交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
怨念の魂 業火(オンネンノタマシイゴウカ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
6 | アンデット族 | 2200 | 1900 | |
自分フィールド上に炎属性モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。この方法で特殊召喚に成功した場合、自分フィールド上の炎属性モンスター1体を破壊する。自分のスタンバイフェイズ時に、自分フィールド上に「火の玉トークン」(炎族・炎・星1・攻/守100)を1体守備表示で特殊召喚する。自分フィールド上のこのカード以外の炎属性モンスター1体を生け贄に捧げる事で、このターンのエンドフェイズ時までこのカードの攻撃力は500ポイントアップする。 | ||||||
パスワード:23116808 | ||||||
カード評価 | 6.8(18) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ストラクチャーデッキ-炎王の急襲- | SD24-JP006 | 2012年12月08日 | Normal |
Vジャンプ2006年10月号~ | VJMP-JP022 | 2006年10月01日 | Ultra |
怨念の魂 業火のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
炎王やネフティスといった被破壊時の効果を持ったモンスターの効果を発動させるために重宝されていたカード。逆に言うとそいつらに純正の自壊ギミックがなかったせいで長いこと頼らざるを得なかった負の遺産としての側面もある。
現在では自壊ギミックが増えたことでこのカードはお役御免となっている。うれしいのか悲しいのか。
現在では自壊ギミックが増えたことでこのカードはお役御免となっている。うれしいのか悲しいのか。
漫画版GXで三沢が使用した「ジャパニーズアンデット」の1体となるモンスターで定期購読特典カードの1つ。
ジャパニーズアンデットのほとんどは地属性のモンスターで、なんと全身で炎を主張している《火車》ですら地属性なのですが、このカードはちゃんと炎属性です。
炎属性系のストラクということにかこつけて、炎王ストラクに体よく再録された元・定期購読特典かと思いきや割と両者のシナジーは強く、炎属性モンスターが自分の場にいると手札から自己SSできる能力と、その際に自分の場の炎属性モンスター1体を爆破できる能力は、被効果破壊によって効果が誘発する炎王モンスターと非常に良く噛み合っています。
それだけに、このカードのレベルが8でないことや、レベル4の炎王モンスターにチューナーがいないことが惜しいと感じますね。
ジャパニーズアンデットのほとんどは地属性のモンスターで、なんと全身で炎を主張している《火車》ですら地属性なのですが、このカードはちゃんと炎属性です。
炎属性系のストラクということにかこつけて、炎王ストラクに体よく再録された元・定期購読特典かと思いきや割と両者のシナジーは強く、炎属性モンスターが自分の場にいると手札から自己SSできる能力と、その際に自分の場の炎属性モンスター1体を爆破できる能力は、被効果破壊によって効果が誘発する炎王モンスターと非常に良く噛み合っています。
それだけに、このカードのレベルが8でないことや、レベル4の炎王モンスターにチューナーがいないことが惜しいと感じますね。
総合評価:炎王など、破壊されることで効果を発揮するモンスターを併用したい。
炎属性が存在する場合に特殊召喚・効果破壊を行え、普通に出してもアドバンス召喚と変わらない。
しかし、破壊された場合の効果を持つカードを破壊してアドバンテージを稼ぐならむしろ相性は良い。
特に《炎王獣 ガネーシャ》なら蘇生して展開可能。
《竜剣士イグニスP》を破壊してもイイ。
レベル6をリクルートすればランク6のエクシーズ召喚に繋がるし、チューナー扱いとなるから《アルティマヤ・ツィオルキン》を出すなども可能。
炎属性が存在する場合に特殊召喚・効果破壊を行え、普通に出してもアドバンス召喚と変わらない。
しかし、破壊された場合の効果を持つカードを破壊してアドバンテージを稼ぐならむしろ相性は良い。
特に《炎王獣 ガネーシャ》なら蘇生して展開可能。
《竜剣士イグニスP》を破壊してもイイ。
レベル6をリクルートすればランク6のエクシーズ召喚に繋がるし、チューナー扱いとなるから《アルティマヤ・ツィオルキン》を出すなども可能。
原作では融合だった1枚。
場に炎が存在するだけで展開できるが、展開後場の炎1体を破壊してしまうので、そのままではアドバンス召喚と消費は大して変わらない。
《炎王の急襲》に再録されている通り、破壊されて効果を発揮するようなカードを破壊し消費を軽減したい。
場ではトークン生成と強化効果を持つが、前者はスタンバイ時と遅くこの攻守では場持ちを期待できないし、後者は消費が嵩みやすく、いずれにしても使い勝手がいいと言い難い。
やはりセルフ破壊コンボを中心とした運用をしたいところ。
アンデットでも三沢繋がりの《九尾の狐》や墓地発動の多い不知火ではサポも共有できて相性がいい。
