交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
バスター・ビースト(バスタービースト) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 獣戦士族 | 1900 | 1200 | |
このカードを手札から墓地へ捨てて発動する。自分のデッキから「バスター・モード」1枚を手札に加える。 | ||||||
パスワード:03431737 | ||||||
カード評価 | 8.6(23) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CRIMSON CRISIS | CRMS-JP024 | 2008年11月15日 | Rare |
DUELIST EDITION Volume 3 | DE03-JP084 | 2012年08月11日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-王者の鼓動- | SD46-JP018 | 2023年06月24日 | Normal |
トーナメントパック2019 Vol.1 | 19TP-JP105 | 2019年01月01日 | Normal |
バスター・ビーストのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《墓守の司令官》とか《天空の使者 ゼラディアス》などのテラフォ代わりモンスターの亜種。サーチ先がフィールド魔法じゃないんで、既に同じの持っててサーチをためらったり泣く泣く貼り替えるなんてことにならないし、また《炎舞-「天璣」》からサーチ可能だしなにより単体で1900打点出るんで、この手のテラフォ系モンスターとしては頭一つ抜けて優秀な印象。
スタダ/バスター使いなら親の顔より見た先輩。
スタダ/バスター使いなら親の顔より見た先輩。
《サイキック・リフレクター》でサーチ可能で、このカードから《バスター・モード》をサーチ可能。
墓地にいった後は《サイキック・リフレクター》によって蘇生されてシンクロ素材になります。
サーチャーではあるものの、実質《サイキック・リフレクター》ギミックを使う際の不純物のひとつという側面が強く、《バスター・モード》よりは素引きしてもマシという感覚で扱われることが多いのではないでしょうか。
墓地にいった後は《サイキック・リフレクター》によって蘇生されてシンクロ素材になります。
サーチャーではあるものの、実質《サイキック・リフレクター》ギミックを使う際の不純物のひとつという側面が強く、《バスター・モード》よりは素引きしてもマシという感覚で扱われることが多いのではないでしょうか。
10期に「/バスター」の再強化が行われた際に、6期からいた既存のカードの中からデザイナーさんに目をつけられたモンスター。
モンスター効果によって手札から自身を捨ててサーチという、サーチの手法として極めて優れた方法でデッキのキーカードを持ってくるわけですが、そうやって墓地に送られたこのモンスターをS素材としても無駄なく利用すればいいじゃないかという発想から、チューナーでかつ蘇生効果とレベル変動効果を持った《サイキック・リフレクター》が生まれたというわけです。
《炎舞-「天璣」》によるサーチも利くし、サーチ効果に名称ターン1がないのも優秀ですが、さすがにリフレクターを差し置いて炎舞やこの効果に妨害を当ててくる相手はいないと思うので、これは安定感が高いという程度の認識で良いでしょう。
モンスター効果によって手札から自身を捨ててサーチという、サーチの手法として極めて優れた方法でデッキのキーカードを持ってくるわけですが、そうやって墓地に送られたこのモンスターをS素材としても無駄なく利用すればいいじゃないかという発想から、チューナーでかつ蘇生効果とレベル変動効果を持った《サイキック・リフレクター》が生まれたというわけです。
《炎舞-「天璣」》によるサーチも利くし、サーチ効果に名称ターン1がないのも優秀ですが、さすがにリフレクターを差し置いて炎舞やこの効果に妨害を当ててくる相手はいないと思うので、これは安定感が高いという程度の認識で良いでしょう。
《バスター・モード》専用のサーチャー
手札から捨ててサーチとこの時期のカードにしてはフットワークが軽いので使いやすく
自身のステータスも優秀で昔は場に出てビートダウンもこなす事も多かった
《サイキック・リフレクター》登場後はその相方として蘇生後にS召喚の素材にも使われており
【/バスター】の必須枠で有る
手札から捨ててサーチとこの時期のカードにしてはフットワークが軽いので使いやすく
自身のステータスも優秀で昔は場に出てビートダウンもこなす事も多かった
《サイキック・リフレクター》登場後はその相方として蘇生後にS召喚の素材にも使われており
【/バスター】の必須枠で有る
総合評価:《サイキック・リフレクター》でサーチ、蘇生する重要なモンスター。
《サイキック・リフレクター》でこのカードをサーチし、このカードで《バスター・モード》をサーチする。
