター+適当なジェムナイトモンスターで融合召喚し、後の展開につなげます。 出したブリリアントの効果でジェムナイトモンスター1体を墓地へ送りジェムナイト融合モンスターをエクストラから特殊召喚できるので、その場に応じて展開しましょう。 セラフィを出せば、手札で腐っている複数枚の《ジェムレシス》くんを召喚できますし、ラピスラズリならその効果でラズリーをデッキから墓地へ送り、ブリリアントで墓地へ送ったもう1体のジェムナイトも回収できます。その後、リンク素材にすれば無駄がありません。 |
|
弱点・課題点 | |
汎用妨害カード 神の~系罠や虚無は言うまでもなく天敵です。 アメジスの効果でバックは剥がせますが、無理な場合は羽根帚が引けるように祈りましょう。 後ろにオネスティが構えているダークロウに関してはもう無理なので《ブラック・ホール》などを積むしかないでしょう。 一応、《ジェムナイト・ルビーズ》の効果で超えることもできますが…… ちなみに、ルビーズの効果は自分フィールドのジェムナイトを『リリース』して効果を発動するので、『墓地へ送り~』のように除外効果に邪魔されることはありません。 |
|
カスタマイズポイント | |
《ツインツイスター》、《ブラック・ホール》等の汎用カード お手軽に場を開けるカード達。 展開や手札補充が過剰に感じる場合、ガネットやサファイア、ラビットとか予想GUY辺り、断殺との枚数を調整してください。シラユキは念の為のセラフィ融合素材用に入れているだけなので抜いても構いません。 ただ、これらのカードを入れることで、ジェムナイトの絶対数が減り、できた融合召喚ができない場合もあります。 《馬の骨の対価》 フィールドの通常モンスターをコストに2ドローする通常魔法カード。 発動は容易だが、引きすぎな場合もある。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
安藤さん ( 全16件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (17種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 雷族 | 1600 / 1800 | 20円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 炎族 | 1900 / 0000 | 50円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 水族 | 0000 / 2100 | 20円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 岩石族 | 1200 / 0100 | 29円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 0300 / 0100 | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1850 / 1000 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 1700 / 0500 | 25円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 岩石族 | 1500 / 1200 | 28円 | |
3 | ![]() |
地 | 1 | 岩石族 | 0600 / 0100 | 19円 | |
魔法 (8種・17枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 29円 | |
エクストラデッキ (9種・12枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 10 | 岩石族 | 3400 / 2000 | 9円 | |
2 | ![]() |
地 | 9 | 岩石族 | 2900 / 2500 | 25円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 水族 | 1950 / 2450 | 18円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 雷族 | 2450 / 1400 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 炎族 | 2500 / 1300 | 18円 | |
3 | ![]() |
地 | 6 | 水族 | 1400 / 2600 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 雷族 | 1800 / 1800 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 岩石族 | 2400 / 1000 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 天使族 | 2300 / 1400 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1352円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ジェムナイトカテゴリの他のデッキレシピ
2024-12-08 【イルカマンexの最強のジェムナイト】
2024-11-19 【新規入りジェムナイト】
2024-08-07 【あくたんのお別れのジェムナイト】
2022-05-20 【墓と輝石の春化精】
2021-10-09 【光り輝く鉱石】
2021-02-28 【光照らす輝石】
2021-01-06 【ワンキル特化型ジェムナイト】
2020-10-16 【ジェムナイト的な感じ】
2020-03-17 【壊獣ジェムナイト(2020年4月)】
2019-09-24 【ジェムナイト】
2019-09-15 【ジェムナイトワンキル】
2019-06-20 【ジェムナイトガイア】
