交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
未来への巨大機動要塞戦車 デッキレシピ・デッキ紹介 (リョウマさん 投稿日時:2017/05/30 12:24)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【マシンナーズ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《マシンナーズ・フォートレス》 | |
運用方法 | |
デッキタイプ 《マシンナーズ》 モチーフ〈未来戦隊タイムレンジャー〉 始めた時から構築デッキ3個で使ってたマシンナーズさんのデッキです。 この間の投稿してから色々なアドバイスをもらったので皆さんの意見と 自分なりに作ってみました。 主役のフォートレスさんはお馴染みなので省略 出てからピンチをチャンスに変えれます。 次のターンまで耐えれば装備を解除してまた4レベルのエクシーズに繋がることが多いです。 もしくはインフィニティの餌にも… 場にモンスターが多くでる事が多いので団結を入れています。 フォートレスで頑張る! 始めた時から構築デッキ3個で使ってたマシンナーズさんのデッキです。 この間の投稿してから色々なアドバイスをもらったので皆さんの意見と 自分なりに作ってみました。 主役のフォートレスさんはお馴染みなので省略 出てからピンチをチャンスに変えれます。 ただまだまだ改良できる点があると思うのでアドバイスください。 |
|
強み・コンボ | |
手札事後はほぼないですね。 とりあえず大量の装備カードを使いながら戦うのが基本となります。 特別コンボに重視はしていません。 リクルート効果によって場持ちの良いレベル1、3のチューナーが確保しやすい 相手がどんなに高い打点を持っていても関係なく、殴れる。 上記の通り 決まった際はほとんど確実に勝つ! サポート充実してるので色々な状況に対応できると思います。 墓地をフルに活用するので落ちてるモンスターによって展開変えていってください。 コンボも強みも良く分かんないですwww ダメージレースでの強さ。 |
|
弱点・課題点 | |
「エヴォル」「ワイト」のデッキが全く全然歯が立たないな・・・。 メッチャ強かったな・・・。 弾圧やクリスティアで詰むことが多々・・。 加えて、単体で機能しないカードが多いので、一度壊滅させられると立て直しは簡単ではありません。 バルキリオンを出しても調子に乗りすぎないようにしましょう。 コンボの途中でキーモンスターを破壊されるとやり直すのが大変。手札がないときに、「ライボル」などを使われると、モンスターを一掃されやすいので注意。 【シャドール】・・・融合体が全体的にキツい。 【M・HERO】・・・《M・HERO ダーク・ロウ》がキツい。 【ヴェルズ】・・・・《ヴェルズ・オピオン》の処理に手間取ると普通に勝てません。 「エヴォル」「ワイト」のデッキが全く全然歯が立たないな・・・。 メッチャ強かったな・・・。 攻撃力が3000を超えるモンスターやカウンター罠には《神光の宣告者》だけでは太刀打ちできません。 モンスター効果で動くデッキなのでスキドレは怖いです(汗)そのためサイクロンや《魔宮の賄賂》などを採用しています。 何と言っても特殊メタです。 一体一体のスペックが高くはないので、一枚で戦うことが出来ないのでバック破壊には気をつけましょう。 でもDNAあるから大丈夫だとは思いますが 後は当たり前ですが邪魔されると相当やばいです サイバーと銀河には勝てません。 除外に弱いです。また、「デッキから墓地」という流れ自体が妨げられるのもつらいです。 ドローカードがないので酷い手札事故が起こったり、ハンドレスが発生すると詰む。また、シンクロデッキなのでミドラーシュ等を立てられてもキツい。メタカードもないため紙防御。 回らないし相手のデッキ切れの前に自分のライフが... ヴェルズ怖いお(´・ω・`) 慰め程度に奈落、きょだつ、神宣入れてますがそれでもやっぱり怖いお(´・ω・`) 手札消費が激しいため、相手の場の状況を考えてプレイしないと立て直しが間に合わない。 光属性を主体とし墓地に依存するデッキなので除外や《墓地封印》、閃光を吸い込むマジックミラーには注意を ①相手の攻撃力2900以上のモンスターが滅茶苦茶最強です。 ②攻撃力2900以上のモンスターが無茶苦茶怖いんです、自分のモンスターの攻撃力が上回る事だ。 ③通常魔法と速攻魔法カードが怖がってます。 ➃三種の罠カードが発動され、特殊召喚モンスターが無効にされ、破壊されたり、ゲームから除外することがある。 ⑤特殊召喚封じ、魔法封じ、罠封じ、エクストラ封じに弱いです。 