交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ドラゴンメイドの大爆発【キュアバーン】 デッキレシピ・デッキ紹介 (無記名さん 投稿日時:2020/05/30 00:10)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ドラゴンメイド】で 【ロック・バーン】~間接ダメージで勝利! | |
キーカード | |
《エレメントの泉》 | |
運用方法 | |
【キュアバーン】を軸とする【ドラゴンメイド】デッキ。 手札に戻し、別の「ドラゴンメイド」を特殊召喚する「ドラゴンメイド」の効果を利用して《エレメントの泉》を利用する。 ドラゴンメイドに関してはレベル3、4とレベル8に限定しているので効果は共用。 バトルフェイズ開始時と終了時にそれぞれ発動する効果を利用して回復を狙う。 その上である程度の攻撃力があるため殴り合いになっても対応できる。 なお初手一ターン目はバトルフェイズ自体に入れないので初手で来た時は悩ましいトコロ。 |
|
強み・コンボ | |
【ドラゴンメイド】はその効果と《エレメントの泉》を利用して回復していく。 「ドラゴンメイド」を揃えれば揃えるだけ状況が盤石化していく。 特にメインデッキの「ドラゴンメイド」を利用すれば《エレメントの泉》で回復でき、メインデッキの最上級「ドラゴンメイド」は融合モンスターが居れば効果破壊に耐性を持てるので、LP10000以上になれば戦闘破壊耐性を得られる《大胆無敵》と膨大なライフが合わさって相性が良く非常に厄介。 《ドラゴンメイド・シュトラール》を出せたなら一回とは言え、効果を無効にして破壊できるため《ビッグバンガール》と合わせて出せればバーンダメージだけでも相当削り取られる。 「ドラゴンメイド」はバトルフェイズ開始と終了で一回ずつ手札に戻るため500×2ダメージ。 相手のメインフェイズ1に入ってモンスターを召喚すればするだけ《大胆無敵》の効果で回復とバーン。 メイン中に《ビッグバンガール》破壊に失敗すればそこからバトルフェイズに入れば追加で500ダメージは確定。 下手なモンスターでの戦闘破壊を目論めば《ドラゴンメイド・フランメ》の効果で攻撃力2000上がった「ドラゴンメイド」の素殴りが飛んでくる。 逆に強いモンスターはモンスターで今度は《アルバスの落胤》の効果で《灰燼竜バスタード》がドン。 地獄かな? ある意味で一番厄介なのは、《ビッグバンガール》や《ご隠居の大釜》を使われない限り構成が少し変わっているだけの【ドラゴンメイド】デッキ程度にしか思えないところ。 |
|
弱点・課題点 | |
全体破壊対策として《大革命返し》や「落とし穴」系対策に《王宮のお触れ》を入れているが、ライフに余裕が出易いため《我が身を盾に》等の多少のライフを使用するカードを入れるのもあり。 除外対策を入れても良い。 《大胆無敵》は発動していれば《No.49 秘鳥フォーチュンチュン》が破壊や除去されることは早々なくなるものの、墓地に送られた場合にレベル3モンスターを2体選択して墓地からデッキに戻すのは強制効果なので注意。 |
|
カスタマイズポイント | |
「手札に戻し、特殊召喚」は《エレメントの泉》の裁定的にどうなのか。 調べてもハッキリしたところが分からなかった…… それはそれとして、《威嚇する咆哮》や《攻撃の無力化》等の戦闘自体を行わせない方向に持って行っても厄介。 序でに言えば《大胆無敵》の(1)効果との相性は良くないものの《昇天の剛角笛》を入れて相手の展開を《強制終了》するのもアリか。 また、《ビッグバンガール》の蘇生やサルベージがないのでそれを入れて置くのも悪くないか? |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
無記名さん
( 全408件のデッキを全て見る )
![]() |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (16種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (7種・18枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
炎 | 8 | ドラゴン族 | 2700 / 1700 | 15円 | |
3 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2700 / 1700 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1800 / 0000 | 30円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 炎族 | 1300 / 1500 | 70円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 0500 / 1800 | 50円 | |
2 | ![]() |
炎 | 3 | ドラゴン族 | 0500 / 1700 | 50円 | |
3 | ![]() |
風 | 3 | ドラゴン族 | 0500 / 1700 | 20円 | |
魔法 (7種・16枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
罠 (2種・6枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (6種・15枚) | |||||||
3 | ![]() |
光 | 10 | ドラゴン族 | 3500 / 2000 | 38円 | |
3 | ![]() |
光 | 9 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 19円 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 3 | 鳥獣族 | 0400 / 0900 | 30円 | |
2 | ![]() |
炎 | - | サイバース族 | 0000 / | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1590円 | ||||||
サイドデッキ (1種・3枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
サイドデッキ 最低構築金額 | 45円 | ||||||
メイン + サイドデッキ 合計 | 1635円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ドラゴンメイドカテゴリの他のデッキレシピ
2025-01-11 【ドラゴンメイドのお色直し(《妖竜の禁姫》採用ドラゴンメイド)】
2024-11-04 【龍女中麻雀譚ティルル】
