交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
攻撃の無力化(コウゲキノムリョクカ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。相手モンスター1体の攻撃を無効にし、バトルフェイズを終了する。 | ||||||
パスワード:14315573 | ||||||
カード評価 | 6(36) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (36件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (396件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (0件)
- ラッシュデュエルでの効果
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デュエリストパック-十代編- | DP1-JP027 | 2005年10月20日 | Rare |
DUEL TERMINAL-シンクロ覚醒!!- | DT01-JP050 | 2008年03月01日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-恐竜の鼓動- | SD9-JP033 | 2006年06月22日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-閃光の波動- | SD11-JP031 | 2006年12月14日 | Normal |
STARTER DECK(2007) | YSD2-JP031 | 2007年03月22日 | Normal |
遊戯王デュエルモンスターズ4最強決闘者戦記 | G4-12 | 2000年12月07日 | Ultra |
デュエリストボックス2012(デッキ) | DB12-JP034 | 2011年11月26日 | Normal |
決闘者の栄光-記憶の断片- side:闇遊戯 | 15AX-JPY53 | 2015年01月10日 | Normal |
デュエリストエントリーデッキVS | VS15-JPS27 | 2015年03月21日 | Normal |
デュエリストエントリーデッキVS | VS15-JPD28 | 2015年03月21日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-海馬瀬人- | SDKS-JP035 | 2016年06月18日 | Normal |
25th ANNIVERSARY ULTIMATE KAIBA SET | KC01-JP061 | 2022年04月21日 | Normal |
STRUCTURE DECK-海馬編- | KA-33 | 2002年01月24日 | Normal |
STRUCTURE DECK-海馬編- Volume.2 | SK2-037 | 2003年12月11日 | Normal |
攻撃の無力化のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全36件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
相手の攻撃を遮断する、分かりやすいカードです。
カウンター罠なのですが、フリーチェーンで使える《威嚇する咆哮》《和睦の使者》の方が使いやすいです。
そして攻撃反応系で言えば《聖なるバリア -ミラーフォース-》も無制限で、他にも沢山出ているので出番は少ないです。
よって使うならカウンター罠である事を活かす事になります。
アニメ5D’sのガードロボの様にカウンター罠を活かすコンセプトのデッキではこちらを優先すると良いでしょう。
【エンジェルパーミッション】において《豊穣のアルテミス》や《救済のレイヤード》と一緒に使うのが多いかと思います、条件やコストはなく使いやすい部類に入りますし。
《ヴォーダンの裁き》がアニメのままOCG化されなければ、一定の価値はちゃんとあると思います。
アニメでの使用者がかなり多がったカードです、性質的にもアニメ向きのカードっぽいですしね。
初期アニメでは速攻魔法だったり、十代の使う下位互換カードの《ヒーローバリア》よりこちらの方がDP収録が早かったりと、話題も多いカードです。
カウンター罠なのですが、フリーチェーンで使える《威嚇する咆哮》《和睦の使者》の方が使いやすいです。
そして攻撃反応系で言えば《聖なるバリア -ミラーフォース-》も無制限で、他にも沢山出ているので出番は少ないです。
よって使うならカウンター罠である事を活かす事になります。
アニメ5D’sのガードロボの様にカウンター罠を活かすコンセプトのデッキではこちらを優先すると良いでしょう。
【エンジェルパーミッション】において《豊穣のアルテミス》や《救済のレイヤード》と一緒に使うのが多いかと思います、条件やコストはなく使いやすい部類に入りますし。
《ヴォーダンの裁き》がアニメのままOCG化されなければ、一定の価値はちゃんとあると思います。
アニメでの使用者がかなり多がったカードです、性質的にもアニメ向きのカードっぽいですしね。
初期アニメでは速攻魔法だったり、十代の使う下位互換カードの《ヒーローバリア》よりこちらの方がDP収録が早かったりと、話題も多いカードです。
原作が初出のカードであり、攻撃反応型でしかも対象を取る効果という珍しいカウンター罠。