このデッキもまた墓地リソースに依存するテーマです、ですのでマクロコスモスやダーク・ロウ等の無差別除外にはめっぽう弱いです、中でも《奈落の落とし穴》は最悪の召喚反応型の罠カードです、しかしこれらは場を焼き払うことに長けたであれば十分に克服可能です、 サイドからは《激流葬》や《禁じられた聖愴》、等のカードでサポートしてあげましょう。 特殊召喚と効果を無効化してくるカードは当然のことですが、暗黒界とのデュエルには特に注意が必要です。ネオの怒りがグラファに移ってしまい、ネオがすぐにさよならしてしまうからです。そして、相手は下級暗黒界を1体引き当てるだけでグラファを降臨させることが出来るので、どうしても暗黒界相手にネオの効果を使いたいときは、葵や《マインドクラッシュ》などの手札情報を見ることが出来るカードを入れるなどの工夫がいります。 ロービート封じ、スキルドレインなどです。サイクロンで早いこと破壊しましょう。 またホープなどの攻撃封じも苦手。ほとんど攻撃に反応するカード達ですからね。 対象を取らない効果には滅法弱いです。ブラックホールや皆既日食には賄賂、ブラロやビュートには警告・エレキャンで対応できますが、万全とは言い難いです。 また、ロック完成前は攻撃力1000程度のモンスターを無防備に晒すことになるため、ソウルチャージを使いたいときにはライフが足りない事態に気をつけましょう。 打点が低いので先に大きいのを立てられると処理が難しい。 デッキの性質上マクロコスモスを積めないので征龍などのトップ争いをしてるデッキとはことごとく相性が悪いです。 激流葬など、いっぺんにはかされると、展開できなくなります。 相手が、インフェルニティなど、特殊召喚を多くする奴など、弱いです。 勿論、除外にも弱いです。 「暗黒界」「魔轟神」「ヴェルズ」を相手取るとカードが展開させる原因になってしまう。 回らないし相手のデッキ切れの前に自分のライフが... 特殊召喚封じ、あと相手もフィールド魔法で戦うデッキだと厄介ですね。 「DDクロウ」「エフェクトヴェーラー」といった手札誘発カードは自分が先行を取ったターンといえども効果を発揮し、特に墓地へ落としたカードを除外された場合には勝つことが不可能になる。 「マクロコスモス」「ヴェルズ」といったカードも厳しい。なにせ捨てるカードすべてが除外されるのだから。 エクシーズ出来なかったら負けですw基本のモンスター弱いので。。。 効果無効、特殊無効はきついです。。。 地味に火力低めなので高火力にも弱いです 《速攻のかかし》の代わりに《手札断殺》や《打ち出の小槌》でもいいです。《一時休戦》が制限カードになったのでデッキの回りが遅くなっています。 《デッキ破壊ウイルス》への対策として禁止令と《王宮のお触れ》をサイドに入れておきたいです。 基本モンスターで回すのでスキドレで詰みます どうでもいいけど《カウンタートラップ》嫌いです やはりSSメタ、墓地メタ、モンスター効果メタには極端に弱いです。 除外、特殊召喚封じ、バウンス シンクロ召喚を多様するためシンクロメタも直に受けてしまう 特殊召喚封じに弱い 事故率がなんて考えなかった 全破壊や属性統一にとても弱い よくハンドレスになるので巻き返せない 事故率高くてすみません(汗 弱点=特殊召喚封じや聖バリ等の全体破壊 《コアキメイル》でどれだけ無効にできるかが一番の課題 プラスで言うと長期戦には弱い 個人的なカスタマイズなので使う人によって好き嫌いがあるかも…。 上級モンスターが多く、結構重い。 基本的に短期決戦目的なので、長期戦には不向き。 手札事故を起こすと何もできずに負けることもある。 トラップが無いに等しい為、防御能力も低め。 《奈落》や《マクロコスモス》など除外に弱い 魔法を封じる系のカードに弱いかも 除外系(《ダークロウ》、《マクロコスモス》、《次元幽閉》など 《暗闇を吸い込むマジック・ミラー》 《砂塵の大竜巻》 《閃光を吸い込むマジック・ミラー》 《連鎖除外》 《スキルドレイン》 |
|
カスタマイズポイント | |
サイドデッキ15枚 最上級00枚 上級00枚 下級01枚 《メタモルポット》 魔法04枚 《強者の苦痛》 《《死角からの一撃》 》 《精神操作》 《補給部隊》 罠09枚 《神の宣告》 《攻撃の無力化》×2 《鎖付きブーメラン》×2 《砂塵の大竜巻》×2 《ハーフ・アンブレイク》 《マジック・ジャマー》 エクストラ00枚 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
リョウマさん ( 全29件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (24種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 機械族 | 1400 / 1200 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | 機械族 | 3000 / 2000 | 20円 | |
