交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ネクロスがち構築。 デッキレシピ・デッキ紹介 (うぃんちんさん 投稿日時:2015/01/07 18:06)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【影霊衣(ネクロス)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《儀式魔人リリーサー》 | |
運用方法 | |
マッチ1回目とれたら大したもんです。 相手のデッキによってサイドチェンジすれば どのデッキにも勝てるのがネクロスです。 ミラーの場合、 相乗りがないと絶対に勝てません←サイドに投入 あと、リリーサー交えて儀式召喚した方が 勝ちに近づきます。先に出来ればほぼ勝ち確。 相乗りはどこからでもチェーンにのるので使い勝手が良いです。ネクロスが相手だと、ものすごく活躍します。 相手に先にリリーサー絡めて儀式モンスターをたてられたときは、月の書か激流葬などでしか、突破できません。なので、ネクロスが相手の場合は先にリリーサーをたてた方が勝ちと言っても過言ではありません。 スキドレ《虚無空間》を使うクリフォートには サイクロン必須です。 ギャラクシーサイクロン強いw HEROもすごく展開が早くて強いのですが エクストラから出てくるカードばかりなので 有利と言えば有利。ダークロウは厄介です。 HEROはワンキルが多いのですので ヴァルキュルスを持っている方が安全です。 エフェクトヴェーラー、リリーサーなどで 妨害も加えれば倒せます。激流葬も強いです。 シャドールもほんと強いです。 激流葬を打つタイミングがすごく難しい。 マジックミラー必須ですね。 最近儀式魔法が足りないと感じるときがあります。 増やすなら降魔を1枚追加ですね。 デスガイドからリリーサー出してすぐにリリーサーを絡めて儀式召喚出来るならした方がいいです。出来ない場合に仕方なくエクシーズ召喚する感じです。 本当は舞姫も入れたいです。 デッキを40枚にまとめたい人ですので勘弁。 8/1の確率で初手で動けない時があります。 |
|
強み・コンボ | |
サーチが多いので事故が少なくてすむ。 状況に応じて色々な手段で対応出来る。 |
|
弱点・課題点 | |
《ライオウ》。スキドレ。《虚無空間》。 など。 |
|
カスタマイズポイント | |
今僕が使ってるサイド↓ エフェクトヴェーラー3枚 激流葬2枚 ブレイクスルースキル3枚 ダイヤモンドダスト2枚 暗闇を吸い込むマジックミラー 3枚 相乗り 2枚 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
うぃんちんさん ( 全2件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (13種・24枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1400 / 1000 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1400 / 1000 | 15円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 0800 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0600 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1200 / 2000 | 19円 | |
3 | ![]() |
水 | 3 | 戦士族 | 0300 / 1800 | 19円 | |
1 | ![]() |
水 | 10 | ドラゴン族 | 3300 / 2300 | 30円 | |
2 | ![]() |
水 | 9 | 戦士族 | 2700 / 2000 | 10円 | |
3 | ![]() |
水 | 8 | 魔法使い族 | 2900 / 1700 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 7 | 魔法使い族 | 2500 / 1700 | 30円 | |
3 | ![]() |
水 | 6 | 戦士族 | 2300 / 1400 | 15円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 魔法使い族 | 2300 / 1000 | 20円 | |
3 | ![]() |
水 | 3 | 戦士族 | 1200 / 2300 | 30円 | |
魔法 (10種・16枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 29円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 59円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 6 | 鳥獣族 | 2400 / 1600 | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 0600 / 1000 | 60円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 悪魔族 | 0000 / 2600 | 168円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 2000 / 1200 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 70円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2400 / 1200 | 10円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 0000 / 1200 | 70円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | ドラゴン族 | 2000 / 0000 | 100円 | |
1 | ![]() |