その後、《サイキック・リフレクター》でレベル操作しつつ蘇生し、シンクロ召喚を行うという一連の動きに必要。
あちらの蘇生は他のモンスターでもいいが、初動で使うなら必須。
《炎舞-「天キ」》でサーチするという手もあったが、《サイキック・リフレクター》経由の方がアドバンテージを得られるし。
《サイキック・リフレクター》でこのカードをサーチし、このカードで《バスター・モード》をサーチする。
その後、《サイキック・リフレクター》でレベル操作しつつ蘇生し、シンクロ召喚を行うという一連の動きに必要。
あちらの蘇生は他のモンスターでもいいが、初動で使うなら必須。
《炎舞-「天キ」》でサーチするという手もあったが、《サイキック・リフレクター》経由の方がアドバンテージを得られるし。
バスターのキーであるモードをサーチでき、自身もリフレクター・天キとサーチ手段が豊富で、リフレクターまでも緊テレ・141対応な事を考えれば、初手にモードを握れないという事はほぼない。
更に下級として充分な打点を持ち、単体でもある程度機能できる。
リフレクターの蘇生先として最も使いやすいという事もあり、バスターではまず必須と言えるカードでしょう。
更に下級として充分な打点を持ち、単体でもある程度機能できる。
リフレクターの蘇生先として最も使いやすいという事もあり、バスターではまず必須と言えるカードでしょう。
/バスターを初期からずっと支えてきた功労者。
手札から捨てるサーチャーであり、おなじみ下級としては高い打点と、後に登場する獣戦士族サポートの炎舞-天キによってサーチできるようにもなった。
ハリ対応のファイロ同様、こちらも新規のリフレクターとの相性によって今でも/バスターには重要なカードです。
手札から捨てるサーチャーであり、おなじみ下級としては高い打点と、後に登場する獣戦士族サポートの炎舞-天キによってサーチできるようにもなった。
ハリ対応のファイロ同様、こちらも新規のリフレクターとの相性によって今でも/バスターには重要なカードです。
手札の自身を捨ててバスター・モードをサーチできる。バスター・モードのサーチには欠かせない。
天キで自身をサーチでき、ステータスが下級アタッカー並みにあるのも強み。
天キで自身をサーチでき、ステータスが下級アタッカー並みにあるのも強み。
/バスター的強力サポート。
サーチしにくい罠をサーチしてくれる。
更に言えば下級として強力な打点。
サーチカードをサーチするカードということで天キを入れていれば結構普通に戦い出す
サーチしにくい罠をサーチしてくれる。
更に言えば下級として強力な打点。
サーチカードをサーチするカードということで天キを入れていれば結構普通に戦い出す
手札から捨てるとバスターモードサーチ。
フィールドでも☆4、1900打点と腐る要素は殆どなく非常に使い勝手が良い。
当時は特に利点がなかった獣戦士族も天キ対応となりサーチしやすくなった。
フィールドでも☆4、1900打点と腐る要素は殆どなく非常に使い勝手が良い。
当時は特に利点がなかった獣戦士族も天キ対応となりサーチしやすくなった。
殴れるサーチ役はかなり便利。また、天キによるサーチが可能なので、どこかの影霊衣が如くサーチにサーチを重ねることが可能。もとよりバスターの制圧力は高い方なので、こいつを上手く活用したいところ。
/バスターに必須なバスターモードをサーチ出来るカード。
しかも天キでサーチ可能な獣戦士族なので、高確率でバスターモードを初手に持って来れるように。1900打点で戦闘も出来るという/バスターに無くてはならないカード。
正直こいつがいないと/バスターはまともに戦えないと言っても過言では無い。
しかも天キでサーチ可能な獣戦士族なので、高確率でバスターモードを初手に持って来れるように。1900打点で戦闘も出来るという/バスターに無くてはならないカード。
正直こいつがいないと/バスターはまともに戦えないと言っても過言では無い。
/バスターを使う上で決して欠かせないモンスター。メインの使い方であるサーチは当然、サーチをする必要がない時はアタッカーもこなせる。種族も獣戦士なので天キでサーチ可能な点も高評価。
バスターモードをサーチするカード。
素早く/バスターにつなげられる速効性と
手札に来ると腐る危険性の回避が可能です。
単体でもアタッカーをこなせるため、
こちらが腐ることがないのも魅力的です。
更に獣戦士族であるため、炎舞天キでサーチ可能なため、
よりバスターモードを発動しやすくなった点も追い風です。
素早く/バスターにつなげられる速効性と
手札に来ると腐る危険性の回避が可能です。
単体でもアタッカーをこなせるため、
こちらが腐ることがないのも魅力的です。
更に獣戦士族であるため、炎舞天キでサーチ可能なため、
よりバスターモードを発動しやすくなった点も追い風です。
「バスター・モード」をサーチできるため、バスターを使うなら非常に重要なカードとなります。サーチ効果を使わない場合でも、高めの打点が役に立ちます。「天キ」でサーチできるようになり、さらに扱いやすくなりました。
スクラップトリトドン
2012/01/11 8:10
2012/01/11 8:10
/バスターを影で支える便利な1枚.