2 | ![]() |
地 | 7 | 機械族 | 2500 / 1600 | 50円 | |
3 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 1200 / 1200 | 180円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 1400 / 0600 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 1300 / 1500 | 50円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 1800 / 0000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 機械族 | 1400 / 0400 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | 機械族 | 0900 / 1200 | 150円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 機械族 | 0500 / 0400 | 10円 | |
魔法 (7種・11枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (6種・7枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 9円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 10 | 機械族 | 4000 / 2800 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
闇 | 9 | 機械族 | 2900 / 2600 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 2600 / 2000 | 20円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 機械族 | 2500 / 2100 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 機械族 | 2400 / 1600 | 39円 | |
2 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 2200 / 1200 | 48円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 2300 / 1500 | 657円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3378円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■マシンナーズカテゴリの他のデッキレシピ
2023-09-07 【機甲部隊オベリスク、グォレンダァ!】
2023-01-24 【マシンナーズ 2023】
2022-11-01 【スプリガンズマシンナーズ!】
2022-05-02 【マシンナーズ無限列車2022】
2021-10-25 【無限起動マシンナーズ(10/25加筆中】
2021-08-14 【マシンナーズダーク・インパクト】
2021-07-29 【マシンナーズリンク】
2021-06-05 【カラクリ列車マシンナーズ】
2021-04-30 【レベル4軸マシンナーズ】
2020-11-08 【マシンナーズ 2021/1】
2020-11-03 【マシンナーズ無限列車】
2020-10-08 【(3体合体して)やったぜ。】
2020-08-26 【マシンナーズ・ZERO】
2020-06-26 【マシンナーズ】
2020-03-07 【マシンナーズ 2020/4】
マシンナーズのデッキレシピをすべて見る▼
2023-09-07 【機甲部隊オベリスク、グォレンダァ!】
2023-01-24 【マシンナーズ 2023】
2022-11-01 【スプリガンズマシンナーズ!】
2022-05-02 【マシンナーズ無限列車2022】
2021-10-25 【無限起動マシンナーズ(10/25加筆中】
2021-08-14 【マシンナーズダーク・インパクト】
2021-07-29 【マシンナーズリンク】
2021-06-05 【カラクリ列車マシンナーズ】
2021-04-30 【レベル4軸マシンナーズ】
2020-11-08 【マシンナーズ 2021/1】
