交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
次元破壊剣バスターブレイダー デッキレシピ・デッキ紹介 (Buster Bさん 投稿日時:2016/04/13 22:24)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《王家の神殿》 | |
運用方法 | |
HERO・ドラグニティ・魔術師を使わずに純バスターブレイダーをなんとか高速展開したいと編み出したファンデッキ。 通常の破壊剣デッキと基本的な回し方は同じですが、このデッキでは ①チェーンマテリアル+フュージョンゲートを《王家の神殿》で1ターンで実現、バスターブレイダーと伴竜を3体ずつ除外して竜破壊の剣士を3体融合召喚 ②相手に除外モンスターがいれば、自分の除外されたバスターブレイダーと伴竜を《次元誘爆》でフィールドに戻し、バスタードラゴンをシンクロ召喚。シンクロ召喚で墓地にいったバスターブレイダーを利用して再度竜破壊の剣士かブラックパラディンを融合召喚(チェーンマテリアル+フュージョンゲートの効果が継続)。 ③相手フィールドに応じて、竜破壊の剣士3体または竜破壊の剣士2体とブラックパラディンで攻撃(《次元誘爆》で相手フィールドにもモンスターがいるので竜破壊の剣士で時々ネックになる「直接攻撃できない」状態に陥るリスクが低い)。または、相手フィールドにモンスターがいない場合は、直接攻撃できない竜破壊の剣士3体のうち2体でランク8時空竜⇒FAフォトンドラゴンをエクシーズ召喚、効果で相手カード除去andダークマタードラゴンをエクシーズ召喚して2回攻撃付与。FAフォトン・ダークマターの効果のために取り除いたX素材(ドラゴン族)で呪符竜を融合召喚し(チェーンマテリアル+フュージョンゲートの効果が継続)、残りの竜破壊の剣士とランク8エクシーズで2体目のダークマターを時空、FA(効果で相手カードを除去)経由でエクシーズ召喚、2回攻撃付与。 ↑がうまくいかなくても、通常の純バスターブレイダーの動きに追加して以下の方法で展開も可能。 《七星の宝刀》で除外したバスターブレイダーを《王家の神殿》発動下の《早すぎた帰還》で1ターンで裏側守備特殊召喚(手札コストは使わないフュージョンゲート・チェーンマテリアル) 《魂を削る死霊》は手札がそろうまで場を持たせるための役割なのでドラゴンバスターブレードなどの他モンスターでも可です。《魂を削る死霊》を立てながら、多めのレベル7モンスターを利用して《七星の宝刀》でドローを加速し、手札がそろうまで《神の宣告》・ブレイクスルースキル、スターダストで死霊を守りきる。早めに手札がそろったら竜破壊の剣士を守るためかその後のエクシーズ召喚を邪魔されないように使う。 DDRではなく《早すぎた帰還》を採用する理由(共通のメリットは記載していません。) ①新しいカードだったので使ってみたかった ②装備魔法のDDRはサイクロンで破壊されると帰還させられない弱点があり、その後も羽根箒などに除去される危険が高い。 ③DDRは攻撃表示の特殊召喚になるが、バスターブレイダーはATK2600と意外と低めなので戦闘で相手を倒せないことも多く、相手ターンでも破壊されやすい。バスターブレイダーデッキは手札事故が起きやすいのでバスターブレイダーを場に確保できても、展開パーツがそろう前に除去されては意味がなくなってしまう。 ④《早すぎた帰還》は罠なので相手ターンエンドフェイズに無事に帰還させることができ、その後の自分ターンにリバース。《王家の神殿》の効果で自分ターンにも特殊召喚できる柔軟性を発揮できる。 ⑤《七星の宝刀》を使いやすくなる(除外しておけば《早すぎた帰還》の発動条件を満たせる)。トレードインのコストは墓地アドバンテージになるので、同じドロー加速でも《七星の宝刀》はどうしても見劣りしてしまうが、除外で発動条件を満たせるなら、DDRを使うことがむしろこのデッキでは足を引っ張る(墓地利用の手段が少ない) エクストラデッキについて バスタードラゴンは3積みする必要はなく、1枚くらいは他のモンスターでも可。むしろ《次元誘爆》で戻したバスターブレイダーと伴竜でバスタードラゴン以外をシンクロ召喚したほうが良い局面のほうが多いかもしれないです。 ドラグニティ採用型との比較 このデッキは最初はドラグニティ採用型で作っていましたが、どうしてもバスタードラゴンを出すところで止まってしまい、竜破壊の剣士を出すのに時間がかかってしまって負けてしまう傾向が強かったので、シンクロ召喚+融合召喚の構成に無理があるのでは?と考え、ザ・ダークイリュージョンの新カードを使った新しい構成を考えていました。 バスターブレイダー強化パーツの《破壊剣の追憶》が罠カードだったので、高速展開のために《王家の神殿》が採用候補になり、セルケトを入れるか迷いましたがタダでさえバスターブレイダーを展開するのが難しいこのデッキでセルケトを入れるメリットはなく、《王家の神殿》を入れるなら融合モンスターを擁するこのデッキではチェーンマテリアルもいれないと手札事故が起きると考え(《王家の神殿》と《破壊剣の追憶》の2つが手札にそろう確率よりも、《王家の神殿》と①《破壊剣の追憶》or②チェーンマテリアルのどちらかの2つが手札にそろう確率のほうが高く、融合効果のある《破壊剣士融合》とフュージョンゲートの両方あれば融合できる確率もあがる。)、チェーンマテリアル+フュージョンゲート採用型にしました。この場合融合召喚はパーツがある限り繰り返せるので同じモンスター(竜破壊の剣士)が大量展開できるものの、竜破壊の剣士は相手モンスターがいなければ攻撃できないデメリットがある上に、チェーンマテリアル+フュージョンゲートの効果でエンドフェイズに破壊されるので、エクシーズモンスターの採用により、攻撃できないリスクと破壊ディスアドバンテージをカバー(破壊された後に蘇生させる《死者蘇生》やリビデ等のカードを入れる余裕がデッキにないため墓地に行くことは純粋にディスアドバンテージ)することに。 当初のドラグニティ採用型のシンクロ召喚+融合召喚型から、融合召喚+エクシーズ召喚型へ変更し、除外アドバンテージをとれる《次元誘爆》を活用してシンクロ召喚「も」できる構成にしました。 |
