交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
UNDEATH・ROAD(ver1.4) デッキレシピ・デッキ紹介 (Y.H.W.H-Lさん 投稿日時:2012/10/21 00:33)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ライトロード】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《ラヴァルバル・チェイン》 | |
運用方法 | |
【ライトロード】と【アンデット族】のハイブリッド型デッキです。 基本的な流れとしては、 ライトロードで墓地を肥やす。→アンデットを展開し、エクシーズやシンクロしていく→《裁きの龍》で止めを刺す といった感じです。 ~カード説明~ メインデッキ ・ライトロード(16枚):墓地肥し専用。 ジェイン:アタッカー。初手にあれば優先して召喚したい。 ライラ:魔法・罠を除去。効果が使える状態であれば優先して発動する。 ガロス:アタッカー。ルミナス×2とガロスで墓地を大幅に肥やす。ドロー効果はライロの投入枚数上、運次第。 ルミナス:腐ったカードをコストに効果を使って行く。 ライコウ:除去要因。 ウォルフ:アタッカー。 エイリン:マシュマロンや《魂を削る死霊》の対策。 《裁きの龍》:切り札。効果で場を荒らして総攻撃を仕掛ける。 ソーラーエクスチェンジ:ドローソース。 《光の援軍》:ライロを持ってくる。個人的にはルミナスを持って行きたい。 ・アンデット族(12枚):肥えた墓地を利用して展開していきます。 ゾンマス:効果のコストにライロを使って《裁きの龍》の召喚条件を満たすこともできる。 蒼血鬼:エクシーズ素材(ライロやゾンマス)をコストにゾンマスを展開し、次に繋げていく。 馬頭鬼:主にゾンマスや蒼血鬼を蘇生。 《ゴブリンゾンビ》:サーチャー。序盤以外は使う機会がすくないのでコスト要因。 洒天童子:除外された馬頭鬼を回収。チェインでデッキトップを操作してから1ドロー。 ゾンキャリ:チューナー。 《ペインペインター》:チューナー。 《タスケルトン》:このデッキの数少ない防御カード。 《アンデットワールド》:ゾンマス、蒼血鬼、馬頭鬼、アンデットスカルデーモンの効果範囲を広げる。 ・その他(12枚):ハイブリットデッキの都合上、腐りやすいサポートカードを処理するのにも使います。 《ゴブリンドバーグ》:エクシーズ召喚やシンクロ召喚に繋げる。 サモプリ:腐った魔法カード(主にソラエク、アンワ、元埋)をコスト使う。自身が腐った時はゾンマス等のコスト。 《創世の預言者》:腐ったカードをコストに《裁きの龍》をサルベージ。 レイヴン:序盤でライロやアンデットを落として次の展開に繋ぐ。レベル変化でシンクロやエクシーズの幅を広げる。 ヴェーラー:効果モンスター対策。 開闢:低くなりがちなこのデッキの打点を補う。 貪欲な壺:墓地回収兼ドローソース。 《異次元からの埋葬》:馬頭鬼やゾンキャリの再利用。除外されたライロを墓地に戻して《裁きの龍》の召喚条件を満たす。 《死者転生》:腐ったカードをコストにサルベージ。 《禁じられた聖槍》:《裁きの龍》を守る。奈落やスキドレ対策。 《王宮のお触れ》:奈落やスキドレ対策。 賄賂:魔法・罠対策。 エクストラデッキ:アンデット族の展開上、ランク4のエクシーズがメインになります。 ミストウォーム:スタダ対策。主にルミナス+ゾンマス+アンデチューナーで召喚。 スクラップドラゴン:自分のモンスターゾーンが埋まりやすいので、場を開けつつ相手のカードを除去。 オリエントドラゴン:スタダ対策。主にアンデットチューナー+ゾンマス ウロボロス:アタッカー。相手の場を空にしたい。 サンダースパークドラゴン:モンスター除去。ウロボロスと使い分ける。 チェイン:このデッキの潤滑油。デッキからライロやアンデットを落とす。優先して召喚したい。 エメラル:小型の貪欲な壺。 パール:エメラルで蘇生可能で、打点もそこそこ高い。 タナトス:《裁きの龍》やサンダースパークの全体除去から生き残る。主にゾンマスや蒼血鬼で作る。 ホープ:盾 ホープレイ:《裁きの龍》の効果が使えないくらいライフポイントが無い場合、逆転の一手。ネタ。 リヴァイエール:馬頭鬼やゾンキャリを再利用。ルミナス×2で召喚。 ガンテツ:打点の低い本デッキにおいて打点上昇効果はありがたい。また、全体除去にも生き残れる。 |
|
強み・コンボ | |
ライトロードとアンデットでそれぞれが欠けていた展開力と除去力を補っています。 ゾンビマスターを介してチェインやエメラルを召喚し、蒼血鬼の効果でゾンビマスターを蘇生して次のエクシーズ召喚に繋げます。 その過程でライトロードを墓地に落とすことができれば、2ターン目で《裁きの龍》を召喚できるかもしれません。 《アンデットワールド》下ではその場にあったモンスターを蘇生できます。 手札にモンスターカードが溜っていればゾンビマスター、魔法カードが溜っていればサモンプリーストと使い分けていきましょう。 |
|
弱点・課題点 | |
弱点 ライトロードとアンデット共通の弱点である除外とモンスター効果封じには紙束です。 とくに《スキルドレイン》は数少ない魔法・罠で対抗しなければならないのでかなり苦戦します。 ゾンビマスターでチェインやエメラルを並べるプレイングの都合上、ATK1800の単体打点が低いモンスターが場に並びます。 相手の場を空けてから総攻撃しましょう。 課題点 単体火力はそこまで高くありません。 一部のシンクロ・エクシーズモンスターは召喚しづらいor機会が少ない。 (ガンテツやリヴァイエール) 初手で墓地を肥やさなければ、相手に一方的にやられてしまいます。 ヴェーラーには注意です。 |
