交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
魂を削る死霊(タマシイヲケズルシリョウ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 3 | アンデット族 | 300 | 200 | ||
このカードは戦闘では破壊されない。このカードが魔法・罠・効果モンスターの効果の対象になった時、このカードを破壊する。このカードが直接攻撃によって相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、相手の手札をランダムに1枚捨てる。 | ||||||
パスワード:23205979 | ||||||
カード評価 | 6.9(39) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.1 | EE1-JP024 | 2004年09月23日 | Rare |
ストラクチャーデッキ-アンデットの脅威- | SD2-JP006 | 2004年12月09日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-暗闇の呪縛- | SD12-JP010 | 2007年03月08日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-巨竜の復活- | SD13-JP009 | 2007年06月23日 | Normal |
新たなる支配者 | 301-024 | 2002年05月16日 | Normal |
GOLD SERIES 2010 | GS02-JP004 | 2010年01月23日 | Gold |
THE GOLD BOX | GDB1-JP024 | 2012年08月25日 | Gold |
デュエルロワイヤル デッキセットEX ROUND2 | DR02-JPA14 | 2022年04月29日 | Normal |
魂を削る死霊のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全39件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
カントー地方出身の旧ジムリーダーであった一枚。アニメ無印で主人公達と出会い、以降まとめ役として旅をすることとなる。美人な年上姉さんには情熱的になる個性的なキャラとして、今でも多くのファンが存在するとか…。
《マシュマロン》を彷彿させる戦闘破壊耐性を持っており、当時のカードプールも相まって沢山暴れていた。本当に他の方が仰ってるまんまだが、アンデット族サポートの恩恵を受けられ、かつ《キラー・トマト》からリクルートできるのが嫌われポイントだったそうだ。直接攻撃でダメージを与えることは稀だろうが、地味にハンデス効果も内蔵してるのが恐ろしい。対象になった瞬間自壊するものの、それでも活躍っぷりから制限を受けた記録もある。
戦闘を介さない除去の蔓延によって姿を消したものの、いざ戦闘耐性持ちを構えられたらウザいこと他ならない。使い勝手的にはマシュマロ優先だが、カジュアルの場では盛り上がるだろう。
《マシュマロン》を彷彿させる戦闘破壊耐性を持っており、当時のカードプールも相まって沢山暴れていた。本当に他の方が仰ってるまんまだが、アンデット族サポートの恩恵を受けられ、かつ《キラー・トマト》からリクルートできるのが嫌われポイントだったそうだ。直接攻撃でダメージを与えることは稀だろうが、地味にハンデス効果も内蔵してるのが恐ろしい。対象になった瞬間自壊するものの、それでも活躍っぷりから制限を受けた記録もある。
戦闘を介さない除去の蔓延によって姿を消したものの、いざ戦闘耐性持ちを構えられたらウザいこと他ならない。使い勝手的にはマシュマロ優先だが、カジュアルの場では盛り上がるだろう。
禍々しい見た目と名前だが省略して「たけし」なる人名の様な呼称が付けられ
昔は【グッドスタッフ】や【スタンダード】と呼ばれた
今でいう汎用カードを集めたデッキの一員だったモンスターで制限入りしていた事も有る。
先ず《キラー・トマト》と《ピラミッド・タートル》という
当時の主流のリクルーターに対応しておりこの時点で扱いやすいモンスターで
加えてサーチも《クリッター》《黒き森のウィッチ》《ゴブリンゾンビ》に対応しており取り回しも抜群である
アンデット族の蘇生札である《生者の書-禁断の呪術-》で蘇生出来可能な点も大きかった。
戦闘破壊耐性は効果による除去手段が少なかった時代は強力な効果で
当時このカードの突破には何かしらのカードの消費を相手に要求し1:1交換を実現出来たので有る
