交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
阿修羅(アスラ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター スピリットモンスター |
![]() |
4 | 天使族 | 1700 | 1200 | |
このカードは特殊召喚できない。召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。相手フィールド上の全てのモンスターに1回ずつ攻撃をする事ができる。 | ||||||
パスワード:40941889 | ||||||
カード評価 | 5.9(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 2 | BE2-JP183 | 2004年12月09日 | Normal |
Mythological Age -蘇りし魂- | MA-23 | 2001年11月29日 | Super |
BEGINNER'S EDITION 2(7期) | BE02-JP149 | 2011年08月13日 | Rare |
阿修羅のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
最初期スピリットモンスターの1体で、OCGにはじめて登場した「全体攻撃効果」を持つ下級モンスター。
後続となる下級モンスターはこのカードよりずっと後になる《神機王ウル》と《ジュラック・モノロフ》となり、このモンスターはそれらよりも高い元々の攻撃力を持つ点でなお勝っていました。
トークンの殲滅、リクルーターの最速枯らしなどができ、特に《オネスト》と併用することで最初に戦闘したモンスターの攻撃力分パワーアップしたまま残りのモンスターにも攻撃できるモンスターとして活躍していた時期もありました。
しかし世界大会か何かで当時そのデュエルに居合わせた審判がこの《オネスト》とのコンボを不可能とする判断を下しており、これが一部のデュエリストの間で知られる「審判がチンパン」事件である。
後続となる下級モンスターはこのカードよりずっと後になる《神機王ウル》と《ジュラック・モノロフ》となり、このモンスターはそれらよりも高い元々の攻撃力を持つ点でなお勝っていました。
トークンの殲滅、リクルーターの最速枯らしなどができ、特に《オネスト》と併用することで最初に戦闘したモンスターの攻撃力分パワーアップしたまま残りのモンスターにも攻撃できるモンスターとして活躍していた時期もありました。
しかし世界大会か何かで当時そのデュエルに居合わせた審判がこの《オネスト》とのコンボを不可能とする判断を下しており、これが一部のデュエリストの間で知られる「審判がチンパン」事件である。
総合評価:《オネスト》を使える点で価値はある。
トークンを殲滅するなら《化石調査》でサーチの可能な《ジュラック・モノロフ》があり、サーチの効かないこちらは任意で使いにくい。
光属性の為、《オネスト》で強化して全モンスターを攻撃可能な点がメリットとなり、ダメージを増やせるカナ。
特殊召喚不可能な点がネックにはなるが。
トークンを殲滅するなら《化石調査》でサーチの可能な《ジュラック・モノロフ》があり、サーチの効かないこちらは任意で使いにくい。
光属性の為、《オネスト》で強化して全モンスターを攻撃可能な点がメリットとなり、ダメージを増やせるカナ。
特殊召喚不可能な点がネックにはなるが。
下級ながら全体攻撃持ちのスピリット。弱小トークンやリクルータークラスのメタともなりうる。
素の打点は1700とイマイチな打点なので、格上相手にも効果を活かすなら戦闘補助は欲しいところ。オネストや月鏡あたりで補強してやれば高い爆発力を発揮できる。
ネックな点は簡単に高打点が出てくるようになったので、上述の通り補強はほぼ必須な事。相手が展開してくれてないと、うまく効果を発揮できず単なる凡カードに成り下がる事。
ほぼ補強が必須な程インフレしている事や、状況を選ぶ効果である事から扱いが難しくなってきているカードに感じます。
とはいえ型にはまれば強力ではあり、補助して運用していく価値はある方かと。
素の打点は1700とイマイチな打点なので、格上相手にも効果を活かすなら戦闘補助は欲しいところ。オネストや月鏡あたりで補強してやれば高い爆発力を発揮できる。
ネックな点は簡単に高打点が出てくるようになったので、上述の通り補強はほぼ必須な事。相手が展開してくれてないと、うまく効果を発揮できず単なる凡カードに成り下がる事。
ほぼ補強が必須な程インフレしている事や、状況を選ぶ効果である事から扱いが難しくなってきているカードに感じます。
とはいえ型にはまれば強力ではあり、補助して運用していく価値はある方かと。