2024-09-13 【小林さんちの烙印ドラゴンメイド『青眼』】
2022-11-10 【深淵の獣軸のドラゴンメイド】
2022-11-07 【ドラゴンメイド】
2022-09-07 【マスターデュエル用烙印ドラゴンメイド】
2022-04-01 【廉価ドラゴンメイド】
2022-02-08 【ドラゴンメイド烙印剣】
2022-02-08 【ドラゴンメイド】
2022-02-08 【ドラゴンメイド】
2021-12-20 【烙印メイド】
2021-12-16 【烙印メイド】
2021-09-21 【決闘者んちのドラゴンメイド 】
2021-07-03 【ドラゴンメイド必殺剣】
2021-06-10 【手持ちでドラゴンメイド】
ドラゴンメイドのデッキレシピをすべて見る▼
2025-01-11 【ドラゴンメイドのお色直し(《妖竜の禁姫》採用ドラゴンメイド)】
2024-11-04 【龍女中麻雀譚ティルル】
2024-09-13 【小林さんちの烙印ドラゴンメイド『青眼』】
2022-11-10 【深淵の獣軸のドラゴンメイド】
2022-11-07 【ドラゴンメイド】
2022-09-07 【マスターデュエル用烙印ドラゴンメイド】
2022-04-01 【廉価ドラゴンメイド】
2022-02-08 【ドラゴンメイド烙印剣】
2022-02-08 【ドラゴンメイド】
2022-02-08 【ドラゴンメイド】
2021-12-20 【烙印メイド】
2021-12-16 【烙印メイド】
2021-09-21 【決闘者んちのドラゴンメイド 】
2021-07-03 【ドラゴンメイド必殺剣】
2021-06-10 【手持ちでドラゴンメイド】
ドラゴンメイドのデッキレシピをすべて見る▼
■無記名さんの他のデッキレシピ
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-08-28 【誓いの烙印】
2023-08-27 【メメント・アンカモフライト】
2023-08-27 【Emの聲】
2023-08-24 【雷電魚龍-サンダー・ドラゴン・ホンマグロ】
2023-08-22 【光翼の魔術師】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-07-23 【天龍の魔術師】
2023-07-22 【地縛戒神 ジオルキン】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-07-18 【バーニングナックル・ノックダウン】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-07-16 【転生炎獣の爆発】
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
すべて見る▼
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-08-28 【誓いの烙印】
2023-08-27 【メメント・アンカモフライト】
2023-08-27 【Emの聲】
2023-08-24 【雷電魚龍-サンダー・ドラゴン・ホンマグロ】
2023-08-22 【光翼の魔術師】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-07-23 【天龍の魔術師】
2023-07-22 【地縛戒神 ジオルキン】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-07-18 【バーニングナックル・ノックダウン】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-07-16 【転生炎獣の爆発】
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(23種) ▼
閲覧数 | 12593 | 評価回数 | 9 | 評価 | 82 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/16 08:38 評価 5点 《フィッシュアンドキックス》「登場時期的に【除外海産物】で使っ…
- 04/16 08:31 評価 7点 《RR-レディネス》「 【《RR》】のあのメカメカしさとは想像…
- 04/16 06:52 ボケ S:Pリトルナイトの新規ボケ。誰がシックスちゃんだ!! あれはリト…
- 04/16 05:35 評価 10点 《原石の皇脈》「スーレア、海外シク、MDURという全方位的なぶっ…
- 04/16 04:23 評価 10点 《幻影騎士団ブレイクソード》「スクドラ効果持ちの汎用ランク3、…
- 04/16 04:14 評価 1点 《マンモス・ゾンビ》「使おうと思えば使えないこともないのだが、…
- 04/16 02:51 評価 7点 《Emスティルツ・シューター》「MDでもEm強化によりこいつを絡め…
- 04/16 02:46 評価 8点 《ペンテスタッグ》「ライトハンド素材に出てきた某害悪料理人を貫…
- 04/16 02:35 評価 10点 《メメント・エンウィッチ》「紙スーレア、MDUR=ぶっ壊れのジンク…
- 04/16 01:36 評価 10点 《閃刀起動-エンゲージ》「サーチできるサーチ付きの強欲な壺(使…
- 04/16 01:30 評価 10点 《マナドゥム・トリロスークタ》「チューナーを蘇生するがアムリ…
- 04/16 01:28 評価 9点 《エクソシスター・バディス》「相手の墓地蘇生にチェーンして発動…
- 04/16 01:21 評価 10点 《青き眼の精霊》「リンク1でサーチに蘇生と強い効果を詰め込んだ…
- 04/16 01:14 評価 10点 《メメント・エンウィッチ》「このカードの召喚成功時に、相手に…
- 04/15 22:59 評価 1点 《ジェノサイド・ウォー》「 あまりにも回りくどさが否めない謎カ…
- 04/15 22:54 評価 1点 《カウンタークリーナー》「 《カウンター》を名乗ってる割に、や…
- 04/15 22:17 評価 8点 《ヴァルモニカ・エレディターレ》「マスターデュエルに暫く来なか…
- 04/15 21:25 SS 第93話:交錯し始める物語
- 04/15 20:34 評価 5点 《アルティメット・バースト》「遊戯王とサンスターのトニックシャ…
- 04/15 19:30 SS 12.親友とのデュエル
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




その場合、《ビッグバンガール》と併用することで最大1バトルフェイズで四千のバーンダメージを与えられることになります。
何だったかで「バトルフェイズ開始時」だから纏めてだったような気がしていましたがそんなことはなかった。 」(2020-11-10 22:12 #8165e)