効果の対象になった時点で自壊するデメリットを抱えているが基本は壁モンスターで有る為
相手にカードを消費させたと見ればそれだけでも十分に役目は果たしたと言える。
DA時のハンデスによってアドを取りに行ける事から単なる壁に終わらない所がたけしの強みであり
同じ壁モンスターの代表格である《マシュマロン》より
実戦で使われていた時期が長かったのもこの効果のお陰で有る。
昔は【グッドスタッフ】や【スタンダード】と呼ばれた
今でいう汎用カードを集めたデッキの一員だったモンスターで制限入りしていた事も有る。
先ず《キラー・トマト》と《ピラミッド・タートル》という
当時の主流のリクルーターに対応しておりこの時点で扱いやすいモンスターで
加えてサーチも《クリッター》《黒き森のウィッチ》《ゴブリンゾンビ》に対応しており取り回しも抜群である
アンデット族の蘇生札である《生者の書-禁断の呪術-》で蘇生出来可能な点も大きかった。
戦闘破壊耐性は効果による除去手段が少なかった時代は強力な効果で
当時このカードの突破には何かしらのカードの消費を相手に要求し1:1交換を実現出来たので有る
効果の対象になった時点で自壊するデメリットを抱えているが基本は壁モンスターで有る為
相手にカードを消費させたと見ればそれだけでも十分に役目は果たしたと言える。
DA時のハンデスによってアドを取りに行ける事から単なる壁に終わらない所がたけしの強みであり
同じ壁モンスターの代表格である《マシュマロン》より
実戦で使われていた時期が長かったのもこの効果のお陰で有る。
通称たけし。戦闘耐性のおかげで粘れるし、優勢時には自身も攻撃に参加してハンデスで差をつけられた。戦闘耐性と引き換えに対象に取られると自壊してしまうけど、ブレインコントロールやエネコンで相手の元に行かない長所でもあった。
しかも当時3強種族と言われたアンデット族所属。《ピラミッド・タートル》からリクルートできるし、《生者の書-禁断の呪術-》で蘇生して害悪戦法もできた。トドメに闇属性で攻撃力がめっちゃ低かったので死デッキにも対応。登場時期を考えると恵まれすぎな戦闘マシーンだった。
唯一欠点があるとすれば棒立ちすると戦闘耐性が仇になって袋叩きされること。未来オーバーでタコ殴りされたのはいい思い出。
しかも当時3強種族と言われたアンデット族所属。《ピラミッド・タートル》からリクルートできるし、《生者の書-禁断の呪術-》で蘇生して害悪戦法もできた。トドメに闇属性で攻撃力がめっちゃ低かったので死デッキにも対応。登場時期を考えると恵まれすぎな戦闘マシーンだった。
唯一欠点があるとすれば棒立ちすると戦闘耐性が仇になって袋叩きされること。未来オーバーでタコ殴りされたのはいい思い出。
戦闘破壊耐性を持ち除去の少ない時代では厄介なモンスターであろう。
同じく戦闘破壊耐性持ちの《マシュマロン》と比べると、自壊する点で硬さでは劣るが、スキがあればハンデスにより逆転の可能性を減らせるのが長所か。
インゼクも登場していない程の昔では、相手が除去手段を引くまで耐えて、アドバンス召喚のリリースにするような使い方も現実的だったかもしれない。
しかし高速化した現環境では、相手の展開を妨害できなければ、あっさり裏側のまま除去られて、そのままワンキルということも少なくない。もちろん、警戒せずに殴ってくる相手もいない訳ではないが、だとしても2ターン以上耐えることは、相手が事故りでもしない限り不可能だろう。
同じく戦闘破壊耐性持ちの《マシュマロン》と比べると、自壊する点で硬さでは劣るが、スキがあればハンデスにより逆転の可能性を減らせるのが長所か。
インゼクも登場していない程の昔では、相手が除去手段を引くまで耐えて、アドバンス召喚のリリースにするような使い方も現実的だったかもしれない。
しかし高速化した現環境では、相手の展開を妨害できなければ、あっさり裏側のまま除去られて、そのままワンキルということも少なくない。もちろん、警戒せずに殴ってくる相手もいない訳ではないが、だとしても2ターン以上耐えることは、相手が事故りでもしない限り不可能だろう。
3期に登場した遊戯王OCGにおける「戦闘破壊耐性を持つ下級モンスター」の代表角で、同じく戦闘破壊耐性持ちの壁として互いに名を馳せたマシュマロンより先輩。
2期以前の戦闘破壊耐性持ち下級モンスターと言うと、バイサーデスのようなそれはまあ悲惨なクオリティだったので、単独で無条件で無限に戦闘破壊耐性を持つこのモンスターが当時いかに固かったかは想像に難くないでしょう。
