交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王デッキレシピ一覧 > 山口市の最強のワルキューレ > 刻まれし魔ラクリモーサ

刻まれし魔ラクリモーサ(デモンスミスラクリモーサ) 使用デッキカード価格

刻まれし魔ラクリモーサ
種類 属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
融合モンスター
効果モンスター
光属性 6 悪魔族 2400 2400
悪魔族・光属性モンスター×2
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが融合召喚した場合、自分の墓地・除外状態の悪魔族・光属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加えるか特殊召喚する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドのモンスターの攻撃力は600ダウンする。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地から他の悪魔族・光属性モンスター1体をデッキ・EXデッキに戻して発動できる。相手に1200ダメージを与える。
カード評価 8(2) → 全件表示
カード価格 10円~(トレカネット)
  1. カード情報
  2. 収録
  3. カード評価・考察 (2件)
  4. コンボ (0件)
  5. デッキ解説での言及
  6. 採用されているデッキ (16件)
  7. カード価格情報
  8. カテゴリ・効果分類・対象
  9. ランキング・閲覧数
  10. ボケ (0件)

収録

収録 略号連番 発売日 レアリティ
INFINITE FORBIDDEN INFO-JP035 2024年04月27日 Normal

刻まれし魔ラクリモーサのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
100% (2)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



みめっと
2024/05/01 10:50
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
「デモンスミス」の初陣を飾ったテーマの融合モンスターの1体となるカードで、評価時点における全ての「デモンスミス」モンスターが該当する光属性の悪魔族2体で融合召喚できる。
【デモンスミス】においては概ね《刻まれし魔の大聖棺》のモンスター効果か《刻まれし魔の詠聖》の墓地効果で融合召喚することなり、融合召喚誘発効果で墓地・除外状態の光属性・悪魔族をサルベージするか特殊召喚するというのがこのモンスターのメイン効果となります。
自身が評価時点における「デモンスミス」唯一のメインデッキのモンスターである《魔を刻むデモンスミス》と同じレベル6であることから、あちらを特殊召喚して2体で《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー》や《永遠の淑女 ベアトリーチェ》などのランク6Xに繋げるという運用で出張採用することも可能でしょう。
攻撃力はそれほど高くありませんが、自身の持つ全体弱化効果により攻撃力3000のモンスターと互角に戦うことができ、このモンスターを融合召喚する過程で高い確率で墓地に送られることになる《刻まれし魔の鎮魂棺》を装備カードとすれば攻撃力3600のモンスターとも戦えるので戦闘能力はそれなりと言えます。
墓地に送られた場合に発動できる効果はデッキのリソースを確保しつつ相手に大きな効果ダメージを与えられるというものですが、ただでさえ《刻まれし魔の大聖棺》による融合召喚を行うと墓地の光属性の悪魔族が減ってしまうのに、この効果まで使うと後々墓地から装備する予定の「デモンスミス」Lモンスターを全てEXデッキに戻すことになったりと、墓地アドバンテージもそれなりに重要である【デモンスミス】の性質とアンチシナジーな点があることにも注意したい。
正直《魔を刻むデモンスミス》や《刻まれし魔の鎮魂棺》による「デモンスミス」の展開ギミックが強いのであってこのカード本体の性能が高いかと言われると大いなる疑問が残るところではありますが、【デモンスミス】ではもちろん出張セットでも必要とされることがある便利なカードであることは間違いないでしょう。
ウキキーボード
2024/04/26 23:20
遊戯王アイコン
デモンスミスの隣にいる女性が印象的なカード。元恋人か何かなのだろうか...。
その名の元ネタはレクイエムの「ディエス・イレ」、最後の一節「ラクリモーザ」
特にモーツァルトのラクリモーザは死者の魂が導かれている様が感じ取れて、クラシックでも個人的に一番好き。

言うまでもなく場に出た時に墓地・除外ゾーン光悪魔を回収かSSする効果がメイン。
大抵の場合墓地に《魔を刻むデモンスミス》が居るのでこのカードと合わせてランク6が作れる。
他のテーマとの混合だと除外ゾーンの《Evil★Twin’s トラブル・サニー》を帰還して再利用したり、《閉ザサレシ天ノ月》を再利用出来たり。

ただ肝心のこのカード自体の融合召喚方法が《刻まれし魔の大聖棺》か《刻まれし魔の詠聖》の墓地効果くらいしかなく、どっちもわりと消費が激しい大振りな動きになるのでこのカードの効果を泡影で止められると大分苦しくなる。
ただそれでも大聖棺を出す=墓地除外蘇生、手札場の光悪魔2体=墓地除外蘇生にしてくれるカードであり、色々と動きの幅を広げてくれる存在なのでデモンスミスでも重要なカードなのは間違いないだろう。

→ 「刻まれし魔ラクリモーサ」の全てのカード評価を見る

※ 評価の投稿にはログインが必要です。

※ 個人的な恨み(高い、嫌い、手に入らない、ゲームバランスが崩れる、つまらない等)での評価、他人や他人の評価に対するコメントは禁止です。荒らしに対して反応することも禁止です。下品な内容は避け丁寧な言葉遣いを心がけて下さい。カード評価の文章と点数は自分自身で考え、整合性がとれるものにして下さい。
※ 4点以下の点数をつけるには「カード評価投稿数が30件以上」が必要です。最初の30件は5点以上だと考えるカードの評価をお願いします。30件評価後に評価を一斉に下げるなどする行為は悪質な荒しとしてアカウントを削除します。
カード名の入力には「カード名入力補助(→解説)」を使うと便利です。統一のため「カード名」は《カード名》に置換されます。
刻まれし魔ラクリモーサ 8 /10.0 点、 評価数 2 件 ユーザー レビュー 2


電球 ログインすると、デッキ・カード評価・オリカ・川柳・ボケ・SSなどが投稿できるようになり、 コメントがつくとマイポスト通知が来ます

「刻まれし魔ラクリモーサ」を使ったコンボ

このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。

デッキ解説での「刻まれし魔ラクリモーサ」への言及

言及しているデッキレシピは存在しませんでした。


「刻まれし魔ラクリモーサ」が採用されているデッキ

はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。



カード価格・最安値情報

トレカネットで最安値を確認

ショップ / ユーザー レアリティ 状態 価格 希望数
プロジェクトコア1号店(トレカネット) - - 10円 -
楽天市場(トレカネット) - - 20円 -
マナソース2nd(トレカネット) - - 20円 -
カードラボ(トレカネット) - - 20円 -
トレマ(トレカネット) - - 20円 -

カテゴリ・効果分類・対象

ランキング・閲覧数

評価順位 3564位 / 12,891
閲覧数 743

刻まれし魔ラクリモーサのボケ

その他

英語のカード名 刻まれし魔ラクリモーサ(英名無し)

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー