交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
五獣合体バジリコック デッキレシピ・デッキ紹介 (えーらんさん 投稿日時:2014/06/14 01:01)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【陽炎獣(ヘイズビースト)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《陽炎獣 バジリコック》 | |
運用方法 | |
対象に取られない?なにそれつよい。 ランク6並べてワッショイするデッキです。 相手の打点が低ければ対象取られないのを活かしてそのままビートすることもできます。 サーベラス→サーチ、急襲爆発対応、妥協召喚、ギリギリアタッカー打点。デッキのエース。 ヒュドラー→打点。爆発対応。ソルデ。 ペリュトン→展開の要。 スピンクス→運ゲー。比率覚えとけば仕込まなくてもまぁまぁ当たる。 ヘルドッグ→サーベラス出したり8シンクロかランク4。 《ゾンビキャリア》→後述。いろいろできる。 バジリコック→真のエース。最強バジリコックにするか並べて除外ゲーするかは好みで。 |
|
強み・コンボ | |
展開要員であるペリュトンやスピンクス、展開した先の素材いっぱいバジリコックはヴェーラーやブレイクスルースキルやフェルグラントに阻害されません。 バジリコックのフィールド及び墓地除外、素材4のソルデは良い感じにウザいことでしょう。 ゾンキャリはスピンクスのお供にリリースにシンクロにと燻し銀の活躍を見せてくれます。 例えば相手の場がフェルグラントダークナイトの時にペリュトンが出せる状況で墓地にゾンキャリ、デッキにスピンクスが入れば、 ペリュトン効果サーベラススピンクス→ゾンキャリ→スピンクス効果ペリュトン→レッドデーモンバウンサー となって突破できたりします。 ランク6だけでなくけっこう柔軟に動けるわけです。 あとはまあ激流葬やブラックホールで全体除去からの爆発がシンプルに強いです。 力こそパワー! |
|
弱点・課題点 | |
事故死。 対象を取らない除去。(奈落やマドルチェおばさんなど) |
|
カスタマイズポイント | |
わりとチョイチョイ弄ってます。 フェーダーやゾンキャリが阻害しないのでグリプスを入れるのもアリです。 あとは聖槍とかも入れたいですね。 |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
えーらんさん ( 全21件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (24種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《炎王神獣 ガルドニクス》 | 炎 | 8 | 鳥獣族 | 2700 / 1700 | 29円 | |
1 | 《焔征竜-ブラスター》 | 炎 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 1800 | 38円 | |
3 | 《陽炎獣 サーベラス》 | 炎 | 6 | 獣族 | 2000 / 0200 | 10円 | |
1 | 《怨念の魂 業火》 | 炎 | 6 | アンデット族 | 2200 / 1900 | 20円 | |
3 | 《陽炎獣 ペリュトン》 | 炎 | 6 | 炎族 | 1600 / 1700 | 10円 | |
2 | 《陽炎獣 スピンクス》 | 炎 | 6 | 獣戦士族 | 1900 / 1900 | 5円 | |
2 | 《陽炎獣 ヒュドラー》 | 炎 | 6 | 恐竜族 | 2300 / 0200 | 8円 | |
2 | 《フレムベル・マジカル》 | 炎 | 4 | 魔法使い族 | 1400 / 0200 | 30円 | |
3 | 《フレムベル・ヘルドッグ》 | 炎 | 4 | 獣族 | 1900 / 0200 | 15円 | |
1 | 《炎王獣 バロン》 | 炎 | 4 | 獣戦士族 | 1800 / 0200 | 15円 | |
1 | 《ゾンビキャリア》 | 闇 | 2 | アンデット族 | 0400 / 0200 | 10円 | |
1 | 《バトルフェーダー》 | 闇 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
魔法 (7種・12枚) | |||||||
3 | 《炎王の急襲》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《真炎の爆発》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《大嵐》 | - | - | - | - | 110円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《ブラック・ホール》 | - | - | - | - | 130円 | |
2 | 《陽炎柱》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《帝王の烈旋》 | - | - | - | - | 50円 | |
罠 (5種・7枚) | |||||||
2 | 《奈落の落とし穴》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《激流葬》 | - | - | - | - | 5円 | |
1 | 《リビングデッドの呼び声》 | - | - | - | - | 5円 | |
1 | 《神の宣告》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《神の警告》 | - | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | 《神樹の守護獣-牙王》 | 地 | 10 | 獣族 | 3100 / 1900 | 38円 | |
1 | 《琰魔竜 レッド・デーモン》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
1 | 《閃珖竜 スターダスト》 | 光 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 650円 | |
1 | 《獣神ヴァルカン》 | 炎 | 6 | 獣戦士族 | 2000 / 1600 | 10円 | |
1 | 《フォトン・ストリーク・バウンサー》 | 光 | 6 | 戦士族 | 2700 / 2000 | 50円 | |
1 | 《セイクリッド・トレミスM7》 | 光 | 6 | 機械族 | 2700 / 2000 | 100円 | |
1 | 《エヴォルカイザー・ソルデ》 | 炎 | 6 | ドラゴン族 | 2600 / 1000 | 15円 | |
3 | 《陽炎獣 バジリコック》 | 炎 | 6 | 炎族 | 2500 / 1800 | 10円 | |
1 | 《ガントレット・シューター》 | 地 | 6 | 戦士族 | 2400 / 2800 | 30円 | |
1 | 《ダイガスタ・エメラル》 | 風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 70円 | |
1 | 《No.101 S・H・Ark Knight》 | 水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | 《ラヴァルバル・チェイン》 | 炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
1 | 《励輝士 ヴェルズビュート》 | 光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2023円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■陽炎獣(ヘイズビースト)カテゴリの他のデッキレシピ
2025-01-23 【堀田陸容疑者の凶暴?激怒の陽炎獣!】
2020-01-19 【陽炎獣+炎王】
2019-10-01 【爆発させたい陽炎獣】
2019-07-22 【陽炎獣】
2019-06-23 【ラーの点火陽炎獣】
2019-04-27 【陽炎王獣】
2019-01-13 【最強バジリコック】
2018-01-21 【陽炎】
2017-12-03 【帰ってきた陽炎王獣】
2016-03-07 【炎獣の宣告】
2016-02-27 【素材盛り陽炎獣】
2015-09-08 【Hの陽炎獣 / バジリコック襲来】
2015-06-17 【強杉ヘイズ】
2015-05-23 【フルモンヘイズ】
2015-04-17 【最強バジリコック(陽炎獣のみ)】
陽炎獣(ヘイズビースト)のデッキレシピをすべて見る▼
2025-01-23 【堀田陸容疑者の凶暴?激怒の陽炎獣!】
2020-01-19 【陽炎獣+炎王】
2019-10-01 【爆発させたい陽炎獣】
2019-07-22 【陽炎獣】
2019-06-23 【ラーの点火陽炎獣】
2019-04-27 【陽炎王獣】
2019-01-13 【最強バジリコック】
2018-01-21 【陽炎】
2017-12-03 【帰ってきた陽炎王獣】
2016-03-07 【炎獣の宣告】
2016-02-27 【素材盛り陽炎獣】
2015-09-08 【Hの陽炎獣 / バジリコック襲来】
2015-06-17 【強杉ヘイズ】
2015-05-23 【フルモンヘイズ】
2015-04-17 【最強バジリコック(陽炎獣のみ)】
陽炎獣(ヘイズビースト)のデッキレシピをすべて見る▼
■えーらんさんの他のデッキレシピ
2015-03-08 【大逆転フランケンHERO(TFSP)】
2015-01-07 【スキドレハンドジェムナイト】
2014-12-29 【ペンデュラム……?妖仙獣】
2014-10-30 【BF-旋風のゴーストリック】
2014-08-05 【大逆転HERO】
2014-08-02 【轟雷世界】
2014-07-31 【先史遺産ラヴァ・ゴーレム】
2014-07-18 【黒庭蟲惑手】
2014-07-14 【暑気を吹き飛ばせ! 女王海溝エリア】
2014-07-13 【カオスダルク】
2014-07-11 【混沌青眼征竜】
2014-07-10 【便乗クライス忍者ルギオン】
2014-07-08 【BKGF/B】
2014-07-04 【青眼推理カーリー】
2014-06-23 【コンタクトコントロール】
すべて見る▼
2015-03-08 【大逆転フランケンHERO(TFSP)】
2015-01-07 【スキドレハンドジェムナイト】
2014-12-29 【ペンデュラム……?妖仙獣】
2014-10-30 【BF-旋風のゴーストリック】
2014-08-05 【大逆転HERO】
2014-08-02 【轟雷世界】
2014-07-31 【先史遺産ラヴァ・ゴーレム】
2014-07-18 【黒庭蟲惑手】
2014-07-14 【暑気を吹き飛ばせ! 女王海溝エリア】
2014-07-13 【カオスダルク】
2014-07-11 【混沌青眼征竜】
2014-07-10 【便乗クライス忍者ルギオン】
2014-07-08 【BKGF/B】
2014-07-04 【青眼推理カーリー】
2014-06-23 【コンタクトコントロール】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(37種) ▼
閲覧数 | 5005 | 評価回数 | 5 | 評価 | 39 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
初めはエクシーズできないから微妙だと思ってたんですが、帝王の烈旋は3積みしてみるとかなり強いです。
エクシーズしなくても対象耐性あるから下級には負けないですしね
トフェニ&レッドは入れないんですか?あとブラスターも
こいつらと増殖G入れてモンスター比率上げるとスピンクス効果使いやすくなるし強いですよ
あとは☆2チューナーってことでラヴァル幼女いいかも
ヘルドッグ→幼女→☆6ラヴァルシンクロ→バジリコックできる 」(2014-06-14 19:57 #0ba02)
相手ライフが3000切ったらもう勝ちみたいなものなので
あとランク6は対魔法罠が厳しいのでエクサビートルは欲しいかな
」(2014-06-14 20:03 #0ba02)
貴重な意見ありがとうございます。
陽炎獣楽しいですね、本格的に遊戯王始めて最初に組んだので思い入れもあります。
認知度は微妙なので爆発バジリコックなどで相手の反応見るの面白いです。
トフェニレッドは枠食うのとレッド引くと悲しくなるので採用していません。(ガルドニクス引きながら)
単純にちょっと前までグリプス3積みしてたのでその名残というのもあります。
ラヴァルは面白いんですがエクストラがカツカツなので……ただビヨンドはガンシューと交換でもいいですね、その場その場で使っていこうと思います。
エクサビートルは……これもエクストラ枠使うならバック厚い相手にはブラホやバロンをサイクロンに変えるなどで対処していこうかなと。
モンスター比率増やしたいんですが、身内環境では罠増やさないとアカンことになってるんですよねー。この構築ではどちらかというと守りに重点を置いています。
なので、烈旋もクッソ強いですが何か出されて動き回られるのを避けるために罠を優先しています。相手がそこまでぶん回し系でなければ罠減らして烈旋3も全然アリかと思います。
スピンクス3積みほぼフルモンみたいな尖った構築も面白そうなので、機会があればやってみたいですね。
そしてブラスターですが……忘れてました。(笑)
貪欲壺と交換で入れときます。 」(2014-06-14 22:43 #a5590)
8シンクロ狙いやすいのでクリムゾン・ブレーダーはどうでしょうか?このデッキでは採用されてませんが、炎王円環が入っていれば墓地からクリブレがわいてきて相手がいい反応してくれると思います!ww
最近はヒュドラーが来て、初手5コック率が上がったので、カイコロ入れたロマン型なんてのも考えています
5コックでカイコロ出来たらカイコロ処理されない限り無双出来るんじゃないかと思ってます。 」(2014-06-18 09:18 #5c9a0)
カイザーコロシアム激熱ですね!テラナイト等へのメタにもなりますし。面白いです。
クリブレですが、かなり迷いました。入れたいエクストラが多すぎる……。
結局、仰るとおり「炎環が入んなかったから」という理由で抜けました。
もちろん強いので、相手によっては途中からでも入れるべきだと思います。
」(2014-06-21 22:25 #2b91c)