キラトマでザルーグや《クリッター》などとリクルートし分けられたり、アンデット族ということでピラタや生者の書といった専用のSS手段も多く、さらに直接攻撃に成功するとハンデス効果まで発揮するということで、当時のグッドスタッフモンスターズの1体であったことは、このモンスターが制限カードに指定されていたことからも明らかです。
現在では珍しくもなくなった戦闘破壊耐性ですが、《ナイトメアを駆る死霊》の名称指定融合素材ということで充実した融合サポートを受けられるということもあり、現在でもそれなりの活躍はできると言えるでしょう。
2期以前の戦闘破壊耐性持ち下級モンスターと言うと、バイサーデスのようなそれはまあ悲惨なクオリティだったので、単独で無条件で無限に戦闘破壊耐性を持つこのモンスターが当時いかに固かったかは想像に難くないでしょう。
キラトマでザルーグや《クリッター》などとリクルートし分けられたり、アンデット族ということでピラタや生者の書といった専用のSS手段も多く、さらに直接攻撃に成功するとハンデス効果まで発揮するということで、当時のグッドスタッフモンスターズの1体であったことは、このモンスターが制限カードに指定されていたことからも明らかです。
現在では珍しくもなくなった戦闘破壊耐性ですが、《ナイトメアを駆る死霊》の名称指定融合素材ということで充実した融合サポートを受けられるということもあり、現在でもそれなりの活躍はできると言えるでしょう。
総合評価:壁としては仕事するし隙を見てハンデスも可能と仕事自体はある。
裏守備で出しておけば対象をとられても自壊することはなく、壁としての役割を発揮する。
凌いだ後は大型モンスターで相手盤面をこじ開けた後の追撃でハンデスを行い、攻撃表示で残る点もリンク素材などにして補えよう。
しかし、除去持ちが多くて戦闘破壊耐性のみでは安定しにくく、装備カードなどは自壊するし、補いニクイ。
《融合派兵》などを使えば呼べるが、直接攻撃する場合としてもアタッカーを呼んでライフを削るほうがイイか。
役には立ちそうだが、4期ほどではないか。
裏守備で出しておけば対象をとられても自壊することはなく、壁としての役割を発揮する。
凌いだ後は大型モンスターで相手盤面をこじ開けた後の追撃でハンデスを行い、攻撃表示で残る点もリンク素材などにして補えよう。
しかし、除去持ちが多くて戦闘破壊耐性のみでは安定しにくく、装備カードなどは自壊するし、補いニクイ。
《融合派兵》などを使えば呼べるが、直接攻撃する場合としてもアタッカーを呼んでライフを削るほうがイイか。
役には立ちそうだが、4期ほどではないか。
戦闘では破壊されない壁モンスター。
一応対象を取られると破壊されるというデメリットがある。ただ、それを差し置いても壁モンスターとして役立つカードかもしれない。
攻撃力こそ貧弱だが、直接攻撃に成功した場合のハンデス効果も侮れない。
ただ、前述したように、攻撃力は貧弱なので、サンドバックされると非常に悲惨なことになることには要注意しておこう。
一応対象を取られると破壊されるというデメリットがある。ただ、それを差し置いても壁モンスターとして役立つカードかもしれない。
攻撃力こそ貧弱だが、直接攻撃に成功した場合のハンデス効果も侮れない。
ただ、前述したように、攻撃力は貧弱なので、サンドバックされると非常に悲惨なことになることには要注意しておこう。
昔の遊戯王のマシュマロンと双璧を成す壁モンスター。
対象に取られると自壊するという壁としては痛い欠点を持つ代わりに、隙を見てダイレクトアタックを叩き込めればハンデスができるマシュマロンに比べるとやや攻めの要素が強い。
低ステータスアンデなのでサポートは多い。
対象に取られると自壊するという壁としては痛い欠点を持つ代わりに、隙を見てダイレクトアタックを叩き込めればハンデスができるマシュマロンに比べるとやや攻めの要素が強い。
低ステータスアンデなのでサポートは多い。
たけしの愛称で知られるカード。
戦闘破壊耐性を持ち下級としてはそれなりに場持ちはある。
アンデかつ自身を融合素材にするカードが存在しているため、融合サポを受けることもでき展開手段も豊富。
更にハンデス効果を備えており隙あらば相手の戦力を削ることもでき時にアタッカーとしても活躍することが可能。
ただ壁でハンデスまで持ってるのは過剰と思われたのか、対象を取られると自壊する効果を持っているので戦闘以外にはかなり弱い。
今でも決して使い勝手は悪くないが、除去手段の増加にチマチマダメージ与えてハンデスってのも高速環境的にはミスマッチなもので、昔のように活躍するのは些か厳しいか。
戦闘破壊耐性を持ち下級としてはそれなりに場持ちはある。
アンデかつ自身を融合素材にするカードが存在しているため、融合サポを受けることもでき展開手段も豊富。
更にハンデス効果を備えており隙あらば相手の戦力を削ることもでき時にアタッカーとしても活躍することが可能。