通常時でも1900打点というだけで十分なのに,バスター・モードを引っ張ってくれるいいカード.
どちらに使うにしろ便利な1枚のため,/バスターをするならば採用すべき.
このカードもまた天キに救われた1枚.そのおかげで【/バスター】も安定して先行スタバ出来るようになったものだ.
通常時でも1900打点というだけで十分なのに,バスター・モードを引っ張ってくれるいいカード.
どちらに使うにしろ便利な1枚のため,/バスターをするならば採用すべき.
このカードもまた天キに救われた1枚.そのおかげで【/バスター】も安定して先行スタバ出来るようになったものだ.
最も素早く、最も確実にバスター・モードを手札に呼び込むサーチカード。
その性質上バスターデッキには絶対必須の一枚。特に一刻も早いバスターモード発動が求められるスターダストバスターデッキにおいては3枚が絶対であろう。
それ以外でも/バスターは手札に来ると出せなくなるため素早いバスター発動が必要。このカードはその助けになる。
単体でもアタッカーの仕事をこなせるので決して腐らない。天璣の登場によりこのカード自身もサーチが可能になり、ますますサーチの安定性が上がった。
その性質上バスターデッキには絶対必須の一枚。特に一刻も早いバスターモード発動が求められるスターダストバスターデッキにおいては3枚が絶対であろう。
それ以外でも/バスターは手札に来ると出せなくなるため素早いバスター発動が必要。このカードはその助けになる。
単体でもアタッカーの仕事をこなせるので決して腐らない。天璣の登場によりこのカード自身もサーチが可能になり、ますますサーチの安定性が上がった。
2014/03/02 16:31

「バスター・ビースト」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「バスター・ビースト」への言及
解説内で「バスター・ビースト」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
多分これが一番だと思う六花*解説有り(John)2020-04-10 18:10
-
強み《サイキック・リフレクター》通常召喚、効果で《バスター・ビースト》をサーチ。
EM魔術師達の/バスターデッキ(ジャッジ・ザハンド)2018-01-24 23:29
新決闘世紀スラッシュバスターW(リョウタ)2017-11-30 12:43
-
強みハイパーサイコガンナー/バスター】を出せなくても、【ハイパーサイコガンナー】で戦えるので、【バスター・モード】もしくは【バスター・ビースト】を引くまで耐えれる。
新改訂対応リンク捕食フェレット/バスター(モリモリモリンフェン)2017-09-20 02:08
-
強みルート2:(手札:《覇王眷竜ダークヴルム》と《捕食植物オフリス・スコーピオ》とコスト1枚、デッキ:《捕食植物ダーリング・コブラ》と《ギャラクシーサーペント》と《ジェムナイト・ラズリー》と《バスター・ビースト》)
バスタードラグニティ(えれきんぐ)2012-12-31 01:55
SRシンクロンデッキ(いかヤング)2018-05-13 21:22
-
運用方法《サイキック・リフレクター》の通常召喚により《バスター・ビースト》をサーチすれば
ジェネレイド/バスター(光芒)2019-10-18 10:21
-
強み【/バスター】のギミックこそ入れてありますが、/バスターモンスターは採用していません。あくまで《サイキック・リフレクター》と《バスター・ビースト》o
ビシバ特化展開型ベアルクティ(赤いのと青いの)2023-01-22 00:16
-
強み《サイキック・リフレクター》nsef《バスター・ビースト》handef《バスター・モード》hand
トポロジック・ゼロヴォロス(光芒)2019-05-05 17:54
-
運用方法・《サイキック・リフレクター》と《バスター・ビースト》の2体でレベル8の《ゼラの天使》を《トポロジック・ゼロヴォロス》のリンク先にS召喚する
強み⑦サイキック・リフレクターの効果で《バスター・ビースト》をサーチ
先行バスター これで決まりだ!(いしずか)2013-12-07 00:18
-
運用方法基本はレベル5モンスターを特殊召喚し、レベル3チューナーとシンクロし、「スターダスト」になります。「炎舞」によってサーチが簡単になった《バスター・ビースト》のお陰でバスターしやすくなりました。
TG/バスター(qwerty)2019-01-31 00:26
-