炎 | 3 | 機械族 | 1500 / 2100 | 18円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1664円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■影霊衣(ネクロス)カテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-17 【石破総理の悪あがき?降臨の影霊衣!】
2024-11-24 【新たなる影霊衣】
2024-11-09 【新規入り影霊衣】
2022-07-10 【ドラグマ影霊衣MD用】
2022-03-18 【芝刈推理影霊衣】
2021-12-04 【海影霊衣】
2021-12-01 【リバイアサンの影霊衣】
2021-11-22 【禁止少し儀式特化デッキ】
2021-10-10 【ゲールドグラで遊ぼう 無限火の粉編】
2021-09-26 【ブンボーグ影霊衣(一枚初動11枚)】
2021-07-13 【ブンボーグ影霊衣】
2021-02-11 【弁天影霊衣~202108更新~】
2021-01-24 【影霊衣 アドラヴァルルート追加】
2020-12-06 【天使の影霊衣~クリスティア採用型~】
2020-11-16 【天使影霊衣】
影霊衣(ネクロス)のデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-17 【石破総理の悪あがき?降臨の影霊衣!】
2024-11-24 【新たなる影霊衣】
2024-11-09 【新規入り影霊衣】
2022-07-10 【ドラグマ影霊衣MD用】
2022-03-18 【芝刈推理影霊衣】
2021-12-04 【海影霊衣】
2021-12-01 【リバイアサンの影霊衣】
2021-11-22 【禁止少し儀式特化デッキ】
2021-10-10 【ゲールドグラで遊ぼう 無限火の粉編】
2021-09-26 【ブンボーグ影霊衣(一枚初動11枚)】
2021-07-13 【ブンボーグ影霊衣】
2021-02-11 【弁天影霊衣~202108更新~】
2021-01-24 【影霊衣 アドラヴァルルート追加】
2020-12-06 【天使の影霊衣~クリスティア採用型~】
2020-11-16 【天使影霊衣】
影霊衣(ネクロス)のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(38種) ▼
閲覧数 | 71725 | 評価回数 | 42 | 評価 | 388 | ブックマーク数 | 5 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/13 07:52 評価 4点 《スターシップ・スパイ・プレーン》「相手の場にエクシーズがいる…
- 04/13 01:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 00:12 評価 8点 《アロマヒーリング》「総合評価:蘇生と回復が可能な墓地効果でア…
- 04/13 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐INFINITE FORBIDDEN⭐
- 04/12 23:42 評価 8点 《極星獣グリンブルスティ》「手札からの展開とサルベージによりリ…
- 04/12 21:07 評価 9点 《トロイメア・グリフォン》「高いロック性能を持つリンク4。 通…
- 04/12 19:48 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 19:03 評価 6点 《覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン》「《覇王龍の魂》…
- 04/12 18:57 評価 8点 《覇王龍ズァーク》「ライフコストさえ払えば《覇王龍の魂》でお手…
- 04/12 18:39 評価 9点 《覇王龍の魂》「ダイノルフィアで使われる罠。 4000打点の《覇王…
- 04/12 18:26 評価 8点 《創神のヴァルモニカ》「《天使の聲》《悪魔の聲》のコスト適性が…
- 04/12 17:51 評価 6点 《ヴァルモニカの神奏-ヴァーラル》「どっちつかずな役割のヴァル…
- 04/12 17:09 評価 10点 《遺言状》「昔からあるくせに昔から壊れだったカード。 デッキ…
- 04/12 16:45 SS 第二十七話・3
- 04/12 15:43 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 15:18 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 15:10 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 15:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 14:21 評価 8点 《ジーナの蟲惑魔》「召喚権を使わずに展開できる貴重な蟲惑魔。 …
- 04/12 14:10 評価 10点 《刻まれし魔の讃聖》「光悪魔トークンを生み出す魔法カード こ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




サイドではなくて、エクストラですね。レベル12なので入れています。万華鏡でエクストラのレベル12を落とすと、ブリュ2体もしくは、トリシューラとクラウソラスが出せるため入れています。エクストラのレベル12なら他のカードでも良いですよ。 」(2015-01-09 07:19 #4c8a6)
」(2015-01-10 05:40 #607a3)
増Gは必須な気もしますが、チェインを2枚入れるなら、抜いてもいいカードとなるのはその2枚になりますね。アドバイスありがとうございます!チェイン入りも考えてみます。 」(2015-01-10 07:19 #4c8a6)
実は強脱とブレスルも入れたいなとは思っていたのですが、枠がなくて困っていました。各自で要らないと思ったカードと入れ替えてもいいかもです。。 」(2015-01-10 07:32 #4c8a6)
」(2015-01-10 11:05 #607a3)
ディーバ、ヴィジョンよりかはいい気がするのですが…
シュリットも2で事足りると思うのですが。
降魔があるので実質1体で2回分ですし
そうすれば枠にも余裕が出てきて安定感が増すのでは?
