交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
マンジュ・ゴッド(マンジュゴッド) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 効果モンスター | ![]() |
4 | 天使族 | 1400 | 1000 | |
| このカードが召喚・反転召喚された時、自分のデッキから儀式モンスターカードまたは儀式魔法カード1枚を選択して手札に加える事ができる。 | ||||||
| パスワード:95492061 | ||||||
| カード評価 | 9.1(35) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 60円~(トレカネット) | |||||
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (35件)
- コンボ (1件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (1857件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (4件)
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| EXPERT EDITION Volume.2 | EE2-JP089 | 2005年03月17日 | Normal |
| 暗黒の侵略者 | 307-033 | 2003年07月17日 | Normal |
| DUEL TERMINAL-オメガの裁き!!- | DT11-JP008 | 2010年12月01日 | Normal |
| ブースターSP-トライブ・フォース- | SPTR-JP045 | 2014年10月11日 | Normal |
| デュエルロワイヤル デッキセットEX | DR01-JPB10 | 2021年07月10日 | Normal |
| デュエルロワイヤル デッキセットEX ROUND2 | DR02-JPC05 | 2022年04月29日 | Normal |
| STRUCTURE DECK-海馬編- Volume.2 | SK2-017 | 2003年12月11日 | Normal |
マンジュ・ゴッドのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全35件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
《宣告者の神巫》と比較してEXデッキを消費しない利点があり、非チューナーとしても使えるカード。
特に魔鍵だと盤面にチューナーの《魔鍵銃-バトスバスター》が余りがちなので、マンジュゴッドを通常召喚している場合はそれとレベル8シンクロを作れます。
特に魔鍵だと盤面にチューナーの《魔鍵銃-バトスバスター》が余りがちなので、マンジュゴッドを通常召喚している場合はそれとレベル8シンクロを作れます。
《宣告者の神巫》が汎用性に富むせいで影に埋もれがちだが、儀式モンスター・儀式魔法を確定で持ってくるシンプルな効果は未だに有用。
《宣告者の神巫》より優先される場合があるとすれば、《強欲で金満な壺》、《金満で謙虚な壺》を併用する場合だろう。
これらはエクストラデッキを一気に削り切るため、場合によっては神巫で落としたいカードを全失する可能性がある。神巫の強さはあくまでエクストラありきなので、状況に左右されず使用できるこのカードの出番となる。
あと、《宣告者の神巫》を揃える時って……大体コミックスを三冊買うケースが多いと思う。
付録目当てに本買うのって、なんか特有の罪悪感があるんで……そんな罪悪感から逃れる場合にも有用だろう。
《宣告者の神巫》より優先される場合があるとすれば、《強欲で金満な壺》、《金満で謙虚な壺》を併用する場合だろう。
これらはエクストラデッキを一気に削り切るため、場合によっては神巫で落としたいカードを全失する可能性がある。神巫の強さはあくまでエクストラありきなので、状況に左右されず使用できるこのカードの出番となる。