|
強み・コンボ | |
伴竜が手札になくても事故らない(ことが多くなるように改良しました)。 | |
弱点・課題点 | |
魔法・罠に頼りすぎる構築。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
Buster Bさん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
奈々氏 「参考にさせていただきます! 」(2016-08-18 21:46 #0cabb)
メインデッキ (17種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (5種・13枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 / 2100 | 40円 | |
3 | ![]() |
地 | 7 | 戦士族 | 2600 / 2300 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 7 | 戦士族 | 2600 / 2300 | 150円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | アンデット族 | 0300 / 0200 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | ドラゴン族 | 0400 / 0300 | 15円 | |
魔法 (7種・18枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
罠 (5種・11枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (8種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2900 / 2500 | 330円 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 2500 | 18円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 魔法使い族 | 2900 / 2400 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 1200 / 2800 | 19円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
2 | ![]() |
闇 | 9 | ドラゴン族 | 4000 / 0000 | 70円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 4000 / 3500 | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2626円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(25種) ▼
閲覧数 | 5634 | 評価回数 | 8 | 評価 | 72 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/16 08:38 評価 5点 《フィッシュアンドキックス》「登場時期的に【除外海産物】で使っ…
- 04/16 08:31 評価 7点 《RR-レディネス》「 【《RR》】のあのメカメカしさとは想像…
- 04/16 06:52 ボケ S:Pリトルナイトの新規ボケ。誰がシックスちゃんだ!! あれはリト…
- 04/16 05:35 評価 10点 《原石の皇脈》「スーレア、海外シク、MDURという全方位的なぶっ…
- 04/16 04:23 評価 10点 《幻影騎士団ブレイクソード》「スクドラ効果持ちの汎用ランク3、…
- 04/16 04:14 評価 1点 《マンモス・ゾンビ》「使おうと思えば使えないこともないのだが、…
- 04/16 02:51 評価 7点 《Emスティルツ・シューター》「MDでもEm強化によりこいつを絡め…
- 04/16 02:46 評価 8点 《ペンテスタッグ》「ライトハンド素材に出てきた某害悪料理人を貫…
- 04/16 02:35 評価 10点 《メメント・エンウィッチ》「紙スーレア、MDUR=ぶっ壊れのジンク…
- 04/16 01:36 評価 10点 《閃刀起動-エンゲージ》「サーチできるサーチ付きの強欲な壺(使…
- 04/16 01:30 評価 10点 《マナドゥム・トリロスークタ》「チューナーを蘇生するがアムリ…
- 04/16 01:28 評価 9点 《エクソシスター・バディス》「相手の墓地蘇生にチェーンして発動…
- 04/16 01:21 評価 10点 《青き眼の精霊》「リンク1でサーチに蘇生と強い効果を詰め込んだ…
- 04/16 01:14 評価 10点 《メメント・エンウィッチ》「このカードの召喚成功時に、相手に…
- 04/15 22:59 評価 1点 《ジェノサイド・ウォー》「 あまりにも回りくどさが否めない謎カ…
- 04/15 22:54 評価 1点 《カウンタークリーナー》「 《カウンター》を名乗ってる割に、や…
- 04/15 22:17 評価 8点 《ヴァルモニカ・エレディターレ》「マスターデュエルに暫く来なか…
- 04/15 21:25 SS 第93話:交錯し始める物語
- 04/15 20:34 評価 5点 《アルティメット・バースト》「遊戯王とサンスターのトニックシャ…
- 04/15 19:30 SS 12.親友とのデュエル
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