」(2015-01-12 09:08 #19c90)
リリーサーが入っていない理由は事故防止のためと、わざわざ絡めても結構あっさりと突破されてしまうので、相性の良いデッキだけに入れようと思ったからサイドにしています。反魂の復活が自分の中でとても強いためシュリットは3枚入っています。サーチ能力もありとても優れていると思ったので、3積みでも問題ないと思いました。 」(2015-01-12 10:19 #fb5ce)
ちなみに私はガイド1リリーサー2にしてチェインで落とす、アルカードつくるなどで活躍してもらっています。
後攻だとどうしても相手のバックに警戒しなくてはならなくなるので
参考にしていただければ幸いです。 」(2015-01-12 16:27 #19c90)
反魂のおかげでユニコールを蘇生させるリリース要員としてかなりつかえますよ
大魔道師はヴァルキュのサーチ、舞姫はヴァルキュや儀式のコストとして除外したネクロスを回収などいろいろ便利です
さらにヴァルキュが場にいればブリュからサーチして効果でリリースすればかなりの手札アドも生まれます
あとエクストラでアークを3枚にしてディーバからのシンクロを狙っていきましょう
これだけでまずシャドールには勝てます
クリフォにもかなりの牽制になります(墓地に行ったらサーチされるから)
ただコイツの除外効果は互いに及ぶので気を付けてくださいww 」(2015-01-13 03:32 #b5640)
なるほど、かなり良い用に感じました。とても参考になります。 」(2015-01-13 07:25 #f6f6d)
デスガイドでもいいんじゃないすか❓
デスガイドでリリサーもってきてリバイスドラゴンの方が強くないですか❓
あとはセンジュゴットよりサンダーバードのほうがよろしいんじやないですか❓ 」(2015-01-13 15:54 #b65cc)
友人のBFに勝てません友人からもネクロスよえーなといわれます。
今現在僕はネクロス本当は弱いんじゃないのかと思う時がたたあります。
何かいい案はないでしょうか。お願いいたします
」(2015-01-13 15:57 #b65cc)
ディーヴァで圧縮を兼ねてサーチをし展開するか、デスガイドとリリーサーを使い、SS の多いデッキの展開を防ぐかに別れると思います。枚数的にどちらかにしか出来ないと思います。デスガイド型にするなら、ディーヴァ2ヴィジョン2を ――→デスガイド2リリーサー2に入れ替えると良いと思います。BFにライオウが入っており、先攻で出されると厳しいかも知れませんが、BFはエクストラを使うため、こちらの方が相性が良いので勝てると思います。BFの場合、特殊召喚を主体としているので、増Gは必須で、リリーサーも交えればとても有利と思います。あと、ソニックバード??のことですが、儀式魔法はソラスでサーチ出来るので要らないです。センジュは必須です。 」(2015-01-13 18:01 #52398)
僕はリリーサーとデスガイドの方です。とてもいい参考になりました!
友人のBFには王宮の鉄壁、エフェクトヴェーラー、ブレイクスルースキルなどネクロスの動きを止めてきて、新たにBFに追加されたシンクロモンスターが非常に強力です。それと魔王竜ヴェルゼそしてアマードウィングなど突破しにくいです。上に書いたトラップカードやエフェクトヴェーラーのせいで余計破壊しにくくなります。どうしたらいいですか❓長い文ですいません。 」(2015-01-13 20:44 #b65cc)
なるほど、完全にネクロスを潰しに来てますねw たしかに、新しく出たBFは良い効果持ってますね。サイクロンとお触れを積んで、鉄壁や旋風、その他トラップを封じ、ベエルゼやアーマードウィングはブリュで飛ばすとかでいけると思います。BFはアドが尽きたらホントにおしまいなのでトリシューラもなかなか活躍します。ヴェーラーは仕方ないですね(´・-・`) 」(2015-01-13 21:40 #887b7)
はい!もう対ネクロスBFデッキです笑笑
なるほどサイクロンを3まいにしてみます。
見方を考え直すことにしました。
上のデッキを参考に新しく構築していきいと思います!