あと、《宣告者の神巫》を揃える時って……大体コミックスを三冊買うケースが多いと思う。
付録目当てに本買うのって、なんか特有の罪悪感があるんで……そんな罪悪感から逃れる場合にも有用だろう。
召喚誘発効果で儀式魔法と儀式モンスターの両方からどちらか1枚選んでサーチできるようになった《センジュ・ゴッド》と《ソニックバード》を合体させたカード。
センジュと比べ見た目がかなり強そうになっていますが、5つの基本ステータス全てがセンジュと一致しており、カード名からもわかるように強化版であり完全上位互換といっても差し支えない。
登場から長い間儀式召喚軸における鉄板カードとして使われ続けてきましたが、近年の儀式モンスター群にはこの効果に頼る必要がまるでない独自の方法で儀式モンスターを特殊召喚する能力を持つものも多く、召喚権を必要とするのもあってかつてほどその姿を見ることはなくなりました。
それでも一部のデッキにおいては未だに有用なカードであることは間違いなく、モンスターの体をしているのでそのまま儀式召喚のためのリリースに利用できるのは便利です。
11期にはさらに手の数が増えた《チョウジュ・ゴッド》というリメイクモンスターも登場している。
センジュと比べ見た目がかなり強そうになっていますが、5つの基本ステータス全てがセンジュと一致しており、カード名からもわかるように強化版であり完全上位互換といっても差し支えない。
登場から長い間儀式召喚軸における鉄板カードとして使われ続けてきましたが、近年の儀式モンスター群にはこの効果に頼る必要がまるでない独自の方法で儀式モンスターを特殊召喚する能力を持つものも多く、召喚権を必要とするのもあってかつてほどその姿を見ることはなくなりました。
それでも一部のデッキにおいては未だに有用なカードであることは間違いなく、モンスターの体をしているのでそのまま儀式召喚のためのリリースに利用できるのは便利です。
11期にはさらに手の数が増えた《チョウジュ・ゴッド》というリメイクモンスターも登場している。
総合評価:儀式召喚デッキなら必須。
儀式魔法か儀式モンスターのどちらかをサーチ可能な為、その後の展開を補助可能。
召喚権こそ使うが、本命は儀式召喚の方でアル。
効果でサーチした後はリリースやエクシーズ召喚などに使い、攻撃表示で残さぬようにしたい。
種族・属性サポートはあまり期待できぬものの、《サイバー・エンジェル-弁天-》でサーチ可能な他、《祝福の教会-リチューアル・チャーチ》で蘇生も可能であり、あちらを併用することも可能。
《宣告者の神巫》で《虹光の宣告者》を墓地へ送ることでも同じことが可能であり、あちらはレベル6になる上、チューナーでもある。
重要性は下がったと言えるが、現役で活用できる性能でアル。
儀式魔法か儀式モンスターのどちらかをサーチ可能な為、その後の展開を補助可能。
召喚権こそ使うが、本命は儀式召喚の方でアル。
効果でサーチした後はリリースやエクシーズ召喚などに使い、攻撃表示で残さぬようにしたい。
種族・属性サポートはあまり期待できぬものの、《サイバー・エンジェル-弁天-》でサーチ可能な他、《祝福の教会-リチューアル・チャーチ》で蘇生も可能であり、あちらを併用することも可能。
《宣告者の神巫》で《虹光の宣告者》を墓地へ送ることでも同じことが可能であり、あちらはレベル6になる上、チューナーでもある。
重要性は下がったと言えるが、現役で活用できる性能でアル。
召喚権使うだけで儀式関連カードほぼ好きなの持ってこれる超万能サーチ。棒立ちにさせておくと非常に危険なので召喚した後はそのまま儀式素材にどうぞ。
ただ儀式魔法の無いメガリスで使ってるとあれ?これ別にセンジュでも良くね?って思っちゃう(´・ω・`)
ただ儀式魔法の無いメガリスで使ってるとあれ?これ別にセンジュでも良くね?って思っちゃう(´・ω・`)
儀式デッキの必須品と言っても過言ではないカードで儀式モンスターと儀式魔法を全てサーチ可能と言う凄まじいサーチ範囲の広さを持つ。
とはいえこのカードが許されているぐらい儀式のギミック自体が使い難いのだが。
特殊召喚には対応していないがレベル4なので効果使用後エクシーズ素材にも転用できる。
凄まじいカードパワーを持つ影霊衣が登場した時は止むを得ないとはいえ制限カード入りし影霊衣以外のデッキのほとんどはほぼ壊滅状態になっていた。