効果はモンスター1体の攻撃を止めるだけですが、カウンター罠なのでチェーン発動できるカードが限られているために無効にされにくく、そのままバトルフェイズを終わらせるので1枚でそのターンのそれ以上の攻撃を流せるのは悪くないです。
気軽に使えるカウンター罠ということで、カウンター罠の発動でトリガーが引かれるアルテミス用のカードとしてなら多少は採用の余地があるでしょう。
盤面的にはなんの解決にもなっていませんが、カウンター罠というものは1度場に出たらあとは殴ってくるだけというようなモンスターを抑止できないものがほとんどなので、その点では貴重なカードと言えます。
効果はモンスター1体の攻撃を止めるだけですが、カウンター罠なのでチェーン発動できるカードが限られているために無効にされにくく、そのままバトルフェイズを終わらせるので1枚でそのターンのそれ以上の攻撃を流せるのは悪くないです。
気軽に使えるカウンター罠ということで、カウンター罠の発動でトリガーが引かれるアルテミス用のカードとしてなら多少は採用の余地があるでしょう。
盤面的にはなんの解決にもなっていませんが、カウンター罠というものは1度場に出たらあとは殴ってくるだけというようなモンスターを抑止できないものがほとんどなので、その点では貴重なカードと言えます。
攻撃反応罠だがカウンター罠でもあるので、除去されずに発動できれば止められにくい。ただまあ攻撃を防ぐだけでは正直厳しいし、パーミへの投入に関しても正直微妙。こんなカードで一時凌ぎするよりも相手の展開妨害になるカウンター罠を少しでも増やした方が勝率もマシになる。
そもそもバトルフェイズに突入させないカードや和睦もあるけれど、カウンター罠で戦闘を遮断させる個性は登場から10年以上経過しても面白いと思います。
相手モンスターの攻撃を無効にしてバトルフェイズを終了する攻撃反応罠。
カウンター罠なので、和睦や他の攻撃反応型罠よりも無効化されにくい点で優秀。
カウンター罠なので、和睦や他の攻撃反応型罠よりも無効化されにくい点で優秀。
攻撃を無効にできるカウンター罠。
ライバルはバトルフェイズを行わせない《威嚇する咆哮》やダメージを0にしモンスターを守る《和睦の使者》、手札からから投げれて奇襲性の高いかかしやバトル・フェーダーなどもある。
このカードの場合は【カウンター罠】ってのが肝となるだろう。
《終焉のカウントダウン》などの特殊勝利狙いのデッキとは相性がいいのでどれを使って行くのかはデッキと相談しよう。
ライバルはバトルフェイズを行わせない《威嚇する咆哮》やダメージを0にしモンスターを守る《和睦の使者》、手札からから投げれて奇襲性の高いかかしやバトル・フェーダーなどもある。
このカードの場合は【カウンター罠】ってのが肝となるだろう。
《終焉のカウントダウン》などの特殊勝利狙いのデッキとは相性がいいのでどれを使って行くのかはデッキと相談しよう。
あんまりカウンター罠っぼくない性質をもつカウンター罠。
攻撃からモンスターを守る用途ならフリチェの威嚇和睦があり攻撃まで待たないといけないこちらは一歩劣る。
ただしカウンター罠のため発動されるとスペルスピードの関係上止めにくいのは強み。
後はカウンター罠サポートを上手く使いたい所。
攻撃からモンスターを守る用途ならフリチェの威嚇和睦があり攻撃まで待たないといけないこちらは一歩劣る。
ただしカウンター罠のため発動されるとスペルスピードの関係上止めにくいのは強み。
後はカウンター罠サポートを上手く使いたい所。
攻撃を止めるだけならフリーチェーンの和睦や咆哮、奇襲性があり対策されにくいかかしで十分、攻撃反応系罠なら破壊、除外出来るミラフォ、幽閉で十分となってしまうなんともかわいそうなカード。
攻撃反応系にもかかわらず無効化できるだけなのは上記カードと比較してもどうしても物足りないのでこのカードを採用する際はこのカードにしかないカウンター罠であることを生かしたいところです。
攻撃反応系にもかかわらず無効化できるだけなのは上記カードと比較してもどうしても物足りないのでこのカードを採用する際はこのカードにしかないカウンター罠であることを生かしたいところです。
魔法だったりしたこともあるカード。
よく言われる事だが攻撃を無効にするくらいなら普通は幽閉ミラフォを使った方が良い。
それ以外で防御するならフリチェの和睦や咆哮の方が便利。
とは言うものの、カウンター罠という利点があるのも事実。
相手の神宣等にチェーンしたり、パーミで使ったりと差別化は図れる。
ファンデッキにおいてもそれなりの活躍は見込める。
使えなくもないのでデッキに合わせて採用を見込んであげて下さい。
よく言われる事だが攻撃を無効にするくらいなら普通は幽閉ミラフォを使った方が良い。
それ以外で防御するならフリチェの和睦や咆哮の方が便利。
とは言うものの、カウンター罠という利点があるのも事実。
相手の神宣等にチェーンしたり、パーミで使ったりと差別化は図れる。
ファンデッキにおいてもそれなりの活躍は見込める。
使えなくもないのでデッキに合わせて採用を見込んであげて下さい。
ほぼ上位互換であるかかし先生で十分。それ以前に攻撃反応罠自体がソス。
それに攻撃反応罠を入れるにしてもこちらよりミラフォ幽閉が優先されますからね・・
カウンターパーミならここからヴァンダルギオンで切り返していけるんで採用はありかも。
それに攻撃反応罠を入れるにしてもこちらよりミラフォ幽閉が優先されますからね・・
カウンターパーミならここからヴァンダルギオンで切り返していけるんで採用はありかも。
ほぼ確実に相手の攻撃から自分のモンスターを守ることができるカード。大抵ミラフォでおkとなりますが、アルテミスやメルティウスと一緒に使われるとそんなこと言ってられなくなります。