相手モンスターを全員に攻撃できるというのは今も昔もそこそこ役に立つ場面がありますが、このカードの場合はスピリットかつ少々足りない打点がネック。
光属性であるためオネストに対応しているという利点こそありますが、そういったサポートが無いとまず使いづらい事には注意が必要でしょう。
光属性であるためオネストに対応しているという利点こそありますが、そういったサポートが無いとまず使いづらい事には注意が必要でしょう。
非常に古いカードですが、コスト不要で場に出して全体攻撃を見舞うことが出来る効果は魅力的。リクルーター潰し、オネストを絡めた複数回攻撃等出来ることは多いので、光属性デッキならピン刺ししておくのも悪くありません。
リクルーターに強いスピリットモンスター。
オネストで攻撃力の高いモンスターから攻撃すれば、凶悪なモンスターになります。
スピリットの性質から除去カードにも強く、私の天使族デッキにも1枚入れています。
オネストで攻撃力の高いモンスターから攻撃すれば、凶悪なモンスターになります。
スピリットの性質から除去カードにも強く、私の天使族デッキにも1枚入れています。
アスラーン!
リクル封じの代名詞にしてお手軽な全体攻撃カード。
攻撃力も中々でスピリットの下級を代表する一枚。
攻撃力の低い相手を大量に棒立ちさせるギミックがあれば一気に相手のライフも削りとる。
リクル封じの代名詞にしてお手軽な全体攻撃カード。
攻撃力も中々でスピリットの下級を代表する一枚。
攻撃力の低い相手を大量に棒立ちさせるギミックがあれば一気に相手のライフも削りとる。
スクラップトリトドン
2011/01/16 22:56
2011/01/16 22:56
リクルーター殺しのスピリットで,下級スピリットでよく頑張っている部類.
オネスト対応で複数回攻撃できるため,下手すればオネストバイパー並の凶悪性を持つ.
スピリットの性質上,除去カードが打ちにくいのも強みだし.
オネスト対応で複数回攻撃できるため,下手すればオネストバイパー並の凶悪性を持つ.
スピリットの性質上,除去カードが打ちにくいのも強みだし.
トークン系の除去が得意。
スピリット以外でも活躍できる可能性を持っています。
スピリット以外でも活躍できる可能性を持っています。
「阿修羅」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「阿修羅」への言及
解説内で「阿修羅」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
太陽の御殿~天照大神で吹き飛ばせ~(はぎのつき)2018-01-02 01:13
-
強み《阿修羅》にオネストをのっけて絨毯爆撃ヒャッハー
RUM使いの皆さんアドバイスお願いします(A〜リアン)2016-04-22 17:31
-
強み現状ホープ系での阿修羅ッシュ
白亜纏いし希望の剣(アルダNova)2015-03-23 22:55
-
強みやはり最大のメリットは『チェンジ・タクティクス』によるドロー効果ですね。ライフがガリガリ削れますが、X召喚の度に1ドローがついてくるのは美味しいです。『ホープ』→『ホープレイ』o『ホープONE』→『ライトニング』で1ターンに3枚ドローできますし。『阿修羅副腕』を装備して全体攻撃できるのも【希望皇ホープ】デッキの魅力ですよね。
カスタマイズ正直エクストラデッキの『ルーツ』や『未来皇』なんかは「出せればいいな」みたいな感じで入れてるので、これらを抜いて汎用ランク4を入れたほうが安定性は向上します。メインの『エクシーズ・ギフト』、『阿修羅副腕』以外の『ZW』なんかも個人の使いやすいカードに差し替えちゃって構いません。
電子光虫(デジタル・バグ)(火星人)2016-01-27 17:52
-
運用方法守備表示に変更することでデッキからレベル3昆虫族を特殊召喚できます。甲虫装機と組んで悪用できそうな感じですね。ですがこのデッキではそんなに積極的に効果が使えません。共鳴虫でサーチ後、自分のターンに守備表示というのが主な運用方法。また、エクシーズ素材にすることで阿修羅になります。
かっとビングだ、俺!遊馬っぽく戦うデッキ(シキ)2014-11-09 23:42
-
運用方法ホープレイVと同じくRUMで特殊召喚するホープです。攻撃時に魔法・罠カードの発動を封じ、さらに相手のモンスター効果を無効にし、戦闘するモンスターの攻撃力分自身の攻撃力を上げるということで、自分から仕掛ける戦闘においては無類の強さを誇ります!さらに攻撃力上昇はターン終了時まで持続するため連続攻撃効果と相性が良く、ZW-阿修羅副腕を装備して戦闘を行えば戦闘するたびにどんどん攻撃力が上がるという化け物になります!w
強みNo.39ビヨンド・ザ・ホープをエクシーズ召喚、効果で相手モンスターの攻撃力を0に!→阿修羅副腕を装備して全体攻撃!