とはいえこのカードが許されているぐらい儀式のギミック自体が使い難いのだが。
特殊召喚には対応していないがレベル4なので効果使用後エクシーズ素材にも転用できる。
凄まじいカードパワーを持つ影霊衣が登場した時は止むを得ないとはいえ制限カード入りし影霊衣以外のデッキのほとんどはほぼ壊滅状態になっていた。
儀式カードサーチという儀式カテゴリに欠かせない1枚。
特殊召喚未対応だが、儀式モンスターと儀式魔法の両方対応しており、ほぼ腐らない。効果使用後は儀式のリリースにしたり、天使族・光属性と恵まれているので、オネスト等のサポートも使うことで、突撃要員等としても使える。
特殊召喚未対応だが、儀式モンスターと儀式魔法の両方対応しており、ほぼ腐らない。効果使用後は儀式のリリースにしたり、天使族・光属性と恵まれているので、オネスト等のサポートも使うことで、突撃要員等としても使える。
言うまでもない儀式デッキの必須カード、完全にセンジュの上位互換であり状況次第でモンスターか儀式魔法か選べる、レベルも4あるのでそのまま儀式のリリース要因のうちの1体として使いやすい。
どんな儀式デッキでも強いがサイバーエンジェルでは弁天で能動的にサーチも効くので更に使いやすい。
どんな儀式デッキでも強いがサイバーエンジェルでは弁天で能動的にサーチも効くので更に使いやすい。
儀式デッキといえばまずはコレ!っといったレベルで必須カード。
どんな儀式モンスターも儀式魔法もサーチでき、このカード自身も儀式の生け贄にできるため無駄がない。
影霊衣とかいう害悪テーマのせいで一時期制限カードまで追い込まれたが無事無制限に緩和された。
どんな儀式モンスターも儀式魔法もサーチでき、このカード自身も儀式の生け贄にできるため無駄がない。
影霊衣とかいう害悪テーマのせいで一時期制限カードまで追い込まれたが無事無制限に緩和された。
昔から儀式テーマを支えて来たサポートカード。儀式モンスターカードまたは儀式魔法カードをサーチすることにより、事故の起こりやすい儀式テーマの潤滑油となる。しかしながら全く事故らない影霊衣が登場したせいで、一時は制限カードにまで追い込まれた。現在は影霊衣のパーツが規制された為、無制限にまで戻っているが、今後強力な儀式テーマが登場すれば、また規制される可能性は高い。
akuagurenn
2016/02/22 17:20
2016/02/22 17:20
儀式デッキ必須のカードでセンジュと違い儀式魔法と儀式モンスターどちらかをサーチ出来るのでこのカード1枚で儀式召喚の準備ができる
儀式モンスターと儀式魔法のどちらか好きな方を選びサーチできる
素晴らしい儀式サポートとして、儀式デッキ使いに昔から愛されてきたカード。
どこかの儀式の動きに見えないネクロスが暴れたため規制を食らってしまった
可哀想なモンスターでもあります。
素晴らしい儀式サポートとして、儀式デッキ使いに昔から愛されてきたカード。
どこかの儀式の動きに見えないネクロスが暴れたため規制を食らってしまった
可哀想なモンスターでもあります。
儀式デッキにはほぼ必須のカード。特殊召喚には反応しませんが、召喚時に儀式魔法かモンスターのどちらかをサーチできます。
ネクロスの活躍により制限に。儀式全体が弱体化した瞬間でもありました…
ネクロスの活躍により制限に。儀式全体が弱体化した瞬間でもありました…
召喚するだけで儀式のパーツを整える、ガチファン問わず儀式デッキ全般における必須カード。種族、属性上はセンジュゴッドの完全上位互換。ソニックバードとも似たような関係に当たる。
儀式召喚の前提として指定のモンスターと指定の儀式魔法をセットで揃える必要があり、それを達成する上で最も柔軟なサーチが可能なこのカードのありがたみは段違いなのである。
猛威を振るった影霊衣で潤滑油として大きな役目を担っていたこのカードも惜しまれながら制限へ。今回の改訂はあまりにファンデッキ泣かせではないか・・・?
儀式召喚の前提として指定のモンスターと指定の儀式魔法をセットで揃える必要があり、それを達成する上で最も柔軟なサーチが可能なこのカードのありがたみは段違いなのである。
猛威を振るった影霊衣で潤滑油として大きな役目を担っていたこのカードも惜しまれながら制限へ。今回の改訂はあまりにファンデッキ泣かせではないか・・・?