運用方法一部でハズレア扱いされている《TGハルバード・キャノン/バスター》を出そう、というデッキ。元々《TGハルバード・キャノン》は《水晶機巧-ハリファイバー》さえ出せれば比較的出しやすいモンスターなので、《バスター・モード》をサーチする《サイキック・リフレクター》+《バスター・ビースト》のコンビを使いました。
強み①《サイキック・リフレクター》を通常召喚。1の効果でデッキから《バスター・ビースト》をサーチ→《バスター・ビースト》自身を捨てて《バスター・モード》をサーチ。
45ラー作 サイキックデッキ(45ラー)2015-03-10 14:50
-
運用方法3地4《バスター・ビースト》
完全版シンクロン先攻特殊ロック(タッスー)2020-01-29 15:33
-
運用方法《ドッペル・ウォリアー》・《サイキック・リフレクター》・《バスター・ビースト》をフィールドに揃える。
ローズ・メイデンビート(Ken)2020-01-25 11:05
-
カスタマイズ《サイキック・リフレクター》・《バスター・ビースト》・《バスター・モード》・《ワン・フォー・ワン》・《緊急テレポート》
レベル4軸3種のスラバス(ClariS)2013-05-21 04:28
-
運用方法手札に《バスター・ビースト》o
鉄獣戦線/バスター(TAG)2020-10-07 20:22
-
運用方法《バスター・ビースト》と《バスター・スナイパー》は獣戦士族なので鉄獣戦線の効果を利用でき、《サイキック・リフレクター》はバスターのサーチやシンクロ召喚サポートとしての利用以外にも、自身の効果で蘇生させた《バスター・スナイパー》の効果で種族を変更することで種族縛りをクリアし、鉄獣戦線モンスターのリンク素材にできるので無駄がありません。
セイヴァー・スター・ドラゴン/バスター(無記名)2021-09-09 22:57
-
強み《バスター・ビースト》は《サイキック・リフレクター》の効果からの展開を押さえられるモンスターなので二枚積みで対応。
/バスターデッキ(ヤマキ)2020-04-11 00:40
-
運用方法基本的には《サイキック・リフレクター》を召喚、特殊召喚して効果を使用、《バスター・ビースト》をサーチし、バスター・ビーストの効果で《バスター・モード》をサーチ。
幻獣機シンクロリンク(シンキロウ)2019-11-25 16:01
-
強み魔法発動し《サイキック・リフレクター》特殊召喚し、効果で《バスター・ビースト》を手札に加える。
嵐征ドラグニティ/バスター(ロマン構成)(ユニコーン)2013-08-20 15:51
-
強みトレミスはコンボパーツなのと、後半に1体残しておけばレダメを墓地から回収できます。(ビッグアイなどで奪われたレダメなども回収できるのが強いです。とにかくレダメが手札に戻ればまた展開は始められるのでこのカードはこのデッキにとって重要なカードだと思います。(大量展開の際は2体がフィールドに出るので1体は相手のモンスターを戻すのに使って2体目は自分の墓地の《バスター・ビースト》や次の展開に繋がるドゥクス、ミスティルなどを戻すと良いです。
カエルとペンギンの居眠り問題(名もなきファラオ)2020-08-12 14:15
-
運用方法《バスター・ビースト》→《サイキック・リフレクター》用
セイヴァースターダストデッキ(いかヤング)2021-04-17 10:25
-
運用方法③.SS時の効果で《バスター・ビースト》をサーチ
PSY/バスター(コングの施し)2020-12-29 09:39
-
運用方法《緊急テレポート》→《サイキック・リフレクター》+《バスター・ビースト》→《水晶機巧-ハリファイバー》→+《ジェット・シンクロン》→《リンクリボー》+《ジェット・シンクロン》→《PSYフレームロードΛ》
ハイパーサイコガンナー/バスターデッキ(追ヰ鰹)2012-10-11 13:55
-
強み【ハイパーサイコガンナー/バスター】を出せなくても、【ハイパーサイコガンナー】で戦えるので、【バスター・モード】もしくは【バスター・ビースト】を引くまで耐えれる。
王神鳥シムルグ入りメタルフォーゼ巨神鳥(氷砂糖)2019-11-23 20:04
-
強み《サイキック・リフレクター》もしくは《緊急テレポート》1枚から《バスター・ビースト》をサーチ、《バスター・ビースト》を捨て《バスター・モード》をサーチ、《サイキック・リフレクター》の効果で《バスター・ビースト》を特殊召喚、《サイキック・リフレクター》と《バスター・ビースト》で《水晶機巧−ハリファイバー》をリンク召喚し《幻獣機オライオン》を特殊召喚。
聖仙音響召喚十二戦線ネメシスサンダー天霆號/B・形(モード)(Melty)2023-07-30 17:10
-
強み獣戦士で繋がり墓地に能動的に行ける十二獣や《バスター・ビースト》