ユニコール、儀式の準備、その他のカードが制限になったのはきついですが同じネクロスプレイヤーとしてお互いに頑張っていきましょうね!
本当にありがとうございました!
」(2015-01-13 22:28 #b65cc)
こちらこそ、どうもありがとうございました!まだネクロスは強いので頑張っていきましょう! 」(2015-01-14 06:28 #887b7)
友人は墓守りを使っていて、墓地利用を封じられ、墓守り以外の特殊召喚を禁止され、あげく、手札のモンスターハンデスまでとんできてなにもできませんでした。
影霊衣たちの効果を発動しても王墓でことごとく無効にされます。どうしたものでしょうか?いい案はありますか?ちなみに友人のも大会を見据えた構築らしいです 」(2015-01-14 19:43 #0bcaf)
ごめんなさい。ネクロスで墓守とはやったことないのでよくわかりません(;´д`) 王家の生け贄、でしたっけ?手札のモンスターを全て墓地に送るという最悪なカード。。こればかりはネクロスはやばいのではないでしょうか笑 墓守は結構魔法トラップに頼ってる感があるので、バックを崩すしかないのではないでしょうか。。w 」(2015-01-15 06:16 #11b66)
そうなんですよねぇ。バックはサイクロン、羽箒、あとはディサイシブくらいなんですよね。しかも影霊衣モンスターは効果はは王墓で無効にされたり、召喚は奈落、攻撃は次元幽閉で対処されました。サイクロン、ハーピィが来る前にボコられます。
友人に影霊はカモとまで言われました。ハンド軸も考えた方がいいですかと 」(2015-01-15 20:56 #628f4)
バックガチガチですね(´;ω;`)やはりそういう場合はハンドが良いんですかね。。バックが多い相手の場合は王宮のお触れや邪神の大災害でも積んだ方が良いかもしれないですね。((ちゃんとした答えを返せずにすみません。 」(2015-01-16 07:29 #3336d)
ネクロスデッキ作ろうと思うのですが、いくらくらいかかりますか?
あと、このレシピをまるパクリしたいと、思うのですがどうでしょう?よろしいでしょうか?
デッキ構築に関して、アドバイスをいただければありがたいです。 」(2015-01-17 23:50 #babf8)
ネクロス自体の値段は今は大分下がっていますが、エクストラもガチで揃えようとすれば3万あれば揃うと思います。このレシピはネクロスを使用しているショップのすごく強い店員さんと、くっそプレイングが上手い師匠のアドバイスを受けて作ったデッキなので、自分の中ではすごく強いと思っています。 」(2015-01-18 06:39 #ddf2b)
とてもいいデッキレシピをありがとうございます!
まるパクリさせてもらうことにします。!
わからないことが、あったらまた質問に答えていただいてもいいですか? 」(2015-01-18 12:40 #babf8)
全然構いませんよ(^_^)自分のデッキを参考にしていただけるとはとても嬉しいです! 」(2015-01-18 13:01 #ddf2b)
リチュア・チェインこの頃はやりだしていますが
どう思われますか❓ 」(2015-01-18 14:43 #e32b0)
クリスティア、マスターヒュペリオン、その他色々入っていてまったくエクストラを使わずに回るデッキなのですがどうしたら良いでしょうか 」(2015-01-18 15:14 #f8424)
万華鏡が1枚の理由はほぼユニコールしか出さないという理由で1枚です。万華2降魔2反魂2が流行っていますが、それでも問題ないと思います。デュエルしていると、毎回2枚目の万華鏡を引いた時に反魂の方が良かったと思うので、万華鏡を1枚にして反魂術を3枚にしました。 」(2015-01-18 17:43 #ddf2b)
クリスティアが出ると厳しいですね。代行者は基本特殊召喚を主体としているので先にリリーサーを絡めると絶対的に有利になります。あと、トリシューラでも壊滅すると思います。リチュアチェインの事ですが、僕的に値段が高い割りに必須というほど強い効果ではないと思っています。ディーヴァでヴィジョンリチュアの方が手段が多いようにも感じます。デクレアラーでサーチか、ヴィジョンリチュアが1体でレベル分のリリースになるとか、ランク2エクシーズになるなどです。 」(2015-01-18 17:55 #ddf2b)
コメントありがとうございます!頑張ってください! 」(2015-01-18 19:12 #ddf2b)
僕は先日ディーヴァをかいました!たしかにリチュアチェインはおもった程いい効果では無いとおもいます。トリシューラとディーヴァで星体龍でしたっけそれを作ることもいいですよね!
あと他のデッキ紹介を見たところ終末の騎士とおろまいを入れリリーサーを確実に墓地に送るというのも見ましたしあとはシャドールドラゴンとゼピュロスをいれてました。
そこのところはよくわからりません。どう思われますか❓ 」(2015-01-18 21:56 #f8424)
返信でした。 」(2015-01-18 23:11 #f8424)
僕の場合、リリーサーを落とそうと思えばガイドを使用します。おろまい、終末の騎士を使い、そのターンに降魔があり、確実にリリーサーを絡めて儀式召喚できれば問題ありません。ガイドならランク3エクシーズをたてることが出来、リリーサーを落とすことにも繋がるのでガイドの方がいいと思います。あと、ネクロスにシャドールドラゴンとゼピュロスを入れる意図がわかりません笑 シャドールドラゴンを入れるなら、まだハンドをいれた方がいいと思いました。 」(2015-01-19 07:39 #07f49)
僕はデスガイド抜いてデーヴァ入れ
おろまい終末の騎士をいれました。両方入れるのは無理ですよねえ
僕もシャドールドラゴンとゼピュロスはほんとになんのためっておもいました。 」(2015-01-19 20:02 #f8424)
早速ですが質問させていただきます。
今日、このレシピどうりにそろえさせていただきました。ただ、セイントレアがなかったので、星態龍にしているのですが、大丈夫でしょうか?
サイドとメインデッキの何を入れ替えればいいかよくわからなく、回し方もよくわかりませんでした、おしえてください!!!
」(2015-01-19 20:27 #babf8)
なるほどリリーサーもバリバリ強いので良いですね(^_^)両方は枠がないためなかなかきついですよね~。。。笑 」(2015-01-19 22:50 #f5c55)
セイントレアこのデッキのようにディーヴァを使うのであれば必ず必要な時がくるので、見つけたらお買い求めください(^_^)星態龍との入れ替えはそのときで良いですよ。メインとサイドの入れ替えですが、運用方法に追加して書いておきますね。回し方は初めてだとかなり難しいかもしれません。まずは効果を全て覚え、毎日ネクロスだけをいじっていると自ずと身についていくと思います。回し方は動画を参考にしていただいた方がよろしいかと思います。文字だけで伝えきれる自信がないです。(´;ω;`) 」(2015-01-19 23:16 #f5c55)
効果は覚えれたと思います。セイントレアは買うことにします!
プレイングは、今動画なども見ながら頑張ってきわめてます
これからもアドバイスをよろしくお願いします!! 」(2015-01-20 00:12 #babf8)
疑問に思った事などは答えることが出来ると思いますので!また何かあればいつでも答えます!ネクロス頑張ってください!! 」(2015-01-20 06:22 #f5c55)
また、海皇の重装兵はどのようにして使いますか? 」(2015-01-20 11:48 #8448f)
ヴィジョンリチュア2でも全く問題ないです。1枚重装兵を入れているのは、ディーヴァが手札に2枚orディーヴァとヴィジョンの2枚、が来てしまった場合に活躍するからです。重装兵の効果で海竜族をもう1体召喚出来るからです。それと重装兵ならヴァルキュルスのリリース効果との相性にも良いように感じました。 」(2015-01-20 12:21 #96784)
自分一度海皇の重装兵を入れてやってみようと思います
参考になりました。 」(2015-01-20 13:16 #8448f)
重装兵は効果のコストでヴァルの効果は効果でリリースするので重装兵の効果は発動しませんよ
重装兵つかうならエクストラに河童を入れることをお勧めしますよ
ちなみにシュリットや舞姫、大魔道師は効果によってリリースされた場合であって効果の発動するためにコストでリリースされた場合は効果発動しませんよ
ちょっとややこしくかいてしまったので理解できない場合は言ってください 」(2015-01-20 22:57 #b5640)
そうだったんですね!勘違いしてましたm(__)m
誤った方法書き込んでしまい申し訳ないです。 」(2015-01-21 06:29 #a196c)
リチュアチェインのことですが、このコメントから18個上のを見ていただくとありがたいです。 」(2015-01-21 07:00 #a196c)
ディーヴァかデスガイドそれぞれを状況に応じて入れ替えていきたいと思います!