どっかのカテゴリのせいで蚊帳の外になりかけな超重要キーカード。
儀式は壊滅まで追いやられ…更にご先祖のセンジュまで…
改訂が解けるまで価値はダダ下がりですな
儀式は壊滅まで追いやられ…更にご先祖のセンジュまで…
改訂が解けるまで価値はダダ下がりですな
儀式モンスターが切り札のデッキでは、便利なカードだと思います。
個人的には、攻撃力が高く優秀な効果を持つ《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》のデッキに入れたいです。
個人的には、攻撃力が高く優秀な効果を持つ《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》のデッキに入れたいです。
儀式魔法か儀式モンスターのどちらかをサーチできるカード。
ソニックバードとセンジュゴットを併せ持つ効果をため、
儀式デッキでは必須のカードと言えます。
影霊衣弱体化のために制限カードになりましたが、
その結果、この規制が影霊衣以外の儀式デッキを
弱体化の巻き添えにしたためか、緩和されることに。
ソニックバードとセンジュゴットを併せ持つ効果をため、
儀式デッキでは必須のカードと言えます。
影霊衣弱体化のために制限カードになりましたが、
その結果、この規制が影霊衣以外の儀式デッキを
弱体化の巻き添えにしたためか、緩和されることに。
儀式デッキの必須カード(リチュアのような例外もあり)。状況に応じてサーチ先を使い分けられるのは優秀で、ソニックバードとセンジュさんをリストラへと追い込んだ。特殊召喚に対応していないのは残念だが流石にそこまで言うと欲張りすぎだね!
場に残ることは少ないが、もし残ってしまったらチェインなりフェアリーチアガールなり
場に残ることは少ないが、もし残ってしまったらチェインなりフェアリーチアガールなり
センジュとソニックバードをリストラに追い込んだ張本人。
儀式を採用する際にはぜひセットで投入したい一枚、そのぐらい便利なカード。
低ステータスなので、召喚したら儀式の生贄にしてしまおう。
儀式を採用する際にはぜひセットで投入したい一枚、そのぐらい便利なカード。
低ステータスなので、召喚したら儀式の生贄にしてしまおう。
2014/08/21 11:31
腕の本数が万もあるから過労死の心配はないでしょう。3枚積み確定です。
天使サポートも期待できますが、儀式デッキでは可能性は低いかと。
センジュさんとソニックさんを4枚目にする人が多そうですね。
私は《ダッカー》さんでお休みのマンジュさんをサルページしてます。
労働基準監督署に怒られそうです。
天使サポートも期待できますが、儀式デッキでは可能性は低いかと。
センジュさんとソニックさんを4枚目にする人が多そうですね。
私は《ダッカー》さんでお休みのマンジュさんをサルページしてます。
労働基準監督署に怒られそうです。
2010/12/04 1:45
儀式デッキを組むときには必須カード。さりげなく手札を一枚増やせるので
儀式だけでなく、手札を捨てる系のカードとも相性は悪くない。
使い終わった後は、儀式の生贄にしたりオネストで特攻させたりすればいいだろう
儀式だけでなく、手札を捨てる系のカードとも相性は悪くない。
使い終わった後は、儀式の生贄にしたりオネストで特攻させたりすればいいだろう
全35件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「マンジュ・ゴッド」を使ったコンボ
ランク4→レベル8以下儀式ルート(マルプク)
- そこそこ簡単めに儀式召喚できるルートを紹介します。
※召喚権無しで星4モンスターを出力できるギミックが必要になります。
----
1.《マンジュ・ゴッド》通常召喚→出したい儀式モンスターか《高尚儀式術》をサーチ
2.任意の星4を特殊召喚
----
a.儀式モンスターをサーチした場合
a-1.《コード・イグナイター》をX召喚→サイバース儀式サーチ
a-2.《コード・イグナイター》効果→サイバース儀式をコストに儀式召喚
----
b.《高尚儀式術》をサーチした場合
b-1.《魔鍵憑霊-ウェパルトゥ》をX召喚→通常モンスターサーチ
b-2.《高尚儀式術》効果→通常モンスターをコストにデッキから儀式召喚
----
aルートの場合、現在実装されているサイバース儀式は《転生炎獣エメラルド・イーグル》の星8が最高レベルであるため、星8以下の儀式モンスターがサーチしたカードのみで出せます。
bルートの場合は、《魔鍵憑霊-ウェパルトゥ》の効果の関係上、星4〜8の儀式モンスターが出せます。
どちらかのルートに絞るなら《センジュ・ゴッド》《ソニックバード》でも代用出来ます。
また、P召喚が可能な構築の場合《スピリチューアル・ウィスパー》で代用可能で、この場合は召喚権を使いません。 (2025-03-10 20:37)
デッキ解説での「マンジュ・ゴッド」への言及
解説内で「マンジュ・ゴッド」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
目指せ銀河眼使い!カイトっぽく戦うデッキ(シキ)2014-09-16 02:46