|
カスタマイズポイント | |
このデッキは自分向けに作ってあるので、使用者が使いやすいように調整しましょう。 例、ゼピュロスを入れて場のチェインを回収し、もう一回チェインを出す。 エメラルで蘇生できるパールやイルブラッドを入れて火力と展開力を上げる。 Lv3チューナーやLv6モンスターとブラロやトレミスを入れる。 オネストを入れて火力を補う等。 このデッキはあくまで【アンデライロ】の一例を提示しただけなので参考にでもなれば幸いです。 最後に読みづらい解説を読んでいただいた皆様に感謝させていただきます。 本当にありがとうございました。m(_ _)m |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
Y.H.W.H-Lさん ( 全6件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (31種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (22種・29枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》 | 光 | 8 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 50円 | |
3 | 《裁きの龍》 | 光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2600 | 5円 | |
1 | 《創世の預言者》 | 光 | 4 | 魔法使い族 | 1800 / 0600 | 20円 | |
1 | 《ゴブリンゾンビ》 | 闇 | 4 | アンデット族 | 1100 / 1050 | 20円 | |
2 | 《ライトロード・マジシャン ライラ》 | 光 | 4 | 魔法使い族 | 1700 / 0200 | 18円 | |
1 | 《ゴブリンドバーグ》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1400 / 0000 | 10円 | |
1 | 《ライトロード・ビースト ウォルフ》 | 光 | 4 | 獣戦士族 | 2100 / 0300 | 48円 | |
1 | 《酒呑童子》 | 地 | 4 | アンデット族 | 1500 / 0800 | 15円 | |
1 | 《ライトロード・パラディン ジェイン》 | 光 | 4 | 戦士族 | 1800 / 1200 | 9円 | |
1 | 《召喚僧サモンプリースト》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 5円 | |
1 | 《ライトロード・モンク エイリン》 | 光 | 4 | 戦士族 | 1600 / 1000 | 20円 | |
1 | 《馬頭鬼》 | 地 | 4 | アンデット族 | 1700 / 0800 | 40円 | |
1 | 《ライトロード・ウォリアー ガロス》 | 光 | 4 | 戦士族 | 1850 / 1300 | 25円 | |
1 | 《蒼血鬼》 | 闇 | 4 | アンデット族 | 1000 / 1700 | 5円 | |
3 | 《ゾンビ・マスター》 | 闇 | 4 | アンデット族 | 1800 / 0000 | 10円 | |
2 | 《ライトロード・サモナー ルミナス》 | 光 | 3 | 魔法使い族 | 1000 / 1000 | 20円 | |
1 | 《魔轟神レイヴン》 | 光 | 2 | 悪魔族 | 1300 / 1000 | 20円 | |
1 | 《ペインペインター》 | 闇 | 2 | アンデット族 | 0400 / 0200 | 1円 | |
1 | 《ゾンビキャリア》 | 闇 | 2 | アンデット族 | 0400 / 0200 | 10円 | |
2 | 《ライトロード・ハンター ライコウ》 | 光 | 2 | 獣族 | 0200 / 0100 | 10円 | |
1 | 《タスケルトン》 | 闇 | 2 | アンデット族 | 0700 / 0600 | 5円 | |
1 | 《エフェクト・ヴェーラー》 | 光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 70円 | |
魔法 (7種・9枚) | |||||||
1 | 《貪欲な壺》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《光の援軍》 | - | - | - | - | 25円 | |
1 | 《死者転生》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《ソーラー・エクスチェンジ》 | - | - | - | - | 35円 | |
1 | 《異次元からの埋葬》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《禁じられた聖槍》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《アンデットワールド》 | - | - | - | - | 25円 | |