うぃんちんさんとの会話は本当にためになるのでこれからも質問があったらよろしくお願いします! 」(2015-01-21 16:18 #f8424)
僕もまだまだ学ぶ方の身なので日々精進して参ります。いつでも質問、アドバイス、指摘等お待ちしております。 」(2015-01-21 16:26 #dc41d)
今度、発売するパックにsophiaのネクストなどが収録されるので、このデッキにも入れて構築してください!!楽しみにまってます! 」(2015-01-24 05:50 #c1fc4)
sophiaのネクロス打点が高いので楽しみですね!少々お待たせしてしまうかもしれませんが、承知しました(^_^) 」(2015-01-24 09:23 #ddf2b)
そこで、この影霊衣のデッキを作ろうと思います。
初めたばかりでデッキはE·HEROの構築済みデッキしかつかったことがありません
やはりこのような初心者には影霊衣のデッキは難しいですかね?
カードは揃えることができます 」(2015-02-11 03:27 #accd9)
影霊衣デッキを作った者としての意見ですが、集めるのに苦労しました(笑)
ボックス3箱買いましたが、ブリューナクの影霊衣は出ないし高いし…
確かに強いですが、儀式のデッキですので、初めてたばかりの方であればヒーローデッキを構築していき、慣れるのをオススメします。ダーク·ロウ強いし(怒)
あくまで、私の意見です。 」(2015-02-11 19:18 #5d543)
返信遅れて申し訳ありませんでした。ノートゥングが入っている理由は万華鏡で落としてブリュを出す、ディーヴァを使えばシンクロ召喚としても出せるので、効果の良いノートゥングを採用しました。 」(2015-02-14 13:52 #12b1a)
友人のシャドールデッキに勝てません。超融合でなどでこちらの影霊衣がやられ、さらにアノマリリスなど出てきて儀式封じをされたりもします(涙
何か有効な手はありますでしょうか? 」(2015-02-16 03:46 #06d93)
ポリゴンさんのおっしゃる通り、始めたばかりでは少々難しいかもしれません。ネクロスは値段も高いのでそこも踏まえて考えてもらった方がよろしいかもしれません。 」(2015-02-17 14:04 #d41ca)
シャドール強いですよね笑 アノマリリスは罠で対処しか思い当たりませんm(__)m ネクロス不利になってきましたよね(T-T)ちゃんとしたサイドが未だに出来ません。。 」(2015-02-17 22:53 #d41ca)
」(2015-02-18 01:01 #22ddc)
英版はですね、買った事がありませんねw英版は使用することが出来ない大会もあるので僕は集めていません笑 」(2015-02-18 01:32 #2d3d9)
守りが固いのはきついですよね~トリシューラがきまれば相手のアドがなくなっていくのでかなり勝負はすぐに決まるのですがね、、。サイドの方は今考えているのが、ヴェーラー3相乗り3ギャラクシーサイクロン3ブレイクスルースキル3破壊輪1強制脱出装置2です。 」(2015-02-19 12:51 #80cd7)
エクストラデッキのモンスターなどは万華鏡でリリースするだけでなくたくさんエクシーズ召喚などしますでしょうか? 」(2015-02-20 20:10 #76ac4)
エクシーズ召喚は一回のデュエルに、しても0~1回程度です。ただ、たくさんいた方が状況に応じて対応する力が上がりますね。万華鏡は今はユニコールのためだけみたいとなっているため、レベルを持つエクストラは4と6だけでいいなと思いました。 」(2015-02-20 20:33 #fdec4)
影霊衣デッキでのエクシーズの基本は、マンジュゴッドを召喚し、手札にユニコールがあれば万華鏡をサーチして、発動。宣告者リリース、ユニコール特殊召喚。エクシーズ。序盤であれば、チェインでシュリット墓地に……などが出来ます。別にしなくても、儀式のデッキなので無理やりやろうとしなくても勝てます。 」(2015-02-20 20:36 #22ddc)
参考にして行きたいと思います!
