交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
神機王ウル(シンキオウウル) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 機械族 | 1600 | 1500 | |
このカードは相手フィールド上に存在する全てのモンスターに1回ずつ攻撃をする事ができる。このカードが戦闘を行う場合、相手プレイヤーが受ける戦闘ダメージは0になる。 | ||||||
パスワード:96938777 | ||||||
カード評価 | 2.8(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 22円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
決闘者の栄光-記憶の断片- side:闇遊戯 | 15AX-JPY22 | 2015年01月10日 | Normal |
Vジャンプ2006年10月号~ | VJMP-JP032 | 2006年10月01日 | Ultra |
神機王ウルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
遊戯王Rに登場し、最終的には3体だけの「神○王」シリーズの機械族担当で唯一の下級モンスター。
作中ではバルバロスウルの融合素材となるモンスターでしたが、OCG化にあたってあちらが先行してしまったため、あちらの自己SS条件を満たす種族であることを除けば関連性はなくなってしまいました。
当時はまだ珍しかった下級モンスターで全体攻撃持ちというスペックで、トークンを全滅させることやリクルーターを枯らし切ることに長けていますが、攻撃力は阿修羅よりも低く、どういうわけか相手に戦闘ダメージを与えることができないデメリットを設定されてしまっている。
これも先行したバルバロスウルがOCGにおいて相手に与える戦闘ダメージが0になる新たに設定されており、原作でこのモンスターから引き継いだとされる複数回攻撃効果を持っていなかったので、つじつま合わせにこのモンスターにも戦闘ダメージ0を設定しました感が否めず、なんというか色々と残念なモンスターだなあという印象です。
単に《リミッター解除》との相性を警戒した説もありますが、ダイレクトアタックに繋がる連続攻撃ではなくあくまでも全体攻撃ですからねえ。
作中ではバルバロスウルの融合素材となるモンスターでしたが、OCG化にあたってあちらが先行してしまったため、あちらの自己SS条件を満たす種族であることを除けば関連性はなくなってしまいました。
当時はまだ珍しかった下級モンスターで全体攻撃持ちというスペックで、トークンを全滅させることやリクルーターを枯らし切ることに長けていますが、攻撃力は阿修羅よりも低く、どういうわけか相手に戦闘ダメージを与えることができないデメリットを設定されてしまっている。
これも先行したバルバロスウルがOCGにおいて相手に与える戦闘ダメージが0になる新たに設定されており、原作でこのモンスターから引き継いだとされる複数回攻撃効果を持っていなかったので、つじつま合わせにこのモンスターにも戦闘ダメージ0を設定しました感が否めず、なんというか色々と残念なモンスターだなあという印象です。
単に《リミッター解除》との相性を警戒した説もありますが、ダイレクトアタックに繋がる連続攻撃ではなくあくまでも全体攻撃ですからねえ。
全体攻撃モンスター。
しかし、攻撃力が高くダメージ無効にしない阿修羅の存在が厳しいところ。
当時は《リミッター解除》の存在もあったとは言え、
後にあちらにもオネストと言う凶悪なサポートカードが出ているのですが。
しかし、攻撃力が高くダメージ無効にしない阿修羅の存在が厳しいところ。
当時は《リミッター解除》の存在もあったとは言え、
後にあちらにもオネストと言う凶悪なサポートカードが出ているのですが。
スクラップトリトドン
2011/11/26 22:20
2011/11/26 22:20
全体攻撃は悪くないんだが,阿修羅に劣る攻撃力で戦闘ダメージ0のデメリットは痛すぎです・・・
この時期の機械族はキメフォの存在も含めて,親が機械族に殺されたかっていうくらい不遇なんですが.
この時期の機械族はキメフォの存在も含めて,親が機械族に殺されたかっていうくらい不遇なんですが.
阿修羅が使いやすいのは言うまでもない。
あちらは属性、攻撃力、スピリットの面でかなり優秀。
さらに、戦闘ダメージを与えることもできない。
もう少し攻撃力を考えてほしかった・・・
あちらは属性、攻撃力、スピリットの面でかなり優秀。
さらに、戦闘ダメージを与えることもできない。
もう少し攻撃力を考えてほしかった・・・
全体攻撃モンスターとしては、ダメージを与えられないのが痛すぎる。
阿修羅やモノロフのほうが格段に使いやすいだろうか。種族属性は恵まれているが…
ただ《ブレイク・ドロー》と組み合わせて大量ドローが狙えるのはこのカードの特権。
阿修羅やモノロフのほうが格段に使いやすいだろうか。種族属性は恵まれているが…
ただ《ブレイク・ドロー》と組み合わせて大量ドローが狙えるのはこのカードの特権。
「神機王ウル」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「神機王ウル」への言及
解説内で「神機王ウル」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
「神機王ウル」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-08-10 真夏の夜の淫夢(いわなな)
● 2018-05-07 止まらないオルガBB(ヴェイガン)
● 2018-02-13 真夏の夜の淫夢 野獣先輩デッキ(Tanakaman)
● 2018-02-16 真夏の夜の淫夢 野獣先輩(Tanakaman)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 22円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11508位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 11,030 |
神機王ウルのボケ
その他
英語のカード名 | Machine Lord Ür |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 13:09 評価 9点 《幻影騎士団ブレイクソード》「 【《幻影騎士団》】不動のランク…
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