攻撃反応型の除去カードや防御カードなら山ほどある。
このカードの強みはカウンターだという点。
パーミッションで使う場合は、デメリットもコストもない安定な防御カードとして重宝するカードだし、カウンターで返されない限りは無効にされる心配がないのも誇れる点。
まあ普通のデッキには、基本的にデッキ枠の関係上入れないけど。
このカードの強みはカウンターだという点。
パーミッションで使う場合は、デメリットもコストもない安定な防御カードとして重宝するカードだし、カウンターで返されない限りは無効にされる心配がないのも誇れる点。
まあ普通のデッキには、基本的にデッキ枠の関係上入れないけど。
結構使える。
全36件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「攻撃の無力化」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「攻撃の無力化」への言及
解説内で「攻撃の無力化」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
冥王の許し(激突王)2014-07-24 01:51
-
運用方法・中盤は、《天空聖者メルティウス》、《豊穣のアルテミス》、《デス・ラクーダ》を場に維持してカウンター罠を発動し、アドバンテージを稼ぎます。聖なるバリア-ミラーフォース-や《攻撃の無力化》でモンスターを攻撃から守ります。
六性竜(ユニコーン)2013-03-24 22:54
-
運用方法カウンターがん積みのデッキにも対抗できます。伏せ3枚までならライダーは出せませんが壁をフィールドに残しつつ相手に全てを発動させることができるでしょう。征竜は墓地が手札みたいなものなのでこの時点で相手とのアド差は大きく広げられるはずです。ただし、スペルスピードの関係でカウンタートラップはライダーで防げないので《攻撃の無力化》などは防げません。
カウント・アルテミス(ブラック指令)2017-03-22 12:52
-
カスタマイズ《攻撃の無力化》
THE・dream5(デュエルを楽しもう!)2015-04-25 14:47
結束天使パーミッション(せつな)2013-03-21 01:50
-
運用方法個人的なお気に入りは《攻撃の無力化》ですが、こちらもこんなに枚数はいらない気もします。
ラビリンス・カンタービレ(リョウ)2016-10-14 12:44
-
カスタマイズ《攻撃の無力化》×2
ライトロード・シンフォニー(ブラック指令)2017-04-27 12:44
-
弱点他には、デッキ枚数が残り少ない終盤に、《攻撃の無力化》等で1ターン時間を稼がれるだけでも、自身の効果でデッキ切れになる恐れがある。
サイキック・ジャッジメント(リョウ)2015-08-21 12:52
-
カスタマイズ《攻撃の無力化》
ストラクチャーデッキR-轟炎の書編-(リョウ)2016-05-27 12:52
-
カスタマイズ《攻撃の無力化》×2
絶対に止めるパーミッション天使(Daily Hole)2017-09-18 12:46
-
カスタマイズ《攻撃の無力化》
昔の人は言いました、運も実力のうちだと。(ともはね)2012-12-27 00:56
暴君イグナイト ~サイド青眼添え~(怪盗七夜月)2016-08-31 13:15
-
カスタマイズ・《攻撃の無力化》×3
ジャンクドッペル2019/4/1~(恋々)2019-04-11 03:27
海馬っぽい?超パワー青眼デッキ(ノーブルワイド)2015-01-31 20:15
一撃!古代の機械・歯車コンビ!(リョウ)2016-10-21 12:54
-
カスタマイズ《攻撃の無力化》
「攻撃の無力化」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-07-25 神聖!ライトロードの天罰!(リョウ)
● 2016-12-01 特殊召喚メタクソ壊獣(純正壊獣)(Ayka)
● 2016-05-20 ストラクチャーデッキR-ユーゴ編-(リョウ)
● 2017-08-02 始まりの宇宙(リョウタ)
● 2015-12-17 エレキロック 高速展開・維持・高速再展開(Yana Guma)
● 2023-09-07 機甲部隊オベリスク、グォレンダァ!(竹)
● 2016-05-12 壊滅!超巨大空中要塞バビロン!(リョウ)
● 2016-09-01 終わりの天使(リョウ)
● 2016-03-17 貫通!白き翼の軍神!(リョウ)
● 2016-11-08 ストラクチャーデッキR-ユート編-(リョウ)
● 2016-04-11 妖魔!最強の妖仙獣 大刃禍是!(リョウ)
● 2016-11-09 霊使いが好きで作ってみた 改良版(レオ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 120円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7567位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 73,987 |
カウンター罠(カード種類)最強カード強さランキング | 90位 |
攻撃の無力化のボケ
ラッシュデュエルでの効果
・ラッシュデュエルでの「攻撃の無力化」の効果はコチラその他
英語のカード名 | Negate Attack |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