ただ壁でハンデスまで持ってるのは過剰と思われたのか、対象を取られると自壊する効果を持っているので戦闘以外にはかなり弱い。
今でも決して使い勝手は悪くないが、除去手段の増加にチマチマダメージ与えてハンデスってのも高速環境的にはミスマッチなもので、昔のように活躍するのは些か厳しいか。
マシュマロンの攻撃版とも言えるカード。
戦闘破壊耐性は共通だが、1000バーンが無い代わりに直接攻撃でハンデス効果を持つ。
トマハンパーツに組み込まれたカード。
戦闘破壊耐性は共通だが、1000バーンが無い代わりに直接攻撃でハンデス効果を持つ。
トマハンパーツに組み込まれたカード。
通称たけし
壁になれるだけでなく、隙あらばハンデスで攻めることもできるが、殴り返しで大ダメージを食らうリスクがあるので慎重に行いたい
対象に取られると自壊するのでリビデで使いまわせないのはちょっと残念かなとは思う
壁になれるだけでなく、隙あらばハンデスで攻めることもできるが、殴り返しで大ダメージを食らうリスクがあるので慎重に行いたい
対象に取られると自壊するのでリビデで使いまわせないのはちょっと残念かなとは思う
戦闘耐性を持つモンスターの1体。
効果の対象になると自壊するのでマシュマロンより除去されやすいが、アンデット族であるおかげで、あちらより蘇生手段が豊富。直接攻撃からのハンデス効果も強力なので狙いたいところ。
効果の対象になると自壊するのでマシュマロンより除去されやすいが、アンデット族であるおかげで、あちらより蘇生手段が豊富。直接攻撃からのハンデス効果も強力なので狙いたいところ。
仲間内での通称はタケシ
戦闘破壊されない下級としてはマシュマロンも存在し、前半の自壊効果のせいで場持ちではやや劣る。されど後半のハンデス効果が光り、攻勢に転じる時に攻めの要員として使えるのが大きな利点。
あとは属性・種族の違いでの好み程度ですな。
戦闘破壊されない下級としてはマシュマロンも存在し、前半の自壊効果のせいで場持ちではやや劣る。されど後半のハンデス効果が光り、攻勢に転じる時に攻めの要員として使えるのが大きな利点。
あとは属性・種族の違いでの好み程度ですな。
防御としては向いてないけど、ハンデスがメチャクチャ光る。ダストシュートすら禁止の遊戯王で、ダイレクトアタックするだけでハンデスし、戦闘破壊もされないとなるといかに優秀か分かるだろう。
とりあえずなにかで相手モンスターを処理してこいつで殴るってのが、規制のゆるい現環境ではかなり決まりやすい。
とりあえずなにかで相手モンスターを処理してこいつで殴るってのが、規制のゆるい現環境ではかなり決まりやすい。
絶対に戦闘で破壊されないマン。
同時に魔法・罠・モンスターカードの対象になったとき破壊されるマン。
ダイレクトアタック決めたときにランダムでハンデスする効果もあるけど(【捨てる】系のハンデスなため暗黒界に注意)、低攻撃力なため狙って行けるようなものではなく、あくまでも「戦闘破壊されないのがメイン」として運用することとなるだろう。
同時に魔法・罠・モンスターカードの対象になったとき破壊されるマン。
ダイレクトアタック決めたときにランダムでハンデスする効果もあるけど(【捨てる】系のハンデスなため暗黒界に注意)、低攻撃力なため狙って行けるようなものではなく、あくまでも「戦闘破壊されないのがメイン」として運用することとなるだろう。
マシュマロンと並ぶ優秀な壁モンスター。戦闘破壊が主流だった時代において一世を風靡した。だが、戦闘を介さない除去が溢れてしまった現在、採用は厳しい。ハンデスで追撃を行うなど、ダメ押しにも使えるのだが。
いやー懐かしいですね たけし
小さい頃 このカードとマシュマロンを並べてひたすら耐久して 相手の場が埋まってきたらいっきにライボルを使ってカウンターしてましたね
地味にハンデス効果があるので普通に攻撃表示にして殴りにいきました
自壊効果があるとはいえ 使いにくいがハンデスがけっこう強いですね (融合モンスターで馬に乗ってダイレクトアタックしろって事なんだろうけど)
正直今になっては戦闘破壊されないモンスターは増えてきて 環境的にも除去するのが容易になってしまったが思い出補正で3x2の6点で
小さい頃 このカードとマシュマロンを並べてひたすら耐久して 相手の場が埋まってきたらいっきにライボルを使ってカウンターしてましたね
地味にハンデス効果があるので普通に攻撃表示にして殴りにいきました
自壊効果があるとはいえ 使いにくいがハンデスがけっこう強いですね (融合モンスターで馬に乗ってダイレクトアタックしろって事なんだろうけど)
正直今になっては戦闘破壊されないモンスターは増えてきて 環境的にも除去するのが容易になってしまったが思い出補正で3x2の6点で