虚竜魔神先行ワンキル(キッソー)2020-06-29 20:04
終焉と破滅の魔神儀(1000円で組める)(オカカ)2019-09-24 12:46
-
カスタマイズ基本的には召喚権を使わないデッキなので《マンジュ・ゴッド》を採用するのもアリです
サクリファイス(光芒)2013-02-05 17:33
-
強み主にサクリファイスの召喚には専用の儀式魔法である『イリュージョンの儀式』を用います。サーチ自体は『マンジュ・ゴッド』、サルベージは『儀式の準備』で容易いため、召喚は難しくは無いのですが、闇属性には『奈落との契約』という応用力のある儀式魔法があります。
カオスソルジャー エキストラなし(nonon)2017-10-18 01:28
狩らせてもらう!カイトっぽく戦うデッキ改(シキ)2015-03-19 15:47
[浮幽さくらメイン入り]カオソル龍姫神(15888)2016-01-15 19:07
-
カスタマイズ・通常召喚権は《マンジュ・ゴッド》等がないので結構余裕です。
強いやつには強い青眼をぶつけんだよ!!(みーくん)2017-06-11 03:05
-
強み《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》が解りやすく強く、《高等儀式術》からでも《カオス・フォーム》からでも出しやすいので《マンジュ・ゴッド》を足してさらに出しやすくしたことで打点4000で相手が効果で対象にとれず破壊もできない怪獣だしてぶん殴るだけです。
ドラゴン族軸 影霊衣(シャイニング)2014-10-12 20:45
-
運用方法・《マンジュ・ゴッド》
マックスドールデッキ(いかヤング)2021-03-04 11:06
-
運用方法《ドラゴン・目覚めの旋律》《マンジュ・ゴッド》で素早くサーチして儀式召喚しておけば制圧要員となりえる強力なモンスター。
真・エクゾディア・ネクロス(Kirrabee)2014-11-12 15:29
-
強み(例)初手手札超理想系「ネクロス」×1、「万華鏡」×1o「影霊衣サーチカード」、「ユニコール」×1、「マンジュ・ゴッド(以下マンジュ)」×1、「エクゾディアとの契約(以下契約)」×1
影霊衣(宣告者の神巫ver.)(水溜り)2020-03-26 09:50
-
強み①《マンジュ・ゴッド》+
【カオス】黒魔術師と女神(紅蓮児)2022-12-02 12:31
-
強みドロー系魔法だけでなく、『マンジュ・ゴッド』と『センジュゴッド』の召喚権を行使して、儀式召喚を狙えます。
究極の海馬デッキ(いかヤング)2019-03-14 21:37
-
運用方法本当は海馬のみで構築しようと思ったのですが、《正義の味方カイバーマン》《マンジュ・ゴッド》をデッキに入れないと話にならなかったので(笑)
45ラー作 占術姫デッキ(45ラー)2015-05-17 05:54
-
運用方法2光4《マンジュ・ゴッド》
ゴブリン海皇アロマージ影霊衣ヴェーラ(イニサンシャイン)2015-06-04 18:38
-
カスタマイズパワーの底上げのため、《マンジュ・ゴッド》を投入。
影霊衣 アドラヴァルルート追加(水溜り)2021-01-24 15:01
-
強み①《マンジュ・ゴッド》+
20/5/4更新魔神儀メガリス(ベリー)2019-11-07 23:35
-
強み《マンジュ・ゴッド》とメガリス下級でエクシーズできるので安定すると思います。
4月からのリリーサー無し影霊衣(水溜り)2020-03-16 01:00
-
強み①《マンジュ・ゴッド》o
儀式MAXクイマジ(共闘)(BLACKDOG)2018-02-11 23:59
-
強み④《マンジュ・ゴッド》
影霊衣(新制限対応)(TAKAYA)2014-12-16 18:50
ワンチャンサクリファイス(次元遊兵)2013-01-16 03:34
-
強み一応能力使い終わった《マンジュ・ゴッド》とジェネクス・バードマンでトライフォースが出せます。
霊魂鳥-エスプリット-(地下鉄)2016-10-17 03:17
ワンキルトロイメア(みーくん)2018-01-20 00:55
-
強み《召喚僧サモンプリースト》の召喚から《《マンジュ・ゴッド》》の召喚、二体をコストに《トロイメア・フェニックス》か《トロイメア・ケルベロス》に繋げて邪魔になりそうなものをどかします。
カスタマイズ※《マンジュ・ゴッド》って特殊召喚だと効果使えないなんて知らなかったそんなの…
儀式青眼(光芒)2016-04-23 15:08
-
強み①『マンジュ・ゴッド』で《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《高等儀式術》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》をサーチ、『ドラゴン・目覚めの旋律』でカオス・MAX・ドラゴンをサーチ
封殺ウェムコ(ファナナス)2012-09-29 10:26
-
運用方法《終末の騎士》や《マンジュ・ゴッド》等で下準備を行い、頃合を見計らって《儀式魔人リリーサー》をコストとして《救世の美神ノースウェムコ》を儀式召喚していくデッキです。