罠 (2種・2枚) | |||||||
1 | 《王宮のお触れ》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《魔宮の賄賂》 | - | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | 《ミスト・ウォーム》 | 風 | 9 | 雷族 | 2500 / 1500 | 60円 | |
1 | 《スクラップ・ドラゴン》 | 地 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
1 | 《オリエント・ドラゴン》 | 風 | 6 | ドラゴン族 | 2300 / 1000 | 30円 | |
1 | 《No.39 希望皇ホープ》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | 《CNo.39 希望皇ホープレイ》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
2 | 《ラヴァルバル・チェイン》 | 炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
1 | 《No.91 サンダー・スパーク・ドラゴン》 | 光 | 4 | ドラゴン族 | 2400 / 2000 | 50円 | |
1 | 《ジェムナイト・パール》 | 地 | 4 | 岩石族 | 2600 / 1900 | 100円 | |
1 | 《ヴェルズ・ウロボロス》 | 闇 | 4 | ドラゴン族 | 2750 / 1950 | 100円 | |
1 | 《ヴェルズ・タナトス》 | 闇 | 4 | 悪魔族 | 2350 / 1350 | 30円 | |
2 | 《ダイガスタ・エメラル》 | 風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 70円 | |
1 | 《虚空海竜リヴァイエール》 | 風 | 3 | 水族 | 1800 / 1600 | 100円 | |
1 | 《ガチガチガンテツ》 | 地 | 2 | 岩石族 | 0500 / 1800 | 1円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1524円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ライトロードカテゴリの他のデッキレシピ
2024-05-29 【デモンスミス・ライトロード】
2024-01-12 【新規ライトロード【先攻ワンキル有り)】
2023-11-24 【リターンゼロ・ライトロード】
2023-07-17 【ロールバック・ライトロード】
2022-07-31 【【7期】混沌ライロ+アスモ】
2022-04-26 【カオスライロ(ver. 0.6)】
2022-02-11 【ライトロード型マシュ=マックワンキル】
2021-07-30 【エクシーズライトロード】
2021-07-28 【エラッタ前限定のライゾン】
2021-06-15 【輪廻独断融合ライトロード】
2021-04-23 【新制限50枚ライトロード】
2020-12-20 【安価なカオスデッキ】
2020-10-05 【新規カオス入りライトロード】
2020-07-29 【ライトロード】
2020-06-16 【幻魔ライロ】
ライトロードのデッキレシピをすべて見る▼
2024-05-29 【デモンスミス・ライトロード】
2024-01-12 【新規ライトロード【先攻ワンキル有り)】
2023-11-24 【リターンゼロ・ライトロード】
2023-07-17 【ロールバック・ライトロード】
2022-07-31 【【7期】混沌ライロ+アスモ】
2022-04-26 【カオスライロ(ver. 0.6)】
2022-02-11 【ライトロード型マシュ=マックワンキル】
2021-07-30 【エクシーズライトロード】
2021-07-28 【エラッタ前限定のライゾン】
2021-06-15 【輪廻独断融合ライトロード】
2021-04-23 【新制限50枚ライトロード】
2020-12-20 【安価なカオスデッキ】
2020-10-05 【新規カオス入りライトロード】
2020-07-29 【ライトロード】
2020-06-16 【幻魔ライロ】
ライトロードのデッキレシピをすべて見る▼
■Y.H.W.H-Lさんの他のデッキレシピ
2013-03-23 【エクシーズアンデットロード】
2013-03-12 【伝説のカード達】
2013-01-17 【青眼の不死龍】
2012-12-08 【DEATH LORD】
2012-10-22 【サイ帝】
すべて見る▼
2013-03-23 【エクシーズアンデットロード】
2013-03-12 【伝説のカード達】
2013-01-17 【青眼の不死龍】
2012-12-08 【DEATH LORD】
2012-10-22 【サイ帝】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(44種) ▼
閲覧数 | 3505 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。