2019-06-13 【聖騎士の金剛石】
2019-03-16 【謎のジェム】
2019-02-11 【強制終了ジェムナイト】
ジェムナイトのデッキレシピをすべて見る▼
2024-12-08 【イルカマンexの最強のジェムナイト】
2024-11-19 【新規入りジェムナイト】
2024-08-07 【あくたんのお別れのジェムナイト】
2022-05-20 【墓と輝石の春化精】
2021-10-09 【光り輝く鉱石】
2021-02-28 【光照らす輝石】
2021-01-06 【ワンキル特化型ジェムナイト】
2020-10-16 【ジェムナイト的な感じ】
2020-03-17 【壊獣ジェムナイト(2020年4月)】
2019-09-24 【ジェムナイト】
2019-09-15 【ジェムナイトワンキル】
2019-06-20 【ジェムナイトガイア】
2019-06-13 【聖騎士の金剛石】
2019-03-16 【謎のジェム】
2019-02-11 【強制終了ジェムナイト】
ジェムナイトのデッキレシピをすべて見る▼
■安藤さんの他のデッキレシピ
2018-02-20 【邪帝闇黒ユベル合体ドリルディアボロス∞!】
2018-02-08 【罠マシマシ純幻影騎士団】
2018-01-18 【ユベルと楽しいコロシアム】
2017-12-25 【天変地異水晶機巧オシリス60枚】
2017-11-23 【迫真(イン)ヴェル部、オリジンの裏技】
2017-10-29 【迫真インヴェル部、恐竜出張の裏技】
2017-10-15 【おジャマアームドVWXYZ】
2017-09-26 【アームド・ドラゴン・カタパルトキャノン!】
2017-09-11 【冥界軸アンデットボスラッシュ】
2017-09-02 【忍法で蘇る地縛神――地縛忍者!!】
2017-08-28 【申し訳程度のリンクブラック・マジシャン】
2017-08-24 【リンクをぶっ飛ばせ! 壊獣入りゴストリ】
2017-05-08 【ユベルと楽しい仲間達】
2017-05-04 【5000年の時を超え、地縛フォーチュン!】
2017-03-03 【迫真インヴェル部、斥候型の裏技】
すべて見る▼
2018-02-20 【邪帝闇黒ユベル合体ドリルディアボロス∞!】
2018-02-08 【罠マシマシ純幻影騎士団】
2018-01-18 【ユベルと楽しいコロシアム】
2017-12-25 【天変地異水晶機巧オシリス60枚】
2017-11-23 【迫真(イン)ヴェル部、オリジンの裏技】
2017-10-29 【迫真インヴェル部、恐竜出張の裏技】
2017-10-15 【おジャマアームドVWXYZ】
2017-09-26 【アームド・ドラゴン・カタパルトキャノン!】
2017-09-11 【冥界軸アンデットボスラッシュ】
2017-09-02 【忍法で蘇る地縛神――地縛忍者!!】
2017-08-28 【申し訳程度のリンクブラック・マジシャン】
2017-08-24 【リンクをぶっ飛ばせ! 壊獣入りゴストリ】
2017-05-08 【ユベルと楽しい仲間達】
2017-05-04 【5000年の時を超え、地縛フォーチュン!】
2017-03-03 【迫真インヴェル部、斥候型の裏技】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(26種) ▼
閲覧数 | 6121 | 評価回数 | 12 | 評価 | 100 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 02:10 評価 8点 《Emトラピーズ・ハイ・マジシャン》「こいつ出してパワボンの自…
- 04/01 01:28 評価 7点 《イグナイト・ウージー》「総合評価:P効果でサーチを行う役割と…
- 04/01 01:20 評価 7点 《イグナイト・キャリバー》「総合評価:やはりP効果でサーチを行…
- 04/01 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐PHANTOM NIGHTMARE⭐
- 03/31 22:58 評価 6点 《百鬼羅刹大暴走》「(1)は《フル・アーマード・エクシーズ》に近…
- 03/31 22:52 評価 6点 《百鬼羅刹大集会》「まずゴブリン魔法罠は《百鬼羅刹 特攻ダグ》…
- 03/31 22:35 評価 10点 《百鬼羅刹大参上》「《天上天下百鬼羅刹》をサーチ出来るので初…
- 03/31 22:31 評価 9点 《百鬼羅刹の大饕獣》「地味にゴブリンライダーの名前は持っていま…
- 03/31 22:10 評価 10点 《百鬼羅刹 巨魁ガボンガ》「ゴブリンライダーの初動役で中継・妨…
- 03/31 22:00 評価 7点 《百鬼羅刹 神速ブーン》「他より役割が薄いゴブリンライダー。 …
- 03/31 21:53 評価 10点 《百鬼羅刹 特攻ダグ》「ゴブリンライダー内で唯一の魔法罠サーチ…
- 03/31 21:51 SS turn24:白き恐獣の王
- 03/31 21:24 評価 10点 《白き森のリゼット》「魔法罠をコストに特殊召喚と白き森をサー…
- 03/31 21:07 評価 8点 《イグナイト・デリンジャー》「総合評価:攻撃力はイグナイト通常…
- 03/31 21:04 評価 7点 《イグナイト・ライオット》「総合評価:P効果でサーチを行う役割…
- 03/31 20:49 評価 10点 《エクソシスター・ミカエリス》「???「やめて・・・ 私に乱暴…
- 03/31 20:42 評価 10点 《霊王の波動》「炎統一の天盃龍で大活躍 ジェネリック《神の警…
- 03/31 20:35 評価 10点 《真紅眼の鋼炎竜》「MDでベェルゼとかの強制発動効果を持つ奴を…
- 03/31 20:14 評価 8点 《百鬼羅刹 冷血ミアンダ》「《魔界発現世行きデスガイド》に対応…
- 03/31 19:48 評価 9点 《百鬼羅刹 爆音クラッタ》「自分ターンに自己SS出来ないゴブリン…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