戦闘耐性持ちですが、対象を持つ効果を使われると消滅してしまうため、やや扱いづらいです。とはいっても、効果で対象を取られたら、どのみち除去されることも多いため、それほど気になるデメリットではないかもしれません。ハンデス効果も結構優秀なので、アンデット族デッキではなかなか役に立つカードです。
マシュマロンと並ぶ戦闘破壊耐性持ちの壁。こちらは攻めに転じることもでき、その時は強力なハンデス効果を発揮する。ただしカードの効果の対象になった場合破壊されてしまうのでマシュマロンより場もちが悪い。属性種族はめぐまれていますのでそういうデッキには投入しておいて損はない
マシュマロンと並ぶ、戦闘破壊耐性持ちモンスター。
こちらは自壊効果を持っているため、マシュマロンより破壊されやすいですが、
いざとなれば、直接攻撃を仕掛けてハンデスを狙うこともできます。
マシュマロンが守りに徹した壁モンスターならば、
こちらは攻めに転じることも出来る壁モンスターと言うべきですね。
こちらは自壊効果を持っているため、マシュマロンより破壊されやすいですが、
いざとなれば、直接攻撃を仕掛けてハンデスを狙うこともできます。
マシュマロンが守りに徹した壁モンスターならば、
こちらは攻めに転じることも出来る壁モンスターと言うべきですね。
全39件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「魂を削る死霊」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「魂を削る死霊」への言及
解説内で「魂を削る死霊」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
特殊召喚、墓地、サーチ封じメタビート(elezia)2016-09-17 00:53
初期verセット軸ハイランダー(〇×△)2016-04-28 03:32
地縛神(自分のデッキです)(K)2013-05-04 21:12
-
運用方法マシュマロンや《魂を削る死霊》やゴゴゴと《スターダスト・シャオロン》といった、戦闘で破壊されにくいモンスターをいれています。
帝コントロール(TF2)(遅かりしTF)2018-12-26 23:39
デステニーライダー(TF2)(遅かりしTF)2018-12-27 19:55
-
運用方法《死のデッキ破壊ウイルス》に対応しているのは《D-HEROディアボリックガイ》《D-HEROドゥームガイ》《D-HEROディスクガイ》《クリッター》《魂を削る死霊》の5種。
アンデット・ソウル・マリオネッター(アマミ)2014-09-07 19:10
-
強み防御するためになら《魂を削る死霊》または同名サーチと幅広く活用可能。
永世叡王(特殊召喚は絶対させない!)(祐作)2023-01-01 07:24
-
運用方法(3)《魂を削る死霊》は、主に相手の攻撃を防ぐ壁として使用します。
UNDEATH・ROAD(ver1.4)(Y.H.W.H-L)2012-10-21 00:33
-
運用方法エイリン:マシュマロンや《魂を削る死霊》の対策。
地縛殴り神(アドバイス必須)(きぃあ)2015-09-19 20:35
-
カスタマイズあと、時間稼ぎ要因の《魂を削る死霊》、バトルフェーダ-などは抜かしてもらっても構いません。
次元破壊剣バスターブレイダー(Buster B)2016-04-13 22:24
-
運用方法《魂を削る死霊》は手札がそろうまで場を持たせるための役割なのでドラゴンバスターブレードなどの他モンスターでも可です。
ユベルと楽しい仲間達(安藤)2017-05-08 20:54
-
強みその他には、このカード自身、《召喚僧サモンプリースト》、《魂を削る死霊》、《捕食植物セラセニアント》、《グレイブ・スクワーマー》、をリクルートできる。
安い!【結束ジュラック】201501制限(エルフェン)2015-02-13 17:16
-
弱点この前対戦した人がマシュマロン出してきたのですがブレスル引くまで何もできませんでした。使ってる人こそ少ないですがマシュマロン、《魂を削る死霊》などには注意です。
トライアルデッキ-不要の掃除-(ブラック指令)2017-05-12 12:45
-
カスタマイズ《魂を削る死霊》
自作デュエルロワイヤル アンデッド編(テルテルポン酢)2023-01-30 14:17
アルカードに活躍の場を…(翅希)2013-06-03 12:03
制限改訂を後悔させるデッキ(ミレイ)2013-03-31 20:25
-
運用方法マシュマロンや《魂を削る死霊》をセット破壊されない壁!