【パーデク】新光の宣告者(れぼ)2016-01-12 01:03
-
カスタマイズ阿修羅もいいです。効果を使いに来ない高攻撃力を一体潰すのでしら時間がかかるこのデッキですが、阿修羅とオネストを使うことで一掃し、場合によってはゲームエンド級のダメージを与えられるのがデカイです。
バリアン・イグニッション(ガガガ君我)2015-05-10 22:18
-
運用方法ZWからは阿修羅副腕をチョイス。
がんばれぼくらの希望皇!(ウギギ・・・)2014-07-10 22:10
-
強み復活の棺もそうだけど、やっぱり阿修羅が強い。
アロマ・阿修羅仙人掌(timo)2021-01-09 08:33
-
運用方法《ユニオン・キャリアー》と異なり、種族・属性に関係なく、本来は装備できないカードを装備させることが可能であること、「効果の発動」には制限がかかるが、永続効果は有効であることを活かし、《サボウ・ファイター》に《ZW-阿修羅副腕》を装備させて「全体攻撃」を付与する設計にしております。
強みまた、《水晶機巧-ハリファイバー》から《シューティング・ライザー・ドラゴン》を出すことで《ZW-阿修羅副腕》を墓地に落とすことができます。
フィールドレススピリット(ネフ砂塵)(ササハラ)2013-03-08 22:42
-
カスタマイズ今回採用したスピリットは《砂塵の悪霊》と月読命ですが、阿修羅や夜叉、《ヴェルズ・サンダーバード》、【帝】などの相性も悪くなく、まだまだ改良の余地があると思います。
お前との楽しい遊馬ごっこ(つくねゆうや)2014-05-03 13:08
-
強み・ビヨンド・ザ・ホープエクシーズ召喚➡︎阿修羅副腕装備➡︎4000×2で相手は死ぬ
カスタマイズNとEとCとユベルをぶち込んでた十代さん程じゃないけど、色々混ぜると事故りやすい。阿修羅だけとか、いっそ全部抜くとか割り切った方がいいかも
ドロー王ホープ エクチェン(ちぇるれい)2013-11-18 01:42
-
強み相手のフィールドに攻撃力の高いモンスターが複数存在する時、手札のZW阿修羅副腕をヴィクトリーに装備し攻撃力が1000アップ、3800になります
ラビュリンス採用型蟲惑魔(TAG)2023-01-13 15:56
-
弱点ただし、蠱惑の園などで蟲惑魔を二体並べてランク4のホープ・ダブルを立てれば、ライオ・ホープレイ阿修羅副腕装備
ZWゼアルウェポンデッキ(R-360)2013-05-07 02:10
-
運用方法手札に加えるZWは、雲龍>猛虎>荒鷲>阿修羅>極星の優先度が良いです。
代償ガジェ黒庭阿修羅ヴィクトリー(ツヴァイ)2014-03-03 02:14
-
運用方法まずは通常の代償ガジェ一応知らない人の為に下で紹介で場を繋ぎ、阿修羅が手札に来るまでチャンスを窺う。
強み代償ガジェのありあまる手札補充能力+タクティスをホープxyz→ホープレイ→RUMと回していくことによる膨大なドローで得られるアドバンテージ。黒庭と阿修羅が揃った時の圧倒的ワンキル性能。
ランク4主体スピリット(はまじ)2014-07-02 21:15
-
運用方法一例として、《強制転移》で相手の主力を奪う、阿修羅+オネストで反撃する等が挙げられます。
強み2阿修羅
弱点→初動が遅めなので対応が追い付かない場合が多いです。但し、速効のかかしで守って阿修羅+オネストで反撃できる可能性もあるので希望はあります。
ホープ剣・ライトニングスラッシュ!(イズル)2015-03-16 20:55
-
運用方法③阿修羅副腕、あるいはアサルトアーマーをライトニングに装備します
強みトラップスタンで罠止めれば月の書やサイクロンでもない限り確実に1キルできます。ライトニングは攻撃するときに相手の効果を封じますので、モンスター効果だって怖くありません。阿修羅副腕、アサルトアーマーはチェンジタクティクスでなんとしてもドローしましょう。
スピリットとユベル(ハッシュ)2013-12-05 23:54
-
運用方法現在はサイドデッキですが月読命、阿修羅等も相手によっては有効な選択肢になります。
カスタマイズシンクロ枠をなくす場合、ヴァイプリを外して阿修羅o
集え希望の戦士!全てのホープで戦うデッキ(シキ)2015-05-23 18:20