「マンジュ・ゴッド」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-03-31 影霊衣(熾天)
● 2014-10-14 影霊衣《ガチ》随時更新・質問OK!★(徹子)
● 2014-11-19 究極封印神エクゾディア・ネクロス(Kirrabee)
● 2016-04-02 占術姫ファイヤーソーサラー(monokuro12)
● 2016-01-12 今度こそブルーアイズで勝とうぜ!十月更新(満月)
● 2017-02-10 公認大会優勝霊魂鳥デッキ(アストラル)
● 2015-05-26 今度はレッドアイズで勝とうぜ!!(満月)
● 2015-01-07 ネクロスがち構築。(うぃんちん)
● 2022-09-05 【完成】儀式青眼V5_魔神儀&ザボルグ軸(siuth)
● 2015-07-02 覚醒する影霊衣(リョウ)
● 2016-04-28 儀式融合型青眼(ネコしゅん)
● 2012-08-13 強制終了サクリファイス(柚木)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
| トレマ(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
| 駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 190円 | - |
| カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 300円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 1729位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 290,441 |
| 56位 | |
| 56位 | |
| 天使族(種族)最強カード強さランキング | 91位 |
| デッキ採用枚数ランキング(全期間) | 56位 |
マンジュ・ゴッドのボケ
その他
| 英語のカード名 | Manju of the Ten Thousand Hands |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/01 21:45 評価 8点 《エルシャドール・ミドラーシュ》「*蘇生札も増えたので相手番に…
- 11/01 21:41 評価 9点 《森と目覚の春化精》「*先に他屬性の効果を発動しても春化精を発…
- 11/01 21:23 評価 7点 《魂の造形家》「*屬性闇の天使ならば《陰の光》でこれを引かれる…
- 11/01 19:31 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「イグニスター新規に見せて実際…
- 11/01 17:29 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 13:51 評価 5点 《猛進する剣角獣》「*素の《ゴブリン突撃部隊》に貫通できる、相…
- 11/01 13:10 評価 7点 《ゴブリン突撃部隊》「*突撃と書けても時に防御の方強いと見える…
- 11/01 12:12 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「思った以上に強い黒フェンリル。 (…
- 11/01 12:08 評価 8点 《フィッシュボーグ-ハープナー》「自己特殊召喚可能な魚族レベル…
- 11/01 10:37 評価 6点 《極氷獣ブリザード・ウルフ》「*《御前試合》など罠を張らば通常…
- 11/01 08:40 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 08:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 01:35 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 11/01 01:34 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「超量用誘発・・・どころかティアラ…
- 11/01 01:12 SS 第三十六話・1
- 10/31 23:58 一言 【《シャドール》】の新規で驚異の3体デッキ融合…しかもレベル10!…
- 10/31 23:25 評価 9点 《ヴァレル・リブート》「 まさかの【《ヴァレット》】のテーマ専…
- 10/31 22:46 評価 10点 《ヴァレルエンド・ドラゴン》「強固な耐性を持つが、対象に取ら…
- 10/31 22:31 評価 10点 《ヴァレルシュラウド・ドラゴン》「自分相手メインフェイズ限定…
- 10/31 22:08 評価 7点 《ベイオネット・パニッシャー》「相変わらずこのカードをサーチす…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性