コンボ依存度が高めなので、扱いは難しめになるかと。
場に炎が存在するだけで展開できるが、展開後場の炎1体を破壊してしまうので、そのままではアドバンス召喚と消費は大して変わらない。
《炎王の急襲》に再録されている通り、破壊されて効果を発揮するようなカードを破壊し消費を軽減したい。
場ではトークン生成と強化効果を持つが、前者はスタンバイ時と遅くこの攻守では場持ちを期待できないし、後者は消費が嵩みやすく、いずれにしても使い勝手がいいと言い難い。
やはりセルフ破壊コンボを中心とした運用をしたいところ。
アンデットでも三沢繋がりの《九尾の狐》や墓地発動の多い不知火ではサポも共有できて相性がいい。
コンボ依存度が高めなので、扱いは難しめになるかと。
炎王でガルドスを自壊させるのに使ってねといわんばかりの効果である。
ほかにはシードオブフレイムを割りつつ特殊召喚するとなかなかおいしい。
ほかにも不知火でためしに入れてまわしてみたら結構強いですね。
戦神を能動的に割りつつ墓地戻し効果のトリガーにして2体目の戦神につなげられるので重宝しています。
星6なので出しづらい炎神も比較的ラクに出しやすいのも高評価です。
トークンも一応生成はできますが次の自分スタンバイと遅いのが欠点。
シンクロ素材の調達要員としてはあまり期待しないほうが無難でしょう。
マスターズルール4施行後ではEXモンスターゾーンのモンスターを能動的に割る手段として密かに期待してるカードだったりします。
ほかにはシードオブフレイムを割りつつ特殊召喚するとなかなかおいしい。
ほかにも不知火でためしに入れてまわしてみたら結構強いですね。
戦神を能動的に割りつつ墓地戻し効果のトリガーにして2体目の戦神につなげられるので重宝しています。
星6なので出しづらい炎神も比較的ラクに出しやすいのも高評価です。
トークンも一応生成はできますが次の自分スタンバイと遅いのが欠点。
シンクロ素材の調達要員としてはあまり期待しないほうが無難でしょう。
マスターズルール4施行後ではEXモンスターゾーンのモンスターを能動的に割る手段として密かに期待してるカードだったりします。
再録されってよかったね!容易な条件で特殊召喚ができます。炎モンスターを破壊しなければいけませんが、炎王と組み合わせる等破壊をトリガーとするカードを併用すればメリットにもなりうる。いろいろなロマンを秘めつつ実戦級のポテンシャルを持ち、使ってて楽しくもある。素晴らしい1枚だと思います
Vジャン限定で高かったが再録された。
簡単な特殊召喚方法で、破壊効果も炎王には良い効果。
また、次のターンからはトークンを生み出すので、それを使えば2700として使える。バジリコックの素材にも使える結構良い奴だと思う。
簡単な特殊召喚方法で、破壊効果も炎王には良い効果。
また、次のターンからはトークンを生み出すので、それを使えば2700として使える。バジリコックの素材にも使える結構良い奴だと思う。
オンリー・MARU氏
2012/12/11 20:44
2012/12/11 20:44
![遊戯王アイコン](/img/icon/110.jpg)
壁を出せるモンスター。レベルはあまり相性がよろしくないが、炎がいるだけで特殊召喚できるのは強いです。また、召喚した次の自分ターンからは攻撃力が2700になります。
かつて三沢が使っていたモンスター。トークンから融合の発想はなかった。
かつて三沢が使っていたモンスター。トークンから融合の発想はなかった。
炎王との相性が抜群。
レベル6の炎なので陽炎獣との相性も良いです。
ノーコストでトークン1体を呼び出す効果も優秀で、シンクロ素材の確保に使えます。
炎シンクロデッキの中心になれそうなカードですね。
ただスタンバイと遅いのが難点かな
レベル6の炎なので陽炎獣との相性も良いです。
ノーコストでトークン1体を呼び出す効果も優秀で、シンクロ素材の確保に使えます。
炎シンクロデッキの中心になれそうなカードですね。
ただスタンバイと遅いのが難点かな
生贄なしで特殊召喚できるが、モンスターを1体破壊しなければならない。
一応バジリコックの素材にもできるが、炎王との相性も良い。
また打点強化効果も自身でトークンを生成することができるので、
両方の効果が噛み合っていて悪くない。
ストラク再録でお手軽に入手できるようになり、これからお仕事が増えそうです。
一応バジリコックの素材にもできるが、炎王との相性も良い。
また打点強化効果も自身でトークンを生成することができるので、
両方の効果が噛み合っていて悪くない。
ストラク再録でお手軽に入手できるようになり、これからお仕事が増えそうです。
スクラップトリトドン
2011/11/26 22:12
2011/11/26 22:12
出し方が結構特殊だが,実質特殊召喚扱いの生け贄召喚と思うだけでもいい.
これとシードオブフレイムを組み合わせ動画を見てから,こいつのことが好きになりました・・・
もちろん専用デッキでしかお呼ばれしないし,アンデットである利点が0なんですが.
入手難易度の高さが問題でしたが,シナジーのある炎王ストラクにて再録.ようやくお安く手に入れるようにできましたか・・・
これとシードオブフレイムを組み合わせ動画を見てから,こいつのことが好きになりました・・・
もちろん専用デッキでしかお呼ばれしないし,アンデットである利点が0なんですが.