-
強み2.阿修羅副腕を装備して全体攻撃!
「阿修羅」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-07-01 スピリットの新規が来るようですよ?(カゲトカゲ)
● 2014-12-07 神の壊拳、乙女の鉄拳(ばんてふ)
● 2018-09-10 ノーレラス採用軸スピリット(ゆうれい)
● 2013-11-18 水霊魂チアガールバーン(つっきー)
● 2012-12-22 フィールドレス型スピリット★(チキン)
● 2022-02-28 NaNじぇいゲートボールCS(NaNじぇいCS)
● 2013-09-20 ソウルイーター!(伊成津愛)
● 2014-10-02 上級スピリット(紬士)
● 2013-09-25 スピリット宣告者Ver.1(NoXx)
● 2018-08-30 天軍~護法七天~(2020.1改稿)★(はぎのつき)
● 2014-05-31 結果ありガチ潰しスピリット(七皇ベクター)
● 2021-08-06 再現2005年ウィナーデッキ(エリサン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7845位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 23,365 |
スピリットモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 25位 |
阿修羅のボケ
その他
英語のカード名 | Asura Priest |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 03:52 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 03:07 SS turn21:白の尖兵
- 03/30 00:50 評価 1点 《生け贄人形》「「リリース必須」で「通常召喚可能」な「LV7限定…
- 03/30 00:34 評価 10点 《メタル・デビルゾアX》「簡易版デッドネーダー。デモンスミス…
- 03/30 00:08 ボケ メタル化・強化反射装甲の新規ボケ。…よし、【メタル化】をメタるか!…
- 03/30 00:02 コンプリート評価 asdさん ⭐STRUCTURE DECK-遊戯編- Volume.2⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM BOX GOLD EDITION⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐決闘王の記憶-闘いの儀編-⭐
- 03/29 22:50 デッキ 薊花アトランタルフェネクスワンキル
- 03/29 22:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 20:55 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 20:44 評価 10点 《魅惑の宮殿》「ドM向けソスパック・CDIPが生み出したドM向けテ…
- 03/29 20:41 評価 3点 《思い出のブランコ》「《死者蘇生》と《マジックカード「死者蘇生…
- 03/29 20:36 デッキ 先攻型天盃龍ワンキル
- 03/29 20:27 デッキ メターファイズ
- 03/29 20:08 評価 8点 《炎王の孤島》「総合評価:《炎王の聖域》から貼り、破壊してから…
- 03/29 19:58 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「総合評価:連続攻撃でト…
- 03/29 19:47 SS 6.5 .適当なヤツとちょっとした報告。
- 03/29 19:02 評価 8点 《煉獄の騎士 ヴァトライムス》「《星守の騎士 プトレマイオス》の…
- 03/29 18:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