2020-11-03 【マシンナーズ無限列車】
2020-10-08 【(3体合体して)やったぜ。】
2020-08-26 【マシンナーズ・ZERO】
2020-06-26 【マシンナーズ】
2020-03-07 【マシンナーズ 2020/4】
マシンナーズのデッキレシピをすべて見る▼
■リョウマさんの他のデッキレシピ
2017-07-10 【石像が蘇る救世主】
2017-06-26 【宇宙海賊】
2017-06-21 【獄炎の刃】
2017-06-20 【トライアルデッキ-赤の女傭兵-】
2017-06-19 【トライアルデッキ-野獣山賊-】
2017-06-16 【トライアルデッキ-サヨナラの戦士-】
2017-06-15 【トライアルデッキ-恐怖の音速-】
2017-06-14 【戦士と竜の輪舞】
2017-06-13 【甲虫の女帝】
2017-06-12 【花・粉・警・告】
2017-06-09 【トライアルデッキR-覇王龍決戦-】
2017-06-08 【ギャラクシー・ヒーローズ】
2017-06-07 【悪夢の反逆者】
2017-06-06 【セイバーダブルクロス・Ω】
2017-06-05 【集え!剣闘獣】
すべて見る▼
2017-07-10 【石像が蘇る救世主】
2017-06-26 【宇宙海賊】
2017-06-21 【獄炎の刃】
2017-06-20 【トライアルデッキ-赤の女傭兵-】
2017-06-19 【トライアルデッキ-野獣山賊-】
2017-06-16 【トライアルデッキ-サヨナラの戦士-】
2017-06-15 【トライアルデッキ-恐怖の音速-】
2017-06-14 【戦士と竜の輪舞】
2017-06-13 【甲虫の女帝】
2017-06-12 【花・粉・警・告】
2017-06-09 【トライアルデッキR-覇王龍決戦-】
2017-06-08 【ギャラクシー・ヒーローズ】
2017-06-07 【悪夢の反逆者】
2017-06-06 【セイバーダブルクロス・Ω】
2017-06-05 【集え!剣闘獣】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(37種) ▼
閲覧数 | 4858 | 評価回数 | 0 | 評価 | 0 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/13 20:55 評価 9点 《アロマセラフィ-アンゼリカ》「総合評価:サーチ後に回復し、そ…
- 04/13 20:42 評価 9点 《アロマリリス-マグノリア》「総合評価:《アロマブレンド》で展…
- 04/13 20:41 評価 10点 《ハーピィの羽根帚》「バック除去はこいつと大嵐、ライストと今…
- 04/13 20:28 評価 8点 《アロマージ-ローリエ》「総合評価:《アロマセラフィ-ジャスミ…
- 04/13 20:22 評価 8点 《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》「総合評価:《恵みの風…
- 04/13 20:21 評価 4点 《緊急アポート》「シンプルな帰還で一見強そうに見えるが、だった…
- 04/13 20:18 デッキ LLスネークアイ
- 04/13 20:03 評価 10点 《悪魔の聲》「設定画のどうみても苦労人ポジどおりなヴァルモニ…
- 04/13 19:57 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 17:30 評価 9点 《聖なる薊花》「1枚でいい。 レベル4につきと言っておきながら…
- 04/13 16:55 評価 2点 《緊急アポート》「上級サイキックを蘇生・帰還させるシンプルな罠…
- 04/13 16:36 評価 5点 《密林に潜む者》「名前からは想像出来ないが所謂カオス系モンスタ…
- 04/13 15:32 SS 第41話 5秒間さまよえる亡者
- 04/13 15:25 評価 9点 《アロマージ-ジャスミン》「総合評価:アドバンテージを稼ぎやす…
- 04/13 15:13 評価 7点 《アロマージ-ローズマリー》「総合評価:表示形式変更と発動封じ…
- 04/13 15:06 評価 7点 《アロマージ-ベルガモット》「総合評価:火力を出しやすいモンス…
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 14:56 評価 5点 《アロマージ-カナンガ》「総合評価:弱体化が割と有用。 バウン…
- 04/13 14:48 評価 6点 《アロマセラフィ-ローズマリー》「総合評価:回復を利用して無効…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