地縛神ダークビート(アドバイス求む)(ジブ)2014-10-30 14:02
-
強み《魂を削る死霊》は壁です。
次元帝(コスト控え目)(氷の花)2014-07-25 21:07
-
運用方法この枚数ですと、だいたい初手で出ると思いますが、来ない場合は《魂を削る死霊》などで粘り剛健でサーチします。
ガエル帝~もう☆6は見たくない~(やじゃたん)2013-01-11 23:16
「魂を削る死霊」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-09-01 大会用ゴーストリック効果:相手は嫌がる (ssd)
● 2011-12-04 リクル1kill(みのし)
● 2011-12-04 ガジェットの1Killクェーサー教室!(ドラゴンマニア)
● 2013-08-05 メタ軸ワーム(肘小僧)
● 2013-07-20 ゴーストリック(小鍛冶)
● 2012-09-03 邪神機-獄炎軸アンデット(光芒)
● 2016-09-15 猿の地縛神叛乱(リョウ)
● 2014-07-27 いやらしく外道に鬼畜にアレクチェイン(幻獣先輩)
● 2014-06-23 遅延・妨害(鍠熾)
● 2015-05-07 高機動型ヴァンパイア(シリウス)
● 2012-12-28 回天フィールド(luna)
● 2013-07-31 暗黒ウィルス(月下の老兵)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6022位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 89,675 |
魂を削る死霊のボケ
その他
英語のカード名 | Spirit Reaper |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/22 03:01 評価 6点 《ブラック・ソニック》「総合評価:攻撃宣言時のため、BFの数を…
- 11/22 02:53 評価 4点 《BF-竜巻のハリケーン》「総合評価:ローレベルで展開能力があ…
- 11/22 02:47 評価 3点 《ブラック・リベンジ》「総合評価:《ゴッドバードアタック》で相…
- 11/22 02:14 評価 7点 《赤酢の踏切》「「使用後、場に残り続けるフリーチェーン除去」と…
- 11/22 01:39 評価 10点 《頼もしき守護者》「なんと、下級《エクソシスター》を《大霊術…
- 11/22 01:18 評価 10点 《ピラミッドパワー》「《妖精伝姫-カグヤ 》《妖精伝姫-シラユ…
- 11/22 00:06 評価 10点 《大寒気》「《ハーピィの狩場》の自壊を防ぐ他《女神ヴェルダン…
- 11/22 00:02 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐QUARTER CENTURY LIMITED PACK⭐
- 11/21 23:05 評価 5点 《Evil★Twin チャレンジ》「ちょっと弱すぎる。 一応相手…
- 11/21 20:56 評価 8点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「 相手が後攻を選択し、しかも《強欲で…
- 11/21 20:30 評価 10点 《スキルドレイン》「 遊戯王を脳筋フィジカルゲーにできる、超…
- 11/21 19:51 デッキ ガイア
- 11/21 19:47 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「《青眼の究極竜》《真青眼の究極竜》に続く同…
- 11/21 19:34 評価 7点 《Evil★Twin イージーゲーム》「永続罠でキスキルかリィラ…
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
- 11/21 18:49 一言 リンクペンデュラムのオリカを作りたいんですがやっぱり不可能ですかね…
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。