星神器デミウルギア/バスター(早いアボガド)2020-02-21 15:45
-
運用方法基本的には一ターン目に《サイキック・リフレクター》からの《バスター・ビースト》で《バスター・モード》をサーチし、2体で《水晶機巧-ハリファイバー》を出し、ランク1であるチューナーのサイキックリフレクターを《リンクリボー》に変換します。
パワー・ツール・"ネオス"!(ohy)2023-02-21 14:06
-
強みテレポート等でリフレクターをリクルートし①で《バスター・ビースト》をサーチ→ビーストの①で《バスター・モード》をサーチ→リフレクターの②で墓地のビーストのレベルを8にして蘇生しブレイバーをS召喚→ブレイバーの①で《盗人の煙玉》《デーモンの杖》《静寂のロッド-ケースト》の順に装備しケーストにより破壊された煙玉で1枚ハンデスしながら杖をLP1000と引換に実質サーチ→コネクターを召喚し《E・HEROネオス》をリクルート→コネクターとネオスで《聖騎士の追想イゾルデ》をL召喚→イゾルデの①で《E・HEROスピリット・オブ・ネオス》等をとりあえずサーチ→イゾルデの②で《フルール・ド・フルーレ》を墓地に送り《焔聖騎士-リナルド》をリクルートし、リナルドの②で落としたフルーレを回収→ブレイバーに装備したケーストが邪魔なので、ここで適当に相手モンスターを無効化するかリナルドの表示形式変更等で処理→フルーレの①で墓地のリフレクターを蘇生→リフレクターとリナルドで《I:Pマスカレーナ》をL召喚→フィールドから墓地に送られたフルーレの③でブレイバーにフルーレを装備→イゾルデとマスカレーナで《双穹の騎士アストラム》をL召喚します。
PSYバース/バスター(水溜り)2021-02-22 02:05
-
運用方法《サイキック・リフレクター》で《バスター・ビースト》をサーチ、蘇生し、この2体で《PSYフレームロード・Λ》をリンク召喚します。
強み緊テレ発動《サイキック・リフレクター》特殊召喚、リフレクター効果《バスター・ビースト》サーチ、ビースト捨てて《バスター・モード》サーチ、リフレクター効果モード見せてビースト蘇生、ビーストのレベルを7にして《PSYフレームロード・Ω》シンクロ召喚、ガジェット召喚、効果リフレクター蘇生、ガジェットで《リンク・ディサイプル》リンク召喚、ガジェット効果トークン特殊召喚、トークンで《リンク・ディヴォーティー》リンク召喚、ディサイプル効果ディヴォーティーをリリースして1ドローし手札1枚デッキ下に戻す、ディヴォーティー効果トークン2体特殊召喚、トークン1体で《リンクリボー》リンク召喚、ディサイプルとリンクリで《PSYフレームロード・Λ》リンク召喚、トークン1体とリフレクターで《フォーミュラ・シンクロン》シンクロ召喚、効果1ドロー、Ω効果このカードと相手手札1枚除外、Λ効果エンドフェイズにPSYフレームカードサーチ、、、
「バスター・ビースト」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-05-03 ☆4シンクロ/バスター(光芒)
● 2013-01-13 アーカナイト・マジシャン(光芒)
● 2013-05-06 ドラグニティ/バスター(変態キング)
● 2023-01-23 誘発搭載ビシバ特化ベアルクティ(赤いのと青いの)
● 2012-08-07 デスカイザー/バスター(光芒)
● 2023-02-11 ビシバ特化ベアルクティverMD(赤いのと青いの)
● 2019-01-16 好相性?PSY/バスターデッキ(もふこちくん)
● 2023-01-19 ベアルクティ/バスター(赤いのと青いの)
● 2014-08-26 スターダスト・ドラゴン/バスター(vesperia)
● 2019-04-16 竜星天威(nick)
● 2023-07-05 レッド・デーモン(ゆう)
● 2016-03-15 覚醒!バスター・モード!(リョウ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 45円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2521位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 70,317 |
獣戦士族(種族)最強カード強さランキング | 40位 |
バスター・ビーストのボケ
その他
英語のカード名 | Assault Beast |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