お二人ともありがとうございました! 」(2015-02-22 01:54 #76ac4)
センジュ、マンジュが制限になってしまい、召喚権が余るのでディーヴァをチョイスしました。ディーヴァがいればデクレアラーを正規召喚することも出来るので強いです。
あうんさん、コメントありがとうございます!
万華鏡はユニコールにしか使わないので1枚でいいです。メインで使う儀式魔法は反魂ですので。 」(2015-02-23 19:30 #a7326)
皆既日蝕の書が入るのですか? 」(2015-02-24 13:25 #d62fb)
返信したつもりでしたができてませんでした。申し訳ないです
実はデッキまではいきませんがパックを少しづつ買っていまして…
わりとカードそろってきています。先輩や友人とのバトル時に使って慣れていこうと思います。当分ヒーロー使って行く予定です
それとエクシーズモンスターなのですが記載されているカードのほうがいいですかね?地元のほうにはパック、シングル共にないもので…
」(2015-02-24 20:26 #aae03)
皆既日蝕の書が入る理由は使いかってがいいため入れています。速攻魔法であるということが強みです。セットしていれば、ワンキルされるということもないので個人的に気に入ったので入れました。 」(2015-02-26 07:28 #edfc9)
HEROに入るエクシーズですが、僕的におすすめするカードはガガガザムライ、ラグナゼロ、ビュート、ショックルーラー、カステルorダークリベリオン(←好みで違います)の5枚です。 」(2015-02-26 07:39 #edfc9)
メインは昔に比べると安く揃うと思います。エクストラも豪華な汎用カードばかりですので、30000あれば足りるかと思います。 」(2015-02-27 21:10 #1db40)
まず、相乗りですが現環境では少々制圧力が低いと思います。
強制脱出、ブレイクスルースキルにおいては、1体1体処理していく余裕がないのが今の環境です。ビジョンリチュアは、シュリットでコスト要因は間に合うと思います。リリーサーを2枚にしデスガイドを2枚入れるのをおススメします 」(2015-03-03 13:05 #7b792)
おっしゃる通りでございます(^^)訂正してみます。 」(2015-03-03 19:42 #ead3a)
1.大会に毎週三回ぐらい出ていますがネクロスより聖刻リチュアのほうが強く、金かけたのにとても悲しいです。どういうふうに使えばいいのかがネクロスはわかりにくいので教えてもらえると嬉しいです。2.事故率が高い。
3.デスガイド3,りりーさー1にするならエクストラの強化、デスガイド3リリーサー2を僕はおすすめします。
」(2015-03-07 19:02 #7c0f3)
5,鵜呑みにはしないで欲しいですが万華鏡はいらないと思います。ユニコールは手札から切る能力だけでもブリュの回収ができ強いと思います。紅魔鏡のほうが強い。
」(2015-03-07 19:10 #7c0f3)
」(2015-03-14 23:21 #eed2b)
fuyuminnさん、コメントありがとうございます!
1使い方についてですが、文章ですととても説明しにくく、大変困ります(´;ω;`)対戦動画などを参考にしてみてはいかがでしょうか?申し訳ないです。2事故率は他のテーマのデッキに比べると本当に低いと思います。3エクストラの強化についてですが、僕が考えるデスガイド型はエクストラに頼らず、リリーサーを即座に交えて儀式するという形を考えています。出来ない時にしぶしぶエクシーズするという考えです。4ディーヴァ型についてですが、僕もディーヴァ型は大好きです。ですが、40枚にまとめたいので、ディーヴァ型かデスガイド型、どちらかにした方がいいと思います。理由は事故防止です。あと、シンクロ召喚はデクレアラーだけでいいです。5万華鏡をなしにする理由がないです。ユニコールを出さないとネクロスが成り立たない気がします。エクストラのモンス効果永続無効の強さ、ランク4エクシーズも出しやすいです。
デュエリストさん、コメントありがとうございます!
デクレアラーを出そうとすれば、ディーヴァ型にすれば出せます。基本、万華鏡で落としてユニコールを出すために使います。
Tさん、コメントありがとうございます!
ヴェーラーはしょうがない気がします。トリシューラの効果を通したいのであれば、月の書や激流葬を採用してはどうでしょうか。
くるとんさん、返答ありがとうございます! 」(2015-03-16 19:20 #09b95)
多少難しくても大丈夫なんですが。
」(2015-04-17 11:08 #c4313)