入手難易度の高さが問題でしたが,シナジーのある炎王ストラクにて再録.ようやくお安く手に入れるようにできましたか・・・
炎属性デッキならばかなり簡単に繰り出せる半上級モンスター。
ただし結局条件のカードを破壊するため、リリースによる特殊召喚とそう大差ない…?
それでも繰り出しやすい条件に、使用条件の無いトークン生成と強い能力が並ぶ。
アンデット族の蘇生もフル活用できるなど、かなり優秀なカード。
ついに再録な上能動的に炎王の効果を発動し上級を展開できる相性もバッチリのカード。メジャーデビュー来るか?
ただし結局条件のカードを破壊するため、リリースによる特殊召喚とそう大差ない…?
それでも繰り出しやすい条件に、使用条件の無いトークン生成と強い能力が並ぶ。
アンデット族の蘇生もフル活用できるなど、かなり優秀なカード。
ついに再録な上能動的に炎王の効果を発動し上級を展開できる相性もバッチリのカード。メジャーデビュー来るか?
「怨念の魂 業火」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「怨念の魂 業火」への言及
解説内で「怨念の魂 業火」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
招来の対価を使ってみる(植物デッキ)(桜花)2013-06-01 02:20
-
運用方法シードオブフレイム+《怨念の魂業火》
アンデットグッドスタッフ(ふたば)2020-04-23 02:27
陽炎獣(光芒)2012-11-18 11:19
-
強みリリースなしで召喚出来る『陽炎獣サーベラス』は破壊されることで、「ヘイズ」と名のついたカード1枚を手札に加えることが出来るので、このカードを『炎王の急襲』で特殊召喚o『怨念の魂業火』によって敢えて破壊させることで陽炎柱・《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《陽炎光輪》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》をサーチして態勢を整えましょう。
植物ヴァンパイア!?(星6特化)(桜花)2013-08-06 02:40
-
運用方法《怨念の魂業火》を見てたらこんなデッキが完成した…
連撃爽快再び!【真・烈火ビースト】(Gonbe)2013-12-13 12:49
-
強み●《怨念の魂業火》
「怨念の魂 業火」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-03-02 炎王祭り(ルーク)
● 2017-07-25 トライアルデッキ-死の選択肢-(リョウタ)
● 2013-03-19 ヘイズバスター(アームズ&アームズ)
● 2015-04-02 漫画版三沢デッキ!「妖怪大行進」(こ~~すけ)
● 2014-06-14 五獣合体バジリコック(えーらん)
● 2018-03-01 勇士の再開(リョウタ)
● 2015-02-10 炎属性フルモンスター 使ってみて!(毛布)
● 2013-08-30 平成の百鬼夜行(妖怪王)
● 2013-04-06 炎戦士(浜辺犬)
● 2013-07-14 Fire◎Flower(Mt.Key)
● 2015-11-01 刀剣に宿りし業火の魂★(デッキビルダ~る)
● 2013-07-28 「ひまり」って響きが可愛いよね!(ねりうす)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 28円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 35円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6243位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 35,735 |
怨念の魂 業火のボケ
その他
英語のカード名 | Goka, the Pyre of Malice |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/17 17:24 評価 8点 《神の警告》「 【《神の》〇〇】シリーズだが、とにかく採用され…
- 02/17 16:54 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 02/17 16:12 評価 10点 《幻の召喚神エクゾディア》「レジェンドアンソロジーで大活躍。 …
- 02/17 15:25 SS 第二十五話・2
- 02/17 14:48 評価 9点 《ミラクルシンクロフュージョン》「誰もやらないと思うが、白き森…
- 02/17 13:10 評価 8点 《トリックスター・ノーブルエンジェル》「単体で2妨害を構えつつ…
- 02/17 12:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 11:32 評価 6点 《三位一択》「変わった発動条件が付いた《ギフトカード》。 基本…
- 02/17 11:11 評価 5点 《運命の分かれ道》「お互いに1/2の確率で2000のダメージか回復を…
- 02/17 09:43 評価 4点 《EMライフ・ソードマン》「EM特有の蝶ネクタイやシルクハットな…
- 02/17 09:39 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 08:50 評価 2点 《ビッグ・シールド・ガードナー》「 DM世界の壁要員として、最…
- 02/17 08:22 評価 1点 《紫炎の影武者》「「紫炎」効果モンスターを指定しているテキスト…
- 02/17 02:09 評価 1点 《シルバー・フォング》「《オオカミ》とステータスが同じ 初期特…
- 02/17 02:07 評価 1点 《怒りの海王》「このおっさん大津波に飲み込まれて溺れてるのウケ…
- 02/17 01:57 評価 1点 《命の砂時計》「命を短くして力を与える悪魔の力を持つ天使族 DM4…
- 02/17 01:56 SS turn9:復讐者と復讐者
- 02/17 01:56 評価 1点 《運命のろうそく》「アツゥイ! 指先の炎が消えたとき〜とある…
- 02/17 01:50 評価 1点 《火炎草》「火山地帯に生息したことによって火吹けるようになった…
- 02/17 01:44 評価 1点 《黒魔族のカーテン》「カーテン(モンスター) 魔法使いの力が上…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)